• ベストアンサー

異常だ、と言われて

kira26の回答

  • kira26
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.7

こんにちは! 中3の親です。 本当にこういった勧誘の電話、多いですよね。 しかも、人の子に向かって、異常だの病気だの・・自分のところの教材を使ってもらおうと営業している人間の言う事ではありませんよね? そんな、失礼な勧誘をしている方が、異常です! 失礼な勧誘は、私もなんどか経験しています。 そこで、子供の塾や家庭教師など、そういった勧誘を断る時効果的なのは、「どせやっても無駄だから」というような言い方ではなく、逆に「うちの子は何の心配もしていない。出来がよくて恐いくらいだ」とかなんとか、出来が良い!ということを強調してやるのです(^O^)食い下がってくる勧誘の方もいるけれど、そのうち相手もばかばかしくなるのか、あきらめます。 いきなり電話をきるのも、こちらとしても、後味悪いですもんね(^_^;) もちろん、うちの子は特別出来がよいわけありません(~_~;)こんな時くらい「優秀ですの~♪」と言いたい(笑) それでは!

poke1
質問者

お礼

>そんな、失礼な勧誘をしている方が、異常です! そうですよね、あきれますね。 出来が良いことを強調するんですね、下の方にもありましたけど、嘘も方便なんですね。 だけど、実際出来の悪いうちの子への勧誘に、うまく言葉が出るかな(苦笑)。 >いきなり電話をきるのも、こちらとしても、後味悪いですもんね そうなんですよ…失礼な電話にこっちが引け目感じなくていいんでしょうけど…。

関連するQ&A

  • 異常に寂しくてたまりません

    こんにちは。 私の悩みを聞いて下さい。 よく友達の輪の中にいると、異常に寂しくなるんです。 今は家にいてそんな気分にはならないのですが、別に友達が私を除け者にしている訳でもイジメでもなく、私が勝手に寂しがっているのです。 みんなと話しているとき、ある友人が「漫画をAに見て欲しいから今度貸してあげる。Bも見て」と、何気なく言ったのです。 でも私には勧めてくれませんでした。 私はその子に返してない漫画があったので勧めなかったのかもしれませんが、 私はそれが寂しくて胸が苦しくなりました。 また友人同士が楽しそうに話していると頭が痛くなり、涙が出てきます。 その一人が私にとって憧れでライバル視している特別な子だったりするのも要因かもしれません。 他には、その子がある作業をしているとき私が目の前でその作業を見ていたのですが、遠くにいる友人をわざわざ呼んで「手伝って」と言ったのです。 それは何度もあり、何故私に頼らないのだろう?と、疑問に思いました。 私がダメな人間だから私に頼ることは恥なのかな?と自虐的になる毎日です。 今私は受験生で切羽詰った状況なので以前よりさらに酷くなっているかもしれません。 私はおかしいのでしょうか? 何かの病気なのでしょうか? 話しかけてくれないだけでこんなに寂しいです。 やっぱり私がいたらない人間だから本当はみんな私のことを嫌っているのでしょうか? どなたか意見を下さい。 お願いします。

  • 私の思考は異常なのでしょうか。

    以前親や兄弟に会ってみるかという話が以前出てきたのですが怖くて断ってしまいました。 彼の方は親に会うのにも会わせるのにも抵抗は無いらしいのですが、私は彼の家族に会うのが怖く、会いたいという気持ちはあるのですが怖くて会いたくない気持ちの方が大きいです。また自分の親のことが信用できないため会わせたくありません。 母親に何故会わせようとしないのかを聞かれたので正直に「あなた達に絶対に会わせたくないだけだよ」と伝えると「お前の感覚はおかしい、感覚が異常だ。」と言われてしまいました。 普段は明るくて面白かったり不器用だけど優しいような人たちなんですが夫婦喧嘩したり自分が辛い時に私が旅行や出かけたりするなど少しでもストレスが溜まったり何かしらのスイッチが入るととネットに出てくる毒親みたいな言動や行動をする両親とその子分みたいにな兄弟がどうしても信用できず、会わせたくない、会話して欲しくないと思ってしまいます。 お世話になっているので感謝しなければいけない立場なのは理解しているのですが上記の思考が抜けません。 以前から母親には考え方や頭がおかしいし馬鹿すぎ気にすぎ等言われ続けているので実際にそうなんだと思います。 最近こんな人間が彼と付き合って良いのだろうか、時間やお金など無駄にさせてしまうのではと思っています。 自分の父親は母子家庭で祖母の人間性や父親と祖母、母親と祖母、三人のやりとりをみるとネットに出てくる本人の様な有様で吐気と胃痛が出てくるレベルです。 彼の家庭が母子家庭という所が共通していて完全に別の家庭、別の人間であると頭で認識していても感覚を引っ張ってしまい、怖くて仕方ありません。 この思考は異常なのでしょうか。 これから私の方が学業により彼とはしばらく会えないのでいっそ別れた方がいいのか教えて下さい。

  • 私は異常なのでしょうか・・・

    これは普通のことなのでしょうか?それとも私自身に何かトラウマがあるのでしょうか?それを判断していただきたいのです。 私は人の話を親身になって聞く方ですが、なぜか他人の家族の話(出来事や自慢)になると「お前んとこの家族のことなんて知らねえし、どうでもいいんだけど」といった具合に感じてしまい、異常にイライラしてくるのです。多少態度にも出てしまうのか「ちゃんと聞いてる?」等と指摘されてしまいます。なぜ悩んでいるのかというと、私付き合って3年ぐらいの彼女がいまして、この彼女の実家が家族経営の商売をやっているせいか大変仲がよく、今だ両親が一緒に風呂に入っているぐらいです。ですからよく兄弟や両親、祖父母の話をされるんですが、正直耐えきれない事があるんです。 おそらく原因は私自身、両親が別居している等あまり家庭環境が良くないせいか「今の時代うまくいっている家庭の方が稀だ」という考えでして、幸せな家庭を妬む傾向が自分の中であるからだと思うんです。 しかし、それにしては異常なほど不愉快な気持ちになるのです。異常だと思ったのが先ほど彼女からの電話でした。先日彼女の祖母が亡くなったらしく、それが原因で母親が鬱になるなど彼女の家庭は混乱してしまったらしいのです。普通なら彼氏として、話を聞いて慰めるところなのですが、途中からイライラしてきたので適当に理由つけて電話を切ってしまいました。彼女は「うんうんって話を聞いてくれるだけでいいの」と言っていたのに、そしていつもなら私は心地よく親身になって話を聞くんですが、家族のことだったのでその時はウザいとしか思えませんでした。 当然私自身、家族の話をすることがありますし、したい時もあります。ですから私のやっていることは一方的で良くないことなのは分かっています。ですから彼女に「家族の話はもうしないで」なんて言えません。 彼女は大変いい子で私は大好きなんですが、最近ムカついてくる様にもなりました。このままではいつか爆発しそうでとても怖いです。 やはり私は異常なのでしょうか?それとも彼女にも非があるのでしょうか?この状況を打破するにはどうすれば良いのでしょうか?長々と書いてしまいましたが・・・どうかよろしくお願いします。

  • 宿題のお直しなどを異常に嫌がります

    小学二年生の娘です。 一年生の頃から、宿題をすることを嫌がっていましたが、一応、遊んでからでも宿題をしています。 宿題は『おけいこ帳』・『計算ドリル』・『音読』です。これは、二年生になった現在も同じです。 『おけいこ帳』と『音読』は問題ありません。 計算ドリルは家庭で親が丸つけをし、間違った問題は家庭で直してくるのが基本ですが、娘は間違いを指摘すると癇癪を起こし、間違い直しどころではありません。(本人的に宿題が終わり、他の遊びをしたいという気持ちもあるからかもしれません。) 「おしかったね~」とか、どんな言葉をかけても、聞く耳を持たず、間違っていないと泣き叫んだりし、それからは何も出来ず、寝る時間が近づくと、心も落ち着いてくるのか、やっと間違い直しをします。 「宿題は間違えてもいいんだよ。」となだめてもだめです。 娘は算数が苦手で間違いが多いのも、本人が間違い直しを嫌がる理由かもしれませんが、親としては間違いが多いからこそ、きちんと教えてあげたいのですが、毎日、泣き叫ばれると、心が折れてしまいます。 授業のノートを見ても、間違いが多く、それも間違いを直したくても、何も出来ません。 先生に相談すると、勉強は学校でするところを子どもが認識し、家庭は勉強するところではないと思っているのかも。塾に行かせた方が良いかもしれない、と言われました。 我が子の家庭学習はあきらめるしかないのでしょうか? 娘に何を言っても、癇癪を起こし、「こんなママは嫌だ。ママのせい。」とか論点のずれた話をし、どうしようもありません。 感情の起伏が激しく、感情のコントロールが苦手な子ではありますが、それは家庭だけで、外では癇癪などは起こしません。 塾に通っても、宿題は家でしますし、家庭学習はどうしても必須だと思います。 テストで満点をとって欲しいとかはありません。ただ宿題をし、癇癪を起こさず間違いを受け入れ、間違い直しをする。それだけを希望しています。 どうしたら、娘は私と勉強してくれるでしょうか?

  • 頭のおかしい弟について

    カテ違いだったらすいません 頭のおかしい弟についてです。 私の弟は中2なのですが、とにかく異常です。 どこが異常かというと、 自分の悪いところよ認めずに注意に対して過剰反応。 それが続いたと思ったらすぐぶっとばすの繰り返し。 ときにはナイフや包丁をつきだしたりもします。 明らかにおかしいですよね? 以前、包丁をつきだした時に警察にも言いましたが、役にはたちませんでした。 この明らかに頭のおかしい弟をどうにかする方法はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • もういい年(24♀)なのですが、頭が悪く病気持ちで異常に疲れやすく長い

    もういい年(24♀)なのですが、頭が悪く病気持ちで異常に疲れやすく長い期間働いていません。 今までの人生では食器洗いのバイトを8ヶ月だけです。 1ヶ月前ワードとエクセルを取りましたが働かないので宝の持ち腐れになり焦っています。 やっぱり働く準備として頭だけでも賢くしたいので色々勉強(英語とか歴史)をしようと思うのですけど、やる気が殆ど出なくて困ってます。それで質問なんですが、学習記録取る人っていますよね。どのくらいいるかわかりませんが…。 勉強の記録を取ることはどのようなメリットや効果があるのでしょうか?

  • 脳に何か異常があるのでしょうか。

    一週間ほど前から、 左右を間違えるようになりました。 「箸を持つ手は?」などといわれて 考えたときには、答えは間違うことはないのですが、 例えば地図で次にどちらに曲がるか、といった とっさのことに対して、全て左右を逆に答えてしまって いるようです。 持病としては、高血圧とリウマチがあり、 治療を受けています。 今日は頭の表面が痛くてずっと寝ていました。 家族は脳梗塞だ、くも膜下だと心配しているようで 病院に行けといいます。 私は病気でもなんでもないと思うのですが、 家族が言うように、何か脳に異常があるのでしょうか。 すみませんがご回答お願いいたします。

  • 猫に恋してしまうのは異常なんですか?;

    こんにちは。私は恋愛の対象が猫です。他の動物は(人間も)好きになれません。(好きですが、恋愛的ではないということです;) 今まで好きな猫は何匹かいたのですが、今は5年前から一緒に住んでいる子が大好きです。ずっと一緒に暮らしたいです。すっごく愛してるのに、誰も分かってくれません。 私は「国際結婚とかあるのだから、猫と恋してもおかしくないのでは?」と思っていたのですが、親も友達も「早くいい相手見つけなよ」と言います。 それで、私が異常なのかと思ってパソコンでいろいろ調べてみたのですが、私と同じような人は見つかりませんでした。異常性愛という病気?があるらしいですが、それではない気もするし… これって変なのでしょうか?教えてください!

  • 異常なのでしょうか?

    中学三年生です。友達から相談を受けました。 自分を悪い方向に考えがちで、最近特に酷いから困っている、だそうで。 学校や塾の先生に勉強を教えてもらうと泣きそうになる、進路相談をしていると悲しくなる、心配されたことを自分がダメだからと捉えてしまう、何を言われても自分ができないからと思ってしまうそうです。月に二三度そういうことがあって、辛いんだけど寝たらどうでも良くなっちゃうし自意識過剰だな、と思っていたそうです。受験も控えていて心が不安定なのかな、と思っていました。 普段その子は普通に明るくて、友達もいるしクラスにも馴染めて親とも仲がいいように見えます。吹奏楽部では部長もやっていて、頭もそこそこ良くて普通の女の子です。 少し調べてみたところ、障害?というほどではないのかもしれませんが、他の子(クラスメイト)とかに比べて流行りのもの、主に洋服についての関心がとても薄いです。その子がおかしいとは思わないのですが、何もない日でも塾に学校のジャージを着て来ます。理由を聞いたところ、私服をそんなに持っていない。着るとしても2枚くらいしかない。と言っていました。 他にも、学校を選ぶときに自分の行きたいところがひとつもない。何がやりたいのかも無いし何で選べばいいかもわかんない。でも大人に言うと泣きそうになるからダメだ。困らせてしまう、と考えていたそうです。 このくらいの歳の女の子なら当たり前なのでしょうか?私1人では心配で、彼女も先生や親とかには相談したくないです。もしこれが変だとしたら、どうしたらいいかも教えてくれると嬉しいです。

  • 異常が多過ぎておかしくなりそうです。

    私は現在、様々な不快な症状に悩まされています。 微熱、筋攣縮、耳鳴り、手足、口の周りの痺れ等があります。 胸焼けのような不快感がよく出ます。胃か食道が荒れているのでしょうか? 液体を飲むとよく背中の左側に不快感が出ます。食べる時には出ません。 リンパ節の腫れが増えている気がします。これは医師に見て貰わなければ 特定出来ません。今日、首のリンパ節が腫れているのに気付きました。 先月の超音波検査では悪性リンパ腫ではないと言われましたが、 微熱が引かず、特にリンパ節が集まっている鼠径部、脇、首を触ると他の部位より 熱くなっている感じがします。皮膚がん、悪性黒色腫も心配です。 顎も異常があります。実は私は口を開け閉めする時、明らかに動きがおかしいのです。 鏡で見て初めて気付きました。更に上顎の奥に硬い突起物が昨年2月から あります。大きくなったような気がします。左股関節を動かすと よく音がします。弾発股でしょうか?左肩を上下に動かしても音がします。 少し痛みが伴います。左足の小指が黒くなっています。 私の体は異常だらけです。病は気からだとよく言われますが、 その通りだと思います。自分は病気だと思い込むと 本当に病気になってしまいそうです。私はネガティブで心配症なので 非常に危険です。若いのに重病は絶対に嫌です。病院へ行っても解決しません。 心気症でしょうか?徹底的に検査を受けたいのですが、親が診察費を出してくれません。 「気にし過ぎだ」、「心配無い」などと言うばかりです。精密検査を受ける場合には 数万円はかかるでしょう。どうすれば親を納得させられるでしょうか? 親は私に病気で早く死んで欲しいと思っているから心配してくれないとさえ思っています。 私は社会不適応者ですからね。私を疎ましく思っているでしょう。 私は何も良いこと無しでこんなに早く死にたくありません。 悪性リンパ腫を強く疑っています。リンパ節の腫れは絶対に治らないのでしょうか? 病気の原因の殆どはストレス、有害化学物質です。 11日に病院を予約していますが、不安で待てません。別の病院へ行くべきでしょうか?