• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルファベット(ローマ字)のスペルを教えて下さい)

アルファベットで『モック』のスペルは?

technatamaの回答

回答No.1

『モック』の日本語発音に一番近いのは、“mock”だと思いますが、 この“mock”は、英単語にあり、「嘲笑いの的」「笑いもの」を意味しますので、店名にするには不適当な気がします。 『モック』の由来がご説明の通りならば、英語ではなくあくまで日本語のローマ字綴りだとはっきりさせるためにも、 moku,moku,『Mokku』とでも表記してはいかがでしょう。

mi--tan
質問者

補足

ありがとうございます ちなみになんですが・・・ 一応お店のメニューがイタリア創作料理的な感じになってますので イタリア語風で書くなら moccu でよろしいでしょうか?

関連するQ&A

  • 正しいローマ字のスペルは?

    いつもお世話になっております。 どれが正しいのかわからないので教えてほしいのですが、 クーロンと書く場合、「ku-ronのuの下に_を付ける」、「ku-ron」、「kuuron」とどちらでもOKなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ローマ字のスペル

    教えて下さい。 友人に聞かれました。「さいとう」さんのスペルは SAITOU? SAITO? SAITOH? 最後の文字はどうしたらいいのかと・・・ 正式なスペルってありますか?語尾をのばすとき文字の上に-をつけたりしてるのも見たことありますが・・・ まじめに悩んでます。 よろしくお願いします。

  • ユニホームのローマ字スペル

    子供のユニホームに名前をローマ字で入れるのですが、 スペルがわかりません。どなたか教えてください。 名前は りゅうしょう です。 よろしくお願いします。

  • アルファベットそのもののスペル

    理系大学生です。 よくギリシャ文字を使うのですが、最近、ギリシャ文字そのものにスペルがあることに気づきました。 たとえば、「α=alpha」、「β=beta」のように。 「λ=lambda」なんて間違いやすそうだなと…。 このように、エイ、ビー、シーなど、アルファベットそのもののスペルというものは無いのでしょうか? いちおう、英辞郎でいくつか検索してみたところ、 F、L、M、Nには、それぞれef,el,em,enのようなものが見つかったのですが、他は分かりませんでした。 お恥ずかしながら、英語は「得意」だと自負していたのですが、盲点でした。 興味本位ではありますが、分かる方がいましたら教えてください、お願いします。

  • ローマ字って、なぜ「ローマ」?

    ローマ字ってありますよね。これは、なぜ「ローマ」なのでしょう。イタリアのローマと何か関係があるのでしょうか。謎です・・・・・。

  • ローマ字うちで

    ローマ字うちで ウォーキングなどの《ウォ》ってどうやって打ってますか? wi:ウィ や we:ウェ は有りますが WOは《を》に割り当てられているので他に何かあれば教えてください

  • ローマ字

    “しんいち”という名前をローマ字にして“shinichi”と書いていたところ、 外国人教師に“しにち”と呼ばれてしまいました。 ちゃんと“しんいち”と呼んでもらうためには、どう書けばいいのでしょうか?

  • どのローマ字が正しいのですか?

    『しょうこ』をローマ字にした場合 SHOKO SYOUKO SYOKO などいろいろ考えられるのですが どれが正しいのでしょうか? 個人的には、SHOKOが気に入っているのですか よろしくお願いします。

  • ローマ字で「っ」

    ローマ字で「っ」を表すとき例えばサッカーだとsakkerとしますよね? 子音を二回重ねるのはわかるのですが、 もし母音がくると例えばアッウだとローマ字ではどのように表記するのでしょうか? 小学校の時に先生に質問したのですが、回答をもらえないまま何年もすぎて、ふと疑問が蘇ったので質問させてもらいました。

  • {っ」←ローマ字の書き方を教えてください

    次の詩の一文が、どうしても、ローマ字にできません。 小学生のとき課題に出されたのですが、先生は模範解答を示してくれず、その後ずーっと悩んでいます。 「ほっ うれしいな  ほっ たのしいな」 後に続く子音を重ねる、というのは習ったのですが、(例「カッコ」→「KAKKO」) 後に母音が来る場合はどうするんだろう?? どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか。