• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心が狭くなってしまった理由が分かりません)

心が狭くなってしまった理由が分かりません

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

仕事や恋愛など御自身の日常生活で 疲れていたり余裕がなくなっていると そういうのが目につきやすくなる面があります。 ご自身が気を遣っているタイプなら余計 気になりますしね。 私はそういう気持ちになるとまず 自分の抱えているストレスについて考え それで余裕がなくなっているのだ、とか それで上乗せしてムカつくのだ、とか 分析していきます。 そしてそのムカついた相手のことを観察し 「だからそういう態度なんだな」と なんとなく自分の腑に落ちるようにして 流すようにしています。 体型や態度、表情やルックスに生活や性格がでるので なんとなくその人の生活を想像するのです。 そのうえで 自分はそういうことがないように、と 結論付けます。 あとはものすごい大きい体験をすると (いいこともわるいことも) 日々のことが小さく見えるので いい方の体験として どこか遠くへ行ったり したことのない体験をしたりすると 心に風が入っていいかもしれません。 数年前中国に行ったとき 電車の中で爆音で着信音が鳴り さらに大声で話しはじめ そんな人が複数普通にいてびっくりしました。 こういう経験をすると 日本人はここと比べたら周りに気を遣っているな と確認できます(;^ω^) かといってそれが許せるようになったかっていうと そんなことはないですが イライラしても気を散らす考え方の一つになりました。 「まあそういう習慣の人だろう」とか。

pelusya2359
質問者

お礼

観察して納得する、なるほど。 その考え方、ためしにやってみます。 いつもと違うことをしたり、視野が広がるような気分転換をしてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    私も主人も20代後半で、3歳の娘がいます。 主人には職場関係の女友達がいますが、その中の1人と親しくしています。その子は20代中盤で未婚です。 主人はその子がお気に入りで、その子は主人の事を愛してるとまで言っているそうで、私はその子と面識はないのですが話を聞くだけでイライラします。その子は嫌がらせかのように、昼夜・土日関係なしに主人にメールをしてきます。(内容は日常の事とかどうでもいいような内容らしいです。) 私も平日は仕事をしているので、深夜に主人の携帯が鳴ったり、土日に家族で出かけている時にメールが鳴って主人が携帯をいじっていると不快な気持になります。 私がイライラしたりするのも、不快でストレスになることも主人には伝えていますが、主人は『やましい事や浮気をしている訳ではないからメール位でめくじらたてなくても・・・』と言います。私は正直関わりを持って欲しくないです。私の心が狭いからそう思うのでしょうか?

  • 電車での分ゴミについて

    電車での分ゴミについて男性の方に質問します。 電車で女が近くに乗って不快だ、うるさい、気持ち悪い、鬱陶しい などという書き込みをよく目にします。 私も、女が近くにいるだけで不快になり吐き気がしますから、それはよく分かります。 それが嫌で隣に荷物を置いたり、窓側が空いているにもかかわらず、あえて通路側に座ったり 座席指定車で窓側と通路側の指定券を一人で2枚購入して、女が隣に来るのを阻止している男性の方も多く見かけます。 もし隣に女が座ってきたら皆さんはどうしますか? 一般車両はもちろん、座席指定券を2枚買っておいても、車内で指定券を精算した女が、空いている隣の席に座る可能性もあります。 皆さんはそういう場合どうしますか?

  • 彼が心を開いてくれない・・・

    付き合って2年になる彼のことです。 彼はもともとあまり他人に心を開かない人みたいで、お付き合いしてる中で、悩みなども彼の見た目の変化やテンションや声色の違いなど、後々になって、変化が目に見える状態になってからしか気付けず、もどかしい思いをすることが多いです。 ちょっとした変化に気付いて『どうしたの?何かあったの?』と言っても、何も言ってくれません。 ただただ彼の弱っていく姿を、指をくわえて見てるしかないような状態です。 遠距離恋愛ということもあり、何かあってもすぐに合いにいける状態でもないし、あまり力にはなれないかと思いますが、私にできることがあれば力になりたいし、彼の支えになりたいです。ただ、苦しんでる彼を見てることしかできないのがとても辛いです。 今日も何かあったらしく、イライラが募り、壁を殴り、拳を壊したとか言ってました。でも何があったのかとか、何にイライラしてるとかは全く話してくれません。 こんな時、私はどうしたらいいのでしょうか。 男性の方、こういう時、彼女には何をして欲しいですか? どうしたら、彼は心を開いてくれるのでしょうか? 私は彼に信頼されていないのでしょうか? だらだらと書いてしまいましたが・・・ 些細なことでも良いので、アドバイスお願いします。

  • 接客のバイトで

    10代後半の女です。 私は昔から、女の人のカン高い裏声が嫌いで、苦手でした。 だから私は普段、全く裏声など使ってきませんでしたが、最近接客のバイトを始めて、 どうしても裏声を出さなければならなくなってしまいました。 そして裏声を出して、積極的に話そうとする自分にイライラしてしてきています。 こんな感じでいいのかなという不安と、謙虚な自分でいたいな・・・ という思いあります。 そして、もう一つストレスがあります。 仕事が終わっても皆高い声、というのが凄く疲れるのです。 また、「次、空いているのはいつ?」と聞かれただけでも、何がおかしいの?と思うくらい笑っている人にも、 ストレスが溜まってしまいます。 でも、そういった人たちは好かれるのですよね。場が明るくなるから。 でも、私はそのようにして好かれたいとは思わないから、何だか不快に思えてしまうのです・・・。 私は昔から一人で本を読むのが好きで、いつも大人しめの人と付き合うようにしていたし、 静かに物を作るバイトを今までやっていたせいか、今の環境に慣れないだけなのでしょうか? また、明るい性格とは決して言われない私は、接客に向いていないのでしょうか。 同じ思いをしている方、また、そんなの世の中では当たりまえだろう、と思う方、 世間知らずな私にアドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 彼の心を掴みたいんです

    私には好きな人がいるんですけど、彼は恋に臆病になってるみたいです。出会って大分経ちますが、まだ付き合ってと言われてません。 お互いに好きな気持ちはあると思いますが、彼いわく。。心を開くのに時間が掛かるっと言ってます。(昔の恋に引きずってるかもしれません)私は彼から好きだとは言われてますし、体の関係もあります。もちろんここまでくるのもかなり時間が掛かりましたが。。私とエッチをするまで4年近く誰も抱いてないらしいです。(外見は普通の人です) 他に女の影はありません。仕事が忙しくて頻繁に会えないのが不満で浮気されたことがあると聞いたことがあります。 見た目ラフな感じの人なんですけど、性格は以外と繊細な面があって、私が他の男をちょっと褒めたらすぐヤキモチを焼いて”その男のどこに行けば?”っと言います。 でも、私がイライラして攻めたら、友達でいいじゃん?って言って悲しくさせて諦めようとしたら向こうから積極的に接してきます。 どうしたら、彼の心を掴めるんでしょうか? 私は振り回されてるだけで、本当に難しいです。。 みなさんのアドバイスお願い致します。

  • 「別れて良かった」と思ってても、心が付いてきません

    「別れて良かった」と思ってても、心が付いてきません。。 わたしの性格がイライラさせるから別れたのに、性格が変わることを彼は期待してズルズルしていました イライラさせる自分が悪いのだと思いその都度わたしから「変わるからごめんなさい」彼は「今度イライラさせたらもう会わないから」の繰り返しで仲直りで4年 イライラさせていた部分もあるけど、機嫌が悪いと屁理屈こねて何でもイライラするのをわたしのせいにされたり、それを真に受けて言い返さなかったり、いま思えば根本的な性格がとことん合わなかったのだと思いますが、好きな気持ちの方が勝っていて、彼からの期待させられる言葉や態度もあり、離れられませんでした 良いところもあり、楽しくて幸せな時間だってありましたが、半年前から二股疑惑が浮上、でもお前だけだよと認めてくれないのに行動が伴わない、辛いことが多くなるようになり、いつかまた昔のように戻れる気がして続けてきましたが、この人といつまでも一緒にいたら駄目だと思い、彼が仕事でイライラして八つ当たりしてきた日いつもならわたしから謝るのにもう耐えられなくて、連絡しないまま2か月 彼からも連絡はありません この前さみしさに負けてメールしてみたら気にしなくていいよって普通に返信はありましたが、それきりです 別れて良かった!と思っているのに、わたしから連絡を断ったくせに、こんなに呆気なく終わってしまうんだなって、虚しくなります 我侭ですが、追いかけてきてくれなかった彼・・・ショックです その程度の存在だったというこてですが。 1人になったいまより、2人でいた時の方が辛かったので戻りたいとは思わないのですが、彼がいる事が当たり前だった4年 その彼がいなくなってしまって、なんだか空っぽになってしまいました 間違っていたんでしょうか?

  • 日常のストレスを感じすぎてしまい疲れます。

    日常のストレスを感じすぎてしまい疲れます。 例えば… ・狭い道や通路で「譲り合う」という気持ちを無くしてる人。 ・店舗内をローラーシューズで滑る子どもと注意もしない親。 ・満員の通勤電車なのにケータイやゲームを頑なにやめない人。 ・満員の通勤電車なのに肩に掛けた硬いバッグを手に持ち替えない女性。 ・道路をチャリンコでおしゃべりしながらタラタラ並走する二人組み。 ・ジムの狭いロッカーで隣の人を無視して声もかけずに隣の扉を開ける人。 あらためて書き出してみると、自分は何て小さなことにイライラしてるんだとも思います。 「皆、自分勝手だ」とも感じます。 「こういう奴らは心が貧しいのだ」と思うようにしてますが、やはりイライラは感じます。 また、道を譲り合う気持ちが無い女とすれ違う時「俺はナメられている」とも思います。 自分は全くキレることがないので、こういったイライラをストレスとして溜め込んでしまい、ぐったりと疲れます。 他の人はどのようにしてこのストレス社会を生き抜いているのでしょうか? ちなみに自分はうつ病にかかったことがあります。典型的な「うつ病になりやすい性格」の人間だと思います。(うつ病になったのは仕事の重責からで、上記のようなことが原因ではありません。現在は寛解しています)

  • 不安定な心を強くするには…

    精神的な問題で相談です。 現在24歳の女ですが私は外に出る時誰かと一緒の時以外はいつも音楽を聞いています。 先程大きな都市を音楽を聞かずに歩いていた時に気づいたのですが、音楽を聴かないで歩くのが凄く辛かったんです。 気分的に落ち込んでいたこともあるのですが歩いている人達の声が聞こえるのが凄く怖くて心臓が潰されそうな感じがして泣きそうになりました。 昔から買物をしていると気持ち悪くなったりはしていたのですが歩いていてなったのは初めてで困惑しています。 ちなみに電車で押し込まれたり人とぶつかったりするのも苦手な他、 キラキラして垢抜けた人達も何を考えているのかわからない為苦手です。(当人は悪口と思っておらず口にしているのだと思うのですが無遠慮な事を人がいないところで言ってる人達の事です。) よく周りの人からは「真面目」(面白味がないって事だと思います。)「お嬢様」「大切にされてきたんだね」と言われますがその様な評価を受けると見下ろされているんだな~と思ってしまいます… そしてタチの悪いことにそういう人達と関わる努力を自身が怠ってしまう為、結果周りには人が残りません。 こんな自分をなんとかしないといけないと思うんですが自分の心の持ちようがわかりません。 そこで相談に戻るのですが、他人を気にしないというのは自分には無理だと言う風に感じているので何かそれ以外でご助言頂けることはないでしょうか? 音楽云々からは少しそれてしまったと思うのですが、ようは精神的に脆いのをどうにかしたいと言うことです。 何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 片思いなんですけど、相手に心を開いてもらえてないみたいです・・・

    中学・高校と同じだった同い年(20歳)の人にずっと片思いしてて、最近再会出来たんですけど、うまくアピール出来ません・・・どうも心を許してもらえてないみたいだからそこから始めないといけないのかなぁと思ってるんです。 彼は昔悪さをたくさんしてきたとか、抱いた女も多いとか自慢を多数私にしてきたりしたんですけど、性格からとても考えられないし、カッコつけてるのかなぁとか思ったんです。たまに優しいトコは昔と変わってないけど、何となく突っ張ってる感じで・・・何でそんな事いうのかなぁと少しショックだったんですが、こういう事言うって事は私は、あまりいい印象を持たれてないってことですよね?? あまりうざがられない様にはしてるんですけど、もう少し時間かけてお互い知ってから、駄目でも思いは伝えようと思ってます。でもまだ今の段階ではとても難しいです。心を許してもらえてないみたいだし・・・心を開かせてあげるにはどうしたらいいでしょうか??一応出来ることはやって身を引きたいと思ってます。分かりにくい文章ですみません、回答お待ちしてます

  • 私の心が狭いだけ?

    こんばんは☆ 私は大学生の女です。 子供っぽい相談かもしれませんが聞いてください。 私には、とても仲がいい友達がいます。(Mちゃんとします) Mちゃんは、基本いい子なのですが、 不快に感じる行動がいくつかあります。 たとえば、私と遊んでいるときにメールやmixiに熱中しだすことです。 2人で電車に乗ってるときなどに ずっとメールやmixiに熱中して、私とは話してくれません。 それで、メールやmixiが終わると私に話しかけ出します。 そんなとき、私はつまらないし、 都合のいい時だけ話しかけてきてる感じがして、とても不愉快です。 その割に私がメールしてもすぐには返事がきません。 あと、Mちゃんは平気で遅刻したりすることもあります。 最近、かなりMちゃんの悪いところばかり目につきます。 Mちゃんは何を思ってこういう行動をするのでしょう? 私はこういう行動は許せないし、イライラします… これって私の心が狭いだけでしょうか? どうしたらいいんでしょうか? 本人に直接言えばいいのかもしれませんが、 私は深い人間関係が得意ではないので タイミングもよくわからないし、 なんていえばいいかもわかりません。 まず、私にそんな度胸ありません… 人生の先輩方!!! アドバイスをください☆