• ベストアンサー

奇跡って

奇跡とは、誰が最初に言い始めたのか どういう意味、どういう時に言い始めた言葉なんでしょうか… 変な質問すいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もともとは宗教的な意味合いで使われた物だと思います。 たとえば、モーゼが海を開いて道を作った奇跡、イエスが水の上を歩いた奇跡。 今でもカトリックではローマの法王庁が奇跡の認定を行っています。 元は宗教的な出来事のみ奇跡と言われていたのが、その後、通常はあり得ないような現象が起こったときに奇跡と言うようになったのだと思います。

Hawaii0705
質問者

お礼

そうなんですね。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

名もない気の利いた人が言い出したのだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奇跡

    長いです。 私が、中学受験をしている時の話になるのですが、そろそろ志望校を決めようというとき、塾の先生と親が面談して、私の志望校を決めていました。その時に、(私の偏差値より全然上の学校)ここを第1志望にするのはどうですか、と親が聞いた時、塾の先生から、「まあ、奇跡が起きない限り、受からないでしょうねwまあ、奇跡っておきないから奇跡って言うんですけどねw」 と言われたらしいのです。 その時のわたしは、奇跡は起こるものだと思っていたので、その発言にびっくりして、それ以来、奇跡という言葉を嫌うようになりました。(人は、どんなに頑張っても、限界があって、才能がある人達には敵わないということを、そこで確信したから) また、軽々しく、奇跡を起こそう!!という人をみると、苛立ち、というかモヤモヤした気持ちを抱くようになりました。 そこで、皆さんに質問です。(ようやく本題に入ります、前置きが長くてすみません) みなさんは、奇跡ってなんだと思いますか?起こるものですか?起こらないものですか? 回答、よろしくお願いします

  • 奇跡って?

    奇跡を辞書で引くと、「常識で考えては起こりえない」って書いてました。 理屈かもしれないですが奇跡って起こりえないことなのではないんですか? 意味わからないかもしれないですがよろしくお願いします!

  • 奇跡が起こるようにする為には、なにか方法はありますか?

    奇跡が起こるようにする為には、なにか方法はありますか? 私の大切な人が病気です。 どんなに辛くてもなにも言わず耐えているので、本当に可哀想です。 どうしてあげる事もできないし、少しでもよくなってくれればと願うことしか できないので悔しいです。 私は、奇跡というものを信じています。 でもその奇跡というのが起こるには、どうしたら起こるんでしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m 大切な人に奇跡が起こって、早くよくなってくれればと思います。

  • 奇跡って信じますか?

    4月に2年半付き合った彼女に振られました。 4か月経ちますが、忘れられません。 忘れられないのは、正直、愛情なのか、憎しみからなのか・・・自分でも分からないんです。 毎日、朝一番に思い出すのは彼女の事。 考えるだけで悔しかったり、切なかったり・・・ 丁度、付き合って1年が経った時でした。 付き合いだした年齢も29歳で、お付き合いする前から、1年以上付き合いが続けば結婚も真剣に考え、お互いの事を考えていきたいと考えていました。 そんな時、不景気の煽りを受け、勤めている会社もその時は倒産寸前で、私も将来の事を考えた上で、色々と彼女に相談してしまいました。 まずは、将来君と結婚したい事。結婚するために貯金をがんばっている事。会社の状態。会社の状態が悪いので転職も考えている事。給料が良くない事・・・ その時は相談を聞いてくれたかな? それから1か月前後しますと、明らかに彼女の様子が今までとおかしくなっていったのです。 言いました。お前がおかしくなったのは、俺が悩みを打ち明けてからだよね?! 考えていることが有れば言ってほしいと・・・ 「結婚したら働かないことを希望、ましてや子供ができたら働けない!、高卒で将来性が無い、退職金もたいしたことない!、生活できる??、みんなに祝福してもらえない、親も従妹も反対している」 上記なんていわれても、正直我慢できた。 それから1時間位ギュッと抱きしめていました。 正直ショックは隠しきれませんでしたね。 1%も俺に可能性は無い?とききました。 彼女は無言のままでした。 勇気を振り絞り、別れてもイイよといいました。 彼女は言います。「正直どうしたらよいか分からない。もうしばらく何も考えたくない・・・」 数か月後、彼女の父親が病気で亡くなりました。 私も体調が良く無い事はしっていました。 父親の件もあり、あの時別れられなかったんだろうと思ういます。 それから約1年後・・・ やはり彼女の様子がおかしい事に気づきました。 「俺たちもう駄目なのか?」と聞きました。 「私もそう思う・・・との回答」 ショックでした。 付き合っている間は彼女との結婚は諦めずにがんばっていたつもりです。 でも、色々とがんばりきれなかった事も事実です。 「子供ができてお父さんを自慢したい。あなたは自慢できない」 この言葉が一番ショックでした。 俺にだって、もし子供ができたら、頭は悪いかもしれないけど、人の道理、物事の良し悪しは教えることはできるし、立派な大人に育てあげる自信はある・・・ 悔しかった。 奇跡ってどういう意味でしょうか? 多分、奇跡とはあり得ない事が起きる事を言うんでしょうね。 本当に奇跡っておきますかね? 4月に同窓会しようと、彼女と約束しています。 あれから、会社を再建させる気でがんばっています。 お陰様で、会社も山場は乗り越えました。 奇跡を信じてがんばっています。 奇跡は起きますかね。彼女と俺がもし復縁できたら奇跡です。 あり得ない事が起きるのが奇跡。

  • 奇跡の起こし方

    奇跡とは普通ではありえないような事ですが、奇跡って起こそうと思って起こせるものではないと思いますが例えば宝くじを当てて貧乏から大金持ちになるような奇跡はまさしく運頼みなんで努力でどうすることも出来ない奇跡ですが、一方子供の頃から勉強出来なく馬鹿にされていた人間が凄まじい努力をして弁護士になるような奇跡は努力しだいで起こせる奇跡ですよね。こう考えると強い意志と並外れた努力で起こせる奇跡もあると思いますがあなたの思う奇跡の起こし方って何だと思いますか?私は今ある事情で奇跡を起こしたいのです!もちろん努力によって起こせる奇跡の部類です。 くだらない質問で恐縮なんですがぜひ教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 「ありがとうございます」を唱えると奇跡が起きる?

    様々な本に「ありがとうございます」という言葉は強力な言霊があり、何万回も唱えると奇跡のような素晴らしいことが起きると書いてあります。 実際に試した方がいましたら、本当に奇跡が起きた、何万回唱えても全く効果が無かった等体験談を教えてください。 私の場合は去年100万回近く唱えましたが、少しだけ気分が良くなる事以上のことは起きませんでした。

  • 「滅多にないこと」と「奇跡的なこと」の境界線・・・

    「奇跡的」という言葉は、結構軽く使われていますけど、奇跡というのはそんなに頻繁にあることではないですよね。 だいたいは、せいぜい「滅多にないこと」という程度でしょうか。 例えば、サッカーで言えば、 日本がブラジルに2点差以上で勝つことは、あり得るけど「滅多にないこと」。 日本がワールドカップで優勝することは、「奇跡的なこと」・・・ 皆さんが考える、「滅多にないこと」と「奇跡的なこと」の例を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 奇跡的って何ですかい?

    奇跡的って何ですかい? 地球上に人類が出現したことって奇跡的ですか? では、地球上にゴキブリやジフテリア菌が出現したことも奇跡的ですか? 1億の精子のなかで精子Aが受精に成功したことは奇跡的ですか? その事実、精子Bや精子Cにとっても奇跡的ですか? 今、この地上のある場所に私が座ってPCに質問を打ち込んでいるのは奇跡的ですか? じゃあ、今、あの火星の北緯35度、東経20度に転がっているあの岩石が、北緯30度、東経40度の場所では無い事実は奇跡的ですか? どうも、奇跡的ってのは、「確率が少ないことが起きました」ってだけじゃないですよね。 本当の奇跡的、すなわち誰から見ても奇跡的ってのはあるんでしょうか? 哲学、または屁理屈のカテゴリーでお願いします。

  • 「奇跡の生還」?

    「奇跡の生還」? テレビも新聞も「奇跡の生還」という言葉をたけりまくっています。 しかし、「奇跡」というのは、「あり得ないことが起きたときに云う言葉」ではないのですか? チリの救出劇は、この言葉に該当するようなものなのでしょうか? http://100.yahoo.co.jp/detail/%E5%A5%87%E8%B7%A1/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1 もう一つありました。 こちらでは、「「巡りあわせ」に感動したい時に、奇跡と呼ぶ」そうです。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F1%C0%D7 この使い方は、今回のことにだいぶ近いような気がします。 しかし、今回の救出劇は、「緻密に計画した作業が順調に捗り、その結果希望通りのことが起きた」ということでしょう? これを「奇跡」と呼ぶのは、どうみても間違っているのではないでしょうか。 この質問は、言葉尻を捉えてケチを付けているようですが、本当に云いたいのはそういうことではありません。 今回の事故が天然・自然的に発生したものなら、どのように報道がなされようが、我関せずと聞き流します。 許せないのは、これがほとんど人災ではないかという疑問なのです。 今までなおざりにされていた重大な根本問題には全く触れないで、みんなで「良かった良かった」とお祭り騒ぎをしている・・・(勿論わたしも全員救出されたこと自体は良かったと思っていますが) こんなことで、責任の所在を交わそうとしている魂胆が見え見えなのに、それに”マスコミまでもが乗っかってお祭り騒ぎをしている”ことに腹を立てているのです。 マスコミはもっと冷静に事態の本質を見極め、それを報道する義務があるのではないでしょうか?

  • 奇跡と偶然

    ふと思ったのですが世の中には 一つの確率的に低い現象と出遭った時に それを奇跡と感じる人 それを偶然と感じる人 それを奇跡と偶然の中間地点と感じる人 がいるとおもうのですが この現象の心理学的検知を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 数年前に亡くなった知人が夢に出てきて、LINE通知を受け取るシーンが現れる不思議な夢を見ました。また、その後に続く奇妙な夢の意味についても知りたいです。
  • 夢の中で知人とテレパシーで話し、シールを貰う場面がありましたが、私は受け取らずに断りました。その後、知人がシールを貼り始め、私は不安を感じる一方でバイバイの意味と解釈しました。知人はその後水の中に消えていきました。
  • その後の夢では、自分がいじめられていた男の子のうんちを口に入れてしまい、吐き出す夢を見ました。そして旦那の運転する車で超スピーディにバック走行しているシーンがありました。最後には嫌な音楽を消してもらう夢でした。これらの夢と現実世界のストレスや悩みとの関係について知りたいです。
回答を見る