• ベストアンサー

「今どきの若者は…」。では、いつが良かった?

noname#193270の回答

noname#193270
noname#193270
回答No.11

「今どきの若者は、可哀想だ」と言うことで述べさせて頂きます。 私たちの、1960年生まれ頃の人が一番楽しい思いをしたんじゃないですかね? 生まれた頃には「もはや戦後は終わった」と言われた時代。 まさに、この頃を境に日本は急成長を遂げたわけです。 私が生まれた頃には、家電製品と言われるものが、ほとんどありませんでした。 電球ぐらいでしょうか。 それから、テレビ、冷蔵庫、洗濯機など今ではあって当たり前のもの、1つ1つがとても衝撃的でした。 そして、アポロの月面着陸なんかは、結局それ以降に生まれた人は、もしかしたら一生見ることはできないかも知れませんね。 技術が進歩したらかといって、それがすなわち必ずしも「凄いことをやる」に繋がらないのが、皮肉と言うしかありません。 今は、あまりにも恵まれすぎていて、感動が無さ過ぎです。 そして、それら「物」に限らず、「思考」に関しても今は大抵両極端な「正解」が用意されていて、あとは自分がどっちを選びたいか?の選択肢しかありません。 TPPで言えば、「交渉のテーブルに着くか?/着かないか?」、交渉のテーブルに着いてからは「脱退するか?/しないか?」。 憲法改正では「変えるか?/変えないか?」と、内容などまったく関係なく、上辺だけの論議しかされていません。 この程度で、わかったつもりになる方も可哀想ですが、どうみても愚かとしか言えません。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • いまどきの若者について

    今28歳になる息子が、結婚したくて(真剣です)合コンなるものに、何度か出席したそうなんですが、 もうそんなのに、出ないと言います。よく聞きますと、初対面なのに、きもいとか、生理的に受け付けないとかその都度言われるそうです。。決してうちの息子は、今時(ジャニーズ系)といいますか、カッコイイという感じでは、ないでのですが、母としてはいささかショックでした。それってやっぱり、はっきり言われるものなんですか。子供っぽいというか(女性)、いまどきの女性はそんなことを平気で言うんでしょうか。 なんて慰めていいのやら、分かりません。何度か出席した方、感想などを聞きたいです。

  • このような若者は今時いますでしょうか?

    自分の夢を追いかけながら、親に安心してもらいたいと金銭的・精神的に支えようと一生懸命はたらく若者どう思いますか? こういう若者はまだこの日本にいると信じていいのでしょうか・・・

  • 今どきの若者は・・・

    さて、素朴な質問です。 私の若かった頃は、今どきの若者は・・・ 良くそんな言葉を言われたりしました。 みなさんであれば、今どきの若者は〇〇・・・ 何と表現しますか ?

  • 今どきの若者の、“今どき”ってどのへんからですか?

    “今どきの若者は・・”って言いますね。 皆さんの感覚で、今どきの若者の、“今どき”ってどのへんからだと思いますか? 平成生まれの人ですか? それとも、生まれた時間軸では測れない基準ですか?

  • 今時の若者の服

    大学生の男です。 いまどきの人はどんなところで服を買っているのでしょうか? 店の名前やおおよその値段もよかったら教えてくれるとありがたいです。 またどんな服の組み合わせをきていますか? 雑誌とかを見ても名前(Tシャツなどの一般的な名前)がわからないのでネットならすぐ調べられるので、わかりかたいたらお願いします。

  • 今時の若者ファッションについて

    男性用の今時のファッションを通販で できるような、サイトありますか。 

  • 「今どきの若者」の優れている点

    若者が上の世代から非難されるのは時代の常ですが、逆に今どきの若者が優れている点といえばどんなことが挙げられるでしょうか。 「ネットを使いこなせる」のようなスキル面ではなくて、人格的に。

  • 『今時の若者』という言葉…。

    この間新聞を読んでいたら 『×日放送の○○番組を見て…一生懸命努力する今時の若者の姿に感動』というような内容の文章が載っていました。 これを見た瞬間私はすごく嫌な気分になりました。 「今時の若者だって一生懸命になるし、努力だってする。そんなの当たり前!」 と言いたい気持ちに。 そもそも、『今時の若者』っていう表現、あんまりいい意味では使いませんよね。 前に、私が電車の中で座っていた時に仲の良さそうな2人の中年女性がたくさんの荷物を持って電車内に入って来たんです。 私はその片方の女性に席を譲ってあげました。 その女性は笑顔でお礼を言ってくれ、とても嬉しかったんです。 感謝されて、スッキリといい気持ちになれました。 でも、その直後2人の女性は「まぁ~今の高校生もいい子がいるのねぇ」 とニコニコ話していました。 女性はもちろん悪気なんて全くありません。 その時私は金髪で、鼻にピアスをしたりとあんまり誠実そうに見えなかったから、そのギャップから出た思いなのかもしれません。 でも私はそういう言い方が嫌でイヤで。 どんな目で高校生を見ているんだ、と思います。 私は、そうやって中高年の人が私たち若者の心のきれいな部分を見て、過剰に誉たり感動しすぎだと思うんです。 『今時の若者』『今の高校生』 こういった類の言葉。 こんなにいちいち腹が立つ私が少しズレているんでしょうか。 みなさんはこういう言葉、どのように感じていますか?

  • 今時の若者言葉、あなたが知っている・使っているものを教えて下さい。

    今時の若者言葉、あなたが知っている・使っているものを教えて下さい。 タイトル通りのアンケートです。 また、逆にもう使わない言葉も教えて頂けるとありがたいです。 「そんなの関係ねぇ」とかはもう死語ですよね。

  • 今どきの若者は(´・ω・`) 想像力がなかったり、

    今どきの若者は(´・ω・`) 想像力がなかったり、相手の立場になってものを考えられなかったり、それどころか、何かの加害者を賛美して被害者を叩く人間が増えてると思うのですが、 何が原因だと思いますか? 勿論、年配者の中にもそういった人はいると思いますが。 今どきの年配者にも変な人が増えてると思います。 何が原因だと思います? 私自身も、決して出来た人間ではありませんけど・・・(´・ω・`)