CPU交換後の温度表示が正確にされない

このQ&Aのポイント
  • デル製PC vostro410のCPUを交換した後、温度表示が正確にされません。交換前はCPU使用率100%で重い作業をすると20℃の変化がありましたが、交換後は35~40℃のまま変化しません。
  • 交換したCPUのモデルはcore2 E8400からQ9550sになります。設定やドライバは変更しておらず、マザーボードのBIOSは最新です。
  • 使用しているソフトはcore tempとspeed fanで、OSはWindows Vista Buisness sp2です。交換後の温度表示が正確になるためにはどのような対策が必要でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

CPU交換したら、正確な温度表示がされない

デル製PC vostro410のcpuを交換しました。 core2 E8400 → Q9550s これまでcpu温度は正常に表示されていましたが、 交換後は、全く温度が変化しなくなりました。 交換前は、cpu使用率100%の重い作業をすれば20℃は変化していましたが、 交換後は、4コアそれぞれ35~40℃を表示して、そのまま変化しません。 設定は何も変更していません。 何かドライバをインストールする必要があるのでしょうか? ちなみにマザーボードのBIOSは最新のものです。 使用ソフト core temp speed fan OS: Windows Vista Buisness sp2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8522/19371)
回答No.1

>cpu使用率100%の重い作業をすれば CPU的には「まだまだ余力がある」んじゃないかな? 例えば「CPUに比べて、I/Oの入出力や、メモリアクセスの方が遅くなってしまって、どんなに重い処理をさせようが、CPUは半分くらい遊んでる状態になっちゃった」とか。 そうなったら、マザボごと交換して、チップセットもメモリも、CPUの性能を充分に引き出せるレベルの物に変えないといけない。 CPUが「能力高過ぎ」だと、たぶん、何をやっても「ぬるいまま」だと思う。

tanaka01121
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >CPU的には「まだまだ余力がある」んじゃないかな? 余力というのはちょっと考えにくいですね。 ファイルの圧縮を同時に何個もやると、 さすがにどんなCPUでも100%になるかと思います。 ソフトでCPU使用率が100%になっているのを確認していますし、 ワットチェッカーで電力消費が50Wも上昇しているのを確認しています。 間違いなくCPUにはかなりの負荷が掛かっています。 仮に >CPUは半分くらい遊んでる状態になっちゃった としても、少しの温度変化は発生するはずです。 それが全く温度変化しないというのは、 温度関係に何か問題が発生しているのではと思います。 アイドリングでも必ず温度の変化は発生します、 それすら起きないのは問題です。

その他の回答 (1)

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.2

これまでcpu温度は正常に表示されていました これが怪しいです ナニを根拠にそう言ってるのかしりませんが 正常に表示される物なんてありません また温度変化がまったくないのならともかく 35~40℃で推移してるのならそれが正常である確率は高い どっちみち目安的なものなんで 勝手に納得してればいいんじゃないかな

tanaka01121
質問者

お礼

>ナニを根拠にそう言ってるのかしりませんが >正常に表示される物なんてありません こちらの質問内容を理解できてます? 確かに誤差が全く無い程正確ではないかもしれませんが、 CPUの交換前は、CPUに負荷が掛かれば温度が上昇して、 CPUの負荷が無くなれば温度が下降しますので、 少なくともCPUの温度「らしきもの」が計測されてるわけでしょ。 正確ではありませんが、この「らしきもの」が計測できるのと、 全く計測できないのとでは全然違うんですけどね。 >また温度変化がまったくないのならともかく 質問の4行目と回答1のお礼に書きましたが、温度は全く変化していません。 「4コアそれぞれ35~40℃を表示して」という書きましたが、 実際にはコアはそれぞれ 41℃ 34℃ 38℃ 37℃ を示しています。 書くのが面倒だったので「35~40℃」と書きました。 この温度から全く変化しません。推移しているわけではありません。 文字通り1℃も変化していません。 >どっちみち目安的なものなんで もちろん、この目安目的で使っています。 少しも狂いが無いほど正確な温度を計測する目的ではありませんから。 その目安すらわからないから、ここで質問しているわけなんですけどね^^

関連するQ&A

  • CPUコアの温度が変化しない

    Pentium DualCore E5200 で最近自作しました。マザーボードは GA-EP45-UD3R です。 CPUID HWMonitor や Core Temp で CPUコアの温度を見たところ、Core #1の温度が 室温の低い状態で起動した直後でも、負荷をかけた状態でも常に53度と表示され 全く変化がありませんでした。 数時間使用して温度の最高値・最小値を見てみましたが、変化なくどちらも53度を 示していました。 Core #0の方は起動直後は低温で負荷をかけると高くなるので、一見問題なさそうな 温度表示です。 片方のコアの温度変化がないのはCPUの不良でしょうか?

  • CPUの温度が…

    使用しているCPUは「Intel Core i7 i7-3820 3.60GHz」です。 メーカー品なのでマザーボードは分かりませんでした。 PCを立ち上げるとWindowsが起動して数分で電源が落ちてしまします。 「core temp」で温度を測ってみたら、CPUの温度が100℃に達していました。 自分でやった対処は、 ・使用していた水冷クーラーのグリス交換:効果なし ・水冷クーラーの交換:効果なし ここまでやってマザーボードの故障を疑い思い切って新しいものを購入、付け替えました ………効果なし。BIOSで確認したところCPU温度は96℃となっており、電源が落ちました。 考えないようにしていたのですが、原因はやはりCPUの故障なのでしょうか?

  • CPUの温度について

    使っているCPUはinter core i5 2400 です。    CPUクーラーは付属品のものを取り付けています。 ケースはZALMANのZ3plusを使用しております。 そこで フリーソフトの Core Temp でCPUの温度を調べたところ、                      最小     最大      負荷    コア #0   35℃     30℃      39℃      40%      コア #1   34℃     30℃      42℃      18%  コア #2   30℃     29℃      42℃      25%  コア #3   33℃     28℃      40℃      14%  でした。まだPCのことは詳しくないのですが、この温度って正常なのですか?     よかったら教えてください         お願いします。

  • CPU温度について

    CPUの温度がCore TempとASUS社製 P5K-Eの製品に付いて来たインストールCDからソフトと一致しません。 QuadコアなのでCore Tempで4つ温度表示されますが、一つも一致しません。温度の差は(Core TempとASUS社製のソフト)低くて+5℃程度、高いところは+10度以上も一致しません。 なぜですか?これらの温度はただの目安ですか?教えてください。

  • CPUの温度測定ですが

    CPUの温度の測定値ですが、例えばCore Tempのようなプログラムや BIOS上の表示値、また、マザーボード付属のプログラム(ASUSのPC Probeなど)で図ることができますが、それぞれ値が異なります。いったいどれがいちばん信頼できるものなのでしょうか?

  • CPUの温度

    Pentium Dual-Core E5800を使用しているのですけど、CPUの温度の限界値は何度でしょうか? ちなみに負荷を与えてない状態で、Core Tempでは以下のとおりでした。 Tj.MAX100℃    最小     最大 コア0         39℃     50℃ コア1         38℃     45℃ ちなみに、今後支障が出そうならファンを変えようと思っています。

  • cpuの温度

    新しくマザーボードとCPUを購入し交換しました。 CPUID HWMonitorを使用してみたところ、CPUの温度が87度指しています。 CPUクーラーのファンは回っています。 BIOSで確かめたところ、43度となっていました。 どうゆうことなんでしょうか?教えてください。

  • CPU-Zでの表示が

    自作PCですがCPU-Zでの表示が、コア速度2666.7、倍率×8と、コア速度2000.2、倍率×6.0をいったりきたりの表示を繰り返しています。 名称、仕様は正しく表示されています。定格での使用です。この表示は正常なのでしょうか?BIOSでの設定等あるのでしょうか? CPU温度はBIOS上では30度近辺、Core Tempでは45度近辺とかなり差があります。よろしくお願いいたします。主な仕様は以下のようです。 CPU     Xeon X3350 マザーボード GA-EP35-DS3R rev.2.1(BISO F1) クーラー   SHURIKEN SCSK-1000 OS     Vista Home Premium 

  • CPUの温度管理についてお聞きします。

    すこし古いノートパソコンを今現在、使用しているのですが温度の可変に変化がないので不安になっています。 Core Tempと言う温度測定ソフトで温度を計測しているのですが何故かCPUの温度だけ変化が現れません。 他の温度測定ソフトで図っていても一定の温度だけ(一度きり)表示されたままで可変がありません。 電源投入時は28度位で一度ノートパソコンの前から席を外してスリープ状態から復帰させると温度の変化が現れます。 スリープからだと温度変化がみれますが再度、使い続けても変化はありません・これはBIOSの不具合なのでしょうか?更新すれば改善しますか?! GPUの温度だけはちゃんと計測しているようですが温度が50度くらいと高めです、グリスを塗り替えた方が良いでしょうか。 CPUはグリスを塗り替え済みでファン周りのゴミや埃は全て除去しました。 使用しているノートパソコンはエイサー製のAspire 8930G グラフィックはGeForce 9600M GT 的確なアドバイスを頂ければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • CPUの温度が高い

    先日マザーボードとCPUを買い換えました。 マザーボードは「ASUS P5KPL-CM」CPUは「Core2Quad Q9550」なのですが PC起動直後にBIOSでCPUの温度を見ると60℃ぐらいになっています。 (マザーボードの温度は35℃ぐらいで正常です。) ヒートシンクがCPUに密着していないのかとファン(リテールファンです。)を付け直しましたが温度は変わりませんでした。 気になったのでCPUとマザーボードを購入した店にPCを持って行き見てもらったのですが、 「Core2Quad Q9550はマザーボードとの組み合わせによって、センサーが実際の温度より高い温度になってしまう事があり、同様の問い合わせが以前もありました。その際にマイクロソフトに確認したらそれは仕様であり交換は難しいと言われました。手で触ってみても実際はそれ程高温にはなっていないようですので問題ありません。使っていてセンサーの温度が105℃を超えると再起動(シャットダウン?)されるのでそのような状態になればまた相談して下さい。」 と言われました。 確かにまだ実害はない(というか温度が怖くてまだPCに負荷をかけていない)のですが、なんとなく気分的に不安です。 店員さんの言うとおりこのまま普通に使い続けていいのでしょうか? よく動画のエンコードをするのでなんとなく不安です。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう