• 締切済み

芸能人のリア充っぷりに怒りと嫉妬を感じてしまう

aoyamayoitokoの回答

回答No.2

芸能人は夢を売るのが仕事です。 ですから、ブログの中でもルンルン状態です。表面的には。 でも、素に戻ったとき、プライベートな時にも楽しくはしゃいでいるかどうかは分かりません。 芸能人にもそれぞれ悩みはあるでしょう。 まぁ、一部には本気で能天気の人もいるでしょうが、それは一般人でも同じことですよね。

noname#193175
質問者

お礼

青山良いとこさん、こんばんは~~~ (^^ゞ 我々には見えない苦労はありそうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タレントやアイドルなどのブログを見てリア充な生活を

    タレントやアイドルなどのブログを見てリア充な生活をしていてめちゃくちゃ嫉妬してしまう人間を救う方法……… 話してみて! ( ^-^)_旦~

  • リア充っぷりを見せつけられ苦しむハゲチビブサイクは

    ハゲチビブサイクという最低容姿の男性が若い可愛い女の子と恋愛したいという夢を叶えられず、毎日寂しさと虚無感に苦しんでいる。 テレビや雑誌などでイケメンや美女が蔓延りリア充っぷりを見せつけられもがき苦しむ人間て・・・・・・・・ 救われるのでしょうか?

  • スケジュール帳を持っている人に嫉妬しちゃう。

    スケジュール帳を持っている人はみなリア充に見える。嫉妬しちゃう。 私はスケジュール帳を持っていない。必要無いから。会社と家の往復人生で何もイベントなど無いし起きないから。 テレビ見てもリア充ばっかり画面に出てきやがる。 嫉妬が無くなる方法を教えてちょ!

  • リア充学生のキラキラが眩し過ぎて気持ちが凹むん。

    この時期、学生達が夏休みに入り街には若い人が多いね。 みーんなリア充に見えてしまい、彼女いない歴=年齢で50歳間近のハゲチビブサイク男は自分の暗黒人生を再認識して未来がまだまだたくさんある学生達に嫉妬し、鬱になりそうで吐き気がしてるだわん!みんな楽しそうなんだもん!キラキラしてるぅぅ! 8(*^^*)8 どうしたら救われますか?( ; ゜Д゜)オエッ

  • 有名芸能人にヒット曲を書いたら嫉妬され電磁波現象に

     あることがきっかけで、有名な芸能人が、テレビで私の 名前を言ったり、私の事を、明らかにほのめかすような 事を言ったりしたので、気にはしていませんが、芸能人 は「不思議さん」なので、「もう芸能人とは関わりあいたく ない」「芸能人大嫌い」になってしまいました。 有名な芸能人に、手紙を書いたことはあるのですが、 芸能人の人が、くだらない「笑っていいとも」などで (私は大人なので、テレビはいつもNHKしか見ません) 明らかに私のことを、口に出して言ったりするようでした それに、芸能人のい人は、ファンレターの内容をテレビ で必ずしゃべるので、誰かが、「このヒット曲は私が書き ました」などと、私をよそおって、かたっぱしに、芸能人 にCDと、手紙などを送り付けているという嫌がらせを されています。私は、ヒット曲を沢山作詞、作曲しました が、自慢しているつもりはありません。全部、ご先祖様 が書いたモノで、私のおてがらになっています。 自分のことを、「女王ユーミン」とうぬぼれた時期もあり ましたが、自慢しているわけではありません。もう大人 ですし、34歳です。「不思議職業・芸能人」とはもう 関わりあいたくないのですが、ヒット曲を書いたおかげで 電磁波現象に巻き込まれてしまいました。私は一般庶民 なのに、です。この電磁波現象を大喜びしている、変な男 (男の人怖い~)が沢山いるようで、逆恨みもはなはだしい と思っています。ヒット曲を書いたことに対して、その男が 嫉妬したようです。精神科へ行くと、薬を出してもらいました が、電磁波現象が治ってくれません。電磁波現象で、涙の 毎日だったのに、この事を「いいきみ」と喜んでいる人が 沢山いるようで、人間って、他人の不幸を「いいきみ」と こんなに、集中攻撃するものか?と絶望的落胆してしまい ました。電磁波現象が良くなる方法って、あるんでしょうか 芸能人まで、すけすけで、くっついてきました。もう、芸能人 (不思議さんたち)とは、関わりあいたくありません。 電磁波現象、やはり、「いいきみ」でかたずけられてしまうの でしょうか?涙の毎日です、真剣に悩んでいます。 こんな私にプラスになるようなアドバイス下さい、宜しくお願い します。

  • 彼氏の好きな芸能人に対する嫉妬の理由がなんとなくわかったのですが・・・

    彼氏の好きな芸能人に対する嫉妬の理由がなんとなくわかったのですが・・・ こんにちは。24歳の学生です。 わたしは元来大変嫉妬深いほうで、彼氏が「可愛い」と芸能人を褒める度にものすごく沈んでいました。 恋愛が絡まないときも、自分より可愛い人や性格がいい人に対する嫉妬があったので、これはよくないなと思い、なるべく押さえるよう意識してきました。 すると、人のいいところが以前より認められるようになり、今では可愛い女の子を前にすると、多少の嫉妬も感じつつ、仲のいい友だちだとそんな嫉妬でさえ快感を覚えると言いますか、それと同時に「この子可愛い」なんて思って胸がきゅんとなり、見た目の美しい人をみて楽しめるようになりました。 しかし、そこに自分の彼氏などが絡むと駄目なのです。さっきまで「素敵な人」と思えていたとしても、途端に悲しくなってしまいます。 先日も、彼がある芸能人に対して「死ぬほど可愛い」とほめているのをきいて、「わたしも死ぬほど可愛くなれたらいいのにな~」と言ってしまいました。彼は「君も死ぬほど可愛いよ」と言ってはくれましたが、またそう言ってほしかったはずなのですが、明らかにお世辞でむなしくなってしまいました。 彼に申し訳ないと同時にこんな自分が恥ずかしいです。 なぜ嫉妬してしまうのだろう?とひとり部屋で考えていた時に、原因と思われる要因に思い当たって涙が出てしまいました。 わたしには姉がひとりいるのですが、姉は勉強や運動や美術などすべてにおいてできがよく、今薬剤師として働いています。出来がいいだけではなく、わたしより友だちも多いしクラブ活動などに活発で、顔もわたしより可愛いのです。過去に何度か「あなたよりお姉ちゃんのほうが可愛いね」と言われたことがあります。 そんな姉のほうを父も母も好いているのだと物心ついたときから強く思っていて、特にわたしは母にべったりな子どもであったので、母に「なんでお姉ちゃんみたいに上手にできないの?」と言われるたびにつらくなりました。 実際、わたしは勉強はまぁ中の上程度なんですが、運動だとか人付き合い、バイトでの仕事なんていう現実的なことに関してものすごく不器用なのです。それは今でも変わりません。 そんな環境の中小学校転校や中学入学を経験、思春期に入り、思春期独特の鬱屈とした思いの中で、姉へのコンプレックスはさらに強くなっていきました。 顔、性格、勉強、運動、友だち、なにをとっても姉より劣った子どもでした。 もともと母にべったりな子どもだったのに、思春期やら学校での問題やらいろいろあり、母や父を憎むと同時に姉と比べられたり姉より愛されていないことを思い知り深く悲しむような、複雑な気持ちを抱いていました(思春期ってそんなものなのかもしれませんが) 高校で受験を迎えるころにはとにかく「姉よりも偏差値の高い学校に入れば世界が変わる」などと考え受験したのですが、姉よりいい大学には入れませんでした。 それでも大学に入っていろいろ自分なりに行動してみたり友だちをつくってみたり、1人暮しをしたり恋をしたりして、だんだん母や姉への執着はなくなっていき、人生を楽しめるようになりました。 たしかにもう両親や姉を憎んでも恨んでもいませんし、鬱屈した過去からは卒業したと思います。 しかし、上記の「彼の好きな芸能人に対する嫉妬」に関して考えていた時、急にそのことを思い出したのです。わたしの心苦しい気持ちを、母や姉のせいにしたいわけではないのです。 ただ、わたしの過剰な嫉妬と、過去の出来事に因果関係があるような気がして、「母に愛されたくてたまらなかったのと、今の”わたしより優れた人が現れればわたしは愛されなくなる”という気持ちは同じだ」と思ったら涙が出てきたのです。 自分や他人を評価する時に、姉とわたしを縦の軸でばかり比べていた癖が、今でも悪い影響としてわたしの中に残っているのではないかと。 だからどうしたという話なのかもしれませんが、原因がわかれば問題が解決するならば、今の不安感ももっと和らげることができるのでは?と思いました。 ポイントは以下です。 ・彼の好きな芸能人に対する嫉妬と、姉へのコンプレックス、母に対する気持ちは、因果関係があるのか? ・あるとすれば、どうすれば嫉妬を和らげることができるのか? ・「自分が劣っているから愛されなくなる」という不安は解消できるのか? ・上記の過去の出来事を彼に話したい気持ちもあるが、やめたほうがいいのか? まとまらない話ではありますが、自分でも頭を整理したく、質問いたしました。 ただの感想や回答になっていない回答でも構いませんので、みなさまの思うところをお答えいただければと思います。 自分でも多少混乱していますので、不明瞭な点があればなんなりと質問いただければと思います。

  • 不細工系男性がモデル級女の子と付き合うという奇跡

    不細工系男性がファッションモデル級の女の子と付き合うという奇跡が起こったのを間近で目撃した人は、心中穏やかでなく猛烈強烈な嫉妬に襲われ人生に多大なる悪影響を受けて人生狂わされてしまった場合、その不細工系男性を訴えることは可能で尚且つそのファッションモデル級の女の子を自分に振り向かせることが可能でしょうか? ヘ(ё)ヘ

  • リア充な彼と根暗な私

    21歳、女です。相談させてください。 好きな人が出来ました。 短期バイトで一緒になった人で、同じ大学の同い年です。 波長が合った、というのでしょうか。 音楽の趣味が合った、というのもあるんですけど、会話が弾みました。 この人と話してると落ち着くな。もっと一緒にいたいな、って思ったんです。 私は、彼氏いない歴=年齢、恋愛ニート歴が長くて いつも、自分から行動は起こさないタイプなのですが 20代の焦りからか(?)、今回は友達に相談したり(これすら私にとっては初めてのこと)しています。 ここで相談していること自体、自分でも信じられないくらい。 なんとか、なんとか、頑張りたいと思っています。 でも、不安があります。 正直、私は根暗で、人と話すのが得意ではありません。 会話スキルも乏しく、狭く深く付き合っていきたいタイプ。 一言で言えば、内向的、大人しいという部類です。 ちょっとした身体的な病気も持っていて、そのせいかなかなか行動を起こせません。 高校まではほんとに友達が少なくて、全然人間関係が築けなかったんですが 大学に入って、よい友達に恵まれてから、少しずつ人と関わることの楽しさを覚え、大分素の自分も出せるようになってきました。感情も豊かになった気がします。人を好きになれるようになりました。 ただ、いくら努力しても、根っこの部分はなかなか変えられませんでした。 周りの友達に引っ張られて、所謂リア充っぽいことをしてはいますが・・・。 明るくしてるけど、空回りも多くて。 大学時代、関わったけど、うまく人間関係が築けず、その後微妙な関係(基本スルー)になってしまった人たち、が学内にわらわらといます^^; 彼はその人たちと仲がいいんです。 彼と関わるってことは、その人たちと再び関わらなければいけないってことですよね。 そしたら、彼が変な目で見られるんじゃないかな、と・・・。 そんな先のこと考えてもしょうがない気もしますが、やっぱりちょっと不安です。 こんな私が人を好きになっていいんだろうか?と。 それ以前に、彼と私がつりあうのかな、と考えてしまいます。 ずば抜けて明るい!ってわけでもないんだけど、それなりにリア充な彼。 性格が正反対の方がうまくいく、なんて話をたまに聞きますが、実際どうなんでしょうか? 同じような立場の方、いらっしゃいますか? 少しでもアドバイスいただけたら幸いです。 ※「君に届け」を読んだことのある方は、爽子と風早くんを思い浮かべてもらえればわかりやすいかなーと思います。あんな感じです。爽子ほどではないし、彼も風早くんほど中心的な性格ではないと思いますが^^;

  • 嫉妬心を抑えられない

    最近嫉妬心が強くて自分でも嫌になっています。 自分はあまり容姿もよくないし、学歴も良くないし、家庭も裕福ではなく劣等感が強いです。 昔に辛い経験があり人間不信ぎみになって人との付き合いを避けていたのですがしだいに回復はしてきたのですが、それと同時に嫉妬心が沸いてくるようになってしまいました。 具体的にはまずはじめに弟に嫉妬を感じめました。 昔は仲が良かったのですが、自分が閉じこもり回復しだしたころに弟を見てみると弟は成績こそあまりよくなかったものの容姿が母親に似たせいかなかなかカッコよく友人も沢山いて運動神経もあり、そのことが自分にはどうしても許せなかったのです。 「自分がこんな状態なのに・・・」と弟が悪いわけではないのに憎くてしかたがありませんでした。 そのころから弟には辛くあたるようになってしまって・・・。 しかし、その感情を抑えることが出来ずそのうちに自分は父親が嫌いだったのですが「父親に似てしまったせいで・・・」と関係ない人達も憎く感じるようになりあらゆるものが憎くてしかたなくなってしまいました。 テレビで有名人がチヤホヤされているのを見ては「調子に乗るなよ・・・」と思い、電車でカップルを見掛ければ「そんな醜い人間と付き合うなんて・・・」とやせ我慢をして・・・。 好きだから描いていたはずの絵もカッコイイし絵が上手いやつを見ては嫉妬、章をとった人を見ては嫉妬、美大へ進めたやつを見ては嫉妬・・・。 いつの間にか何の意味があって絵を描いているか分からなくなる始末。 今は殆ど意地で描いているような毎日で、昔のように楽しくない。 ドンドン攻撃的になっていくのにそのくせ弱虫で社会や人間が恐ろしくてなにもできない。 一番悪いのは自分の醜い容姿でも貧しい家庭でもなく、自分の醜い心なんだろうとは思うのにそれを変えることができずに悪循環を繰り返しています。 いろんな本や病院、カウンセリングを受けても「精神の健康なお前らになにがわかる」「宗教なんて信じて救われたら苦A労しねぇよ」と悲観的にしかとらえられずに効果が出ません。 しかし、いくら嫉妬していてもその影では孤独の寂しさからくる羨望と自分はそれを手に入れれないであろう絶望で胸が苦しいんです。 だから少しでも誰かの優しさに触れたいんです。

  • 不安と嫉妬

    不安と嫉妬が抜けなくて困っています・・・ 付き合って8ヶ月の彼がいるんですが、その人のことを考えるといろいろ考えすぎてしまって眠れないこともしばしば。私を追い詰めるように夢にまで出てきてしまいます。 彼に相談したら『そんなに深く考えすぎるなよ~』って簡単に言います。 私の嫉妬はすごいです。彼が『かわいい』とうーものなら殺してやりたいと思ってしまうくらいです。 これって普通じゃないですよね?! 毎日不安との格闘だし・・・・恐くなってきます。。