燃料電池車の水排出と環境への影響

このQ&Aのポイント
  • 燃料電池車は水しか排出しないクリーンなエネルギーですが、その排出水が液体や蒸気として撒き散らされることはありません。
  • 燃料電池車が普及した場合には、道路の濡れやスリップ事故のリスクは少なくなると考えられます。
  • また、燃料電池車の普及による環境への影響については、専門家がさまざまな要素を考慮して研究しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

燃料電池車の出す水について教えて下さい

燃料電池車は水しか出さず、クリーンなエネルギーというのは理解できますが、 その出した水は排気管から液体や蒸気として撒き散らすのでしょうか? もし全ての自動車が燃料電池車になり、撒き散らす様な事になったら、 交通量の多い道路では、晴れていても常にベチャベチャに濡れていてスリップ事故が多発。 冬は、それが凍結して さらにスリップ事故が増えるなんて事にならないのでしょうか? 気候も、湿度が上がり、真夏はコンクリートジャングルの熱帯雨林気候のようになり、 異常な蒸し暑さになったり、熱帯夜の日数や局地的な豪雨が増えたりしないのでしょうか?  それとも、打ち水効果で夏は涼しくなる? 化石燃料の排ガスを撒き散らすよりは、遥かにクリーンエネルギーだと理解できますが、 良い事ばかりがニュースになって、上記の様な弊害を専門家は考えているのでしょうか? バッテリー性能の向上で、電気自動車の方が増え、そんな事態にはならないとは思うのですが、 ニュースなどで、水素ステーションのインフラなどを真剣に語っている時は、少し不安になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poohhoop
  • ベストアンサー率53% (120/226)
回答No.3

燃料電池は水しか出さないです。 ガソリン車、ディーゼル車も水を出すのをご存知ですか。 燃料中に水素が含まれている場合、燃焼による酸素と水素の結合で、水(水蒸気)が発生します。 ガソリンや軽油は酸素と炭素の化合物ですから、必ず水が出ます。 現在も車からは水蒸気をまき散らして走っています。 ほとんど空気中に吸収されて、湿度を上げる効果がありますが、ほとんど影響はありません。 実際、幹線道路が水浸しなんてことはありません。 水蒸気の発生量は燃料電池でも驚くほど増えるわけではありません。 ガソリン車、ディーゼル車は水のほかにCO2、一酸化炭素、硫黄酸化物、窒素酸化物などを排出することを考えると燃料電池車は非常に環境にやさしいと言えるのです。 もっとも、みなさんが誤解されていますが、 燃料電池車は水素の製造過程でしっかりCO2を排出しています。 電気自動車も同じです。発電過程でCO2を排出しています。 要は効率が良さにより、CO2の排出量を減らしているだけです。

maluae
質問者

お礼

無学で心配性な自分の質問に答えて下さり、ありがとうございました。 あとは自動車用に水素を量産する過程と電気自動車用に余分に 電気を作る過程とでは、どちらがCO2の排出量が少ないかですね。

その他の回答 (3)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3030)
回答No.4

化石燃料と内燃機関よりモーターと燃料電池のほうがはるかにエネルギー効率が高いので、車から出る水蒸気の量はそうは変わらないと思われます。 もちろんその分発電所でいろいろまき散らすのでしょうが(苦笑) 燃料電池車なんて日本中に原発が100も200もできて余剰電力がたくさんできたら化石燃料に頼らず車を動かせるねって話であって、原発増産がとん挫して水素の安価な(化石燃料に頼らない)大量供給ができない現状ではあまり意味のない存在ですよ。 化石燃料を水素と炭化水素に分離したうえで、発電所のCO2排ガスを吸収するシステムでもできれば意味があるんでしょうけどね。

maluae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 燃料電池車なんて電気自動車に比べ、コスト面などでも非現実的と思っていました。 昨夜のWBSで燃料電池車の発売やインフラなどの具体的な話も出ていたので ほんとに普及させるつもりか?とも思いましたが、今までどの報道も クリーンなど良い事ばかり言って、デメリットを一切言わないので 疑問に思っていた次第です。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

イメージとしては冷凍車が水を垂らしながら走っているのを見かけることがありますがその程度でしょうね。 ところで、水を電気分解して酸素に戻してたらその電力はどこからくるのでしょう。永久機関ですね。

maluae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その程度の量なら夏場は直ぐに蒸発して、 ホントに打ち水効果で涼しくなるかもだすね。

noname#198653
noname#198653
回答No.1

上記の様な弊害を専門家は考えているのでしょうか? >>当然、考えているでしょう。 どの程度の水が排出されるのか知りませんが、雨ほどではなく気ににならない程度なのでは? 水を分解して水素をタンクに戻し酸素を排出するかもしれません。 温度に関しては、排気ガスの温度に比較すると圧倒的に低いです。 まだまだ先の技術です。

maluae
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 炎天下では、やはり湿気は多くなるかもしれませんね。 でも確かに、エンジンが出している熱量と比べたら 遥かに低いですもんね。

関連するQ&A

  • 水と空気だけを使った燃料電池

    ニュースを見ていたらジェネパックスという会社が特殊な触媒を使って 水と空気だけで発電する燃料電池を開発したと報道されてました。 これは熱エネルギーの法則に矛盾しないのでしょうか? 胡散臭い永久機関ではないのでしょうか? 研究段階というより、もうその燃料電池で自動車を走らせていましたが そこまで実用化に近づくまで知られてなかったのでしょうか。 物理学に詳しい人に教えてもらえたら幸いです。

  • 燃料電池について

    燃料電池について 水素と酸素が化学反応を起こす事によって、「水」と電気が発生 する燃料電池 について質問です。   ・ポータブル機器に燃料電池を搭載した場合、「水」の排出は  どの様に考えているのでしょうか?  →自動車であれば、マフラー等から「水」を地上に排出すれば   問題無いですが・・・ 「水」の処理と言う観点から、ポータブル機器向け燃料電池は、 使い勝手が悪そうな気がします。 お手数ですが、教えて下さい。

  • 燃料電池の効率について

    燃料電池って、水素と酸素を燃料にするのですが、 その水素と酸素はどうやってつくりますか? 私の想像ですが、水素は水の電気分解、酸素は空中からでしょうか? 質問の要点は、こうして作った水素と酸素を燃料にして発電しても、燃料を作るときに必要なエネルギーが大きかったら、本末転倒の気がするのです。 燃料電池搭載の自動車など開発中だと思いますが、燃料が高かったらエコにならないですよね。 まあCO2が出ないので環境性能は期待できると思いますが、エネルギー効率自体は、全体で見るとどのくらいあるのですか? また大規模の燃料電池発電所みたいなのは、将来できますか?

  • 燃料電池ハイブリッド車と燃料電池自動車の違いがわかりません

    燃料電池ハイブリッド車と燃料電池自動車の違いがわかりません 教えてください!! そしてもう1つ 燃料電池車において、水素が有力視されていますが 直接水素を入れるの方法ではなく ガソリンを利用して水素を取り出すとあったのですが、 ガソリンから水素を作り出すのでしょうか? それとも、なんかの物質からガソリンのエネルギーを利用して 水素を取り出すのでしょうか? 燃料電池自動車はどのくらいまで開発ができてるのでしょうか? トヨタではかなり進んでるらしいのですが・・・

  • 燃料電池車の動力源について

    水素燃料自動車は水素エンジン、電気自動車はモーターですよね。 燃料電池車は水素と酸素からエネルギーを得て、何をつかって動力を生み出しているのですか?

  • 燃料電池と水素エネルギー社会について

    燃料電池と水素エネルギー社会について質問します。 ある本に、「燃料電池によって水素エネルギー社会がくる。」という趣旨のことが書いてあって各種燃料電池のことが紹介してありました。(固体高分子型とか高温型燃料電池とか。) しかし、どれを見ても天然ガスやメタノールを使うようです。 海の水には水素がいっぱい含まれているように思うのですが、水から水素を取り出して燃料電池などでエネルギー源として使うことはできないのでしょうか。また、そのような研究は行われていないのでしょうか。 (もし行われているとすれば、どの程度進んでいるのでしょうか。)

  • 燃料電池に使う水素の作り方

    燃料電池は環境に良いと謳われていますよね。 なんでも水を原料とする水素を燃料に使うから資源はほぼ無限。 全く持って夢のエネルギーみたいに言われてますが水素って今の所、 電気分解とか他のエネルギーに頼ってしか作り出せませんよね。 それでもって電気分解に使う電気はどうやって作るかって言うと化石燃料を燃やして発電して・・・ 何かとてつもなく本末転倒ですよね。 無駄にエネルギーの確保経路を延ばしただけというか・・・ そこで他に水素のエコロジーな作り方というのは存在しないのでしょうか? 自分的には太陽光発電の電力で水を分解して、水素作ってというのが理想に思えるのですが実際どうなんでしょう? でもこれだとそのまま電気自動車にしたほうがいいですね・・・

  • 燃料電池の効用について

    燃料電池が自動車のガソリンの代替等でクリーンエネルギーとしてもてはやされていますが、おおもとの水素と酸素を作るためのエネルギーはどうとらえているのでしょうか?本当に従来の化石燃料エネルギーを使わなくていいか 使ったとしてもさらにプラスのエネルギーは得られるのでしょうか? そこら辺のエネルギー収支はどうとらえて開発が進められているのでしょうか。水素と酸素を作るエネルギー源が 原子力や太陽光ということであれば話しはわかるのですが?以上教えてください。

  • 自動車の燃料電池の将来性について教えて下さい

    燃料電池の将来性について教えて下さい。 自動車に燃料電池を使おうとしても、リチウムの絶対量が少ないため実用的ではないとの事を以前どこかで見聞きしたのですが事実でしょうか? ホンダの水素燃料や、三菱の電気エネルギー自動車のCMを見て疑問に思いました。 次世代で主流になる可能性の高い燃料は何でしょうか? ガソリンからどうシフトしていきそうなのか教えて下さい。 (技術的な問題だけでなく、利権など経済的な背景もあると思いますが) こんなキーワードで調べてみなさいという回答でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • 燃料電池は石油燃料よりずっとクリーン?水素の取り出し方?

    燃料電池はクリーン?水素の作り方? 燃料電池について興味があっていろいろ自分なりに調べてみました。ちょっと燃料電池について興味があって、過去ログや自動車会社のページを見ていたのですが疑問があります。 (1) トヨタ・本田などのページをみると、燃料電池の水素はメタノールやガソリンなどから取り出すようです。そうだとすると、どっちにしろ、水素を取り出す過程で二酸化酸素が出ると思います。クリーンになったといえるのでしょうか?石油燃料との比較の問題でしょうか?硫黄などが出ないから? (2) たとえば、メタノールなどをそのまま燃やす場合と、環境へのやさしさやエネルギー効率はどう変わるのでしょうか?