- ベストアンサー
給料と社会保険料の仕訳について
- 経理初心者による給料と社会保険料の仕訳についての質問です。
- 給与の支払い方法によって仕訳が異なりますが、手持ち現金からの支払いの場合は一部仕訳が省略されます。
- 源泉税や他の控除分については便宜上省略しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 私が最初に書いたように入力してください。 貸方と借方の項目数は同一数である必要はありません。 貸方、借方で合計金額があっていれば良いのです。 社会保険の法定福利費と預り金は一度に銀行から引き落とされますよね。通帳はそうなっているはずです。 なので、貸方(右)は普通預金30,000円でよいのです。 もし法定福利費と預り金が別々に引き落とされいたら、分けて入力してください。 銀行口座の仕分けは通帳の通り入力しましょう。
その他の回答 (2)
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>とするだけでいいのでしょうか? 普通はこういう感じで消し込みます。 ■ 給与 100,000 / 普通預金100,000 普通預金 15,000 / 預り金 15,000 ⇒ 給与100000 / 普通預金85000 預り金 15000 (左右の普通預金の金額を相殺します) で、今回の場合、普通預金にかわって、小口現金から 支出するだけですから、科目だけ変更します。 給料はあくまでも100000円です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 給与はあくまでも100,000円としなければならないこと理解いたしました。
- SurfacePro
- ベストアンサー率40% (2/5)
給与の仕分けは以下の通り。 給与 \100,000 小口現金 \85,000 預り金 \15,000 預り金の仕分けは以下の通り。 法定福利費 \15,000 普通預金 \30,000 預り金 \15,000 ではないでしょうか。
補足
ご回答ありがとうございます。 使っている会計ソフトが弥生会計なのですが、振替伝票に、 給与 ¥85,000 小口現金 ¥85,000 給与 ¥15,000 預り金 ¥15,000 法定福利費 ¥15,000 普通預金 ¥15,000 預り金 ¥15,000 普通預金 ¥15,000 と入力すればよろしいでしょうか?
お礼
わかりました。 丁寧にご説明くださり、有難うございました。