• 締切済み

看護師の受験の相談聞いて下さい!

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

あれこれ考えてたら、いつまでたっても出来ないですよ。 他に何か事情があるなら別ですが… お書きの事だけなら、なんの障害もないかと。 ただし、看護学校の3年の生活については、費用も含めシュミレーションしていた方が良いですね。 バイトが出来るほど甘くはありません。 看護師となり、常勤であれば年収は楽に今を超えるでしょう。 楽に働いても、今くらいは十分いただけます。

関連するQ&A

  • 看護師の相談聞いて下さい!!

    看護師の相談聞いて下さい!! 私は現在社会人ですが看護学校受験考えています。それで予備校通いたいと考えています しかし全日制の4月からは通えず夜間土日なら仕事しながら通えますが。 悩む理由として 今の仕事を続ける気はありませんが 楽でお金稼ぐのにはいいのでやめずらい 土日予備校通いながら復習予習できるか不安 来年から予備校通うなら月日が長く不安 そこで皆さまに相談なんですが 今年度受験する為に平日仕事しながら土日予備校通うか 来年全日制の予備校通いバイトしながら受験するかどっちがよいと思いますか? 理由含めアドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • 看護学校の受験(お願いします!)

    今から看護助手として働いて、来年看護学校を受けたいと思っているのですが、看護助手の仕事と受験の両立は可能でしょうか? また、予備校には通った方がいいのでしょうか?? 私は勉強があまりできなくて、、 でもお金も親から借りる事になるので、できるなら行かないで宅勉したいと思っているんですが。。どなたかアドバイスお願いいたします! 結構焦ってます><

  • 看護師受験のやり方について!!

    看護師受験のやり方について!! 私は看護学校受験考えています。 そこで相談なんですが 独学では自信ありません 科目は 小論文 面接 国 英 数です この場合 看護の予備校 家庭教師 家庭教師みたいな個別指導 など勉強の方法はたくさんありますが どの方法が一番よいでしょうか? 社会人の為 土日のみで考えています また愛知県で予備校 個別家庭教師など どんなところがあるか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 看護学校受験の相談です!!

    看護学校受験の相談です。 今年度看護学校受験予定の社会人です 今から勉強し社会人入試と一般入試受ける予定ですが、書店に行ってもどのような参考書やテキストがよいか分かりませんでした… 購入したはいいですが試験内容と全然違い点数とれなかったら駄目なので 皆さんが独学で書店などで購入できる、参考書やテキストで オススメの物などありますか?この参考書やテキスト勉強したから合格に近づけた物など 予備校としてある東京アカデミーのテキストがいいのかな~と思いましたが、実際どうなのでしょうか? 看護学校受験に適した 参考書やテキスト評判よい 皆さんが実際勉強して良かった物教えて下さい。 国語 数学 英語 一般教養 小論文 面接です。 。 よろしくお願い致します。

  • 看護師 子育てと両立

    子育てするなら看護師は働きにくいと思いますか? 子供が出来てもお金で子供を苦労させないためにと 安定した仕事、長く続ける仕事をと考え 30代社会人から看護職(准看護師)を目指し 病院から内定もいただきましたが、 病棟勤務は夜勤もあるし シフト休みで土日に必ず休めるわけではないし 子供が休みの盆や正月、GWにずっとは休めないし 最初は病棟で働かないと使い物にならなくなる と言うし 旦那さんに育児に協力してもらうと言っても、そんな協力的な男性ばかりではないだろうし いっそ准看護師などならず、土日休みのオフィスワーカーになった方がいいのかと思ってしまいます。(その場合給与面と、仕事がなくならないかが不安ですが;) 看護職は子育てと両立しづらい仕事だと感じますか? 未経験者の方の想像ではなく、 看護職の知り合いがいる方やご自身が看護師など 経験に基づくご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※今時准看護師を目指したのがおかしいのは自覚しているので、そこへのお叱りは不要ですm(_ _)m

  • 看護学校受験の相談です。

    今年度看護学校受験予定の社会人です 今から勉強し社会人入試と一般入試受ける予定ですが、書店に行ってもどのような参考書やテキストがよいか分かりませんでした… 購入したはいいですが試験内容と全然違い点数とれなかったら駄目なので 皆さんが独学で書店などで購入できる、参考書やテキストで オススメの物などありますか?この参考書やテキスト勉強したから合格に近づけた物など 予備校としてある東京アカデミーのテキストがいいのかな~と思いましたが、実際どうなのでしょうか? 看護学校受験に適した 参考書やテキスト評判よい 皆さんが実際勉強して良かった物教えて下さい。 国語 数学 英語 一般教養 小論文 面接です。 よろしくお願い致します。

  • 看護大学受験したいです

    今年は看護短大と専門学校に受かったのですが、看護大学には落ちてしまいました・・来年再受験したいと考えています。看護系の予備校にも通おうと思っていますがお茶の水女子アカデミーと新宿セミナーで迷っています。お茶の水のほうは月~金まで毎日授業があって同じ時間でやるんです。浪人生だけだから友達もつくりやすいし、リズムも出来るかなぁと思ってます。新宿アカデミーのほうは有名なのと情報量で惹かれています。どっちの予備校がいいと思いますか?雰囲気なども教えてください

  • 医学部再受験の予備校は行くべき?

    今25歳の看護師、男性です。 色々なきっかけがあって今年度で看護師を辞めて医学部を受験しようと決意しました。そこでお聞きしたいのですが仕事を辞め浪人生になったとき予備校は行ったほうがいいのでしょうか? もちろん自分でも考えますが皆様の意見も聞き後悔の無いようにしていきたいのです。 よろしくお願いします。 (お金の面は現在の仕事の貯金があるので大丈夫です。)

  • 受験勉強と両立できる仕事

    私は来年看護学校受験を考えている26歳です。学費等、親に頼る事が出来ないので働きながら受験を考えております。 仕事と受験勉強の両立がうまく出来るか?不安で、ブランクがあるので、夜、予備校に通おうと考えていますが、どういうものを選べば両立できるだろうと思って・・・。仕事はどれも大変な物とはわかっていますが、勉強が主と思って仕事を探すとなると、派遣やアルバイト等、責任が無いようなもの(どれもあると思いますが)かなと思います。 社会人で働きながら受験勉強をした方等、経験のある方のご意見を伺いたいです。こんな仕事が勉強と両立する上でやりやすかったなど・・教えていただければ幸いです。

  • 看護師を目指す

    私は今浪人生です。 看護学校入学するため予備校に通っています。 予備校でも受験の説明がありましたが看護師の志望理由また、看護学校の志望理由など面接や願書の提出などで必要になります。 正直、どのように書いたらいいかわかりません。 何が必要か面接官が求めているものなど具体的に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。