• 締切済み

嘱託職員の失業保険は自己都合退職でしか払われないか

現在嘱託職員として、1年契約を毎年更新し10年以上働いています。 定年は60歳となっています。 今回、同じ職場で定年退職をした人が、自己都合扱いにされたと聞きました。 60歳で退職だと思っていたので、最後に契約を更新するか、しないかの書類に しないと記入しただけの手続きだったそうです。 毎月失業保険分を給料から払っているので、誰でも退職でもらえる権利があると聞きました。 でも、本来契約更新は3回までというのが、一般的だということで 今の勤務は、異例のやり方であり、基本と違っているとも聞きました。 退職された人とトラブルになり、今回退職扱いで収まったようです。 苦情が正当な事なのか、それともそれを受けて、今の雇用の状態が変わってくるのか 心配しています 職場とすると、60歳であるのに、自己都合にした方がいい理由があるのでしょうか。 基本的知識が全くありません。どなたか詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

>今回、同じ職場で定年退職をした人が、自己都合扱いにされたと聞きました。 失業保険における退職者の区分は、倒産や解雇など(俗にいう会社都合)による特定受給資格者と、有期契約が期限となり更新を求めても更新されなかったり出産等の正当な理由で離職した場合の特定理由離職者、特定受給資格にも特定理由にも該当しない原因(定年や自己都合など)による一般離職者です。すなわち、定年退職と自己都合退職は同じ一般離職者であり、違いはありませんが、いったい何を問題にしているんでしょうか。 定年退職を会社都合離職や契約更新不成立と考えているのだとすれば勘違いだというだけのことでしょう。 >毎月失業保険分を給料から払っているので、誰でも退職でもらえる権利があると聞きました。 そういう中途半端な情報で判断するのはやめましょう。公的な制度なんだから受給資格には明確な基準が存在します。 そもそもネットには情報がたくさんあります。例えば https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_guide.html とか http://allabout.co.jp/gm/gc/12008/ とか。

sedamu
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 退職の方が職安で言われたという話をうのみにしていました。 定年退職だと、早く給付があり、長くもらえる。自己都合だと3か月後であり、給付が短い。 ネット情報の内容と違っていますね。教えていただきありがとうございました。 現在の職場で1年契約を長く更新してきました。人員削減をしたいようですが、今の仕事が好きで 長く続けたいと思っています。 正式には更新は3年と聞きますが、現実にはそれ以上の人がたくさんいます。 更新が3年の意味はなんなのでしょうか。 もしお時間あれば教えてください。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

まず、1年等の期間契約は3年までで、それを超えた場合は期限の無い契約と同等と見なします。5年を超えれば労働契約法の規定もからんできます。 ただ、定年制はまた別で、それが定められている場合はそこで自動的に終了します。 しかし、高齢者雇用安定法によって、65才までは何らかの継続雇用が義務付けられています。現在は経過措置中ですが。 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/tp120903-1.html 失業給付はまた別問題で、定年退職は予め期日が定まっているために、一応自己都合のような扱いになります。ただ、給付制限は無いようです。 自身で勝手に思い込んで更新しない、として退職したのであれば、単純に自己都合の退職でしかありません。 錯誤無効として撤回できるかもしれませんが、ちょいと面倒かも?

sedamu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 3年を超えれば期限のない契約と同等ということですが、正規の職員になることもできず 人数も削減したい方針の中、現実にはどんな扱いになるのかよく分からないのですが。 同じような職場では、実際に3年しか働けないところもあるようです。 定年というのも、実際にしっかりと明記されているわけではなく、次の雇用願の申請書に 途中から60歳までしかだめですよ、という記載があるようになったのみです。 職安に行ったところ、定年の場合は直ぐに給付され、期間も長い。 自己都合の場合は、3か月後で、期間も短いと聞きました。 雇用主側とすると、なるべく自己都合にしたいのか、何かメリットがあるのかと 思えたのですが、まだまだ勉強不足です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定年退職の失業保険は自己都合扱い、それとも会社都合扱いでしょうか?

    定年退職の失業保険は自己都合扱い、それとも会社都合扱いでしょうか? 失業したときに申請できる失業保険には自己都合と長く貰える会社都合があると聞きました。四十年弱勤めて定年で退職した場合はどちらでしょうか。 会社の規則なので会社都合のような気がするんですが、、、、、

  • これって自己退職?会社都合退職?

    同じ職場で働いてるバイト(契約更新制)の子が今日、 「次回4月からの契約は更新しませんので、今月いっぱいで退職になります」と言われたそうです。 実質、くびです。 会社側が契約更新しない場合は、実際は自己退職扱いですか?それとも会社都合になるのでしょうか? 私はその子に会社都合だと思うよとは話しましたが、もしかして間違いだとまずいので、どなたか詳しい方がいましたら教えて下さい。 因みにその子は約1年半働いています。

  • 自己都合になる?

    こんにちは。教えていただきたいのですが。 例えば定年60歳、65歳までの再雇用制度がある会社の場合。 (1)60歳で定年になった時点で、本人が再雇用を希望しない場合に退職となった場合は、「自己都合」扱いになるのでしょうか? (2)60歳で再雇用を希望し1年ごとに契約更新して雇用されたとして、63歳で本人が契約更新しない旨申し出た場合は、この場合は「自己都合」になるのでしょうか。 また、自己都合にならなかった場合は特定受給資格者になるのでしょうか。あるいは、「3か月の受給制限期間のない一般受給資格者」になるのでしょうか。 また、自己都合になった場合は、3か月の受給制限期間のある一般受給資格者となるのでしょうか。 質問がわかりにくくてすいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の給付は受けられますか?

    今年60歳定年退職後、一年契約の嘱託社員で働いていますが、一年後嘱託の契約を自分から、行わなかっ場合、失業給付は受けられますでしょうか?自己都合の場合です。 他の職種を探す意志はあります。が、61歳となると難しいですが…。よろしくお願いします。

  • 嘱託職員の失業保険について。期間満了、更新の意思なしは、自己都合と同じですか?

    現在、嘱託職員としてある会社に勤めている者です。失業保険についてお伺いします。 現在の会社には、嘱託職員になる以前に臨時職員として勤めており、雇用期間満了後は失業保険をもらいながら就職活動をしておりました。 なかなか仕事が決まらない中、その会社から嘱託職員で戻ってきてほしいと連絡を受け結局戻ることになり、現在に至ります。 会社で定めてある嘱託職員雇用要領には、原則嘱託職員は1年契約とする、ただし、会社が必要と認めるときは、同一人物を3回まで更新することができる。とあります。 つまり、3年間は雇用可能ということで、私も雇用されるときに、”一応1年契約だけれども、仕事が長引きそうなので、3年と考えてください”と言われ、上層部も何の疑いもなく私が3年いると思い込んでいるようです。 手元にある採用証明書にはとりあえず1年を書いており、また更新されれば新しい証明書が発行されるという形です。 ですが、上司に問題があり、将来に何の保証もない非正規職員に本来させるべきでない重要案件を丸投げされる状態が続き、次回の更新の意思はないと伝えることにしました。 上層部は私に全部させるつもりのようであるし、3年間いると思い込んでいるようなので寝耳に水の話でしょうが、もう私に更新の意思はありません。 その場合、雇用期間満了、としたところで、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか? 私の場合、(1)前回同じ職場を離職して失業保険をもらっている、(2)私に更新の意思がれば失職しなくてすむ、という2点があるので、これは、自己都合扱いになるのではないかと不安に思ってしまい・・・ 仕事のレベルだけを過剰に求められて、それに見合う待遇は受けられない、のではなく、今度こそ、就職活動を成功させ、まずは正社員として働きたく思っております。 ハローワークは土日祝祭日お休みで、なかなか電話をする時間もなく困っており、こちらに投稿させていただいた次第です。 どなたか、ご教授ください。

  • 自己都合による退職か、雇用満了か。

     市役所で嘱託職員として約3年勤めてきましたが、この3月末で退職することにしました。  今までは毎年更新ということだったのですが、今回は更新しない、ということになります。  このような場合は「自己都合による退職」にあたるのでしょうか。  ちなみに、年度はじめに渡される「雇用通知書」の雇用期間は4月1日~3月31日となっています。

  • 定年退職は自己都合、会社都合どちらですか

    定年退職は自己都合、会社都合どちらですか。 基本的な質問ですが、なかなか見つかりませんでした。 教えてください。

  • 試用期間中の退職は、自己都合退職なのでしょうか。

    試用期間中に、 「あなたはこちらが求めているレベルに達していないので、 辞めてください」 と言わた場合、 会社都合退職ではなく、 自己都合退職扱いとなるのでしょうか? 先程、職安へ問い合わせたら、 会社には、「条件に合わないから」、という正当な理由があるため、 会社都合退職ではなく自己都合退職です、と言われたのですが、 本当にそうなのでしょうか? 個人的には、 働く気はあるのに、 辞めてくれ、 と言われているのだから、 自己都合退職ではないと思うのですが……、

  • 会社都合退職?自己都合退職?

    契約社員で働いています。 契約更新時期(契約期間六ヶ月で最初の更新)にきているのですが、会社側からは契約更新しないと言われました。 この場合、離職表の退職理由は会社都合になるのでしょうか?自己都合になるのでしょうか? また、会社都合の退職理由になると会社側にはデメリットがあるのでしょうか?

  • 失業保険、「会社都合」か「自己都合」か?

    現在派遣で働いています。 3ヶ月ごとの更新ですが、更新をし続け、既に3年同じ派遣先に勤めています。 雇用保険を6ヶ月以上払っているので、退職後受給の資格は発生すると思うのですが、 離職票には、「会社都合」となるのか「自己都合」なのか悩んでいます。 派遣元にきくと、「最近厳しくなっていて、”会社都合”にすることは容易でなくなったので、 ”自己都合”になります」といわれました。 やめる理由は、派遣先が引越しをし、通勤が往復4時間になったためです。 また、やめるタイミングは3ヶ月ごとの契約が切れるタイミングでと思っています。 会社が引越しをしたのは会社都合なのに、派遣だと自己都合になるのでしょうか?