• 締切済み

確率の問題のようですが、全くわかりません。お願い!

テレビで、1時間に一度、45秒のコマーシャルをながします。適当に50回、テレビを1分ずつつけた場合、コマーシャルを見る確率は?という問題です。

みんなの回答

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.5

#2(#4)です。 やはり、条件がもろもろ不足している感が否めません。 たとえば、以下のような点です。 1)CMは一瞬でも見れればよいのか、最初から最後まで見られなければならないのか? 2)「秒」を最小単位としていいのか? 3)「適当に50回」とはどのくらいの時間内におこなう操作なのか?(1時間に50回と24時間に50回とでは確率も変わる) 特に指定がないようなので、それぞれ以下のように仮定して考えてみます。 1)CMは最初から最後まで見られなければならないとする。 2)「秒」を最小単位とする。 3)「N時間に50回」の操作をおこなうとする。 1), 2)より CMが見られるための条件は、 「TVをつける時刻が、CMが始まる時刻の15秒~0秒前の間でなければならない。」 となります。 逆の見方をすれば、 「CMが始まる時刻が、TVをつける時刻の0秒~15秒後の間でなければならない。」 ということになります。 もしある1時間の間にTVを 2回つけるとすると、 CMを見られるのは、先頭15秒×2回= 30秒のどこかで CMが始まる場合になります。 1時間=3,600秒のうちの 30秒ですから、30/3,600がその確率です。 逆に、見られない確率は、1 - 30/3,600となります。 さらに、3)より N時間に 50回操作(TVをつける)ということは、平均すれば 1時間に 50/N回操作をおこなうことになります。上の例になぞらえれば、その1時間でCMを見られる確率は  15×(50/N)/3,600=5/(24×N) であり、見られない確率は  1 - 5/(24×N) となります。 よって、N時間にわたり、一度もCMを見られない確率は、  {1 - 5/(24×N)}^N となるので、一度でもCMを見られる確率は、  P(N)= 1 - {1 - 5/(24×N)}^N となります。 N= 1であれば、P(1)= 5/24 ≒ 20.8% ・・・ N→ ∞であれば、P(N)→ 1 - e^(-5/24) ≒ 18.81% ということで、18.8%よりは大きな確率で見られることになりそうです。 いまは「丸々全部見られる」前提としているので、この前提を変えると確率も変わることになります。 どこか抜けとかあったら、すみません。

YACmama
質問者

お礼

正解は、79%ということでした。いろいろありがとうございました。

YACmama
質問者

補足

条件は、何もありません。回答は、97%ということなのですが、解りますか?

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.4

#2です。 すみません、一点確認したいことがありました。 「50回」とは1時間の間に50回ということですか?

YACmama
質問者

補足

適当に50回ということで、1時間の間に50回ということではありません。よろしくお願いします。

noname#227653
noname#227653
回答No.3

10時から10時59分15秒まで番組を放送し、それから11時まで45秒間コマーシャルを流すとすると、10時から10時58分15秒までの間にテレビをつければコマーシャルを見ずにすみます。60分のうちの58.25分ですから、1回テレビをつけたときにコマーシャルを見ない確率は58.25÷60で233/240ですよね(計算が間違っていたらごめんなさい)。とすると、50回テレビをつけて一回もコマーシャルを見ない確率はこの50乗です。とすれば、少なくとも1回コマーシャルを見る確率は1からこの数を引けばいいということになるでしょう。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

#1さんの方法だと、90秒コマーシャルでは100%を超えてしまうかと。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

1時間は60分で、秒に置き換えると60×60=3600秒 1回テレビを付けてコマーシャルになる確率は、45/3600 これを50回行う訳ですから、 45/3600を50回足すことになります。 45/3600+・・・・・・45/3600(50回) =2250/3600=0.625×100=62.5%

関連するQ&A

  • 確率の問題

    テストでないのですが、統計を勉強してこなかった為、助けてほしいですが・・・ コンピュータで乱数を用いているのですが、同じ数値が良く出るので 不思議に思っています。かなり精度の高い乱数なはずですが・・・ 1000個の数値があり、無作為に1個取った場合、以下の確率が知りたいです。一度に複数個取るのではなく、一回取ると元に戻します。また、数値は同じものはありません。 1)同じ数値が二連続出る確率 2)このようにN連続する確率 3)P回試行してそのうち同じ数値が1回でも出る確率 4)X個の固有の数値でP回試行して、そのうち同じ数値が1回でも出る確率 確率では、何を理解すれば上の問題が解けるのでしょうか? がり勉でなく、できるなら天才(自称でも)の方から回答してほしいです。このような問題は天才なら何秒で解けるのでしょうか? ふざけた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 確率の問題なんですが・・・・・

    六面のサイコロがある。 その六面のうち1か6を出したい。 一度サイコロを振って1か6以外の数字が出た場合もう一度振り直し、1か6が出るまでやり続ける。 この条件下で何回か振った後「1」が出た。 (1)このときの確率を求めよ。 (2)また三回目に「6」が出たときの確率を求めよ。 この問題でのサイコロは1か6以外の数字をカウントしないことになり、その時点での各出目を独立事象として振り続けるならば常に確率は二分の一(1か6という二択より)ではないのかと思ったんですが、友達にそれは違っていて正答は三分の一であると言われました。誰か私にこの問題の正しい解法を教えて貰えないでしょうか?

  • 確率の問題です

    暇なときに、ふと考えてしまった問題です。 スタートからゴールに行くまでに、10個の扉があります。 ボタンを押して扉が開く確率は、1個目から順番に 99%→80%→60%→50%→40%→30%→20%→15%→11%→11% となっています。 ボタンを押して扉が開いた場合、次の扉へ進みます。 ボタンを押しても扉が開かなかった場合、 もう一度その扉のボタンを押すこととします。 1回の挑戦で30回までボタンを押すことができます。 その場合、ゴールまでたどり着ける確率は何%くらいなのでしょうか? また、ゴールまで辿りつける確率が50%を超えるには、 1回の挑戦で何回ボタンを押して良い事にすれば良いのでしょうか? 恐れ入りますが、計算式と解答を教えていただきたいです。 以上、よろしくお願いいたします。 ※http://okwave.jp/qa3685941.htmlで同じような質問をしたのですが、 間違えて閉め切ってしまったため、新しく質問させていただきました。

  • 確率の問題なんですが・・・・・

    指摘がありましたので少し改訂させて頂きました。 六面のサイコロがある。 その六面のうち1か6を出したい。 一度サイコロを振って1か6以外の数字が出た場合もう一度振り直し、1か6が出るまでやり続ける。 この条件下で何回か振った後「1」が出た。 (1)このときの確率を求めよ。 (2)また三回目に「6」が出たときの確率を求めよ。 この問題でのサイコロは1か6以外の数字をカウントしないことになり、その時点での各出目を独立事象として振り続けるならば常に確率は二分の一(1か6という二択より)ではないのかと思ったんですが、友人にそれは違っていて正答は三分の一であると言われました。 誰か私にこの問題の正しい解法を教えて貰えないでしょうか? またこの問題は友人が作成したもので、その友人自身の解答が正答であるかどうかも含め御了承・御回答よろしくお願致します。 因みに現在の学年は高一です。

  • 確率の問題

    よろしくお願いします。 確率の問題。 箱の中に4個の赤玉と3個の青玉がある。この箱から、非復復元抽出(一度取り出した球は 元には戻さない方法)で青玉が出るまで玉の取り出しを続ける。 (1)1回目で青玉が出る確率を求めなさい。 (2)2回目で青玉が出る確率を求めなさい。 (3)3回目で青玉が出る確率を求めなさい。 (4)4回目で青玉が出る確率を求めなさい。 (5)5回目で青玉が出る確率を求めなさい。 (6) (1)~(5)までの確率の和を求めなさい。

  • 確率の問題

    銀行のある窓口では、1人の客に対してサービスに要する時間は、平均4分、分散3分だそうです。 6時間で、100人以上にサービスできる確率はいくつになるかという問題なんですが、とりあえず、平均4分だから1時間あたり15人。6時間で90人ですね。分散3分というのを考えると、100人以上になる確率はいくつなんでしょうか。

  • 確率の問題

    2つの箱A、Bにそれぞれ白玉1個、赤玉3個が入っている。A,Bから球を1個取り出し交換して箱に入れる。 この操作をn回繰り返した後、Aに白玉1個、赤玉3個が入っている確率をP(n)とする。 操作をn回(n≧1)行った後、Aの白玉の個数は0,1,2個の3通りある。 (n+1)回目の操作の後、Aに白玉1個、赤玉3個が入っている確率は上記の場合分けに対応して 0個のとき(ア) 1個のとき(イ) 2個のとき(ウ)である。 ア、イ、ウに当てはまる適当なものを求めよ。 という問題についての質問なのですが、この場合ア、イ、ウで求めるのは(n+1)回目という一回の操作でAに白玉1個、赤玉3個が入る確率なのか、 n回目に0、1、2となる確率を求めてそれに(n+1)回目という一回の操作でAに白玉1個、赤玉3個が入る確率をかけるのかどちらなのでしょうか? 結局答えは何なんでしょうか? 確率は苦手分野なので丁寧に教えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • 確率の問題

    ある硬貨を3回投げてそのうち2回以上が表になる確率が7/27である場合に、この硬貨を1回投げた時の表の出る確率を求めよ という問題なのですが解き方がわかりません 教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 確率の問題

    5つの選択肢があり、その内正解である選択肢は1つだけの問題が6問ある 適当に答えて6問中少なくとも5問正解する確率はいくつか どうやって確率を出すのでしょうか?丁寧に教えてくれたら嬉しいです!

  • 確率の問題集

    場合の数・確率が不得意なので、問題集を買うことにしました。 あまり確率だけに時間をかけたくないので、一冊の問題集だけをやり込むことにしました。 そこで、「ハッとめざめる確率」と「解法の探求・確率」どちらが良いですか。 アドバイスお願いします。 志望は国立難関大の理系です。