• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共働きの家事について、ご意見ください)

共働きの家事について、ご意見ください

このQ&Aのポイント
  • 共働き夫婦の家事分担について、意見を募集します。
  • 共働きの家庭での家事の取り組みについて、皆さんのご意見をお聞かせください。
  • 共働きの夫婦間での家事の配分について、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.11

毎日お仕事と家事お疲れ様です。 うちも新婚(子なし)で、家事分担について試行錯誤中です。(私はパートですが) 男性は女性より家事能力が低いのは仕方ない、夫に期待しない方がいいという意見が多いですが、まだ新婚ですよね? 今まで家事分担などについて、あまり話し合ってもいないようですし、まずはもっとご質問者様の理想に向かって、頑張ってみたらどうですか? もちろん、他の方がおっしゃっているように、便利家電の力を借りたり、手を抜けるところは手を抜くなどはした方がいいと思います。 でも、諦めるのはいつでもできます。まずは、ご主人と何度も話しあったり、褒めたり、ご主人を変えるためにできることをすべてして、それでもダメだったら諦めましょう。 うちもまだまだ、完璧とは言いにくい夫ですが、これまで試行錯誤してきた甲斐あって、始めよりはかなり理想に近い夫になってきました。 そのためにしてきたことは… ●褒めたり感謝したりする 人によるかもしれませんが、うちの夫は褒めて伸びるタイプなので、ちょっとしたことも大げさというぐらい褒め、感謝を示します。しかも、何度も繰り返し褒めます。いつもしてくれるようになっても、いつも褒めるようにしています。 ●具体的に指示する してほしいことがあるときは、「ごめんね、ちょっと◯◯してくれる?」「◯◯してくれると嬉しいんだけど…」「明日は◯◯お願いできる?」など具体的にお願いします。本当は察してやってほしところですが、そこは我慢。 ●やんわり指摘する 何かしてくれた後に、もっとこうしてほしい…などという時は、まずはしてくれたことを十分感謝し、そのあと「でもできたら、次は~してくれるともっと助かるんだけど…。◯◯すると、~になっちゃうんだよ。」とやんわり指摘し、どうしてそうしたほうがいいのか、理由も説明します。 次にしてくれようとした時は、「ありがとう。お願いね。そうだ、前も言ったけど、◯◯してくれると嬉しいな」と確認します。 もちろん、言う通りにしてくれたときは、いつも以上に感謝して、褒める。 ●することを選べるようにする TVでも言っていましたが、食器洗い、お風呂掃除、洗濯、トイレ掃除などいくつかしてほしいことをピックアップして、「どれがいい?」と男性に選んでしてもらうようにすると、男性はやらされた感が少なく、楽しく家事に取り組めるようです。 ●放置する 自分のものは自分で片付けようと話し合ったのに、夫はいつも服を脱ぎ散らかしているので、脱いだままにしている夫の服は、私は一切手を付けないようにしました。 すると、目に見えて脱ぎ散らかした服が増えていき、着たい服がなくなってくるので、そうなると夫も片付けざるをえないようで、徐々に自分で片付けるようになってきました。 ●話し合う パートを始める前どのように家事を分担するか話し合ったのですが、その後すぐに夫の仕事がより多忙になったこともあり、ほぼ実行されず、なあなあになってしまいました。 そこで、もう一度「何の家事ならできそう?どれぐらいならできそう?」と主人に聞きました。自分から言い出したことの方が、実行しやすいと思ったからです。それに私の希望も少し伝え、何をするか具体的に決め直しました。 でも、それだけだとすぐ忘れてしまうので、「今日は◯◯してくれるんだよね?」「明日は、◯◯お願いできるんだよね?」などと確認し、「助かるなぁ。ホントありがとね。」などと感謝して、褒めました。すると、少しずつですが、自分からしてくれるようになってきました。 それでも、時々仕事が忙しくなって何もしなくなり、私も今は仕方ないかと思って黙認していると、仕事が落ち着いても何もしなくなってしまったりもします。 なので、そういうときは、もう一度「前に話し合ったよね。仕事も落ち着いたし、また家事お願いできる?」と話します。 ●怒る 基本的には、笑顔で明るくお願いしたり、話し合ったりするようにしていますが、本当に何度も言ってもしてくれないことは、時には怒ることもあります。私もできるだけ衝突は避けたいタイプですが、夫婦なので時にはぶつかることも必要だと思います。 以上のようにしていくことで、少しずつ自分から家事をしたり、自分のことは自分でしたりしてくれるようになってきました。まだまだ、完璧とは言いにくいですが…。 ご質問者様の、お互いに感謝し合える関係でありたい、というお気持ちもすごく良くわかります。 私も同じように思って、夫には仕事をしてくれることも、家事を手伝ってくれることも日々感謝していましたが、夫から私への感謝はあまりなかったので、これも何度も伝えてきました。 まずは、私から夫へ大げさなぐらい感謝を伝え、それから、「私も今日◯◯したんだよ。」などアピールします。そして、「ありがとう。」と言ってくれたときは、「どういたしまして」とか「そういってくれると、また頑張ろうって気になるよ」などと笑顔で伝えます。 「◯◯したんだよ」と言っても、「ふ~ん」とか「そっかぁ」などで片付けられるときは、「ねぇ、褒めてよぉ?ありがとうは?」などと(甘えた感じで)言うこともあります。 時には「あなたが仕事してくれるのが当たり前じゃないように、私が家事とかパートするのも別に当たり前じゃないよね?私もあなたが仕事してくれるのに感謝してるから、私にも感謝してほしい。もし感謝しているなら、それを言葉で言ってほしい。」などと話すこともあります。 これらを繰り返すことで、少しずつ何も言わなくても、自分から「ありがとう」とか「お疲れ様」などと言ってくれるようになってきました。 なかなか、一筋縄ではいきませんが、これから何十年と付き合っていく相手ですし、将来のことを考えると、やはり早いうちから少しでも男性も家事をしたり、感謝したりできるようにした方が、絶対にいいと思います。 今ご質問者様の方がそんなに忙しいのにゴロゴロしながら待っているぐらいなら、ご質問者様が妊娠・出産されたとしても、急に家事・育児ができるようになる可能性はほぼないと思います。 今のうちに子どもができたら◯◯すると約束してくれても、口約束なんて当てにならないのはもう経験されましたよね? それより、今からしっかり家事ができるようにしておけば、もし子どもができてからも、安心して家事を任せられますし、家事の時間を育児に回してもらうこともきっとできると思います。 また、もしお子さんを考えていなくても、将来ご質問者様が入院などとなったり、ご質問者様のご両親等に何かあってしばらくご実家に帰るなどとなったときも、ご主人に家事能力がないとご質問者様もご主人も困ります。 一度話し合えばすべて解決というわけにはいかないでしょうし、何度も話しあったり、褒めたりするよりは自分でした方が早い、と思うこともあると思いますが、育児の予行練習だと思って、お互い夫育て頑張りましょう! 最後に、極端に遅くなる日の連絡だけは、できる限りした方がいいと思います。 仕事が忙しく連絡もままならないということもあるのでしょうが、普段から遅くなる場合に送るメールを作っておき、そのメールを送信だけするとか、ラインなら遅くなる場合に送るスタンプを二人で決めておき、そのスタンプを送るなど、10秒かからないで連絡する方法もあります。 やはり待ってる方としては、極端に遅くなる場合は、一言だけでも連絡をくれないと、もしかして事故にあったのではないか、など極端に悪いことまで考えてしまうこともあります。 ですから、できる限り連絡だけはした方がいいと思いますし、どうしても連絡できなかったのなら、(したのかもしれませんが)残業が終わってすぐ謝りの連絡だけはした方がいいと思います。 お身体に気をつけて、無理しすぎない程度に、お仕事と家事、そして夫育て頑張って下さい。 大変な長文、失礼しました。

eriyan-a
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まだ新婚でそこまでできているなんて凄いですね! 我が家は私の理想に近づくのはいつになるか。 実は洗濯物も、脱いだらネットに入れて脱衣かごへ、をルールにしてましたが、最近はぬいだら脱ぎっぱなしで籠に入ってたり、無精な性格が目立ってきました。 あなたのようにルール違反は許さず洗濯せず放置!ってかんがえましたが、職場の知り合いも多いから、だらしない。と言われるの怖くて結局洗濯しちゃったり。 最初に甘やかししすぎたのかもしれないです。 今からでも何とかお互い負担が軽く済む方法考えたいです。 残業連絡ですが、通常であれば連絡入れるんですが、この日旦那が家にいないはずの日だったんです。 安心して仕事してたら急にまだ帰らないのか、というライン!はぁ、って感じで怒りたいのはこっちだよ!ってムッとしちゃったんです。(説明不足で申し訳ありません)。 回答ありがとうございました。また何か気づかれたことありましたらご指摘ください。

その他の回答 (10)

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.10

共働きの主婦、結婚6年です。子供はいません。義母と同居。 うちは、基本的に家事は私の仕事ですね~。分担とか、考えたことないです。義母がいて洗濯が好きなので、洗濯だけはやってもらっていますが。ゴミ出しも義母がやってくれていますが、義母がやらないときは私がします。 夫はずっと実家暮らしだったので、結婚したときは何ひとつできませんでした。本当に何一つ。 私が9時過ぎに帰ってきてバタバタと食事の支度をしていても、ぼーっとテレビを見ているような人でした。 はじめはものすごくイラッとしましたが、ひとつひとつ、「ごめん、お箸並べてくれるかなぁ」「湯呑を出して急須にお茶っぱを入れて」とすべて具体的に指示してやってもらうようにしました。 …そんな夫でしたが、今は、朝お湯を沸かしてカトラリーを並べ、新聞を取ってくるくらいのことは、言わなくてもやってくれます。(レベル低いですが…;)あと、食後の食器洗いとお風呂の掃除、汚れが気になったときのトイレ掃除は自主的にやってくれています。冬、ファンヒーターに灯油を入れるのも、いつの間にかやってくれています。分担と言ったことは1回もないですが、自然とそうなりました。 うちも私のほうが仕事が忙しいです。夫はほぼ定時帰宅なので、6時前には家に帰っているようです。(知らないけど…笑) 私は8時に家に着ければ早い方。10時過ぎることもザラです。繁忙期には11時が当たり前、週1~2で午前様くらいになります。 夫が食事の支度をすることはなく、私の帰りをただ待っています。お風呂だけは自分で洗って入ってますが。 私が9時前後までに家に帰れたときは、ご飯を作りますが、それ以降だと土日に作りためたものを温め直すかレトルトや半調理品の利用、または帰りに買ったお惣菜。ごくまれに義母がカレーやおかずを作ってくれてあったりしますが、月に1回あればラッキーくらいに考えています。(平日は、義母とは時間が合わないので食事は別にしてもらっています。) 冷蔵庫には常にすぐ食べられるようなものを入れてありますし、夫の分を温めるだけにしておいたこともありますが、夫は食べません。「君が働いているのに、自分だけご飯を食べてるなんてできない」のだそうです。私としては待っていられる方がきついんですけどね~(笑) でも、夫はそう言うので、もうそういうことにしてあります。 夫は自分で食事の支度をしないかわりに、私が出したものに文句をつけることは一切ありません。どんなに遅くなろうとも、待たされた挙句に出来合いのものだったとしても。納豆と白いご飯しかなかったとしても(そんな食事は出しませんが)文句は言わないと思います。 夫は食器洗いをするとはいっても、私は調理と同時に片付けていくので、食後に残るのは本当にお皿とかだけです。鍋やフライパンは露骨に嫌な顔をするので、私が洗ってしまいます。(残ってたら洗ってはくれますが…;) それでも夫は、小皿が多いと文句を言ったりするし、洗剤もお湯も盛大に使って洗いますので、私としては別に洗ってくれなくてもいいのになぁと思ったりしています…。(自分で洗っても大した手間じゃないので…笑) でも、そんなことは夫には言いません。「いつも助かるわ~」と大げさにほめて感謝しています。 …という具合で、うちは家事の分担は多少はあるけど、分担をお願いしたことはないんです。基本は私の仕事だと思っています。 が、私は「私がやらなきゃ」と思って家事をすることはほとんどありません。 ご飯だって、忙しければいくらでも手を抜くし、忙しくても作っているときは自分が作りたいから作っているだけ。 掃除はルンバがするし、足りないところは私がやるけど、やれるときしかやりません。 洗濯と食器洗いと風呂掃除は義母と夫がやってくれているけど、やってくれなければ私がすると思います。でも、やれるときしかやりません。それで不潔とか汚いとか思う人がいれば、その人がやればいいと思う。 私は元々一人暮らしでしたので、家事はもちろん全部自分でやっていました。結婚してもその延長です。一人のときよりは当然負担が増えているけれど、それでも、必要最低限をやれるときにやっているだけ。スタンスは変わりません。 家事は時間があれば決して嫌いではないけど(昔は専業主婦になりたいと思っていましたし…)、時間がなければ本当に必要最低限のことしかできないし、やりません。やらなきゃと思うとつらいので、必要なことを淡々と片づけるのみです。 仕事は、私は残業がデフォルトなので、残業で遅くなるという連絡はしません。できないことの方が多いですし、時間も約束できませんから。そのかわり、会社を出るときに電話かメールを入れます。(逆に早く帰れる日は今日は早いと思う、と言って家を出ます。) 夫はもともと同じ職場でしたし、私の仕事も認めてくれているので、仕事に理解があって助かります。そうでないと、やっぱりこんな働き方はできないだろうなと思います。 結局のところ、思いやりの気持ちと相手に対する敬意なんだろうな、と思うのです。 夫は私の仕事に敬意を持ってくれ、忙しくても家事をする私に対しての感謝と思いやりがある。 私も夫の仕事に敬意を持っているし、迷惑をかけている夫を思いやる気持ち、私の仕事を認めてくれていることへ感謝の気持ちがあります。 だから、分担、なんて言わなくても、お互いにやれることはやろうと思えます。 私からは、やってほしいことがあれば「やって」と具体的にお願いしますし。 お宅の場合は…どうなんでしょう? 旦那さんは、心の底ではあなたが仕事をすることを認めていないのかもしれませんね。そこまでではなくても、内心ちょっと面白くないと思っているのではないかなと思います。 男性はプライドの生き物ですからね~。結構デリケートで傷つきやすいですし…。 うちも元々同じ職場だったので、私もそりゃぁ気を使いました。今は違う会社になって、そういう意味では楽になりましたね。(私のほうが収入が多いですが、夫には言っていません。家計管理は私がしているので…) もっと家事をやってほしい、というあなたの気持ちは痛いほどわかりますが、家事をやってくれればそれでいいというものでもない…というのが難しいところ。 どういう形がお宅にとってベストなのか、感情的にならずに話し合えるといいですね。

eriyan-a
質問者

お礼

分担話さずに旦那様がそこまでやってくださるようになるなんて凄いです! 家事をすることが嫌なわけではないんですが、帰ってからバタバタと働いてるのに、ボケっとテレビ見ておお笑いされてると、ちょっとイラッで。 せめてこのくらい、とか食事準備の間に掃除してくれないかな、とか考えちゃいます。 何とかこれから良い方法考えていきたいと思います。 お互いを思いやって尊敬できる貴方の家庭のように出来れば良いなぁ…! 回答ありがとうございました!

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.9

 男ふぜいに家事・育児を期待しても無理なんです。  普通、まともなことは出来ません。

eriyan-a
質問者

お礼

わかっちゃいますが、やっぱり期待したい…。 気持ちも揺れ動いてますが。 回答ありがとうございました。また何か気づかれたことありましたらご指摘ください。

  • auehane
  • ベストアンサー率6% (16/247)
回答No.8

>(例えば洗剤入れすぎて白いものがついたままとか、諸々)本当に独り暮らししててたのか?と疑問に思うほど。 液体洗剤をお勧めします >旦那が洗濯したときは「ごめんね、ありがとう」って感謝は伝えますが、日々の私の家事にはありがとう。っていってもらえた事ありません。 このままそっくり伝えるといいです >食事も私が帰るまで作らずテレビの前でゴロゴロしながら待っています。 自分が死んじゃったときどうするの?と聞いてみましょう >先日どうしてもの残業があって、遅くなるメールすら送れなかったことがあるのですが、その時「俺が待ってるのに何で帰ってこない。連絡位しろ」と怒られました。確かに遅くなると連絡入れられなかったのは事実だけど、怒られた内容に納得出来なくて、いけないとは思いつつムッとした顔になってしまいました。 これは男からしたらすごく心配だとおもいます もしかして誰かと不倫されちゃってるんじゃないかとか考える人も少なくないでしょう ただそれは妻を愛してるからだと思います 無関心な人は妻が残業で遅くなろうがどうでもいいんです

eriyan-a
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 旦那は無関心ということは絶対ないです。 ただ、非常に自己中なので、そこが……。 また何か気づかれたことありましたらご指摘ください

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.7

共働きで 子ども2人を育てた40代女です。 結婚当初 私の方が忙しく 帰りも遅い日が多かったのですが やはり、相談者さんと同じで  主人は なかなか家事はしてくれなかったし たまにやってくれても  洗濯物は 干すのが遅れて しわしわのバリバリに、 食事は スープのような カレーに 半生の玉ねぎ・・・など 笑い話にもならないような 恐ろしい出来に、 期待するのを 早々にやめたクチです。 我が家は 主人の家事力が 期待できなかったので 家電の力を たくさん借りました。 洗濯乾燥機の使用 食器洗い乾燥機の使用・・・で、 かなり 家事が楽になりました。 食事は 週末に計画を立てて買い物をし  時間のかかる煮物などは 週末のみ。 それ以外は 炒めたり 揚げたり、チンしたり・・・と 時間のかからないメニューにしました。 そして 週1回は コンビニとか お弁当屋さんで買ってきて 楽できる日を作りました。 ・・・世の中には 専業主婦の奥さんがいたり おばあちゃんと 同居だったりする人がいて そういう環境の男性は 家に帰ったら 何もしないで ごろごろしていますよね。 そういう話を見聞きして 相談者さんの旦那様も いいなあ~ 俺も 家でごろごろしたいよなあ~ と うらやましく思っているのかもしれません。 だから、旦那さんに それ以上を求めるのは 難しいかもしれません。 便利な家電とか 商品とかの 力を借りるに 限りますよ! 余談ですが 我が家は その後 子どもが生まれて もっと忙しくなり 主人も 子どもを お風呂に入れるとか 保育園の迎えに行くとかは 否応なくやることになりました。 こればかりは 家電の力も 借りられないので。 ただ、子ども達の手が離れた今 思うのは そうやって 喧嘩をしながらも 夫婦で 協力して家事をし 子育てをしたので 夫婦の関係って とても いいものになったと思うのです。 子ども達も 親の働く姿を見てきたからか 頑張り屋で 優しい子たちに 育ちました。 これが 妻の方が専業主婦で 旦那は 家事も 子育ても全て任せきりだったりすると 子どもは 感謝の気持ちを 今ほどは もてなかっただろうし 夫婦の仲も 今より よくなかったんじゃないかな・・・ と 思います。 以下 まとめます。 (1)家電の力 コンビニの商品など 利用できるものは 存分に 利用し、余分なストレスは 避ける! (2)「子どもが生まれたら お風呂に入れるのは あなたの仕事だよ~」と 今のうちから 宣言し、 お子さんが生まれた後 2人で協力して育てる体制について しっかりと 話し合って 決めておく・・・ (3)協力して 家事 子育てをする姿が 一番の家庭教育 ・・・ということで しっかりと旦那さんに協力を求めていく! のが いいことかと。 大変ですが 体を壊さず がんばって乗り切ってください!

eriyan-a
質問者

お礼

やっぱり専業主婦に憧れてるんでしょうか。でも、私はどうしても仕事やめたくないし、結婚前に仕事続けること、家事を一緒にやる、っていう約束で結婚しました。 だから、やっぱり協力して乗りきるしかないんですよね。 だけど、過剰な期待はしないように気を付けます。 結婚前に比べて睡眠時間が激減で辛いです、何とか二人で乗りきらないといけめせんね、 回答ありがとうございました!

回答No.6

お忙しくて心に余裕がないのでは?と思いました。 そもそも感謝とかしてほしいと思うことが間違いで ありがとうなんていってもらうものじゃ、ありません。 ゴロゴロしてるのも そう捉えるか 私との家庭でこんなに安らいでくれてるんだ と捉えるかはあなた次第です。 知人のとこのこどもさん小6男子は 両親共働きで夜遅く お腹空いたらどうしてるの?と聞いたら 自分で卵焼き作ったりして食べると言ってましたよ。 小6の子でもやる気になればそこまでやれます。 そして泣き言言わず両親の仕事を理解しています。 ハッキリ言ってその男の子の 足元にも及ばないくらい 情けない大人たちですよ、 しっかりしてください。 いい大人なんですから。 ご期待に答える回答でなくてすみません。 偉そうにすみません。 お仕事お疲れ様です。

eriyan-a
質問者

お礼

確かに情けない大人であることは百も承知です。我が家も共働きだったから、仕事の忙しさ等は理解してました。 でも、やっぱり結婚って甘えて、感謝して、感謝されてで成り立つものだと思います。 それにロボットじゃないですから、感謝して欲しい、認めて欲しいっていう要望出るのは仕方ないと思います。 旦那に感謝してもらい!私も感謝する。こんな家庭に理想があったというのもあります。 (理想と現実にギャップがあることも承知しております)。 でも、やっぱり求めちゃいけないんですかね… 回答ありがとうございました。また何か気づかれたことありましたらご指摘ください。

  • lennylove
  • ベストアンサー率33% (95/287)
回答No.5

30代、既婚、女です。 ご結婚されて何年目でしょうか? 私は5年目で共働き、子供はまだです。 新婚の頃の方が今より数倍喧嘩が多かったです。 殆どの原因は夫の家事の協力の無さとだらしなさ… 当時は私も他人と暮らすのが初めてでしたし、夫も結婚に対してそれなりに理想があったと思います。 今だって喧嘩こそ無くなりましたが、殆ど改善されてません。 もう期待する事やめたんです。 お互いに。 平日はちゃんとしたご飯なんて無理ですよ。 ご飯だけ炊いてお惣菜で十分です。 お掃除も週末にまとめてやります。 ただ、それに対して主人が文句言った事は無いです。 元々、一人暮らしが長いし汚いのは平気なタイプのようなので 笑 お風呂洗いと洗濯の仕方は、私教えましたよ。 マニュアル作って 笑 「これの通りにやって。」って。 そこまでして?って思うでしょうけど、本当、子供に教えるみたいに。 ゴミ出しも曜日覚えてやってくれるようになりましたね。 共働きでの家事はいかに手抜きが上手くなるかですよ 笑 平日のご飯は洗い物が減るようになるべくワンプレートで。 食器洗いは食洗機に任せて。 お互いに完璧にやろうなんて無理。 余計なストレスと喧嘩が増えるだけです。 ちなみにうちの夫も料理なんて一切出来ません。 でもそこまで求めるのは無理です。 その代わり出された物は文句言わず食べてもらう。 私がご飯作ってる時は、すぐ食べれるように箸ぐらいは並べてもらいます。 洗濯物畳んでもらったりね。 とにかく家事なんか時短で済ませて早く寝たいじゃないですか。 洗い物は食洗機に任せます。 やっぱり男女、得意不得意な分野ってありますよね。 結局は女性の方が家事能力が高い。 思いやりとか言うけど、私は家事に関してはもう期待するのやめました。 その分、平日は必要最低限しかしない。 だって大人なんだからお腹が空けば何だって自分で食べる事出来ますよ。 洗濯だって洗剤残ってるシャツ見せて着てもらったら? そんなんじゃ結婚した意味が無いって男性もいるかもですけど… だったら専業主婦選ぶしかないのでは? 話し合ってとか言うけど、私の場合、 「平日はこれしか出来ない。無理。」 って態度で示して、 「仕方ないなー。俺がやるしかないのか…」 って感じで今に至りました。 子供が出来たらまた変わるのでしょうけどね。 どこの夫婦もそれぞれやり方、考え方があるので、何が正解とかは無いと思います。 私達も何年もかかってこのスタイルなので。

eriyan-a
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結婚は2年目。付き合いを含めると8年になります。 付き合ってるときにはわからなかった事が結婚して色々見えてきてて、今が乗りきらなきゃいけない時期だと思ってはいます。 旦那に家事を期待しない。確かにそれが一番楽なのかもしれませんね。 期待しちゃうからこちらもイライラする。 出来る限りの手抜きは考えてます。でも、なかなか現状はうまくいきません。 私の家は共働きだったから時短の家事は結構得意なんです。でもあまりにも時間が無さすぎ。(平日の帰りが21時が普通なんて主婦なかなかいないかもしれません、帰ってから洗濯炊事、自分の仕事やると寝れるのが1時過ぎになっちゃう)。旦那は19時には家にいるから、せめてこれくらい、っていう仕様もない期待しちゃいますよね…、 でもこれから色々話し合って二人にとって何が良いか見つけたいと思います。

回答No.4

うちも共働きですが、家事はだいたい主人がやってくれます。 始めは私が全て完璧にしてたんですが(完璧主義なので)、 いろいろあって(うちの場合は主人が世話をやきたいタイプで、あまり私がいろいろやりすぎると上手く行かないんです。頼られたい人なので。)今は主人がしてます。 最近は夜ご飯は宅配弁当(塩分や野菜に配慮した)になりました。 主人に任せると夜ご飯が体に悪い料理ばかりなのでストレスで、弁当にしてもらいました。後、二人とも遅くまで働いているので時間が大事なので帰ってから料理したり、外食で時間をとりたくないんです。早く帰って早くご飯を終わらせたい。 家事…ストレスになるくらいなら便利なものを利用していくのはどうですか? 結婚7年でようやくこの形に落ち着きました。 洗濯は私もしますが主人が大抵します。コロコロかけて綺麗に畳んで綺麗に直すのは私ですが。 掃除も、主人なりに頑張ってます。私が細かい所を徹底的に掃除してますが。 しかし、うちの主人は料理を作れるので休日の食事や毎日の弁当(冷凍食品詰めるだけですけど。)を作ってくれます。 本当に有り難いです。ただ、あまりに世話をやかれすぎて私がもう一切料理をしたくなくなってしまいました…。 でも幸せだから良いか…。と思ってます。今の形が私達夫婦に一番良い形みたいです。 一度私がやりだすと完璧にやらなきゃ気が済まないので絶対喧嘩になるので、うちの場合は基本全て任せたほうが上手く行くんです。 ですので…いっぱい喧嘩して、お互いの性格を理解していずれお互いにとって良い形が見つかると思いますよ。

eriyan-a
質問者

お礼

いっぱい喧嘩して…。簡単そうで難しいですね。 新婚の時職場のルール違反を見つけたから、首になってもらいたくない一心で喧嘩覚悟で指摘したことあったんですが、付き合ってた時には知らなかった、物凄い顔で逆ギレされて、それ以来ちょっと喧嘩恐怖症…。 でも、色々話し合って二人にとってよい形見つけたいと思います。 また何か気づかれたことありましたら、ご指摘ください。ありがとうございました

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.3

私の知り合いの男性は、共稼ぎの奥さんの帰りがいつも遅いので、 毎日、その男性が夕食を作っているそうです。 これは、珍しい例なのですね。 男性も作るのが面倒なら、コンビニやデリバリーをうまく利用すれば良いと思うのですが・・・。 男性のプライドって、つまらないものですね。

eriyan-a
質問者

お礼

従兄弟の家庭がそんな感じです。旦那様が何から何までやって奥さんの帰り待ってるそうです。 別にそこまで求めてはいないけど、ちょっと羨ましい… 回答ありがとうございました!

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.2

結婚したら家事は女性がするものだっていうのが頭にあるからです。 協力はするけれど割合は女性の方が断然多いと思います。 うちに旦那も共働きの時は何もしてくれてなかったでした。 私がかなり遅く帰ってきても食事を待ってた時があってキレました(笑) 旦那は寮に入っていた上に食事の支度が全くダメなので仕方ないという感じでもあったのですが・・・ まずどこの家でも家事にすごく協力的はなかなかいるものではないと思います。 それとあなたに子供ができてその間旦那さんしか働けませんよね? 俺は働いているのにその時に専業主婦で家にずっといるとか、子供が産まれてもなんで働かない?不公平だとか平気で言う男性もいます。 どうしようもないでしょ!?は私にもわかりますし、そんな事言う男性は最低です。 旦那さんにそう思われてたら嫌ですよね? なので考え方を変えればどうしても働けない時に旦那には仕事を頑張ってもらうという考え方ではダメでしょうか? 勿論子供ができたって何もしないわけではないのですが。 私もほぼ家事を1人でやってきたのもやはりそうなった時に頼れるのは旦那だけですから私が得意な事、できる事は私が頑張り、旦那しかできない事は頑張ってもらいましょうという考えです。 その辺りで平等にしましょうみたいな。 洗いものも汚れが落ちてなかったら「ありがたいんだけど…汚れはきちんと落としてね」そのお皿を見せてと言いますし、洗剤が多いのであればそこを指導すればいいかと思います。 液体せっけんにすれば白くは残らないと思いますが、言われないとわからない事もありますから、気分を害さないように言う事も愛情ですよ。

eriyan-a
質問者

お礼

家事の割合が格段に女性が高いのは承知してました。勿論仕事余裕あるとき等は旦那が家事しなくても良いように頑張ってはいるつもりです。 でも、やっぱり忙しいと「ちょっとやってくれても」って思ってしまいます。 私自身がまだまだ未熟なんだと思っていますが、今現在二人で働いてるんだから、とどうしても期待しちゃいますよね。 旦那の家事の失敗もその都度やんわりと「洗剤量多いよ」とか、「これはこうした方が」と言ってきましたが、別に問題ないでしょ、と聞いてくれなくて。変に自信家なんですよね。 でも、これからも一緒に生活していかなくてはいけませんから、どこかでトコトン話し合うなどの機会作っていければと思います。 また何か気づかれたことありましたらご指摘ください。 ありがとうございました。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

<同じ会社に勤めていて、仕事の部門と役職はは同じ。 旦那は支店で私は本部に配属されてます。 そこが微妙ですね。 男ってなんだかんだ言って沽券にこだわると言うか、女より優位に立っていたいものです。 家事をおろそかにしてまで働いて自分より出世したいのか?と言うような気持ちが見え隠れしませんか? あなたのような仕事のできる女性はそういう男性を選ぶべきではなかったと思うんですが。 家事については結婚前にじっくりとことん話し合うべきでした。 家事やって待ってる。それだけじゃ不足でした。 何をどの程度やってくれるのかとか、お互いに出来ない時はこうしようとか、細かく話すこと。 誓約書とまで大げさなものでなくてもメモ書き程度でも書面にするとなお良いです。 実際にそれを実行できるかどうかよりも、そういう話し合いに嫌がらずに応じてくれるかどうかがポイントです。 何をどれだけ話し合ってもいざ実際の結婚生活に入ると予定通りに行かないのは常。 その都度また歩み寄って話し合いを持って行くことが大事。 まずは結婚前に「話し合う」というシュミレーションを十分に行っておくことが大事です。 そういう準備がなく結婚生活に入ってしまうと忙殺されてなし崩しになります。 たちまち関係がぎくしゃくしてしまいます。 家事もしないで仕事ばかり。俺のことはどうでもいいのか? 家事は女がやって当然とでも思ってるの? そんな心の罵り合いが始まってしまいます。 うちの場合は、まずお互いに何ができるのか、できないのかを明確にしました。 夫は料理がからきしダメです。だから掃除と洗いものとゴミ出しを主にする、と。 私は料理好きなので買い物、食事の仕度担当。洗濯は二人でという具合でした。 しかし実際には夫は終電近くまで仕事の毎日。掃除は週末にやってくれるのみ。 ほとんどの家事は私がするしかありませんでしたが朝できることだけは夫がやってくれました。 前の晩の食器洗いとゴミ出し、玄関掃除です。 朝のわずかな時間にできる事だけでも彼は毎日続けてくれました。 なので、あとの事は頑張って私がやろうと思いました。 うちの場合は私の方が遅くなるという事はほとんどありませんので問題なかったかもですね。 これが逆になると面倒なのかも知れません。 喜んで食事を作ってお風呂の支度して待っててくれる人ではなかったんですものね。 でも、とにかく今からでもじっくりと二人で話し合う。気持ちをわかりあう。 それしかないですよ。 結局は「できる方がやる」という事しかないのですから。 じゃあどちらが何をできるのか。そして二人ともできない部分をどう解決するか。 ですよね? 一番は気持ちの問題。相手のためにやってあげよう、あげたいと素直に思える関係です。

eriyan-a
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 確かに旦那は口では「どんどん出世して、俺はのんびりやるよ」といってるわりに私が休日出勤などすると結構不愉快みたいですね。それともうひとつ、もしかすると私が先に昇進しそうなんで、それもイライラに拍車かけてるのかな、と。建前と本音ですね。別に私はそんなに出世欲あるわけではないけど、仕事をやる以上しっかり頑張りたいだけなんですが。 結婚前の話し合い確かに少なかったと今になって思います。まさか俺がやっとくよ、という言葉がこんな曖昧な物とは…。 今のままでは相手のためにもやってあげたいと思えないので、機会作って話し合いしたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう