• ベストアンサー

女の子をご飯に誘ったとき

yaoshiakixの回答

回答No.3

情報が少ないのでなんとも言えませんが、嘘をつく必要がないと思うので、彼氏がいる可能性は高いと思います。 彼に承諾を取らないとあってもらえないのであれば、あまり冒険はしない方がいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 女の子をご飯に誘いました。その後

    僕は26歳会社員で、同じ店で働くバイトの女の子をご飯に誘い、同時に携帯番号も交換しました。OKもらえるとは思ってませんでしたが、その時は特に彼女にしたいとか思わずバイトの子とも仲良くなっとこみたいな感じでした。行くのは来週で、今は店で会えば普通に話したり、メールのやり取りをしたりしています。そうしてるうちに好意を持ち、付き合いたいなと思うようになりました。 ただ、僕は今まであまり自分から女性を積極的に誘ったことがないので、このやり方でよいのか、この先どうしたらというのは手探りな状態です、、。 その子に彼氏がいるかまで聞いてないのですが、いつどうやって聞いたらいいですか?その子と仲のいいバイトの子に聞いたら、「多分いないはず」と言われましたが、本人から直接聞いたわけではないし。 それと、いつ気持ちを伝えるかで悩んでいます。人それぞれ、雰囲気次第とは思いますが、、、。 来週ご飯行って、告白しても多分イキナリでヒカレますかね? あと、マメな男は好かれると相談した女の子に言われ、毎日少しはメール送ってます(きちんと返事くる)が、毎日メールするってのは、相手にしてみたらうっとうしいとか思うんでしょうか? 長文&乱文ですいませんが、アドバイスお願いします。

  • 彼氏のいる女の子を好きになりました。

    こんばんは。 現在大学生の男です。今年の春から同じ研究室所属になった2つ下の後輩を好きになってしまったのですが、その子には別の研究室に彼氏がいます。 今付き合って3年ぐらいになるそうです。 一旦は諦めようと思ったのですが、毎日研究室で顔を合わせるため、 話をするうちにどんどん好きになってしまいました。 そして、その子と一度デートしてみたいという気持ちが強くなり、つい先日、僕は その子を映画と食事に誘いました。 すると意外にもオーケーの返事をもらったのです。 そして実際にデートし、楽しい一日を過ごすことができました。 また行きたいと思いました。 そこで質問なのですが、 (1)僕はこのまま彼女にアタックし続けてもよいものでしょうか? (2)告白したとして、脈はあるでしょうか? 正直告白するのは迷っています。 理由としては、同じ研究室なので告白してふられてしまえば、その後の研究室内の居心地が非常に悪くなってしまうこと。また、今の彼女と彼氏の関係を知っていながら、そこに踏み込んでいくのは果たして許されるのか?ということです。 僕は今年で卒業するので、卒業間際にダメもとで告白するのもありかなとは思っているのですが・・ ちなみに今の彼女と彼氏の関係はそれほどいいとは言えないと思います。彼女も、彼氏があまり優しくなくて全然会ってくれないとつぶやいている時があります。逆にS先輩(僕を仮にこう呼ぶとします)はいつも優しいことを言ってくれて元気が出ますと言ってくれたこともありました。 後で知ったことですが、先日出かけた時は彼氏にちゃんと了解をとってから行ったみたいです。ただ、僕と出かけた後彼氏が特に何も聞いてこなかったらしく、彼女は「気にならないのかな?・・」と少し悲しむ様子を見せていたので、彼氏に対する好意の気持ちがあるのも確かだと思います。 つたない文章で申し訳ありません。かなり悩んでいるので、もし同じ状況になった方やこのような話を聞いた方がいらっしゃればぜひアドバイスをよろしくお願いします(>_<)

  • 女の子とどうすべきか悩んでいます。

    大学一年の男です。 サークルの新歓で出会った女の子と仲良しになり、学科が違うので学校で全く会えず、でも 毎日LINEして 二人で15日の日に食事に行きあんど街中フラフラしてきました。 以下がデートの感じです。 デート???は成功しました。楽しかったですし、向こうの子もしれましたし、食事も良かったですし…その子は彼氏いなくて、今までに一度も付き合ったこともないです。 向こうの子から、結構話しかけてきてくれて、僕が聞き役でした。僕も結構話しましたが… 子供ができたら何人ほしいとか、子供に何習わせてたいとか、その子は土日は暇で家にいるとか(家から駅まで遠いらしく、家にいるのが好きって言われました)、色々話しました。 次は、その子はバイト決まってないらしく、もう少し落ち着いたら 会うことにしました。僕もサークル決まってないので、6月ぐらいに会う約束をしました。今度は土、日を使った一日デートです。向こう子はデートだと思っているのか分からないんですが その子は、あの先輩が良いとか言って、しかし彼氏にしたいの?って聞いたら、彼氏にはね…みたいな感じで その子は告白されて好きにはならず、自分が好きじゃないと 付き合いたくないと言っていました 僕の顔は変な顔してないって言われました。 俺 彼女いる?って聞かれるよって言ったら、やっぱりねと言われました。 最初のデートは上手くいったと思ったのですが その子自分の事 自分から色々と話してくれたり、ディズニーならシーが好きとか、自分の理想的な男性とか、僕の過去の恋愛について聞いてくれるとか、黒髪が好きだけど、僕は茶髪なんですが、茶髪似合っているとか歩いた時、その子は結構ちかくによってくれましたねー 人ごみが凄かったのか分かりませんですが 肩がくっつく位です、向こうも嫌じゃなさそうでした。後、最初会って、電車で移動していた時に、その子が話すときにやたら髪の毛触っていました(帰りは触ってなかったです)、後、お店入ったら水飲んでいましたし。 次の予定決めよとしたんですが、向こうの子は塾のバイト始めるから(私は暇だし塾先生いなくて今すごく困っているから最初はいっぱい入るつもり、早く慣れたいしと言われ)、五月は多分無理って言われて、6月の土 日は? まあ、○○さんが会いたくないなら仕方ないんだけどねって聞いたら、いやいや 忙しいし本当に予定分からないから、塾も室長がしりあいだからなるべく助けてあげたいんだよね、また今度でって言われたんですが、その子から食事に行った時もその子がバイトする塾はその子の知り合いが経営していて人がいなくて困っていると言う話しは聞きました。 普通に向こうが好きならどんなに忙しくても、予定作って会ってくれますよね?正直、僕はどうすれば良いのか分からないです。全く脈がないですね(泣) これじゃあ 塾>>>>僕ですし、遠まわしに会いたくないと言っていると解釈して良いですか? もう、絡むのは悪い感じしてきて、何が僕がいけなかったのか(最初のデートは上手くいったと思ったのですが その子自分の事 自分から色々と話してくれたり、ディズニーならシーが好きとか、自分の理想的な男性とか、僕の過去の恋愛について聞いてくれるとか、黒髪が好きだけど、僕は茶髪なんですが、茶髪似合っているとか、ETC)って反省しています。 ただ、お互いを認め合って 初めてお付き合いができると言われたので… ほんとにその子が忙しくて会えないと言うのは信じて良いのかな…嘘ついて会いたくないと言っているのかも知れないですし… 本当にその子を信じて待つか、あるいは諦めるか(好きでもない奴にいつ会えるの?とかLINEされるのも嫌だと思われるので 後会いたくない奴に会おうとか言われた ストーカーになるじゃないですか?) 向こうの子のためにも連絡しない方が良いのかなと思いまして 可哀想じゃないですか? どうするのか 迷っています。 アドバイス下さい。LINE 送るなら何て送るべきでしょうか? 女の子にとってみれば、ただ苦痛な食事だったんですね… 凄い申し訳ない気持ちですね… 大体、一回目デートしたら、三週間の間に会ってまた遊ぶと聞いたんで、こんなに避けられたら、嫌われていますよね? 普通に向こうに気があるなら、会いませんか? LINEで あ ごめんね もう二度と誘わないからさ 遠まわしに言わないで嫌ならはっきり言ってよと送るつもりでいます。 まだ、その子にLINE送ってないんですよ、その子を信じて待つか上の内容のLINE送るか迷っています。

  • 彼氏がいる女の子と2ヶ月近くメールをしていた23歳♂です。

    彼氏がいる女の子と2ヶ月近くメールをしていた23歳♂です。 彼氏がいることは後日知りましたが2ヶ月近く連絡がなく会ってもないとのことでしたのでそのままメールを続けそれから2回食事に行きました。(2回目の食事の時に好意があることは伝えました。) それからまたメールを続けていて思い切って彼氏の話をしたところ最近また連絡がきてちょくちょく逢っているとのことでしたがその時にはその女の子のことが好きでしょうがなくなっていたので諦めることができずまた食事に誘いOKをもらい3回目の食事をしました。 それからもメールは毎日続けて4回目の食事の約束もし少しは男としては見てくれているのかと思い思い切ってメールで「少しは男として…」みたいなメールを送ったところ「彼氏はムカつくし別れかけだけどでも好きだから付き合っていて…今はどの男の子もそんな風には見れてないかも」といった内容のメールが送られてきました。 その日はそれでメールが終わり食事の日が近くなった時に女の子からメールが来て「こんなに想ってくれるのはホントに嬉しいけどやっぱり食事にはもう行けない。」とメールが来ました。 なので「じゃぁ僕の気持ちが落ち着いて精算できたら今度は良い友達として逢おう」と送りそれに対して女の子からは「私もあなたとはこれからも付き合っていきたい。ホントにありがとう。嬉しかったよ。」→「少し時間がかかるかもしれないけどまた連絡する。それまでバイバイ」→「うん。待ってるよ。じゃぁバイバイ」といったメールが来て終わりました。 ですが多分僕は忘れることはできません。 今は無理でもこれからその子がどれだけの男の子と付き合っても最終的に僕はその子の隣に居れればそれでいいと思っています。 そこで質問なんですがこんな気持ちのまま割りきれたフリをして数ヶ月たったらまたメールを送ってもいいものでしょうか? それとも諦めるべきでしょうか? 最後にこんな長文を読んでいただきホントにありがとうございますた。

  • 職場の10歳年下の女の子

    職場の10歳年下(今は19)の女の子を好きになりました。 彼女をクリスマスイブに食事に誘うとすんなりOKで、食事に行けました。 それで彼女には恋人はいないと思い、映画に誘ったり、食事に誘うメールをするようになりました。 しかしあまり乗り気がしないようなメール。 そして最近、休日ではなく仕事上がりは?などとメールでたずねると、 「仕事上がりは彼氏と会うので」という返事。 彼女の気持ちはどうなんでしょう? 彼氏がいるというのは本当なのか、不思議でたまりません。 そして、どうしてもあきらめきれません。 どうしたら、彼女のハートをつかむことができるでしょうか?

  • 可愛い女の子

    なんで可愛い女の子って、絶対100%彼氏がいるんですか? 本当に不思議でなりません。僕が可愛いと思った子は絶対彼氏がいます。 可愛いのにフリーな子はいないんですか?

  • 好きな女の子に彼氏ができたらしいのですが・・・

    その子とは4月に出会ったのですが、つい最近では二人で食事したり花火を見に行ったりもするほど仲良くなりました。はじめは僕も仲のいい友達としか思ってなかったのですが、次第に好きになってしまいました。そんなある日、二人に共通の友人がその子に「二人(僕とその子)はあやしい。付き合ってるの?」などと言ったらしく、それでその子は僕に「~くんに二人はあやしいって言われちゃった。ほんとおもしろいこと言うよね。そんなわけないのにね。何とか言ってやってよ。」と言ってきました。僕はややへこみながらも、思い切ってこの機会に告白しました。その子は驚いていたようで、「友達としか思ってなかった。」と言いました。僕も正直、告白するのは早すぎたかなと思っていたので、付き合ってくれとまでは言わず、今までのように仲の良い友達で構わないと言いました。あと、このときその子に彼氏がいないことも確認しました。しかしその後、僕の方が変に意識してしまい、自然に話せなくなってしまい、そんな状況が10日ぐらい続きました。これはヤバいと思い、何とか二人きりになる時間を作ったのですが、なんとその時に、この10日の間に彼氏ができたと言われてしまったのです。なんでも、前にやっていた(半年前にやめた)バイト先の人で、前から好きだった人なんだそうです。そのときはショックで何も言えませんでしたが、彼氏ができたなんて信じられません。その子はおとなしめの子で男友達もあまりいないと思いますし。これは僕の希望的観測でしょうか。どちらにせよ今のところその子が僕のことを好きではないことは分かっています。でも、あまり人を好きにならない僕が数年ぶりに好きになった女の子なので、諦めたくないのです。だけど、好きでいることは、その子に迷惑なのでしょうか。

  • 女の子の思わせぶりな発言・・・。振られました・。

    「好きな人いないの?」と聞かれたり、「あ~、彼氏欲しいな☆もうすぐ誕生日なのに一人で過ごすとかせつないわ~」と2人だけの時に言われたら誰だって自分に気があると思いませんか? 僕は好きな子にそう言われたんでこれは告白させようとしているんだなと勝手に思いこんで告白しました! そしたら、「やっぱり彼氏とかそういう対象に見られへんわ。気持ちはうれしいけどごめんね。」 とふられてしまいました。 僕はずっとその子のことが好きで今しかないと思って絶対OKもらえると確信して自信もっていいました!ホント予想外の返事でした! こういうことを平気で言える思わせぶりなことができる女の子の心理てどうなんでしょう?勝手に勘違いした僕も馬鹿ですがなんかものすごい悔しいというかやりきれないというかだまされたというかなんともいえません。ホント意味がわかりません! ちなみにその子とは普通の友達の関係です。 大学2年男

  • 彼氏持ちで同棲している女の子を好きに、

    特に女性の方にお聞きしたいと思います。よろしくおねがいします。 3月に泊まりがで一週間の研修があり、そこで自分の近くの職場に異動になる子に「これからよろしくおねがいします。話しかけられて、連絡先を交換しました。 その子は自分もいいな、っておもっていたので嬉しくなってしまい、研修が終わって一週間後に食事に誘ってみたら、すんなりOK! 期待していったのですが 食事が始まってすぐ、こちらが聞いても無いのに、彼女は 「4月から彼といっしょに住んでまして、まだ引っ越しの荷物が片付かないんですよ☆」 ・・・・・同棲したての子が出会ってまもない男と、食事になんて行くものなのでしょうか?  彼氏の承諾をもらって来たといっていましたが、、、 そこで自分も身を引くのが一般的なのでしょうが、メールなどのやりとりをしていくうちに、完全に火がついてしまいました。 そして、先月2回目の食事に誘ったところ、 「今週は予定があるんですけど、来週はどうですか?」 という感じで、同棲してる彼氏持ちの女の子の対応じゃないんですよね・・・で某有名レジャーランドに行ってきました。 今回デートの事実を彼氏が知ってるかはわかりません。 彼氏との仲を探ろうとしているのですが、年齢・職業は教えてくれても 、うまくいっているのかというところまでは うまくはぐらかされてしまっています。ただいつも帰りがおそいようなので、うまく暇をつぶされているのかな?とも思うようにもなってきました。 自分はまだ気持ちがばれるようなアプローチはしていません。 彼女はどのような気持ち自分で接しているのでしょうか? 彼女の気持ちが知りたいです。 もうすぐ夏ですので花火大会などのイベントにも誘えればと考えています。アドバイスよろしくお願いします!

  • 女の子って

    飲み会の時、一杯目からビール頼む子は彼氏いるというのは本当ですか? いない子はカクテル頼むけど。 ってことらしいんですけど。