• ベストアンサー

会社員の個人住民税は給与から徴収されるのですか?

初歩的な質問ですみません 会社勤めの経験がないのでぜひ教えてください 厚生年金や所得税が給与から徴収されるのはなんとなく理解できるのですが 個人住民税についても同じなのですか? よく会社をやめた後などに、住民税の請求がきた(国保税や年金もかな?)というようなはなしを聞くのですが 所得税の請求がきたという話は聞かないしと不思議におもって質問に至りました 世間しらずではずかしいですが宜しくおねがいいたします

  • esmok
  • お礼率98% (418/425)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まずは、所得税というのは、前年1月分~12月分を3月に納めるのですが、給与所得者の場合は概算額を毎月の給料から天引きされます。(その年の給料の総額が決まる年末にあらためて精算します。=年末調整) 一方で、住民税は前年の収入に応じて、6月~翌年5月までの給料で毎月天引きされます。(特別徴収) したがって会社を辞めると、給料が無いので市区町村役場から直接本人に支払うように通知されます。 言い換えると、所得税は概算で前払いしているのに対して、住民税は分割後払いになっているということです。

esmok
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございました しっくりしました!ヽ(*´∀`)ノ

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

住民税も給与からの天引きですよ。 お住いの市町村から勤務先に、この人から毎月いくら天引きをしてくださいねという書類と、振込票が届きます。 住民税は去年の収入から計算をしているので、天引きされるべき金額は確定しています。 だから退職などで予定通り取れなかった場合は、残金は個人に請求されるのです。 (最後の給料から残金を一括天引きすることも可能) 所得税は予想される今年の収入から“仮”に天引きされているものです。 だからその年の収入が確定したら過不足を清算しないといけません。 それが年末調整であり、確定申告です。 また所得税は請求が来るものではなく、年末調整なら会社、確定申告なら個人で申し出ないといけないものです。

esmok
質問者

お礼

会社から天引きされる部分に関して 所得税は今年の収入 住民税は前年の収入に対してなんですね 合点がいきました たしかに所得税は自ら申告するものでした ありがとうございまうs

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

会社からの給与が 主たる収入源の時は、給与から天引き、所得税など共に、 会社の経理が代行納入するのが普通です。 ※いろいろ収入源有り、自分で申告払いたい人は、 自分で払うことも、できます。\(^^;)... zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

esmok
質問者

お礼

ありがとうございます自分で払うこともできるのですね 参考になりました

  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.1

所得税は所得分(計算上の支給額)にかかるわけです。 住民税等を控除した金額にかかるわけではありません。 個人で払う場合、最大4回払いですが給与天引きの場合それが12回払いになっているだけです。 退職した場合に請求がくるのもご理解頂けるかと思います。 特別徴収と言われる事柄ですね。

esmok
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 住民税の徴収ついて

    今年から住民税の年金特別徴収制度が導入されますが、そのことについて質問させていただきます。 年金から差し引かれる住民税は、何をもとに算出された住民税なのでしょうか? 例えば、 1. 年金受給だけの場合 2. 年金受給と給与所得がある場合 3. 年金受給と給与所得以外の所得がある場合 よろしくお願いします。

  • 住民税の特別徴収

    住民税の特別徴収 仮定の話ですいません。住民税を給与より特別徴収されている会社員が、何十億円の一時所得があり(相続した不動産を売却した等)、年収以上の住民税が翌年発生した場合住民税の特別徴収はどうなるのでしょうか? つまり、給与から住民税が徴収しきれない場合は、直接納付する普通徴収となるのでしょうか? 教えて下さい、お願いします。

  • 住民税の特別徴収について

    小さな会社で経理と総務をやっています。4月に入社したばかりです。 住民税の特別徴収のやり方がわかりません。教えてください。 今回、新入社員の方が入ってくることになりました。 現在、社員の住民税は普通徴収しているのですが、 給与を支払う人数が10人以上になると、特別徴収しなければならないと聞きました。 特別徴収への切り替え方がわからないのですが、各社員の住む役所に 問い合わせてから、給与所得異動通知書?を送付すればよいのでしょうか? 新入社員、扶養内のパート社員の分もそうすればよいのでしょうか? また、私は今年度分の住民税は既にまとめて払ってしまったのですが、 各社員の納付状況はまちまちな可能性もあると思うのですが、 市役所に問い合わせて、各社員の未納分をそれぞれの月から 引いていけばよいのでしょうか? たいへん初歩的な質問で申し訳ないのですが、本を読んでも特別徴収に 切り替えることと出ているだけで、具体的な手順がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 住民税特別徴収しない会社で副業は?

     自分の勤める会社は住民税を特別徴収しません。住民税は社員が各自、役所へ直接納入(普通徴収)しろという会社です。詳しい理由はわかりません。そこで質問ですが、こういった会社で副業にアルバイトをやった場合、その給与所得は全く本業の会社にはわからないのでしょうか。本業の会社から給与支払い通知は役所に行っても、役所から会社には特別徴収の書類が行かない?からばれないような気もしますがいかがでしょうか?

  • 住民税を普通徴収で収めたい

    春に父親に病気で死なれ、保険金が出た。 一時所得で来年確定申告をする予定。 (1)私は給与所得のみ (2)保険金は一時所得となり、多分住民税が月に  今の5倍位になる見込み (3)来年6月からの住民税を会社から支給される給与からの  特別徴収でなく普通徴収にしたい  (理由は住民税を一括で納めたい → 給与から住民税 を引かれると給与での生活設計ができないから) で、普通徴収で収める方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収税が引かれるようになりました

    4ヶ月ほど前に転職をしました。 今まで給与明細をちゃんと見てなかったので気付かなかったのですが 今までにいた会社では発生していない給与天引がありました。 【源泉徴収税】と書いてあったのですが、 【所得税】や【住民税】【雇用保険】【厚生年金】【健康保険】の他に、 そういったものも引かれるのでしょうか? 前の会社では【源泉徴収税】という天引はありませんでした。 これはどういったものなのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 住民税 特別徴収

    現在、正社員として勤務しています。毎月給与から所得税・住民税(特別徴収として)が引かれています。正社員の年間給与所得は約250万円です。 今月から副業を始めようと思っているのですが、その年間の給与所得が約25~30万円になりそうです。年末調整時には、会社から源泉徴収票が届き、年末調整を行っています。会社に副業がばれないようにしたいのですが、何か方法はありますか? 副業の方は、所得税が給与天引きかどうかはまだわかりません。個人事業主として支払調書が出るならば問題ないのでしょうか? 似たような質問があったのですが、詳しい方、返答をお願い致します。

  • 住民税の特別徴収って?

    こんばんわ。質問させてください。 題名の通りなのですが、住民税の特別徴収ってなんですか? また住民税の特別徴収で、前年の所得が分かるって本当でしょうか? 実は去年、会社に黙って副業をしていたので、前年の所得が会社に知られると困ります。 よろしくお願いします。

  • 住民税と所得税源泉徴収簿について

    6月から住民税の特別徴収義務者になりました。初めての事でわからず、どなたかご教示下さい。 例 6月の給与15万円から、住民税2千円を天引きする(給与から毎月徴収する) 毎月の給与は、所得税源泉徴収簿に記入しますが、徴収簿には住民税の記入欄がありません。 (1) 住民税は、徴収簿に記入しない (2) 住民税は前年の所得に課税されたもので、所得税とは別なのだから、所得税徴収簿には記入しない (3) 本来払う税金を会社が代わりに天引きしているだけなので、給与が減る訳ではない (1)~(3)は合っていますか?間違っていれば教えて下さい。 (4) 住民税額を記入する帳簿、用紙があれば教えて下さい。 役所から支払用紙が来るので、それで払うだけで、住民税用の帳簿の用意、記録はしていません。 支払書が支払った証明になるので、それを保管しているだけですが、他に何かした方が良いでしょうか?。 手取り額が減るのは何故かと従業員に聞かれまして(1人だけですが)、(3)のように答えました。

  • 確定申告した住民税の徴収について

    主人はサラリーマンで、会社で昨年、年末調整しました。 その後、配偶者である私の所得の修正申告箇所があったのと、医療費控除の申告をする為確定申告をしようと作成しました。 住民税についてですが、普通徴収か特別徴収かという箇所が見当たらなかったのですが、このまま提出しても特別徴収になりますでしょうか? (給与、公的年金等以外の所得に関わる住民税の徴収方法の選択箇所は有りましたが、主人は給与所得のみなのでこちらの記入は不要かと思います)

専門家に質問してみよう