• ベストアンサー

freeの発音ができません

mota_mihoの回答

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.2

「発音」というより「発声」の問題があるのかもしれません。腹式呼吸で、「息」(いき)を使って音(声)を出す練習をするといいと思います。 竹村和浩さん:英語発音の極意 02.腹式呼吸 https://www.youtube.com/watch?v=dfwtugghRVQ 竹村和浩さん:英語発音の極意 04.子音で息を強くはく https://www.youtube.com/watch?v=lyWtYd3vD5M 竹村和浩さん:英語発音の極意 12. r https://www.youtube.com/watch?v=E7PdyKm__Lg  

yuucyann
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Keiko Leeさんの英語の発音について

    Keiko Leeさんの曲を聴いているのですが、確かに声がよくて、発声の仕方がアメリカのブルース歌手を思わせるものですばらしいと思うのですが、英語の発音がちょっと気になります。特に”L”と”R”の発音があいまいなところと、どちらかというと、日本語訛りの英語なところが。同じように思われた方。ご意見ください。

  • 発音を意識しすぎて喋れない

    今まできちんと発音について勉強をしていかったので、発音の本を一冊買ってきて勉強をしています。今まで知らなかったことも分かり、ためになるのですが、逆に発音を意識しすぎて英語を喋るのが難しくなってきています。 どういうことかと言いますと、Pの発音なら両唇を合わせて息を止めてから開放する~などと書いてありますが、単語一つだけならできるのですが、会話ですとどうしても長文になってしまい、その都度、あれはPの発音だから・・あれはrの発音だから・・などと発音方法を意識しすぎて上手く話されなくなっています。 慣れてくれば発音記号を意識せずに正しい発音で会話が出来るようになるのでしょうか?

  • ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。

    ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。 舌の位置は教科書に書いてあるようにしています。そして、先生(韓国人)の発音と同じように発音しているように聞こえます。しかし、先生は違うと言います。何回も何回も練習させられます。たまに、その発音と言われるのですが、それがなんども繰り返している中なのでどこに舌が行っていたか覚えていません。 上手に発音する方法があればお教えください。Rの発音でもLでもなく日本語のルの発音でもない発音というのは難しいです。助詞でよく使うだけに厳しいです。

  • 発音のヒント

    以前、こちらで「日本人の発音はよく問題になるよりRよりもLの方が悪い。Lを正しく発音するには“な”と何度も言いながら“ら”に変えていくとわかる。」という趣旨のものを読み、なるほどーと思いました。その発音を完全に正しくできるかはともかくとして、発音を意識するという意味で、このような分かりやすいヒントが他にもあると思います。皆さんがご存知のそんな「ヒント」を教えていただけませんか。

  • 英語の発音が勉強できるフリーソフト

    日本人には聞き取りにくい発音が学べる無料のサイトや、フリーソフトってありますでしょうか?ほぼすべての発音を網羅するようなソフトがいいです。バビロン見たいのでフリーなものってありますか?

  • 英語のrは本当はどのように発音するのでしょうか?(単語の先頭や途中にあ

    英語のrは本当はどのように発音するのでしょうか?(単語の先頭や途中にある場合) 最近英会話に興味を持った文字通りの初心者です. ネットで色々なサイトで調べていると,rを発音する時は,(1)「巻き舌にする」と説明しているものと (2)「巻き舌にせず舌を奥に引っ込める」と説明しているものがあります. どちらが正しいのでしょうか?(過去ログも検索しましたがはっきりと分かりませんでした) 私の場合,(1)(+単語の先頭にある場合はうの口で)の方が似た音が出しやすいです. (2)の方法では「r」っぽい音は全く出ません. ただ,(1)の方法でもrice(あ)やread(い)やred(え)は比較的発音できているような気がしますが, room(う)やroof(う)やroad(お)は全く「r」っぽくありません. (1)の方法が間違っているのでしょうか?それとも練習すればうまく発音できるのでしょうか?

  • 中国語の発音について

    よろしくお願いします。 中国語を独学しています。 発音ができません。 日本人の「日」は「リー」で通じますか? 我是日本人は「ウォーシーリーベンレン」で合ってますか? 可以は「コーイ」 這個は「ジョーゴ」 後は四声がまったく発音できません。 発音記号のピンインですが 何度聞いても区別ができません。 マーマーマーマー?? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 発音

    日本人が苦手な英語の発音を教えてほしいんですけど、まずRとLはわかっているんですけど、ほかに重点的に練習しなければならない発音ってありますか? 教えてください。

  • 発音向上!

    英語の発音を向上させることは容易なことではないと思います。ましてや少ない期間ではとてもでないけど、難しいと思います。 発音を良くするためには、留学したり、外国人とたくさん話したり、発音の特訓をしたりなどの努力が不可欠です。 ですが、それなりに発音が良く聞こえるコツがあると思うのです。ちょっとしたコツの置き方や意識の違いでずいぶん英語らしく聞こえる方法がはずだと思うのです。 そんな方法を何か知りませんか?私は、自分の英語が日本語っぽく聞こえて本当に嫌です。発音を向上させようとそれなりに特訓しているのですが、なかなか自分に納得できません。アメリカ英語のような気持ちのいいくらいの英語を発音したいのです。私は日本人なのでネイティブと同様に発音できるはずないのですが、どうにか近づきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 英和辞書の発音記号で [r] と r の発音を囲む

    英和辞書で work の発音記号が w∂:[r]k となっているのが納得できません。w∂:rk と すべきだと思います。 --------------- 去年の 10 月位から英語で spell に r が入っているとき、その r が発音されているこ とが大部分だと気付きました。それまでは聞き取れなかったのですが、work, western や government などの r は発音されていることが殆どです。それまでは r の音にマス クが掛かってしまっていて曖昧母音 ∂ の音しか聞き取れていませんでした。 一方で英和辞書の work の発音記号は w∂:[r]k のように [r]:括弧つきの r になって います。これは r が発音されるときと発音されないときの両方があるとの意味のようで す。昔の英語の参考書にはイギリス人は r を発音しないなどと書いてあったのを記憶し ていますが、現在の私の耳はイギリス人でも work の r を発音するのが大部分であると 聞き取っています。 非常に早口で喋るなどでは w∂k になる方もいるでしょうが、その時でも wrk と発音し ているほうが大多数だと思います。ただ r 子音単独の音に慣れていない日本人には w∂ k に聞こえてしまうのも理解できます。以前の私が そうでした。 私は work の発音記号は w∂:rk とすべきだと思います。でも英和辞書は w∂:[r]k と なっています。これは可笑しいと思っているのですが、何か w∂:[r]k とする理由があ るのでしょうか?