• ベストアンサー

しじみの砂ぬき

しじみの砂抜きをネットで調べて、しじみの味噌汁を作ってみました。 砂抜きは方法は1%塩水で頭が少し出る程度の水に一晩つけておきました。 しかし、味噌汁を食べたとき、一杯につき1つの割合で「ジャリ・・・」と砂を感じました。 気持ちが悪いです・・・・ 砂抜きに成功していたとしても、しじみ自体が砂を食べてしまっているってことでしょうか? むき身だと砂抜き不要とTVで見かけましたが、どうなんでしょうか。 その食べてしまっている砂を出す方法ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sacchin55
  • ベストアンサー率52% (112/213)
回答No.1

こんにちは。 その食べてしまってる砂を出すのが砂抜きです。 お店で売っている奴って砂抜きされているのがほとんどですが 砂抜きをした後に砂が出ているかは見ましたか? 普通はおっしゃるやり方でOKなんですが 砂抜きって生きている状態でするものなので 死んでいたら意味がないです。 だって死んでたら砂吐けないですもんね。 生きてるやつ買ってきました?

prepre_8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 え・・・身と殻の間の砂を出すのが砂抜きではないのですか? 私、勘違いしていたかも。。 砂抜き後に沢山砂が出ていましたよ。 でも、割引シールが貼っていたから、新鮮ではないかも。 生きてるかどうかって、どう確かめるんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.3

店頭のしじみは砂抜き後のもので砂が入っていることはないと思います。 しじみの砂抜きはアサリより簡単で砂が残ることはないと思います。 淡水シジミは淡水(水道水は塩素を抜いて使う)で砂抜きし、汽水域のしじみは汽水で砂抜きしますが淡水でもできます。 (店頭に並んでいるような)弱ったしじみは砂抜きできません。 >むき身だと砂抜き不要とTVで見かけましたが、どうなんでしょうか 砂はないでしょう。中国産かもしれません。

prepre_8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 店頭しじみは砂抜き済なんですね。 改めて思うと、確かに触っても動かなかったので、弱っていたしじみだと思います。 難しいですね。。。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

水の中で しじみちゃんたちが上下に重ならないようにします そうしないと、上の子が吐いた砂を下の子が飲んじゃいます また しじみちゃんたちの下に網(ザルとか)があればいいのですが ないと、下を向いたしじみちゃんが砂を飲み込んでしまいます

prepre_8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい! 水切りザルで重ならないように並べて砂抜きは行いました。 その点は大丈夫です。

関連するQ&A

  • シジミの砂

    家ではよく貝の味噌汁を作ります。いりこでしっかりだしををとって、前夜から砂抜きしたシジミを入れるんですが、入れてはじめて砂が入ってるってわかるんです。 結構、何回も洗うんですが、鍋に入れる前に見分ける方法を教えてください。

  • しじみの砂抜きについて。

    しじみの味噌汁を作りました。一時間くらい塩水につけて置いたのですが、食べる時にじゃりじゃりしていました。砂抜きできていないと言う事でしょうか?

  • しじみの砂抜き失敗?

    しじみを間違えて1時間ほど塩水につけてしまいました。 いま真水に取り替えたのですが今晩のおかずにしじみのお味噌汁を 食べたいと思っています。(こんな時間ですが今から 夕飯です) 短時間で砂抜きする方法がありましたらおしえてください。

  • しじみ・あさりの砂ぬき

    貝の砂ぬきって時間にして、どれくらいやればいいんでしょうか? しじみにも、ちょこっと塩分を含む水でやれとか、ふつうの淡水でいいとか 両方、聞いたことがあります。 あと、砂抜きした貝を冷凍しようと思うんですが、その時はどれくらいの 間、水をきったらいいのでしょうか? 知ってる方、いましたら教えてください!

  • しじみの砂抜きが上手にできない

    こんにちは。 タイトルの通り、しじみの砂抜きが上手くできません。 スーパーで買った恐らく輸入品のしじみを5時間ほど塩水で浸からせるのですが、なんだかまだ砂が残ってしまい食べるとジャリジャリします。 また、更に水を抜いて数時間放置すると旨味が増すといいますが、賞味期間が2日と短いので、間が悪いと過ぎてしまうのです。 なかなか難しいです~ どなたか上手な砂抜きの仕方を教えてくださいませ よろしくおねがいします

  • しじみの砂抜き

    こんにちは。 今日、わりと大きめなしじみをかってきました。 味噌汁にしたいです。。。 ふと思ったのですが、砂抜きって必要ですか?? ネットで検索するとやっぱり必要のようなのですが、貝は思いっきり口を閉じているので本当に砂を掃くのかなぁ?と。。 砂抜きするつもりは無かったので、水でよく洗っている途中なのですが洗っても洗っても貝の汚れみたいのが出てきます。 砂抜きが必要ならば今日一日漬け込むので明日の調理ですよね?

  • しじみの味噌汁 砂抜きしなくても大丈夫?

    今日買ってきたシジミを意味味噌汁にして食べる場合 砂抜きしないで、すぐに調理しても砂でざらざらしたりしませんか?

  • シジミが少し開いているのは

    今日が消費期限の砂抜きシジミを味噌汁にしようと思いザルにあけてみたところ、貝が少しだけ開いた物がたくさんありました。 薄い塩水につけるとベロのような物を出す貝や、半開きのままの貝があります。 ベロをつつくと引っ込めるのは生きているのだと思いますが、無反応だったり半開きなのは死んでいるのでしょうか? 生きた貝を料理するのが初めてで戸惑っています。 生きているか死んでいるかを見分ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • しじみの砂出しについて!

    一般的な危険な砂出しは 水道水でしじみをこ擦り合わせて 塩水につける これあなたたち!みそ汁で飲んでるでしょ? 実は砂どろだらけ知ってました? 安全なのは 水道水でこ擦り合わせてから更に 塩水でこ擦り合わせる!どろっどろに濁ります 塩水に浸ける 危険な砂出しはどろっどろにならないのでどろっどろになった砂どろを飲んでるんです! 塩水でこ擦り合わせてごらん? 恐ろしい程に濁るから!

  • 細木かず子のしじみの砂だし

    先日、テレビ番組で細木かず子がしじみの味噌汁を作っていました。 そのしじみの砂だし方法が初めて見る方法で驚きましたが、 詳細を知りたいと思います。 (お湯を使って砂だししていました) この方法はアサリにも使える方法なんでしょうか? ご存知の方は教えてください。

専門家に質問してみよう