• 締切済み

お弁当の日持ち

たとえば、今日の朝、作りおきした食材をお弁当箱に詰めて明日のお昼のお弁当にするのは、日持ち的に無理がありますか?丸一日以上、冷蔵庫に入ってることになりますが・・・。お弁当を持っていくときには保冷剤を入れるつもりです。いつもは、夜、作って、次の日のおべんとうにしていたのですが、時期がらもあり、不安になってしまいました。ちなみに、食べるときは電子レンジをつかってあたためます。

みんなの回答

回答No.5

食中毒になるのは、菌の繁殖と関係があります。 食品に菌がどのくらいの量混入して、どのくらい時間が経ったかで、決まります。 まな板に雑菌がついているようなら危ないですよ。 あと包丁にも。 それと指の怪我。傷口に、食中毒の元になる菌がいる可能性が大です。 冷蔵庫も菌が繁殖しないのではなく、繁殖スピードが遅いのです。 ちなみに、食品衛生責任者という簡単に取れる資格の講習の中で、菌は少量ついててもかまわない。ということを教えられます。 最初についている菌が家庭レベルでなら、7-8時間ぐらいはもつでしょうが、菌の繁殖しやすい状態では3-5時間ぐらいだと思っておいたほうがいいと思います。 菌の繁殖には温度と湿度が関係してます。 これからの時期、キッチン周りの清潔に気をつけてください。 あと、冷凍庫で凍らせるのは、有りだと思います。

  • curtass
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.4

お弁当の日持ち・・・ということで。 >時期がらもあり、不安になってしまいました ・・・と、いうことで、自分が不安なことは 止めましょう! おなかをこわしたり、食中毒をおこしてからでは、間に合いません。 腹痛から来る食中毒、吐き気から来る食中毒、下痢と嘔吐一緒に来る食中毒と 様々です。 菌によっては、食べて数時間後に症状がでてきます。 危険!とご自身が 思っているのですから できる限り安全なものを口にいれましょう! これからは、菌の繁殖には 格好の季節です。 できれば、必ず、朝につくった食べ物をお持ちになる事をお勧めいたします。 調理時に「酢」をいれたり、「生姜」をいれたり、食べ物をお弁当箱に詰める際に 直接手を触れないようにしたり・・・ お惣菜はすべて加熱する 生野菜の仕切りは使わない 汁気をださない おにぎりはラップでつくる 完全に冷ましてから詰める ・・・などなど。 その他(ご参考まで) ワサビパワー・・・お弁当箱に食品と一緒に入れる。これは、抗菌作用と鮮度が保てます。 お弁当シート・・・ごはんのべとつきをカバーします。 できるかぎりの注意をしたいですね! あなたご自身の身体です。 がんばって、毎朝すこし早く起きて、安全でおいしいお弁当をつくりましょう! がんばってね!

  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.3

「冷蔵」ではなく「冷凍」はできませんか? 今朝料理して冷凍して、明日の朝解凍してお弁当箱に詰める。これならそんなに危険はないと思います。

  • hamitan
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.2

危険だと思います。おなかを壊す程度ならまだしも食中毒の危険も… 夜作って、朝詰めると言うのも、おすすめできないですね。 その場合は必ず朝、再加熱すること。そして完全に冷ましてからお弁当箱に詰めることをおすすめします。 それから煮物などの汁気を良くきる事、水分が多いのは雑菌の繁殖のもとです。 食べるのもせいぜいお昼までではないでしょうか? 冷蔵庫の過信は禁物です。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

食材にもよりますが、かなり無理があると思います。 運次第になれますが、高い確率でおなか壊すかも知れません。 最悪は、食中毒ですね。

関連するQ&A

  • お弁当のごはんが硬くなってしまいます

    朝が早いのでいつも前の日の晩にお弁当を作っています。 職場には冷蔵庫も電子レンジもありませんので、今の時期は保冷材をお弁当箱にくっつけてお昼までおいてます。 食べる時に加熱もできないので冷え冷えのまま食べていますが、冷たいのはいいのですが、ご飯はかたくなってしまうのは防止できるのでしょうか。 お弁当に詰める時は余熱を取った状態にしています。 せっかく作ってもお昼が楽しみじゃなくなってきます。。アドバイスよろしくお願いします。

  • お弁当これって大丈夫なんでしょうか?

    毎日お弁当を作っているのですが この時期はちょっと恐いですよね。。。 我が家では、お弁当を保冷バックに 保冷剤の大きいのを2つ入れて 持たせていますが ・前の晩に塩茹でして冷蔵庫で保存していたブロッコリーをそのまま入れる ・前の晩に炊いて、冷蔵庫で保存していたご飯を 朝、電子レンジでチンして入れる これって大丈夫でしょうか? どの程度まで前の晩に作っておいて 大丈夫なものなのか、自信がありません。 ブロッコリーを塩茹でして、冷蔵庫にいれておいたら 何日位、大丈夫なんでしょう。。。 (冷蔵庫から出してすぐに夕食に出すとして) 自分はこうしてるというお答えで構いませんので 教えてくださいませ。m(__)m

  • 悩む、温められないお弁当

    悩む、温められないお弁当 旦那さんにお弁当を作りたいのですが、最大詰めてから18時間ほど食べるまでにかかるので保存をどうするか考えあぐねています。 自分用なら冷蔵で保冷剤も入れますが、旦那さんは外での仕事なのでレンジが使えません。 ジャータイプのお弁当箱もありますが、真冬ならともかく今の時期は常温保存にさえ不安を感じます。 冷蔵したごはんを熱湯で温めるなど試してみましたが、固いままでした(笑) 皆さんはどう対策されていますか?

  • 腐敗を防ぐ弁当箱

    医師の指導により、ついに食事制限をすることになりました。会社の昼食も弁当にしようと思います。 そこで弁当箱を買いに行ったのですが、いろいろあって迷っています。 ランチジャーのような保温機能付きの弁当箱は、暑い夏に長時間炎天下にさらしても大丈夫なのでしょうか。 現実問題として、会社に着いたらすぐ冷蔵庫に入れて、昼休みに電子レンジで温めることができるので、腐敗防止のためには保冷機能つきの弁当箱(正確に言うと弁当箱を入れるバッグに保冷機能がついているようですが)の方がいいでしょうか。 また、アルミ製は身体に悪い、と言われていますが、実際のところどうなんでしょう?

  • お弁当の屋外での保存方法

    私は主人にほぼ毎日お弁当を作っていますが、 これからの時期、暑くなってくるのでお弁当の痛みが気になります。 特に、主人は外の仕事なので、冷蔵庫に入れるわけにもいきません。 お弁当を入れたカバンは、日の当たらない涼しいところに置いているそうです。 去年は確か、 お弁当箱の中は、ご飯の上には梅干し、さらに抗菌シートをのせて、 保冷バッグに保冷材を置いた上に、 お弁当を入れて持たせていたと思います。 最近、暑くなってきたので、お弁当箱の上に保冷材を入れて持たせたら、 「お弁当冷たかった」と言われてしまいました。 まだお弁当作り歴が浅いので、何かいい方法はないかと思っています。 保冷材は大きすぎると冷え過ぎてしまうようなので、 小さいもの(ケーキについてくるようなもの)で十分でしょうか? 梅干しや抗菌シートで食材の痛み防止には十分でしょうか? 真夏の屋外でも大丈夫!というのは大げさですが、 屋外でも耐えられる保存方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 麻婆豆腐の日持ちを教えていただけないでしょうか?

    麻婆豆腐の日持ちを教えていただけないでしょうか? 昼に麻婆豆腐を作って残りを翌日の夜まで冷蔵庫にれて 食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫から取り出して電子レンジで温めて食べようと考えています。

  • 夏のお弁当、この方法は大丈夫?

    週に2回、職場にお弁当を持参しています。 職場の電子レンジで温めなおしができるので、 ○ごはん:小分けの容器で冷凍 ○おかず容れA:煮物や炒め物など・前日の夜ごはんの残りを入れ冷蔵(冷凍できるときは冷凍) ○おかず容れB:サラダ(マヨネーズやドレッシングであえたものが多い)同・冷蔵 というように前日の残りを小分けにしておき、冷蔵または冷凍。 朝温めなおしたりはせず、保冷剤を入れた保冷バッグに入れてそのまま持って行きます。 お昼に保冷バッグから出したとき、最高気温30℃くらいの日では保冷剤は溶けきっていませんでした。 ごはんは外側が少し解凍されたくらい、おかず容れ2のプチトマトなどはキンキンに冷えた状態です。 ご飯をレンジで解凍し、おかずを温めなおして、サラダはもちろん冷たいままで食べます。 4月に一度お弁当でお腹をこわしてからこの方法にしてみたのですが、これからの暑い時期でも大丈夫でしょうか。 特に生野菜が心配です。アドバイスよろしくお願いします。

  • お弁当のご飯について

    こんにちは^^ 4ヶ月の赤ちゃん&主人の出勤時間が早いため、 夜、主人のお弁当を作ろうと思うのですが、 冷凍のご飯を1度解凍し、お弁当箱に詰めて、冷まし、 冷めたら冷蔵庫に入れて、朝、お弁当を持っていく。 主人の職場の事務所に冷蔵庫があるので、お昼まで冷蔵庫で保存。 そして、お昼、電子レンジでチンして食べる。 以上の場合、ご飯が硬い、固まる(ダマになる?)、パサパサするなどなく、おいしく食べられるコツなどありましたら、よろしくお願いします。

  • サーモス 腐る?教えて下さい!

    旦那にサーモスのお弁当を持って行ってもらってますが、今の時期も夏場も 前日に 卵焼き、ウインナー、シュウマイなどを 作ってすぐお弁当箱に詰めて 冷蔵庫に入れます。 朝6時に電子レンジで温めて、保温?保冷?お弁当袋に入れて渡します。 12時に食べるみたいですが、今の時期は問題なく食べてるそうです。 夏場はたまに ねばねばしてたから 食べなかったと言ってます。 よく聞くのが 「ちゃんと冷やしてから」とか 「保冷剤入れて」とか 聞きますが、 (1)サーモスのお弁当箱も 温めて持たせては 腐ってしまうのですか? (2)サーモスのお弁当箱でも 朝温めないで冷蔵庫に入れてた、冷たいまま持たせるのですか? 冷たくて美味しく食べれないのでは? 旦那は職人なので 現場に冷蔵庫などはなく、いちを陽をしのげる 室内におく事が多いそうです。 いまいちどうしたらいいのか わからないので教えて下さい。

  • 幼稚園のお弁当。腐らせない工夫!

    こんにちは。 幼稚園に持っていくお弁当についてです。 暑く湿気の多い時期なので、お弁当に適した食材を知りたいです。 お弁当は、高温の室内に置いておきます。 (1)腐りにくい野菜を教えて下さい。 茹でたブロッコリー・冷凍の枝豆を解凍したもの・生のきゅうり&トマト・手作りポテトサラダ・ホウレンソウのおひたし・カボチャの煮物、生のキャベツの千切り、は夏場でも大丈夫でしょうか? 焼いたアスパラガス・炒め野菜、などなら確実でしょうか? (2)腐りにくい肉卵料理を教えて下さい。 卵焼き・ゆで卵・レンジでチンしたウインナー・茹でたり焼いたりしたチクワ・焼き鮭・焼いたハム、などは大丈夫でしょうか? (3)逆に危険なのは? 生のちくわ・生のチーズ・生のウインナー・生のハム・生のシーチキン・マヨネーズなど、火を通していないものは入れない方がいいですか? 肉団子やコロッケや肉巻きなど、お弁当日の前日に作って、夜間冷蔵庫に入れておいた料理は、当日お弁当箱に入れる前に、一度レンジでチンしてから詰めるべきですか? それとも、冷たいままお弁当箱に詰めてしまってもOKですか? 他、梅干しを入れる・お弁当箱の上に保冷剤を乗せておく・など、腐らせないための工夫がありましたら教えて下さい。 または、このようなことが載っているサイトがあればぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう