• ベストアンサー

スマホ用にランディングページを

早速ですが、質問させていただきます。 スマホ向け横幅いっぱいのランディングページを製作中です。 スマホと言えば調べるとさまざまで、 PC用ならば72dpiとする所だとおもいますが、 スマホ用にはどのように設定すればベストでしょうか? 傾けた時のために縦幅に合わせなければならない等あるのでしょうか。 一度試しに自分サイトにあげてみた画像が ぼやけたような感じになってしまいます。 よろしくお願い致します。

  • CSS
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>PC用ならば72dpiとする所だとおもいますが、  標準は96dpiですけど・・・CSS2.1で、このあたりの曖昧さをなくすために 『基準画素は、腕の長さのデバイスからの距離と96dpiのピクセル密度におけるデバイス上の1ピクセルとの視角である。( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS21/syndata.html#length-units )』  そもそも、スマホに限らずmedia=screenのサイズは様々ですから、サイズを固定する事はしません。 >スマホ向け横幅いっぱいのランディングページを製作中です。  わざわざスマホ用と言うことも通常はしません。今後、大画面のスマホも普及していくでしょうし。  単純にbackground-siaze:coverあたりでよいのでは??  media-queryを使って背景画像を変えることまではしなくて良いでしょう。  横幅1000px程度の背景画像を用意して section{width:80%;min-width:630px;max-width:1000px;margin:0 auto;} section nav{background-image:url();background-size:cover;}

origami-enjoy
質問者

お礼

ありがとうございます! お返事遅れまして、申し訳ございません。 おっしゃる通りでして、無事解決致しました!

関連するQ&A

  • PHPを使ってスマホサイトとの振り分け

    アクセスしてきたユーザーがスマホかPCかによってページの表示を切り替えるPHPが作りたいです。 切り替えの基準は、画面の横幅で、スマホ用のOSでもタブレットならPC表示にしたり、スマホを横に使っているならPC表示でもいいような使用にしたいのですが、可能でしょうか? 自分の構想の中では <?php if (画面の横幅>480dpi{ パソコンページのHTMLを吐く } 画面の横幅<480dpi{ スマホページのHTMLを吐く } ?> といった形にしたらいいと思ったのですが、現実的に作る方法がわかりません。画面の横幅をとってくる方法(無理ならば画面サイズ)を教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ランディングページの2次利用について

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になっております。 webサイトデザインなどを行うデザイナーです。 デザイナーとしてのキャリアは長いのですが webはまだ勉強中のこともあり質問させていただきました。 先日、とあるイベント用のランディングページを制作しました。 しかし納品後しばらくして、クライアント様より 「今後このサイトを、日付などを変更してずっと使っていきたいので  こちらのweb担当が更新しやすいように直しておいてほしい」と言われました。 しかし、私は1回限りのキャンペーンサイトと思っていたので、 相手の更新しやすさまでは考慮しておらず、 一部を画像ベースにしていたりもしたので、今更変えるのは難しい状況でしたが、 向こうはきちんと説明していたと言い張っており 私が最初にきちんとヒアリングできなかったという事で 無償で更新するという事で事態は落ち着きました。 そこでふと思ったのが、 こういうのはランディングページの2次使用に当たるのではないかという事です。 紙媒体の広告だと1度作った制作物を何回も使う場合は2次使用料をいただきますし そういう媒体に使う写真やイラストは料金がプラスαになる事もあります。 今回は私のヒアリング不足が招いたミスですが webデザインをされている方はこういう場合、2次使用料を徴収したりしますか? それとも、1回限りのキャンペーンサイトと同じ値段で制作を行いますか? ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 小さな意見でも良いのでくださると幸いです。

  • スマホ用のサイト作成

    スマホ用に簡単なサイトを作っています。 横幅の設定がうまくいきません。 スマホから見たときどうやって見えるのか、PC上で確認できる方法があれば教えてください。

  • Firefoxでページを見ると

    Firefoxでページを見ると全てではありませんがたまにあるページでは 文字が重なってしまったり画像が食い込んだりした表示があります。 これの原因を教えてください。 尚関係あるのかどうか分かりませんがvista home premium SP2で 個人設定→フォントサイズを96DPIを110DPIに してあります。

  • 携帯画面の横幅ピッタリの画像って?

    携帯電話のサイトを作っているのですが、参考にいろいろと携帯サイトを見てまわっていると、たまにタイトル画像が携帯画面の横幅いっぱいのものを使っているサイトがあります。 私の携帯は240x320pixelなのでこのサイトの画像は横幅が240pixelなのだと思うのですが、携帯画面の大きさは携帯機種によっていろいろあると思います。 そうした場合に、どうやってタイトル画像を横幅をピッタリ合わせているのでしょうか? もしかして携帯機種を判別して横幅が違う画像を用意しているのでしょうか? また、試しに横幅240pixelの画像を作って自分の携帯で表示させてみたら微妙に横幅が縮小されてしまいました。どうやら240pixelいっぱいには表示できないようです。これはなぜでしょうか?

  • 印刷時に一番良いdpiはどれくらい?

    印刷用の画像を製作することになったのですが、 大きい画像を描こうとするとパソコンがすぐにフリーズしてしまいます。 なのでできるだけ低いdpiで製作したいのです。 そこでdpiをどれくらいに設定しようか迷っています。 原稿サイズはB5ですが、 72dpi-515x728 200dpi-1433x2023 300dpi-2149x3035 と、設定するdpi数で描くサイズが変わってきますよね。 なるべく低いdpiで、でも印刷時に「ギザギザしてるな」と感じないくらいで製作したいです。私が使用しているペインタソフトでは、250~350くらいが望ましい、とありましたが、ところによって書いてあることがバラバラで、結局いくつが一番製作に向いているのか分かりません。 後々、印刷を印刷屋さんがするのかは分からないのですが、どんなdpi数で画像を製作しても、印刷屋さんはきちんと指定したサイズで印刷していただけるのでしょうか? そしてdpi数はいくつくらいからギザギザが目立ちませんか? アドバイス宜しくお願いします。

  • FC2ブログのサムネイルサイズ変更

    FC2ブログのサムネイルサイズ変更の仕方について質問です 以前は「ブログの設定」のところで変更できたので問題なかったのですが、ファイルアップロードのページで画像アップロード時にサイズ設定するようになってから困っています。 まず最初に「gazou」というファイル名の画像を横幅:120 縦幅:120でアップロードしたとします その後、もっとサムネイルのサイズを大きくしたいので「gazou」ファイルを横幅:200 縦幅:200に設定して再アップロードします しかし、なぜか画像は横幅:120 縦幅:120のサイズのままなのです。 そのファイルを一旦削除して同ファイル名でアップロードしても同じままでした。 以前、画像の向きを変更して再アップした時も最初の時の向きのままで変わりませんでした ファイル名を変えて完全に新しいファイルとして再度設定すればできないこともないのですが・・ できれば同じファイル名のままで使用したいのでサイズ変更の方法がわかる方がいましたら宜しくお願いします。

  • 35mmフィルムの縦横の長さについて

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412561504 上記のページより35mmフィルムの横幅は35mmということは分かりましたが、縦幅の長さがわかりません。 いろんなサイトを調べてみましたが、縦幅のことを書いているサイトを見つけることができません。 どなたか知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか?

  • facebookページについて

    facebookページを現在製作中です。 そこで、iFrameを組み込んでページを作ろうとしています。 http://socialmediaexperience.jp/2889 こちらのサイトさんや、参考書などを見て作っているのですが、 『アプリの許可』で「許可する」をクリックしたあとの画面が、参考サイトさんや参考書とは違い、添付画像のようなページへ移動し【Create one.】という箇所はどこにもありません。 色々探したのですが、私のような画面になった所が見つかりません。 ここからどうしたらいいのか分からず、完全に行き詰ってしまいました…。 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願いします!

  • ランディング型デザインの制約克服アイディア

    デザイン・ユーザビリティにお詳しい方、是非ご意見を聞かせてください。 昨今ちょろちょろ見始めてきた、 あまり長く(深く?)なく、浅めのランディング型サイトというに、非常に興味をもっています。 使用できる業種などは若干絞られるかもしれませんが、文字も大きく可読性が良く、コピーもメニューも直感的でわかりやすくて良いな~と思っておりました。 下記に記載されている様々なサイト↓ ttp://www.inboundmarketing.jp/blog/2012/07/05/design/ そこで、業種にも合い、ちょうどわかりやすさが重要なレスポンシブwebデザインで構築しているサイトを作っていたので、さっそく試しに取り入れてみようと思い構成などを考えていたのですが・・・ 【わかりやすい】というメリットを享受するかわりに それを追求するため詳細なグローバルメニュー類やピックアップメニュー類の使用は極力さけ、細かいのをまとめて【必要最低限】にしなければならないというデメリット?制約?もある、という印象をもちました。 ユーザビリティを鑑みれば、まとめ過ぎて必要最低限にまで精進したナビゲーションメニューはあまりよろしくないという話しもあるわけで。 では、このデメリットを克服するのに何か良いアイディアはないかな? と考えてみた所、初心者の私ではロクなアイディアが浮かびませんでした。 パッと浮かんだのは、必要最低限にまとめたメニューをグローバルメニューとして上部に配置するかわりに、フッターでサイトマップレベルの詳細なナビゲーションを設置してみるのはどうなんだろうか? ぐらいでした。これであればどんなコンテンツがあるか一目瞭然で、どのページからでも一発クリックで全ページにいけるわけなので。 でもフッターナビゲーションが詳細すぎるという事は、全ページで全く同じテキストリンクが数十とダダ並びしてる事になるので、下手したらスパム扱い、少なくとももSEO上プラス要素にはならないんではないか?というのを複数の専門家がおっしゃっておりました。 となると、この素人発想ではよろしくない。。。。 そこで、お詳しい方々、この制約を克服する何か良いアイディアはありませんでしょうか? それとも、無理してまで制約の克服を目指すのではなく、ランディング型のメリット追求を目指すべきなんでしょうか? 是非、ご意見をください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS

専門家に質問してみよう