• ベストアンサー

豪邸を建てたい。

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

ローンで建てるとして、ローンは最長で50年ローンくらいでしょう。 あなたが22才から72才まで払うことになります。 このような長期ローンだと返済額はざっと倍額になります。だから総計4億円返す計算です。 これを50年で割れば、一年の返済は約800万円ですね。 普通家のローンの3倍程度の年収が必要と言われますから、年収2400万円ほどであれば可能となります。 ところで「坪単価100万の家」といいますが、これはごく普通の家じゃないですか? 普通の20坪くらいの家でも2000万円はかかりますから。 「豪邸」というなら、その5倍くらいはめざしてもらいたいものです。

関連するQ&A

  • 田園調布3丁目の豪邸にはどんな人が住んでいる?

    田園調布3丁目界隈は敷地も100坪以上ある豪邸ばかり。 このエリアの豪邸には、いったいどのような方々が住んでいるのかご存知の方教えてください。 会社社長、有名人、etcあるとおもうのですが・・・。 同じいちどしかない人生なのに、かたや私は一般人。 これらの家々に住む人たちは、いったい何をやって生計を立てこのような暮らしにいきついたのか、単純に知りたくなりました。

  • 貸し倉庫の賃料について

    貸し倉庫(物流倉庫)の賃料で教えてください。 敷地面積が800坪、倉庫の建築面積が400坪の場合 坪単価3,000円の時、毎月の支払い額は敷地面積で計算して240万ですか?それとも倉庫の面積で計算して120万ですか? どなたかよろしくお願いします。

  • 大豪邸を建てる敷地の確保の方法

    大企業経営者のデカイ1000坪くらいの豪邸が都心や高級住宅街にたてられてたりありますよね。 どうやってあれだけの敷地を確保したのでしょう。 施設等の跡地とかなんでしょうか? 私もそのくらいの家を考えてまして、そもそも土地の確保をどうすんのかと。

  • 建売業者の利益率

    例えば、 都内某駅徒歩10分 敷地面積29坪、建築面積28坪、3,700万の新築建売戸建があった場合、 どのくらい利益があるものなのか? 建築費は坪単価どれくらいか? 業者は土地をどのくらいで仕入れるのか? 以上を教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 工務店からの見積もり

    建築条件付きの土地契約を行いました。敷地は50坪あり地下車庫になっています。今回工務店から建築に関する見積もりが出ました。建築工事の単価が55万×30坪となっており、実際の図面は35坪になっています。確認をしたら端数の5坪は別途×55万(坪単価)でお願いしますといわれました。なぜ30坪と決めているのかというとある程度の目安で例えば29坪であれば減額、30坪以上だと増えるという仕組みになっているようでした。できたら35坪で1650万くらいでおさえたいのですがアドバイスください。

  • 中古マンションの査定価格の簡易計算方法と購入のマイナスポイントは?

     宜しくお願いします。  下記のような建物の簡易査定のでだいたいの目安の出し方が書かれてるところがありました。  現在、今の家と同じ面積の(坪数)家を新築するとしたら、建築価格がいくらになるか算出する (建築単価) 1坪当たり○万円 × (建物総面積)△坪 = 新築時建築価格 例  坪 40万円 × 30.25坪 = 1210万円 ※建築単価とは、家を建築する時に、平均して1坪当たりの価格のことです。その地域の平均的な建築単価を、工務店さんに聞いてみるのも良いでしょう。 現在の家の価格を算出する (上記の建築価格 ÷ 20年償却年数)× 償却までの残年数 = 今の建物査定価格 例  建物が築12年の場合  (1210万円÷20)×8年=484万円 よって 建物査定価格 484万円   上記のような計算方法は、中古マンションににもありますか? もしご存知でしたら教えてください。  また、中古マンションを購入しようとする時、その中古マンションの査定価格が、近隣のマンションの平均的査定価格だけで割り出された価格だとしたら、その査定価格からマイナスする要素として考えられる事項を教えていただけますか。  もうひとつ、附帯設備の耐久年数等の基準などありましたら教えていただけますか。 宜しくお願いします。

  • 新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムにつ

    新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムについて 主に高所得世帯や富裕層などが対象の新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムが登場するようになったら新築注文住宅を建てる高所得世帯や富裕層はどうなりますか? 例 新築注文住宅用物品税の税率 標準住宅地の場合 3億円以上の場合 60.0% 1億円以上の場合 40.0% 1億円未満の場合 20.0% 優良住宅地(高級住宅街)の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 別荘地の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 優良住宅地(高級住宅街) 居住環境の極めて良好な地域で従来から名声の高い住宅地域にある土地をいう(敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質が高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する)。 標準住宅地 敷地規模、建築の施工の質が標準的な住宅を中心とする地域にある土地をいう。 例 新築注文住宅の標準坪単価が70万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 70万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 140万円 別荘地の場合 坪単価 140万円 新築注文住宅の標準坪単価が100万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 100万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 200万円 別荘地の場合 坪単価 200万円 優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円の家を建てる場合 標準住宅地 建築不可 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 400万円 別荘地の場合 坪単価 400万円 ============================================================= 例 東京23区内で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が90万円で30坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 100m2 地価 60万円/m2 建物面積 30坪(90万円/坪) 2700万円 物品税 20% 540万円 建物価格(税金込み) 3240万円 土地価格 6000万円 優良住宅地で坪単価が120万円で100坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 300m2 地価 200万円/m2 建物面積 100坪(240万円/坪) 2.4億円 物品税 60% 1.44億円 建物価格(税金込み) 3億8400万円 土地価格 6億円 ============================================================= 例 郊外で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が70万円で35坪の家を建てる場合 土地面積 300m2 建物面積 35坪(70万円/坪) 2450万円 物品税 20% 490万円 建物価格(税金込み) 2940万円 標準住宅地で坪単価が100万円で60坪の家を建てる場合 土地面積 1000m2 建物面積 110坪(100万円/坪) 11000万円 物品税 40% 4400万円 建物価格(税金込み) 15400万円 優良住宅地で坪単価が120万円で200坪の家を建てる場合 土地面積 4000m2 建物面積 200坪(240万円/坪) 4.8億円 物品税 120% 5.8億円 建物価格(税金込み) 10億5600万円 優良住宅地で優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円で300坪の家を建てる場合 土地面積 6000m2 建物面積 300坪(400万円/坪) 12億円 物品税 180% 21.6億円 建物価格(税金込み) 33億6000万円 ============================================================= 例 田舎の別荘地で別荘を建てる場合 別荘地で坪単価が130万円で250坪の家を建てる場合 建物面積 250坪(260万円/坪) 6.5億円 物品税 120% 7.8億円 建物価格(税金込み) 14億3000万円

  • 新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムにつ

    新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムについて 主に高所得世帯や富裕層などが対象の新築注文住宅を値段に応じての新築注文住宅用物品税を課税するシステムが登場するようになったら新築注文住宅を建てる高所得世帯や富裕層はどうなりますか? 例 新築注文住宅用物品税の税率 標準住宅地の場合 3億円以上の場合 60.0% 1億円以上の場合 40.0% 1億円未満の場合 20.0% 優良住宅地(高級住宅街)の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 別荘地の場合 30億円以上の場合 240.0% 10億円以上の場合 180.0% 3億円以上の場合 120.0% 3億円未満の場合 60.0% 優良住宅地(高級住宅街) 居住環境の極めて良好な地域で従来から名声の高い住宅地域にある土地をいう(敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質が高い建物が連たんし、良好な近隣環境を形成する)。 標準住宅地 敷地規模、建築の施工の質が標準的な住宅を中心とする地域にある土地をいう。 例 新築注文住宅の標準坪単価が70万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 70万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 140万円 別荘地の場合 坪単価 140万円 新築注文住宅の標準坪単価が100万円の家を建てる場合 標準住宅地 坪単価 100万円 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 200万円 別荘地の場合 坪単価 200万円 優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円の家を建てる場合 標準住宅地 建築不可 優良住宅地(高級住宅街) 坪単価 400万円 別荘地の場合 坪単価 400万円 ============================================================= 例 東京23区内で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が90万円で30坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 100m2 地価 60万円/m2 建物面積 30坪(90万円/坪) 2700万円 物品税 20% 540万円 建物価格(税金込み) 3240万円 土地価格 6000万円 優良住宅地で坪単価が120万円で100坪の4階建ての都市型住宅を建てる場合 土地面積 300m2 地価 200万円/m2 建物面積 100坪(240万円/坪) 2.4億円 物品税 60% 1.44億円 建物価格(税金込み) 3億8400万円 土地価格 6億円 ============================================================= 例 郊外で新築注文住宅を建てる場合 標準住宅地で坪単価が70万円で35坪の家を建てる場合 土地面積 300m2 建物面積 35坪(70万円/坪) 2450万円 物品税 20% 490万円 建物価格(税金込み) 2940万円 標準住宅地で坪単価が100万円で60坪の家を建てる場合 土地面積 1000m2 建物面積 110坪(100万円/坪) 11000万円 物品税 40% 4400万円 建物価格(税金込み) 15400万円 優良住宅地で坪単価が120万円で200坪の家を建てる場合 土地面積 4000m2 建物面積 200坪(240万円/坪) 4.8億円 物品税 120% 5.8億円 建物価格(税金込み) 10億5600万円 優良住宅地で優良住宅地専用の新築注文住宅の坪単価が400万円で300坪の家を建てる場合 土地面積 6000m2 建物面積 300坪(400万円/坪) 12億円 物品税 180% 21.6億円 建物価格(税金込み) 33億6000万円 ============================================================= 例 田舎の別荘地で別荘を建てる場合 別荘地で坪単価が130万円で250坪の家を建てる場合 建物面積 250坪(260万円/坪) 6.5億円 物品税 120% 7.8億円 建物価格(税金込み) 14億3000万円

  • 建築された方、坪単価について教えてください

    建築された方に質問します。 ハウスメーカから、坪単価65万と言われ、 40坪の場合65万×40坪=2400万 と予算をたてていましたが、 壁芯計算による面積分3坪を加算されて、 65万×43坪=2795万÷40=約70万 65万×43坪で計算され、結果的には、40坪の家は坪単価65万ではなく、約70万になりました。 坪65万と言われたのに、実際は70万でした。 なんだかだまされたような感じです。 どのメーカーでも、そうなのでしょうか。 建築された方、教えてください。

  • 建築費の坪単価がわかるサイト

    家を新築したいと思います。 場所は 岐阜市内で土地の広さは230坪ほど、坪単価20万です。 土地はあるので、あとは建物だけです。 予算はいくらってことはないのですが、思ったよりも安くて豪邸のような感じの家がいいです。 木造とか、鉄骨とかRCとかありますよね 外観や内装でこれくらいだと坪単価 ?万円とか わかるサイトありませんか?