• 締切済み

酒を飲むと後から強い不安感と吐き気に襲われます

わたしはときどき友人らと飲み会などで酒の飲んだりするのですが、翌日アルコールが抜けたころから あの時友人同士で話していたことがわたしの悪口なんじゃないか 聞こえるようで聞こえなかった会話、また独り言が自分を指してたんじゃないかとネガティブ思考に陥ってまうんです。 それと同時に吐き気もなかなかおさまりません。 学生時代に精神的いじめにあっていたのと今もストレスを抱えてることが多いので胃は弱いほうです。 逆に酒は強いとよくいわれます。 以前、精神科にもいってデパスなど3錠薬を出されました。 勿論いまも服用してます。 毎日しょっちゅう飲んでるわけではないのでアルコール依存症ではないと思うのですが... どなたかアドバイスなどお願いします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32982)
回答No.3

お酒に酔ったときでも、麻薬でトリップしているときでも、あるいはセックスや仕事やスポーツで達成感を得たときでさえ頭の中には麻薬物質が大量に飛び交っているんですね。だから気持ちいいわけです。 んで、問題はその後で、時間が経ってその麻薬物質が分解されたりしてなくなっていくと、脳は相対的にその麻薬物質が足りないと感じてしまうんです。100あってスゲー気持ちよかったものが、10になったら、足りないと感じるのです。 相対的に快楽物質が足りない状態になるので、逆にうつ状態に反動が出てしまうのです。このうつ状態が耐えられなくてまた麻薬物質に手を出してしまうのが依存症です。それをアルコールで解決しようとすればアル中だし、麻薬のような違法薬物はいうに及ばず、ギャンブルや買い物やセックスなどとにかく「脳に快感を与えること」であればなんでも依存症(中毒症)にはなりえるわけです。もっというと、合法薬物つまり抗うつ剤なんかに依存する人もいるんですよ。バカみたいに大量の薬を飲むメンヘラちゃんとかいるでしょ。あれは完全に薬依存症なんです。 だから、うつ状態になってしまうようであれば、それはその本人にとっては「飲みすぎ」なんですね。誰にでも適量というのがあります。おじさんも若い頃は飲みすぎて吐いたり二日酔いになったりしましたけど、自分のだいたいの量を把握してからは、それを超えないようにはしています。ただ、特に私のようなお酒に弱い体質の人は体調によって適量がずいぶん変わるってのはありますね。 ついでにいえば、デパスってのは非常に依存性が強いことで悪名高いお薬です。わたしゃ元うつ病ですが主治医はデパスについては「あれは効くから内科のお医者さんはよく使うんだけど、依存性がすごく強いから精神科医の間では評判が悪い薬なんです。他にもいい薬はいっぱいあるから、あれは使わない方がいいです」といってましたね。 それでも処方する医師が少なくないのは、たぶん依存性が強いからだと思います。どういうことかって?依存性が強いなら、処方箋が欲しいから患者は医者のところに通うだろうし、依存症になることでその患者は病院にとっても製薬会社にとっても逃げない顧客となります。それは病院にとっても製薬会社にとっても儲かる話なので悪くないですよね。そういうことです。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

>翌日アルコールが抜けたころから 酒の強い人は寝る前にアルコールは抜け素面状態です。特に強い人は飲酒後30分で抜けます。 質問者さんは二日酔い状態です。このときはウツ状態で精神的に落ち込む人は多いです。吐き気も伴い吐く場合もあります。学生時代のイジメとは無関係でしょうが、嫌なことを関連付けることで精神的に更に落ちこむのでしょう。 アドバイス 禁酒が一番ですが、お付き合いもあるでしょうから酒は1合又はビール中ジョッキ1杯に収めましょう。飲む前にオニギリ1個、〆に少しご飯を食べるのも悪酔い、二日酔いを軽減します。 ネガティブ思考を捨てましょう。でも慎重に。

mai6654
質問者

お礼

そうだったんですか! 以前は5杯以上飲んでも全然平気だったのはその効果があったからなんですね(症状が出始めたのは去年あたりからです) そうですね...やっぱり過去のいじめのトラウマがあり暴言や陰口に敏感になってるのかもしれません なるべくポジティブに考えれるよう、努力したいと思います。 症状が出始めてから飲む量は1杯に減ったので、今度誘われたときは飲む前にご飯を食べるよう心掛けたいです。 為になる回答ありがとうございます。

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

お酒を飲まなければいいんじゃない? と言うのはないの?

mai6654
質問者

お礼

周りが酔うまでもっと飲めーと勧めてくるのでつい... でも最近では段々酒に弱くなってきたのかグラス5杯は余裕だったのが、1杯になりました。 askaaskaさんのいうように今度からは量を控えるようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • アルコール依存症と精神薬依存症

    メンタルクリニックでデパスを処方してもらっています。 元々は会社での鬱病対策として飲んでいたのですが、この薬を飲むことでアルコールを飲みたいという衝動も抑えられています。 会社での苦しみから逃げるために、毎日気を失うまで酒を飲み続けていたのですが、デパスでアルコールをやめられるのであれば有難いのですが、デパスの依存症も怖いという回答も、このサイトで見ました。 デパスの依存症とアルコール依存症どちらのほうが怖いでしょうか? ネットでアルコール依存症の末路はよく見かけるのですが、デパス依存症の末路は見ません。 精神薬の怖さについて紹介しているサイトか知識がある方がいましたら教えて下さい。 最近は、鬱病というよりも、アルコールを飲みたいという衝動に駆られたときにデパスを飲むようにしています。(現時点では医者の言う量以上は飲んでいません。)

  • 酒の匂いだけで吐き気が、、、

    大学に入学して、サークルでの飲み会でいきなり吐いてしまいました(強要されたわけではありません) 吐いたのも、2日酔いというのも初めての経験でした それ以来、アルコールの匂いを嗅ぐだけで吐き気がするようになってしまいました!! いままでは普通に飲めたのに、ビールやチューハイでさえちょっと飲んだら気持ち悪くなってしまうようになってしまって・・・ もう僕はお酒を楽しめないカラダになってしまったのでしょうか?? また皆さんは吐いてもその後普通にお酒を楽しめましたか??

  • お酒を飲んだ翌日の胃痛。

    私はお酒が大好きで、 家でも外でもよく飲むのですが、 最近たまに、お酒をたくさん飲んだ翌日に とても胃が痛くなりもどす事があります。 胃の中に消化されずに残っているアルコールを 全部出し切るまで吐き気は続き、 飲み終わってから15時間くらいは 苦しみます。 サクロン、ガスター10など飲んでみましたが 全く効きません。 お酒を飲んでしまった後に飲んだほうがいい 胃薬などあるでしょうか? 今はお酒は控えめにして、 一日に缶チューハイ一本くらいにしています。

  • デパスという抗不安薬についておたずねします

    気分が滅入ってきたら、日本酒等のアルコール度数が高めのお酒をちょこちょこ飲んでいたのですが、最近になってデパスという薬を処方されました。 こちらは朝夕一錠ずつ決まった分量で服用しております。 飲み続けていれば、どんな薬でもそうですが効き目が薄くなってくるかとは思われます。 けれど、飲み始めたばかりなので非常にまったりできています。 個人的にお酒を一日何回かちょびちょび飲んでいるより健康にいいと思うのですが 長期的に服用を続けるとして、お酒と心療内科精神科で出される薬とどちらが安全でしょうか? アルコールに関して言えば、それほど強くないのでちょっと飲めばすぐほろ酔いになっていい感じになります。それを一日10回程度繰り返している感じです。 量にして銚子3本もいってない感じです。 個人的には半年とか一年とか抗不安薬を飲み続けることには抵抗があります。

  • お酒についておしえてください。これは飲み過ぎですか

    お酒についておしえてください。これは飲み過ぎですか? バーに行くと、 ショートだと20杯、ロングだと15杯ほど、 居酒屋では麦焼酎のロックを10杯ほど。 友人からはアルコール依存症??と言われてしまいましたが、そんなに飲み過ぎですか?

  • 長引く胃の不快感、吐き気について

    数年前よりお酒を飲んだ時に胃痛が起きるようになりまして、その後慢性的に胃に不快感を覚えるようになった為胃カメラをしましたが特に異常ありませんでした。さらにその後ストレス性の神経病が発症した為、そのせいかと思っていましたがストレスがまったくない状況になっても胃の不調は治りません。そうこうしている内に妊娠しました。つわり時期は当然吐き気に悩まされ、6ヶ月を過ぎても吐かないまでも胃がもたれて7か月の今でも気が付けば吐き気を感じます。今後、出産してもこの胃の不快感が続く場合、一体どのような対処法が必要でしょうか?この程度は我慢して過ごすべきなのか、内科で胃腸薬を永続的に飲むべきなのか。ネットで吐き気に対してリーゼを飲んでいるという記述をみたのですが、このお薬は前に神経病で処方されたことがあります。胃腸に効くのですか?胃の症状について詳しい方いましたら返答お願いします。 矛盾しているようですが、お酒が好きなのでずっと飲む為にも胃を健康にしたいです。

  • お酒が止まらなくて困っています。

    一か月ほど前仕事を辞めました それ以来お酒が止まらなくて困っています。 飲んではいけないと分かってはいるのですが・・・ 以前に精神病院に入院した経験があり アルコール依存症と診断されました。 朝から晩まで飲み続けで市販の睡眠導入剤も乱用しています。 僕はどうしたらいいのでしょか? 全くわかりません・・・・・・・・

  • GW中の不安感

    GW中の不安感 皆さん、GWになり、仕事をしている人やどこかに連れて行ってもらうお子さんは楽しみな連休ですよね。 私はうつ病です。病院にも行っていてカウンセリングも受けています。 不安感が強いようで連休になると病院が閉まってしまので不安になります。 なので昨日は病院に行きました。 私は2ヶ月前から油っこい物を食べてる途中と直後に吐き気がしていて、病院の胃薬を飲み続け胃カメラもやりましたが異常はありませんでした。 もう3度目の胃カメラです。毎回異常はないのです。ピロリ菌もないのです。 内科の先生に「胃薬は必要ありませんよ。吐き気がするときだけお手持ちの吐き気止めを飲んでくださいいね。」と言われたので「私はブスコパンを吐き気止めとして使ってます。それを精神科の先生にもらえるのでそっちでもらいますね。」「はい、それでいいと思います。」といわれました。とても丁寧な優しい先生でした。それを主治医に報告しました。 そしたら「胃に異常がないならブスコパンはださない。あんなのただの偽薬なんだよ。デパス頓服で出しとくから。」と冷たい態度。 嘔吐恐怖症の私はGW中にまた吐き気がするかもしれないと思い、午後から内科へ行って事情を話したら、「そうですか。ではこちらで出しましょう。」とプリンペランとナウゼリン坐剤を処方してもらって、「プリンペランは外出する時はお守り代わりに持っているといいですよ。プリンペランが効かなかったら坐薬を使用してください。」といわれ、安心している所です。 今は吐き気の原因が知りたいですが、GWがあけるのを待ってエコーがある消化器内科へ行こうと思っています。主治医が胆のうを疑っていますが、家でネットで調べましたが激しい腹痛などはないので違うと思います。

  • 抗不安薬とお酒と焦燥感

    今年で29歳になる男です。 2008年8月に心療内科で社会不安症と診断され、 それから今まで毎日かかさず、 朝晩とニラタックとスルピリドという薬を飲んでいます。 お酒もほぼ毎日飲んでいました。(500mlビール2缶くらい) 今年の9月上旬くらいからは、お酒を毎日飲むのは止めて、 週に2回くらい友人と居酒屋で飲むくらいになりました。 なんとなく健康の事を考えたからです。(お酒が引き起こす薬との相互作用を考えたわけではありません) しかしながら、 2週間程前から、焦燥感と倦怠感とめまいと吐き気が、飲酒した次の日とその次の日くらいまで続くようになってしまいました。 2008年8月に抗不安薬を飲み始めてから今までは全くこんな事はありませんでした。 これはついにお酒が何かに反応し始めてしまったという事でしょうか? 最近変わった事と言えば、 13年くらい付き合いのあった女性にフラれて落ち込んでいました。 しかしながら未来に向けて頑張ろうと思っていた所でもあります。 ストレスは生まれてからずっと感じてない時期は無いです、常に感じてます。 死にたいと毎日思っていますが、医者からも欝ではないと言われていますし、 自分でも欝ではないと思っています。 むしろ精神的にどん底だった時期からは抜け出せてると思います。 そんな矢先に、焦燥感と倦怠感がめまいと吐き気が襲ってきて、楽しみだったお酒が飲めなくなるのかと思うとツラいですし、 これがお酒のせいでなく別の要因だとしたらさらにツラいです。 今週中に病院に行ってくるつもりではありますが、 心配なので質問させて頂きました。 現在飲んでいる薬は、 ニラタック、スルピリド、セチリジン(脂漏性皮膚炎用)、イトリゾール(脂漏性皮膚炎用)です。 2週間程前から1日1食という生活をダイエット代わりにしていましたが、 昨日で止めました。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

  • 息苦しさ、不安感

    息苦しさ(喉の異物感)、不安感、動機があり今苦しい状態です。 十代後半女です。 三年前に風邪がきっかけで緊張したり、どこか体調悪くなるとすぐ吐き気がするようになり 内科、胃腸科にかかり胃カメラ、血液検査をしたのですが異常はなかったです。 それで、精神科に受診したのですが一時安定剤を貰い落ち着いていたりしたのでもう大丈夫かと通院しなくなったとき再び吐き気が。 その時、生理1週間前でPMSかと思い病院には行きませんでした。 ある時(緊張や不安感から)、やはり吐き気がまたでてきたので精神科にいき 今年は産婦人科も受診しました。 診断はPMSと月経困難症でした。 しかし、ピルを飲んでいても変わらず… 3ヶ月ほど前に風邪をひいていた夜、気づいたら喉が息苦しくなっていて 夜間病院に行きましたが 酸素に問題もなく… 「気のせいだよ、大丈夫」と言われました。 それでその日は眠りました。 述べた症状以外には 動機、 吐き気、 胃腸の異常(便秘、たまに胃が熱くなる) 食欲低下、 起き上がると頭(耳の近く)の中の血流が下に向かう感じがし、吐き気がします。 精神的には 昔からネガティブ、 心配性で 今は死ぬんじゃないかとか死にたいと思うときがあります。 不安感がよくでます。 どんなに休んでも気分がすっきりしていません。 症状がでるのは 緊張したとき、悩みを解決できないとき、風邪をひいたとき、誰かと食事するとき等です。 また、視力がここ数年低下してきています。 眼科にかかっていません。 また、祖母を先月肝硬変で看取ったりしたときから便秘を気にするようになりました。 その時以来自分もこうやって死んでいくのかと不安です。 今はタイトル通り喉が異物感があり、息苦しく 動機、不安感が凄いです。 どうしたらいいんでしょうか… 尚、吐き気は吐くことはなく日常生活に支障をきたすほど苦しいです。 あと、どの病院に行くべきかアドバイス下さい。 長文失礼しました

専門家に質問してみよう