• ベストアンサー

どちらの人物を採用したいですか?

ご質問させていただきます。 皆さんが会社の経営者だとして、次の2人のうちどちらを採用したいですか? 前提として、【自動車部品メーカー】、【中途採用】、【開発系の職種】でお願いします。 ・大学院卒、実務経験3年、28歳 ・専門学卒、実務経験8年、28歳 基礎学力は同じで、大学院卒はより研究を深く行ってきた方ということにしてください。 ・やる気そこそこ、要領がいい、知能レベル(最初から100) ・やる気バリバリ、要領悪い、知能レベル(最初20⇨最終80) お時間あれば、下記質問にも回答いただけると幸いです。 1、統計データを用いた分散分析などは、高校で学習しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

英文学でジョイスの研究をした大学院出、だとかの話はしていませんね。 少なくとも機械系のところを出た人という前提でお答えします。 そして、実務経験も全く同じものとします。 (これは言っておきますけど無理ありますよ。  新卒で大学院出と専門学校出に同じ仕事はふりませんから) ・専門学卒、実務経験8年、28歳 を優先して採用したいと思います。考える余地はありません。 実務経験年数が2倍以上違いますから。 それこそ、機械系のことであれば、大学院も専門学校も必要知識は満たしています。 研究職で、学会で何かを発表するなら大学院のほうがいいのですけど、それはなし、で。 一番いいのは高等専門学校です。これなら即役に立つ状態から始まっていますので。 中途採用の場合、即戦力が必要です。実地の経験がものを言います。 中途採用でないなら、話は必ずしもこうではありません。 知能レベル、と言う話はあまりにも人材をバカにしていますので観点から外します。 やる気そこそこ、要領がいいという人間はそもそもいません。 容量がいい人間はやる気がある人間です。 やる気バリバリで容量悪い人間はいます。 比較になりませんが、やる気バリバリを前提として容量がいい人間を取ります。 容量がいいというのは空気が読めているということですから、組織でうまくやれます。 統計分析の初歩は、今カリキュラムどうなっているかわかりませんが数学IIIでやるものだと認識しています。

celica1985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やる気バリバリなのに要領が悪い人、いますよね。

その他の回答 (2)

回答No.3

やる気バリバリを選びます。これは持って生まれてきた大切な人格です。将来的には与えられた仕事の楽しさが分かって来ると尚仕事に打ち込むと考えます。知能の低いのが少々不満ですが その劣等感に悩み苦しむ時期もありますがやる気のある彼の事必ず克服して立派な。中途採用には適任でしょう。

celica1985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.2

即戦力としての採用をお考えであれば、私も ・専門学卒、実務経験8年、28歳 の採用をお勧めします。私も大学院修了者ですが、実際に就職して製造現場に出た際には大学院で培った知識はその時点では絵に描いた餅に過ぎず仕事に活用することは出来ませんでした。逆に何事も「目から鱗」で勉強させてもらった感じです。やはり「経験」は「体験のない勉強」の何百倍も重要なのです。 それに、修士を取っていながら就職後3年で転職を考え、しかもその転職先が専門学卒と競合する? ちょっと問題があるように思います。 >1、統計データを用いた分散分析などは、高校で学習しますか? 形式上は学習するかもしれませんが、まったく期待できないレベルの教育に終わっているものと思われます。

celica1985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ただ、やはり大学院卒のほうが高級な教育を受けてきたという印象が浮かんでしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう