• 締切済み

このまま一人ぐらしで良いのでしょうか?

noname#194508の回答

noname#194508
noname#194508
回答No.3

ひとり暮らしのほうが甘えることなく生きられます。 ひとりで生きていく気ならかえってひとり暮らしのほうがよろしいかと。 いっそ遠くに行ったほうがいいと思います。 逆にそれができないなら、実家です。 経済的にゆとりがあるし、近くにご両親がいては、 一人暮らしも実家暮らしも精神面では変わらないからです。

sala5
質問者

お礼

そうですね。。自分の人生の為になるご意見だと思います。 ただ、一生一人で生きていくつもりはないのです。。そうすると1人暮らしってほんとうにさびしいなと。。 確かに中途半端な近さは本当によくないですね。。笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼は34歳なのに実家暮らしです。

    都内在住です。 私の彼氏は正社員ですが 年収250万くらいです。 私も同じくらいの年収ですが 一人暮らしをしてます。 彼は34歳なのに実家暮らしです。 しかもそれを恥ずかしいとは思ってないようなのですが 普通、いい年して実家暮らしなら恥ずかしいと思いますよね?

  • 一人暮らし→実家に出戻り。

    一人暮らし→実家に出戻り。 あと少しで29才になるサラリーマンの男です。 一年半前に実家を出て都内で一人暮らしをしています。 実家も都内ですので、わざわざ一人暮らしをするメリットはないのですが、 ずっと実家暮らしだった為、自立するタイミングを逃してきましたので、 良い機会と思い一人暮らしを初めました。 家事の面で自分は楽していたのだなと思う良い経験をしていますが、 来年の契約更新のタイミングで実家に戻ろうと考えています。 というのは会社の業績不振で大幅な人員削減や賃金カットがあり、 中々思うように貯金が出来ない事と、最後の転職を考えている事が理由です。 出来る限り安定した生活の中で転職活動を行いたいことに加え、 現在恋人も結婚の予定もないので、今の内に貯金しておきたい気持ちがあります。 結婚をしたらやがて家を出ることにはなると思いますので、 やはり色々と資金を貯められる環境下に身を置きたい考えです。 元々、実家暮らしの頃から家には生活費としてお金を入れていましたし、 親兄妹含めた賑やかな家族なので戻ってくることは歓迎とのことです。 悩んでいるのは、両親は私に甘いので実家に戻ることを簡単に容認している点と 自分自身がいい年していつまでも脛を齧っていて良いのかという点です。 両親は「齧れる内に齧れるだけ齧れば良い」という考えなので有難いのですが、 いい年して実家暮らしという男のイメージが著しく悪いことも承知しています。 この不況下で色々と将来を考えた上での選択なのですが、 私の考えはやはり逃げ道を作っている甘ちゃん野郎なんでしょうか? 一般的な目線でご意見頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 一人暮らしの予算について

    こんばんは。 現在実家ぐらしの都内在住の22歳女性です。 家族とは、自分でいうのもなんですが、家庭に恵まれたこともあり仲がよく、実家暮らしに不快さを感じたことは特にありません。 ですが、最近上司や先輩から一人暮らしをしたほうがいいのではと言われてしまうことが度々あり、困惑しています。 理由は私があまりに男っ気がなく、全く恋愛に興味を示さないから、また、将来結婚することを考えて一人暮らしを経験したほうがいいのではないかということだそうです。 実家暮らしで人恋しさが足りないから、感受性が磨かれないのではないかと揶揄されると否定できない面も確かにあるのですが、一人暮らしでも料理をしないひとはしないでしょうし、実家にいても家事をこなすひともいると思います。 また、私は家族が好きなので、近くに居られる内は近くにいたいとも考えています。 けれどそれは甘えなのでしょうか? やはり一度一人暮らしを経験した方がいいのでしょうか…? 一人暮らしをするとしたら資金はどのくらい掛かるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人暮らしをするかどうか

    今年29歳になる、実家暮らしの独身女です。 現在、貯金が130万あります。(事情があり少ないですが、そこはひとまずスルーして頂けると嬉しいです)年収は同年代の平均よりかなり低めです。 彼とは、2~3年後に結婚したいねと話しています。(予定は未定ですが・・・) 一人暮らしをするか、このまま実家暮らしをするか迷っています。 ちなみに職場は実家から2駅隣りです。 両親は結婚まで家にいてほしいようですが(年の離れた兄はすでに結婚して家を出ています)、私は30歳前にもなって実家暮らしは恥ずかしいと思っています。 今まで歯列矯正代の分割支払いが月4万あったのですが、もうすぐ終わります。 その4万+家に入れている3万があれば、私が住んでる地域では家賃・水道光熱費・通信費を支払ってもお釣りがきそうです。 節約すれば食費もなんとかなりそうです。 ただ、毎月の貯金額は今より少なくなると思います。病気等急な出費があれば貯金できない月もあるかもしれません。 しかも、引っ越し、家具家電等の初期費用で今ある貯金も減ってしまいます。 このまま実家暮らしを続ければ、今ある貯金はそのまま。さらに毎月の貯金額は、今までの額+4万に増えます。 結婚式、披露宴に魅力を感じていないので、結婚式の費用は心配していないのですが、子どものことや将来のことを考えたら貯金は多い方がいいですよね。 長々と書いてしまいましたが、このまま実家暮らしで貯金を増やすべきなのか、貯金を減らしても一人暮らしを経験するべきなのか迷っています。 いろいろな方の意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 実家に帰るか、一人暮らしのままか

    今、29歳です。実家に帰るか、一人暮らしのままか迷ってます。 私の今の一番の目標は婚活です。 今付き合ってる彼がいます。でも彼と結婚の話は全然してないし、できるか分かりません。 (1)だからこのまま、一人暮らしをして彼と付き合いながら婚活する。今住んでる場所は地方都市で割と都会。だから出会いも多いし、婚活しやすいです。 (2)でも、私はお金を貯めたい欲もあります。一人暮らしはお金が貯まりません。でも実家は田舎。婚活がかなりしにくくなる。 どちらを優先すべきと思いますか? やはり婚活優先なら(1)かな? アドバイスください!

  • 一人暮らしを始めるタイミングとは…?(新社会人)

    こんにちは。 大学の卒業式を終えたばかりの新社会人?男性です。 あと一週間ほど、4月から都内の企業で働くことになりました。 表題のとおりですが、一人暮らしを始めるタイミングに迷っています。 世の中には大学進学の際、実家からだと通いにくい・あるいは就職した時に同様の理由で一人暮らしを始める人が多いと思います。 あるいは一人暮らしというよりは、結婚というタイミングで独立して居を構える方も多いでしょう。 私は実家が首都圏にありまして(現在も実家暮らしです)、大学も就職も都内で、 利便性・経済性を考えると実家から通うのが合理的という状況です。 (実家と同じ程度の便利な場所にワンルームを借りると約7万。初任給21万。) また、結婚願望が全くなく、結婚を機に独立…ということも起きなさそうです。 特に「一人暮らしをしたい!」あるいは「実家がいい!」という思いはないのですが、 30にも40にもなって実家暮らしというのも変な話かな?とは思っています。 転勤があれば一人暮らしをするきっかけにはなると思いますが、基本は本社勤務ということなので その機会もあるのかわかりません。 こういう環境にあった方々は、どのようなタイミングで一人暮らしを始められたのでしょうか? ぜひ教えてください!

  • 一人暮らしについて

    34歳の男です。 私は今まで一人暮らしをしたことがありません。 実家は都内にあり、交通の便も良く、通勤通学には今まで不便を感じたこともありません。 また、車の運転、祖母の介護、両親の喧嘩の仲裁その他色々、両親からも頼られていると感じていることもありますし、経済的にも両親と私共に一緒に暮らしているほうがお互い負担が軽いと思い、両親と同居しています。 転勤で実家から通えなくなった場合や結婚等の理由があれば両親と別れて暮らすことは別にかまわないと思っています。 ところがある友人の考えでは34才にもなって一人暮らしを一度もしたことがないのはおかしい。甘えている。自立していないボンボンだと 言われました。 一人暮らしとはある程度の年齢になったら、自立するためにわざわざ するものなのでしょうか。 この歳で一人暮らしをしたことがないのはおかしいですか?

  • 33歳、今だ実家暮らしの彼…

     私には付き合って1年、9歳離れ33歳の彼氏がいます。 結婚についていろいろ考える年頃で、彼氏も考えているようなのですが、彼氏は都内在住で今までに一度も実家を出たことがありません。 都内に住んでるので一人暮らしする必要が無いのかもしれませんが、その年まで実家暮らしで上げ膳据え膳とは私の目には彼も親も自立できていないような気がしてしまうのですが、都内に住んでいれば当たり前なことなのでしょうか?休日には父親の家業を手伝い、両親とご飯を食べに行き本当に家族にべったりです。 「一人暮らしはしないの?」と聞いても全くする気はないようです。 これって普通ですか?付き合ってる分にはいいのですが結婚となるとどうなんだろ…?とおもってしまうのですが…

  • 彼が一人暮らしを始めようと…

    実家暮らしの彼が一人暮らし始めようかなと言いだしました。 理由は年齢的に(30代前半)実家暮らしというのも情けないというか、そんな感じらしいです。周りの年下の男性が一人暮らししてる人が 多く、そう思ったようです。 付き合ってもうすぐ1年、私は今年30歳、実家暮らしです。 中距離andお互い多忙なので月2程度しか会えません。 今から一人暮らしを始めようかなと言い出してきた彼に結婚する気はないのかなぁと思うのですが、どうですか?

  • 一人暮らし 実家暮らし

    一人暮らしよりも実家暮らしの方がメリットありますか? 貯金したいから、お金増やしたいから、たまには親孝行も含めて年老いていく親と居たいからを理由に一人暮らしから実家暮らしに戻るのは自己中ですか? 甘えですか?