• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者と喧嘩が絶えません 男女とも回答ほしいです)

婚約者と喧嘩が絶えない!彼との関係を改善する方法

このQ&Aのポイント
  • 交際8ヶ月で婚約した婚約者との喧嘩が絶えない悩みを持つ女性。些細なことで頻繁に喧嘩し、仲直りの途中にまた喧嘩してしまうことに悩んでいる。
  • 喧嘩の内容は結婚式の準備や彼の趣味のことが多く、彼の言葉や行動で傷つくこともある。彼のマメさや面倒くさがりな性格にイライラする一方、彼の優しさや頼もしさにも惹かれている。
  • 彼との話し合いで改善を図りたいと願っているが、彼も自分の性格を変えるのが難しいと感じている。女性は怒らずに伝え方を工夫し、喧嘩せずに解決できる夫婦になりたいと語っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196270
noname#196270
回答No.3

40代既婚女性です。 >また趣味が多く何かに夢中になっていると >私とのデートに遅刻したりします。 うちの主人はそんな感じでした。 私は時間を守らない人とは絶交して来ました。 もちろん友人だった主人とも絶交しようとしました。 >私の電話を気づいていながら放置して >友達と飲んでいたこともあります。 うちの主人もそうですよ。 今でも機嫌が悪いと私からの大事なメールにも返信しません。 私は主人とは友人付き合いが長かったので 交際せずに結婚しました。 友人時代ケンカもすっごくして私が主人を殴りそうになるのを 周りの人が止めてくれたこともあります(笑) で、私が主人と結婚したのは ・同じ価値観であること ・信頼出来ること ・コミュニケーションを取れること ・最低で大嫌いなのにこの人と一生一緒に歩んで行きたいと思ったこと (これ以上嫌いになりようが無いんですよね・・・) です。 >私としては嫌なことは嫌だと伝え、彼にも直してもらいたいし、 >私も怒らずに伝え方を工夫して話し合えるようにして >喧嘩せずに解決していける夫婦になりたいです。 今のところうちはそんな夫婦ですよ。 遅刻したりメールの返信しなかったら 「仕事だったらそんなこと許されないよね? 妻だってももちろん許せないよ? だから謝ってね。」 と言ってきちんと謝らせます。 謝ったら快く許してあげます。 きっと主人はこれからも何度も同じ過ちを繰り返すでしょう。 だから何度も謝らせて、何度も快く許してあげるつもりです。 だって自分が選んで結婚したのは最低な男ですからね。 でも一生一緒に歩んで行きたい人なんです。 あなた様はどれぐらい 彼と一生一緒に歩んで行きたい気持ちがおありですか? あなた様の彼への気持ちを一番大事にしてあげてくださいね♪

noname#192647
質問者

お礼

とても参考になりました。 彼が謝っても快く許せない自分、反省したいと思います。 一緒に過ごしたい大切な彼を失いたくありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • jun2511
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.6

結婚式の準備には関心のない男性は多いようですね。 私の友達も質問者様と同じような状況でよく彼氏とケンカしていましたよ。 ムカつくからもうどんどん勝手に進めてやった、と言ってました。 それでも旦那さんは式の最中は感動して泣いていて、終わったあとも良い結婚式が出来て良かった!ありがとう、と言っていたそうです。 あと、私の彼氏も友達と呑んでいる時は基本、電話を取らない人です。 男ばっかりなのに場が白けるからだそうです。 後で折り返してくれるので私も気にしません。 趣味も多いです。 バスケ、スケボー、ボード、バイク。 多忙ですが、浮気する暇もなさそうなので、ま、いいかぐらいの気持ちでいます。 それに、相手をコントロールしようとするから疲れるんです。 自分の感情をコントロール出来る方が良いですよ。 きっとケンカも減るはずです。 どうぞお幸せに。

noname#192647
質問者

お礼

ひどいなと思った時やもっとこうしてほしいと思った時に、どのようにご自分をコントロールされてますか? jun2511様ぐらい大きな心になりたいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210529
noname#210529
回答No.5

 質問を拝読させて頂きました。  ごめんなさい。反省しています。  優しい気持ちで、目の前の日々に向き合っていけるように、 がんばりたいと思います。  また、記念日を大切にするのが良いと思います。  アニバーサリー、おめでとうございます!!    いかがでしょうか・・・?  

noname#192647
質問者

お礼

私も優しい気持ちを持ってがんばろうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199941
noname#199941
回答No.4

>私はうまく彼をコントロールして付き合っていきたいですが、 この部分に如実に現れています。 質問者様には”共依存”傾向があります。 ネットで調べれば、すぐに内容が分かりますし、診断も出来ますからぜひやってみてください。 と言うことは、質問者様が婚約者の彼に感じているのは愛情とは違うものです。 彼を変えようとコントロールしようとするのは必要なことではありません。 彼を大切に想うのならば、彼とは一旦距離をおいてご自身の心と向き合いましょう。 心理学の”交流分析”関係の本を読んで下さい。 本屋さんでは取り扱いはありませんが、ネットならば手に入ります。 必要であれば、アダルトチルドレンに関しても理解を深めて下さい。 ご自身と向かい合って、様々な”気づき”を得ることで質問者様は変わります。 変わってから後にも彼を愛していると感じられるのならば、その時に結婚されるのがお2人の幸せです。 今現在の状態は、あなたの精神のケアを彼に求めているだけです。 彼があなたを傷付けているとお感じになっていますが、事実は、あなたが元々内包している傷付いた心を彼が刺激しているに過ぎないのです。 彼はあなたにそれを気付かせる為に、色々なことをして見せてくれています。 あなたが変わった時、あなたが自分の心のケアを自分自身で出来るようになった時、彼は劇的に変わります。 過去と他人は変えることが出来ません。 変えることが出来るのは、現在の自分だけです。

noname#192647
質問者

お礼

アダルトチルドレンに関して教えていただきありがとうございます。 他の心が健康な女性なら彼の行動は気にならず許せるものなのでしょうか? 環境も何もかも違う人と一緒になって、どんな人でも違いや合わないことがあると思いますが、どのように受け止め乗り越えていらっしゃるのですか? しばらく離れるというのはあまりできそうにありませんが、自分はそういう傾向があると頭に置いて行動したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192566
noname#192566
回答No.2

そんなに気が合わないなら、延期して様子見ればいいじゃん。 婚約したから焦って結婚しなきゃならんと言う訳でもないんだし。

noname#192647
質問者

お礼

時間が経てばどうにかなる問題でもないと思うので、解決する方法を考えて行きたいと思っています。 100%満足する人と結婚している人はとても少ないと思うので、みんなある程度は目をつぶっていると思うのですが、その程度が努力でどうにかなる範囲なのか、我慢ばかり強いられることになってしまうのか、せっかく結婚するなら私は彼にたくさん愛情を注いで幸せな家庭を作りたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

男女が一生結婚生活を送れる秘訣をお教えします。 「パートナーに期待しない。」 「期待しないのに良い事をしてくれたら感謝する。」 恋人・夫婦って特別な関係ではないんですね。 友達より少し深い仲の関係だと思えば、怒る必要はないんですね。 友達と違うのは、突然子供が出現するというだけです。

noname#192647
質問者

お礼

相手に色々求めすぎなんでしょうか。 自分の気持ちもコントロールできるようになりたいです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式の準備で喧嘩しました。

    結婚式の準備で喧嘩しました。 先輩方に教えてほしいです。 長文ですがよろしくお願いします。 結婚式までもうすぐで1ヶ月です。 私なりに結婚式の準備を頑張ってやってきたのですが…旦那さんの非協力についに昨日ブチきれてしまいました。。。 今までに2回大きな喧嘩をしそのたびに協力すると言われてきましたがこの結果です(/ _ ; ) 最近は小さい喧嘩が耐えず旦那さんの行動に一つずつ傷を重ねた結果昨日はきれてしまい…クッションにあたりましたが気分は晴れず里帰りしました。(今日の朝、帰ってきました) 実家に帰る途中で旦那さんから電話がありそこでまた喧嘩…。 言いたいことは全部伝え旦那さんは謝ってくれたのですが… なんというか仲直りする気になれません。。。 夫婦なんですしこの喧嘩を2人でのりこえたいとも思いますが…三回目ということもあり信用もないですし なんというか2人乗り越えるというより1人でやってる気がして意味がない気かします。 もぅ謝ってくれたので謝罪の言葉が聞きたいわけではないのですが…どうしたら自分の心が晴れるのか分かりません。 時間がないので仲直りしなきゃとは思いますが…心がついていかない感じです。。。 決して結婚式をあげたくないとか離婚とかは考えてません。 先輩方は結婚式の準備をどうのりこえましたか?? 長くなりましたが何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 婚約した彼氏と喧嘩…もう会いたくないと言われましたが(長文)

    こんにちは。私には、7歳年上の付き合って2年近くなる彼が居ます。彼とは、お互いに結婚も考えている仲で、先月私の妊娠が発覚。年内にも結婚する予定でした。が、流産してしまいました。(妊娠は、お互いの希望によるものでした。) それから、流産はしたものの結婚はしようという流れになり、これからについて色々と話し合っていました。そこで喧嘩は起きました。 私は演劇をしていて、結婚しても続けたいと思っていました。すると彼は、結婚するなら演劇を続けてほしくないと言ってきました。 私は、演劇をしていることも含めて彼は好きでいてくれていたのだと思っていたので、その発言がとてもショックで、激しく怒ってしまいました。 その喧嘩は、私が間違っていたと思い仲直りできたものの、2日前、また喧嘩をしてしまいました。 その日は、私が演劇仲間と飲み会があり、相当酔って帰ってきて、普通に仲良く話していました。が、話の流れが前回の喧嘩についてになり、「正直あのあと、○○と結婚はどうかと思った。○○はまだ若いし、結婚はまだ早いのではないか」と言われて、またしてもその言葉にショックを感じ、大激怒…荷物をまとめ家を飛び出しました。追いかけてきてくれたものの、追い払ってしまいました。 私は酔うと喜怒哀楽が激しくなり、過激な行動をとってしまう癖があり、今までもそういったことは何度かありましたが、当日もしくは翌日には仲直りできていました。(でも私の悪行は今回が一番ひどかったです) 翌朝電話をしましたが、また口論になり、「もう疲れた。別れよう。もう会いたくない」と言われました。その時、その理由として彼は、「○○が言うとおり、自分が最低な男だからだ」といっていました… それからその日の午後、再度電話をして、必死に謝罪しました。 酔ってどうかしていたこと、彼のためなら演劇だってやめられるしどこへだってついていけること、お酒もやめること、ちゃんと話がしたいからもう一度会いたいことを伝えました。 が、やはり「もう会いたくない。もう続けていきたくない。」と言われました。その時理由として、「嫌いなのと同じような感じになりつつある」と言っていました… しかし私が会ってくれと粘ると、「時間が欲しい」と言われ、「時間が経ったら会ってくれるの?」と聞いたら、「それはわからない」とのこと… 彼の時間が欲しいとの言葉を聞いて、その電話を切った後、一度も連絡をとっていません。彼がそこまで言ったのは初めてです。 今までの喧嘩のパターンとしては、 私が激怒する⇒相手が謝る⇒仲直り 私が激怒する⇒相手も怒る⇒私が謝罪⇒仲直り のどちらかで、今回のような場合は大抵後者でした。 今は、自己嫌悪と反省と後悔の念でいっぱいです。 私は彼の好意と優しさに甘えきっていただけです。彼の気持ちを考えず自分の幼稚な行動で振り回して、彼を疲れさせてしまいました。 結婚についての彼の発言も、やりたいことがある私を気遣っての発言だったのではないか、ただ口下手な彼だから言葉選びに失敗しただけなのではないかと、今なら思えます。 演劇についても、自分が貪欲だっただけだと思います。彼はいつでも私を一番大事にしていてくれたのに、私は自分を押し付け、彼を傷つけてしまいました。もう一度チャンスが与えられるのなら、今度こそちゃんと彼を大切にしたいです。一生彼を一番大切にしていきたいのです。 そのためには、どうすればいいのでしょうか? 今すぐにでも彼に会いに行きたいのですが、それは時間が欲しいという彼の気持ちを尊重しないことになりますよね。。 まだ2日しか経っていませんが、このまま黙っているのも気が変になりそうです。 こういったことに正解がないのはわかっているのですが……どうか、アドバイスよろしくお願いします。 ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 婚約中の大喧嘩

    婚約している彼がいます。私35歳、彼は5歳年下です。 大喧嘩になりました。 私も悪いと思います。 彼との結婚は私からのプロポーズで決まり、付き合っているときも、常に自分が追いかけているようなかんじでした。 彼はよく私をけなします(貧乳、ぶさいく、おばちゃん 等) そういうもろもろのことで、私は自分に自信をなくしてしまい、彼を束縛するようになっていました。 束縛というのは、会社で飲み会があると聞けば、「女の子と仲良くしないでね」とか、「二次会キャバクラ行かないで」とか言ったり、「メールしてね(私がメールしたら返してね)」とか(飲み会中に一、二通送るぐらいです)。 彼はというと、束縛が嫌いな人です。そして自分のことを話すのも嫌いです。 私から見ればどうでもいいようなことも、あまり言いたがりません。 (例えば、ゴルフに行くと言うので、「どこのゴルフ場でやるの?」と聞いても、言いたがらないのです(最終的には言いますが)) とにかく私にいろいろ聞かれるのが嫌で、聞かれると、『管理されてる』って思うのだそうです。 でも、さきほど書いたゴルフの話などは管理とかではなく、私としては、普通の話しのネタとして出すのですが… 教えてもらえないと、「なんでそんなことぐらい教えてくれないの?」って思い、何度も聞くことになってしまいます…。 彼にとってはこういうの、「しつこい・束縛」となるのでしょうね。。。 喧嘩途中で、「君にはもっといい男がいるんじゃないの?」とか言われてしまいました…。 こんなこと言われるなんて、なんかもうダメなんですかね。。。 すごく怒っていたし。。。 私をけなす(意地悪を言う)ことは、この先もやめられないって言ってました。 むしろもっとひどくなるかもとも言ってました(冗談か本気かわかりませんが)。 私もけなされることにだいぶ慣れてはきましたが、心に刷り込まれて自信がなくなっちゃったんですかね。。。 もっと若くてかわいくてスタイルがいい子が現れたら…と不安になり、束縛するようになってしまった気がします。 何が言いたいのかわからなくなってしまいました…。すみません、、、 こんな喧嘩、普通でしょうか、、 また、私は束縛しなくなるには自分に自信を持つことだと思うのですが、どうすれば自信持てますか? 彼は言葉では愛情表現はほとんどしません。 さんざんけなして、私が怒ったり、凹んだりすると「でもそんな君が好き」とかメールで言うぐらいです。 最初にけなしてなければ嬉しいんですけどね… 好きな態度は見せてくれますが、時々「え?」と思うようなひどいことを言ったりやったりするので、余計に不安になったりします…。 私も悪いことは重々分かっていますが。。。 自分に自信のない女が結婚なんてしちゃいけないんでしょうか。。。 よくわからなくなりました、、、 とりあえず今は、彼をそっとしておいたほうがいいですよね。。。

  • 婚約中の彼とケンカになり音信不通

    婚約中の彼と些細なことで喧嘩になり、もう結婚はやめようと言われ連絡先を全てブロックされてしまいました。 もともと彼はカッとなりやすい性格で、喧嘩になるたびに別れようと言われたりブロックされたりしていました。さすがに婚約すればそれも直ると思っていたのですが、もう親との顔合わせや入籍の日取りまで決めて着々と準備を進めていたにも関わらず一方的に全てキャンセルしろと言われ、一切連絡がとれない状況です。 今まではそれでも私がその後なんとかして連絡を取って謝ったらすぐ仲直りできていたのですが、今回は一日経っても一切連絡が取れない状況なのでこのまま別れてしまうのではないかと不安です。 彼の仕事が終わる時間に合わせて家にも行ってみたのですが結局会えず、置き手紙をしてきました。 婚約者から同じようなことをされた方、あるいはこんな状況から再び仲直りできた方いらっしゃいますでしょうか、、 どうしたらいいんでしょうか それとももうこんな彼のことは諦めるべきなんでしょうか、、 婚約して本当に幸せだったのに本当につらいです

  • 喧嘩中、送るならどれがいいと思いますか?

    今婚約中の彼氏と喧嘩しています。 お互いが多分、このまま相手と結婚していいのかくらいの喧嘩をしたと思います。 もう一週間連絡をとっていません。 すごく悩んでいます。 実際年齢的にも、付き合いが長かったということとかも色々含め、別れるのは寂しいです。 でも、こんなふうに一週間も連絡も無く話し合いもできないタイプの相手なら結婚して何かあるたびこんな感じなんだろうなと思うと、何にも進まないししんどいだろうなとか考えて、バツがつかないうちに別れるべきなのかとかも考えます。 こちらも送ってはいませんが、1番最後のメールは私で終わっているので、一応は無視しているのはあちらでもあります。 正直すごく揺らいでいます。 明日になっても何もアクションがなければ、こちらから連絡をしようと思っているのですが、、 特に男性の方に聞きたいのですが、同じ状況で、どれだといいと思いますか? 彼の性格的には、こちらが謝れば絶対仲直りはできると思いますが、正直そういうところが不満というか、こちらが言えばやるけどあっちの意思が全然わかりません。 1.仲直りの4コマ漫画を送る 2.これからどうするの?と送る 3.別れたいなら別れよう。と送る 4.電話する どれがいいでしょうか... 喧嘩になったのは私が怒ったからでもあるのですが、喧嘩になった原因はあちらにある為、謝るというよりは、仲直りするなら4コマとかでおもしろめに送ろうとは思っています。 自分自身すごく波があり、明るい気持ちのときは1にしようかなと思ますが、 だんだん何故無視されてる私からアクションしなくちゃいけないのか、そもそもいつも話し合いもできない相手でいいのかとか、 いっそ別れようかとか思ったり、 相手はもし別れたいと思ってても別れようってきっぱり決めたり決断ができない性格なので、こちらから促してあげないと別れないとも思っていて、2.3の案もあります。 別れるにしたって後悔させてやりたいくらいの気持ちはあるので、 自分も嫌な奴にはなりたくないし、ストレスも溜めたくないのですが... 男性の方で、喧嘩中の彼女からくるならどんな連絡がよいですか?? 結婚を考え直してるくらいの相手だと思ってください。 上記以外でもあればご教授ください。

  • 喧嘩するともういいやってなります

    こんにちは! 恋人と喧嘩すると「もういいや…」ってなりませんか? 嫌いになるというか、仲直りしたいと思えないというか、たとえ大好きでいろいろ絆が深まっていたとしても100年の恋も冷めるというか。 特に、喧嘩の内容にもよると思いますが、 趣味思考の違いによる喧嘩とかでしたら相手のことを嫌いになるまではいかないんですけど、 自分が傷付くようなことだったり、人として嫌になるようなことだったり…うまく言えませんが… 今まで付き合った人は、喧嘩して→もういいやってなって→別れることもありましたので、 喧嘩→仲直りみたいな経験がなくて、そういう人はうらやましいなと思います。 喧嘩して、それでもやっぱり戻ろうという感覚が分からないのです。 それってどういう心境なのでしょうか? 結婚しても 結婚したらそんなことでいちいち嫌いになってたらきりがないと思うので考え方を変えたいです。 私のような性格はどうしたら直りますか?

  • 喧嘩は??

    こんにちわ♪みなさんは彼氏・彼女と喧嘩しますか??どんなことで喧嘩をしますか??仲直りは絶対できるのですか? 私はなぜか彼氏との喧嘩ができずいつも我慢してしてしまいます。我慢というか、喧嘩が怖いんです。すぐ別れ話になりそうでいやなんです。だから、彼氏が何か言ってきたら、すぐ謝ってしまうのです。それが彼氏にとっては嫌みたいなんですけどね( ; _ q ))クスン 私は自分に自信がないので、自分が思っていて言いたいことも間違っているんじゃないか?と思って何もいえなくなってしまいます。けどこんな自分がいやなんですが、どうしたら彼氏と喧嘩をしたりできるのでしょうか?? おしえてくださ~い。

  • 喧嘩ばかり

    彼と二日に1度は喧嘩します。 周囲から見れば、別れるんじゃないとという大喧嘩です。 それなのに数時間後にはお互いに大笑いしてたり、謝罪しあったりしています。 そのときは本気で悲しみ、別れを考えて 仲直りすればさっきまでの気分がひとつも残っておらず楽しいです。 ちょっと異常だと思います。こんな付き合いになったことがないし、 二人の相性の問題だと思います。 結婚予定ですが、こんな生活が続くのは精神的に無理だと思います。 最初のころは喧嘩しても1ヶ月・数週間と引きずりそれこそ別れの手前までいき ぎくしゃくしていましたが、今は引きずらないようになってきました。 お互いに心ではうまくやっていきたいと感じてて 努力の結果、今のような状態にまでなりました。 でもまだ、やはり二日に1度の喧嘩はつらいです。 もっともっと相手をわかりあって、努力すれば、まだまだよいほうに関係が変わっていくでしょうか? 私は感情の起伏がとても激しいです。でもかなり自分でコントロールしてる方だと思います。 友達も多いし、楽しいことも大好きです。 でも近しい彼とは、楽しいことも苦しいことも共有せねばならず 普通以上に人の心に鈍感な彼は、チクチク私の心を刺激してきます。 喧嘩を巻き起こすのは私で、その導火線に必要以上に火を点けるのは彼です。 彼は心理学の本を読み始めました。私もカウンセリングに通い始めました。 お互いがどんな風に相手と付き合っていけばいいのか探しています。 でもここまでしなくちゃ一緒にいれない相手と、果たして結婚生活が維持できるのか? 二人をよく知る人に相談すると、何百回、何千回喧嘩してもお互いを必要としてしまう。 離れられないんだからぐちぐち悩んでないで、結婚して次のステップに行けよ。と言われました。 悪縁?良縁?よくわからなくなってきました。 何かアドバイス下さい。

  • ケンカをした後、男性ってどう思うんですか?

    仲がよかった男友達と、ケンカしてしまいました。 過去にも2人ほど男友達とはケンカをし、そのたびに、 人づたいに『おまえと仲直りしたがってるから、 もうすこし大目にみてやってよ。』 といわれるのですが、確かにそのとおりなのですが、 そこまで器は大きくないんです。それが私の性格なので それを責められると何も言い返せないのですが… 絶対仲直りしたくないほど、嫌になってしまうんです。 それはどうでもいいのですが、男の人って、やはり 内容はどうであれ、女の人と仲直りできないと、引きずりますか? 今回はその場合だけに限定させてください。 同性同士の友達間とかは、また別なので。 別の男友達は、やっぱり引きずるといってます。 男はね、そういうもんなのーって。

  • ケンカする職場の男女なのですが・・・。

    私は、2ヶ月前に派遣で勤め始めた職場で、年下の20代前半の社員の男性と仕事を組むようになり、席も隣に座っています。 この彼は、気が強くプライドが高く、少々いばりな所があるのですが、シャイ(奥手)で根は優しい人だと思います。 そんな彼は、何かイライラしているとそれを態度に出す所があり。 私に原因がなくても、機嫌が悪いと私に対して嫌な態度をする時があります。(他の人には優しいです) それで、今まで2度ほどケンカになりました。(彼の態度に私がイラっとし、その私の態度に彼が感情的になって、大きな声で怒る) でも2,3日すると仲直りするのですが、仲直りした時の2人はすごく仲良くなるのです・・・。 ちなみに、私と彼は男女の仲ではありません。(連絡先も知らないし、職場以外で会ったこともありません) 私は彼に好意を持っていますが、彼の方は解りません。 つい最近のケンカは、会議室で2人だけの時にケンカになったので、彼は感情をあらわにし、ひどい事を言われました。 それが金曜日の出来事だったので、土日休みを挟んで月曜日に会った2人は、何事もなかったかのように仲が良かったです。 (ケンカの時に私は冷静に対応したけど反省したので、彼も同じかもしれません) 月曜日に、私が何事も無かったかのように彼に接していたら、彼が嬉しそうな感じで、ふと腕を組んで目をつぶったまま顔を上に向けて微笑んでいました・・・。 それから2日後、私は職場の別の男性と2人で食事に行ったのですが。 他の社員5人(男女)と合流をして、ボーリングへ行きました。(この時、彼は他の社員5人と呑んでいたようですが、彼はボーリングには来ませんでした) その翌日は、ほとんど彼と会話をしませんでした。(お互いに話しかけない状態・・・) そして、そのまた翌日は彼の方がよく話しかけてきて(仕事のことで)、また仲のいい2人でした。 でも彼は私を話をする時に、目を合わせてくれません・・・。(前から、ときどきそうなります。見つめ合って微笑んだりする日もあれば、ぜんぜんこちらを見ない日もあったり・・・) そこで質問なのですが。 1、職場で周りに人がいる状態で、ケンカをしている私達を周りの人はどう見ていると思いますか?(ちなみに、部署には20人ほど人がいて、ケンカをするのは私達だけです。彼は声が大きい人なので、みんなに聞こえる状況) 2、彼は私のことをどう思っていると思いますか? 3、彼が機嫌が悪い時に私に嫌な態度を出すのは、私に恋愛感情がないからですよね・・・?