• ベストアンサー

扶養について

今年に入ってから派遣として働いている主婦です。健康保険等は会社で加入し、現在は扶養ではありません。おそらく主人の仕事の関係で8月あたりで会社を辞めることになるんですが、この後すぐに主人の扶養に入ることはできますか?一月~8月までの所得は130万を超える見込みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.8

短期高額バイトにこだわっておられますので、その件に関して更に補足します。 たとえば2週間のバイトで200万もらえるものがあったとします。 こういう極端な場合にどうなるかというと、この場合は大抵は扶養のままでかまわないとされるようです。 やめる時期も間違いなくはっきりしているでしょうし、抜けても2週間のみですか、事務手続きを考えると意味が無い話になりますので。 ただ半年以上続くようなバイトだとだめとする健康保険が多いですね。 では境界線はどこか???というとこれはもうばらばらでしょう。健康保険組合ごとに。 なのでこの扶養の条件を確実に正確に知りたい場合は、夫の加入している健康保険にご確認ください。 それが一番確実です。 中にはものすごく基準の甘いところもあります。 では。

sesami2002
質問者

お礼

なんどもありがとうございました。 やっとわかりました。これで扶養についての知識が増えました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#11476
noname#11476
回答No.7

>やめる予定がわかっていても扶養をはずれなければならないのですね。 そういうことです。 先にも述べましたが****保険組合という会社独自の健康保険では基準が異なる場合もありますので、ご確認ください。 >無職になり扶養に入ったあと、年間見込み額130万以下のパートをした場合は会社に知らせる必要はありますか? a.健康保険上の扶養については、知らせる必要はありません。 b.税法上の扶養についてはどちらでもかまいません。というのも年末調整で清算しますので。 c.会社の家族手当などがある場合は、その収入基準がありますので、これは夫の会社にお問い合わせください。 これによっては知らせないといけない可能性があります。 基準や取り扱いは会社毎にまちまちです。 要するにa,b,cそれぞれどれも”扶養”の話なのですが、金額も、考え方も、扱い方も全然異なるのです。 >年間103万以下が所得税の控除で130万以下が健康保険でしたよね? 金額については租の通りです。しかし単純に金額の違いではありません。 税金の扶養:1月から12月までの収入。つまり今5月ですが遡って1月から考えます。最終的には年末に年末調整で清算しますので、必ず過去の収入実績で判断していると言ってよいでしょう。 健康保険の扶養:現時点からこの先12ヶ月見込みで判断。今からのみ考えます。過去の収入は関係ありません。 つまりいつからいつまでの収入なのかを考える場合に、健康保険では将来の予定についてのみ考えます。 税金については必ず最終的には過去の収入実績だけで考えます。 >>見込みではなく実績を書きます >  というなら年間で上記の二つの数字をクリアーしてれば扶養に入れる気がしてなりません。 これは税金の扶養の話です。健康保険とは上記に書いたとおり、基準が異なるのです。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#3の追加です。 >旦那の会社にいつから失業保険をもらい始めたとかってわかるんでしょうか? 社会保険の扶養の条件として、失業給付を受ける場合は、受給期間中の収入が1年間続いたとして計算して、130万円を超える場合は、扶養になれないと決められているのです。(いろいろ矛盾はありますが、仕方がないのです) 従って、ご主人の会社には失業保険をもらっていることを話さなければ判らないことですが、違法なことなのです。 又、継続的な収入ではなく、単発的な収入は社会保険の扶養の判定では、収入としてみませんから、扶養になれます。 (失業給付とは逆の考え方なのです。) なお、所得税は、1年間の実際の収入で判断しますから、年末調整の書類は実際の収入を書きます。 収入が130万円以下なら、会社に知らせる必要は有りませんが、103万円を超えると所得税の扶養になれませんから、年末調整の書類には記入する必要が有ります。 なお、失業給付は所得税では非課税ですから、収入には含まれません。 まとめると、所得税の扶養は1年間の収入の実績が103万円以下かどうかで判断します。 社会保険の扶養は、継続的な収入の見込額が130万円を超えるかどうかで判断します。

sesami2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり短期バイトで高収入(社会保険の扶養の見込み額を超える)を得たとしても継続的でなければ扶養のままで会社にも知らせる必要がないってことですね。ありがとうございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

>(月額でいうと108333以上)を半年限定でする場合などは扶養のままでいいのですか?? いえ、やめるかどうかは未確定なので、現状を維持したらどうなるかという判断でいきます。 従いまして、バイト開始時に扶養を外れて、終了時に扶養に戻ります。 >ちなみに年末調整をする際、年収見込み額を書くんですね?一年の所得ではなくて・・・ 見込みではなく実績を書きます。税金の扶養は社会保険の扶養とは基準が違い、 1月~12月の収入実績を11月終わりごろから12月に掛けての年末調整時に申告します。 そのときに12月の収入が確定していなければ、見込みで記入し、12月にもらった金額と差異があれば翌年1月に「年末調整の再調整」というものを行います。 特に103万円を超えて141万円までの範囲ではこの収入・所得を正確に書きませんと配偶者特別控除の金額が確定しませんので重要です。

sesami2002
質問者

お礼

すいません、ひとつ書き忘れました。 年間103万以下が所得税の控除で130万以下が健康保険でしたよね? ちなみに >見込みではなく実績を書きます  というなら年間で上記の二つの数字をクリアーしてれば扶養に入れる気がしてなりません。(短期間高額バイトをするなどもだめなんですか?)いかがなものでしょう?

sesami2002
質問者

補足

なんどもありがとうございます。 やめる予定がわかっていても扶養をはずれなければならないのですね。わかりました。 後、もうひとついいですか?なんどもすいません。 無職になり扶養に入ったあと、年間見込み額130万以下のパートをした場合は会社に知らせる必要はありますか?

noname#11476
noname#11476
回答No.4

>しかし、旦那の会社にいつから失業保険をもらい始めたとかってわかるんでしょうか? 厳密に言うと会社ではなく、健康保険組合又は社会保険事務所ですが、実は連絡が行くわけではないので直ちにはわかりません。 でも質問者の年収はご主人の年末調整のときに配偶者控除や配偶者特別控除を申請することになると思いますから、そこでおかしいということに会社が気がつき、健康保険に連絡が行くわけです。税金の扶養関係の手続きで会社にばれるわけです。 >実質年間額は130万を超えなければ、違法ではない気がするのですが... 法律に反するかといえば法律に基準が明記されているわけではないのですが、扶養に入れられる人は現に扶養されている人でなければならず、何らかの基準が必要なので、通達で「政府管掌健康保険」の場合の基準として厚生省より出されているものです。 なのでご主人の加入している健康保険が「****健康保険組合」と政府管掌健康保険で無い場合は基準が異なる場合もあります。(中には太っ腹のところもあるのです) で勘違いしてはいけないのは年間の収入を問題にしているのではないのです。 扶養に入れられない人として、一定以上の収入がある人は入れないようにしたいのです。 もし月給をもらう人のことだけ考えるのであれば、 「月額108333円」以上の人は扶養に入れることが出来ない。 と書けば済むのですが、2ヶ月単位、半年単位、あるいは不定期に収入がある人なども含めたいので、上記では対応できません。そこで (現在の働きを続けると)「今後12ヶ月で130万円を超える見込みとなる人」 つまりそのくらい稼ぐほどに働いている人は扶養に入れませんとしているのです。 定期的な収入があり、その定期的な収入が目安として12ヶ月で130万円以上は扶養に出来ないとしているわけなので、たとえば、  ・臨時の収入であれば何百万あっても扶養を外れる必要が無い  ・職を辞めると直ちに扶養に入れる という話になるのです。 失業給付金については、定期的な収入にみなさないとその性格からしてつじつまが合いません。 失業給付金は、失業した場合に、次の職を見つけるまでの給与保障の意味合いで支給されます。 だから給付金をもらってその後収入がなくなると考えること事態おかしいのです。失業給付金は職を探して次を見つけるまでの期間支給されるもので、もし職を探して就職するつもりが無いのであれば、受給するのは不正受給です。 そう考えるとたとえ失業給付金の受給期間が3ヶ月であっても、その期間内に次の職につこうとしている、つまり収入はその先もあるという見込みになるので、扶養には入れないのです。 ただ、受給期間が終了したあと職につくことができていなければ、収入の見通しが立っていないので扶養に入れます。 この話は失業給付だけではなく、普通に退職する場合もそうです。一月後に退職するという場合、この時点ではあと1ヶ月しか働かないし、その給与は130万より全然少ないから退職前に扶養に入れる---なんてことにはなりませんね。それと全く同じ論理で考えます。 なお、届け出ないで、健康保険側で気がつかなければそのままになる場合もありますが、気がつくと下手をすると遡って取り消されることなります。

sesami2002
質問者

お礼

そうですか... やっぱり失業給付金をもらってるときは扶養には入れないんですね。 ちなみに、扶養に入ってから単発でバイトする場合など(月額でいうと108333以上)を半年限定でする場合などは扶養のままでいいのですか?? 失業給付の場合は給付が終わっても、今後職を見つけ、収入を得るという意味で、見込み額130万超というのはわかりますが、短期間(期限付き)バイトなど なら大丈夫ってことでしょうか? ちなみに年末調整をする際、年収見込み額を書くんですね?一年の所得ではなくて・・・

noname#24736
noname#24736
回答No.3

扶養には所得税の扶養と社会保険(健康保険・年金)の扶養が有ります。 所得税。 1月から12月までの年収が103万円以下であれば扶養(控除対象配偶者)になれます。 失業給付は非課税ですから、収入には含めません。 社会保険。 過去の実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円以下であれば扶養(健康保険の被扶養者と年金の3号被保険者)になれます。 失業給付も収入として計算され、日額が3612円以上だと、3612×30×12=130万円超となりますから、受給中扶養になれません。 自己都合退職の場合の3ケ月間の待機期間中は扶養になれます。 又、受給が終われば扶養になれます。 日額が3612円を超えると、受給期間中だけ、国保に加入して、国民年金に切り替える必要が有ります。

sesami2002
質問者

補足

ありがとうございます。私は自己都合でやめますので 失業保険をもらうには3ヶ月の待機期間があります。 その間扶養に入って、受給が始まったら、扶養を外れるってことですよね。 しかし、旦那の会社にいつから失業保険をもらい始めたとかってわかるんでしょうか? 年間の見込み額は確かに130万を超えますが、待機期間があり、扶養に入っていて、3ヶ月だけ失業保険をもらって、そのまま会社に申請せずに扶養でいたとしても 実質年間額は130万を超えなければ、違法ではない気が するのですが...

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

税金関係の扶養(ご主人が配偶者控除を使えるかどうか)は、12月31日締めの年収が103万円を超えるので、無理と思われます。 ただし、年収金額によっては(103万円以上でも)配偶者特別控除が使える場合もあります。 (注) 配偶者特別控除は、廃止になったのではなく、変更になっただけです。 今までは妻の年収が103万円までの場合も、38万円から0円まで段階的に配偶者特別控除が適用され、103万円を超えると38万円から0円までの段階的に適用されるのが復活しました。 今年からは、103万円までの方の段階的な適用が無くなっただけです。 社会保険の方は、12月31日締めの年収ではなく、向こう1年間の年収見込みで考えますので、過去1年間の年収が高額でも、退職などで今後1年間の収入見込みが0円ならば、扶養に入れますよ。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

大丈夫ですよ。 社会保険の扶養の条件は「今後12ヶ月の収入見込みが130万未満」ですから、仕事をやめた時点で「今後の見込みは0円」なので扶養に入れます。 なお、失業給付なども収入に含めますのでご注意ください。(総額にかかわらず日額3612円以上で扶養に入れないとするところが大半です。) 税金の扶養は1月~12月で判断しますが、社会保険は違うのです。

関連するQ&A

  • 社会保険と扶養内

    今までずっと主人の扶養内でいました。 6月からある派遣会社で就業することになりました。 今年に入って仕事をしていないので5月末まで収入はありません。 派遣会社から、社会保険(厚生年金と健康保険)に加入するよう言われています。 おそらく12月までの収入は103万に全く満たないのですが、主人の扶養から外れて大幅に損しないのか不安です。 派遣会社に問い合わせたところ、社会保険の加入で扶養から外れるのと、所得の扶養から外れるのは違うと言われました。 お恥ずかしいのですが、保険や税金に無知なので教えていただけると幸いです。社会保険に加入しても、所得が103万に満たなかったら税金のほうは大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の扶養と税金について、教えて下さい。

    まもなく離婚予定の主婦です 扶養のことについて教えていただきたいのですが‥ 今年の4月からパートで仕事を始め 4月、5月で合計20万の収入があります。 6月からは派遣会社で仕事をし月144000円の見込みです。 派遣は交通費が出ませんので月に7000円程実費です。 さらに現在FXでの利益が毎月10万前後となっております。 今現在は主人の扶養家族となっておりますが まもなく離婚を予定しています。 離婚後は母の扶養に入りたいのですが 現在のままの状態でゆけば給与所得万円約120万前後(4月から就業) FXでの所得が100万として合計200万円を超えることになります。 税金面では、FXは雑所得になりますので、派遣で貰う給与所得とは異なりますのでこの辺りがどの様になるのでしょうか? いっそ扶養など気にせずに派遣先の社会保険など加入して(税金も引かれて)働く方が税金面でどうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 夫の扶養 130万の壁について

    こんにちは。 派遣の単発仕事をかけもっている主婦です。 夫の会社の健康保険に扶養家族として入らせてもらっています。 今年から、所得税がかからない103万以下、ではなく、夫の会社の健康保険に加入できる130万までで収入を管理したいと思っているのですが、教えて下さい。 単発の仕事なので、月によって仕事のない時は3万円位の収入の時もあるので、仕事があり働ける月は15万位働いて、年間トータル額を130万までに調整したいと考えていたところ、 健康保険は来年度の収入を見込みで計算をするので、一度でも10万8千円を超える月があると健康保険の扶養家族から外される可能性があるということを聞きました。 会社に確認をしてもらったのですが、担当者によって、一度でも10万8千円を超えたら外す可能性があると答える方と、年間のトータルでだいたい考えるという方がいてイマイチはっきりしないということでした。 一般的にどういうケースが多いのでしょうか。もしご存知の方がいたら教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 扶養でも確定申告するの?

    現在、無職の主婦です。 昨年の12月から今年の2月迄、失業給付金を受けていました。その後5月から9月迄は派遣で働いていました。 派遣で働いている間は派遣会社の社会保険に加入していましたが、それ以外は国民年金・国民健康保険に加入しています。主人の扶養には入ったことはありません。 今年、派遣で得た所得は95万円でした。 失業給付金を入れると合計140万円ほどの収入になります。 年末調整の時期になり、主人の会社から私を扶養扱いにできると言われ扶養で年末調整してもらいました。 その際、主人が会社で年末調整の書類に記入した金額は95万円でした。ここで質問なんですが、 (1)失業給付金の金額を含めて記入しなかったようなのですが良かったのでしょうか? (2)私は税金上だけ扶養扱になったということでよいのでしょうか?それならば、健康保険は私が確定申告を行ったほうがよいのでしょうか?自分名義で自分支払いでかけている生命保険があるのですが・・・。 よくわからないので教えていただけたら幸いです。知っている方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 扶養内とは?

    3月末に派遣を退職しました。 1月から3月までの派遣収入67万ほどで自身で社会保険加入。 失業保険受給後の8月より主人の会社の健康保険と厚生年金の扶養に 入っています。 そこで質問ですが、年間103万までであれば所得税がかからない ようですが、今年1月から3月まで引かれている所得税は 来年の確定申告をすれば戻ってくるのでしょうか? また年内は仕事をしてもパートを検討しています。 もちろん社会保険も付与されない程度の仕事で 103万以内にするつもりです。(所得税も社会保険も問題なし) 例えばパートを掛け持ちして103万を超えても 130万までならそう変わらないと聞いたことがあるんですが 簡単に教えてください。 また主人の年末調整で103万を越えたことが判明した場合、 社会保険についても外されてしまうんでしょうか?

  • 扶養中に130万以上の所得を得たら?

    現在、主人の社会保険(任意継続中)の扶養家族にて健康保険に加入していますが、今年の1月から私自身が派遣社員として就業中です。派遣会社から社会保険への加入は自由だといわれそのままの状態でしたが、1月からの給与所得は既に130万円を超えており11月から社会保険に加入する事になっています。こういう場合所得の発生している1月にさかのぼり国民健康保険料を徴収されるのでしょうか。ちなみに昨年の収入はありません。主人の方も11月からは再就職につき社会保険に加入する予定です。是非ご回答お願い致します。

  • 扶養範囲

    昨年7月から今年の6月末まで、派遣で働いていました。 最初に「扶養の範囲内で」という約束で、 普通の社員は朝8時30分から17時30分まで勤務ですが 私は、9時から15時30分までの5.5時間勤務でした。 私は結婚して、今回派遣で働くのが初めてで、扶養も初めてです。 扶養の範囲で、と言うのは短期パートの方から 教えていただいた話しで、とりあえず、年間に96万円は超えないようにした方が良いんだと思っていました。 6月末で仕事を辞めたところ、 (1)1月から6月まででは、96万円は超えていませんので 税金の扶養は問題なし。 しかし、 月に12万位稼いでいた為、 (2)主人の健康保険から抜けないといけなくなりました。 働いていた1年間分なのか、 今年の1月から辞めるまでの6月末までなのか、 年度の切り替えの4月から 6月末までなのか 分かりません。(どの間なのでしょうか?) さらに (3)毎月主人の給料に振り込まれていた扶養手当も数ヶ月分回収。 という事で、今分かっているだけで、24万位回収と主人の 会社から言われました>< 多分これ以外に、 働いていた1年間分の国民年金代。 それと、主人の健康保険から抜けていた期間は、自分で国民健康保険 に加入しないといけないですよね? 今から遡って加入しないといけないですよね? 働く前に加入していた主人の健康保険 →働いていた間の自分で加入分の国民健康保険 →辞めてからの戻った主人の健康保険 となりますが、 自分で加入分の国民健康保険は、もうこのまま払わずにいる ということは、出来るのでしょうか? 年金も国民健康保険も遡って料金が発生すると・・・・ いったいいくらになるのでしょう><恐ろしいです>< 私が知っていた扶養というのは、(1)だけでしたので 自分もそれは気をつけていましたが (2)、(3)についての扶養と言うものは知りませんでした。 (扶養というのは、ひとつのくくり(1)のみだと思っていました。) 派遣会社に扶養範囲で!!とお願いして、 派遣会社も扶養範囲は、問題ないと言っていたのに、 実際やめてみると、(2)と(3)があり、範囲外だと言うことが 分かりました。(主人に会社から指摘があったため。) (3)については、主人の会社(公務員)によって、 もしかしたら違うのかもしれないし、 そこまで派遣会社に把握しろというのは難しい話しなのかも しれないのですが・・・どうなのでしょうか? 私は、自分も知らなかった事だし、実際お給料は既に もらってしまってるのだから、今から何か言っても どうしようもないと諦めていたのですが、 数名の友人にこのことを話すと、 「扶養範囲でと派遣会社にお願いしていたのに、 扶養を超えているっていうのは、契約違反なんじゃない?」 と言います。 「私が知らなかったから悪いって事にならない?」と言うと そんなのみんな詳しく知らないし、だからこそ派遣会社が間に 入ってるんだから、ちゃんとするべきじゃない? いまからでも、ハローワークとか労働基準監督署に相談 してみなよ」 と言ってくれたのですが、相談したら 何か変わる可能性ありますか? (ここでも以前相談させていただきましたが、確かにここの派遣会社 は、有給の日数を教えてくれず、何度も聞いたら違う数字を 言われ、監督署に聞いたら10日と教えてくれて、やっと 辞めるときに10日もらえた。という経緯があり、 信用していない派遣会社なので、もう働くことはないです。) よろしくお願いします。

  • 健康保険の喪失について

    健康保険の喪失について 昨年から主人の扶養に入り、派遣で週3日(パート)で働いておりましたが、4月よりフルタイムに変更しました。その際、派遣会社の健康保険に加入しましたが、主人の会社にはそのことを伝えておりませんでした。 しかし、9月末でその仕事を辞めることになり、主人の会社に再度扶養に入りたいため、『実は4月からフルタイムになっていて…』と連絡したところ、『喪失の手続きは派遣会社さんがされたんですか?』と言われました。 派遣会社に確認したところ、本来は主人の会社に喪失の手続きをしてもらうために連絡すべきだった。ということを知りました。。。 いわば、主人の会社で健康保険に加入し、派遣会社でも加入し、重複して加入していたということになると思います。 それは大変なことになるのでしょうか?? とりあえず、主人の会社には『喪失の手続きは派遣会社ではされていませんでした』と連絡をしたのですが、、、、どうなるのか心配です。。。 (4月からフルタイムでしたが、今年の所得は100万円以内で扶養に入れます。)

  • 社会保険の扶養について

    主人、妻共に働いています。妻は今年の8月から働き始めました(社会保険完備していません)、今は主人の扶養(社会保険)にはいっているのですが、いつから国民健康保険にはいらないといけませんか?子育て中で、子供の病気などでいつくびになるかも分からない状態ですが、もし順調に雇ってもらえれば、来年の半ばには130万を越える収入にはなります。説明に「130万を超える場合は扶養できない」と主人の会社には言われましたが、実際に130万を越えた時点で扶養から外れて国民健康保険に加入すればいいのでしょうか?それとも見込みで今からでも加入しないといけませんか?見込みでどのタイミングで加入しないといけないのでしょうか?税法上の103万は年間(1月から12月)でみますが、この社会保険の130万はどの間隔でみるのでしょうか?でもいつくびになるか分からないのに・・・と疑問です。 どうかおしえてください。

  • 社保と扶養について

    難しくてよく分からないため、 ご存知の方教えてください。 今まで、ずっと主人の扶養に入っていました。 今年の6月から8月まで、週5で仕事を始めた為、 就職した会社の社保に加入していたのですが、 その間主人の扶養を抜ける手続きをしていませんでした。 8月で仕事を辞めたので、 また主人の扶養に入りたいのですが、 手続きせずに持っていた扶養の健康保険証をまたそのまま使っても良いですか? 会社の健康保険証は返却します。 よろしくお願い。