• 締切済み

無理目な相手を落とす方法

lennyloveの回答

  • lennylove
  • ベストアンサー率33% (95/287)
回答No.2

残念ながら彼の今までの貴女に対する対応で、個人的に好意があるとは考えられません。 全て社交辞令に思います。 彼にその気があるなら、とっくにお誘いあるはずですよ。 幹事とかそんなの関係ない。 彼はイケメンでエリートなのでしょう? 貴女のようにアプローチしてくる女性は他にもたくさんいる事と思います。 既に結婚してるかもしれないし。 貴女の事はパーティーに参加してくれる大勢の中の一人としか思ってないと思います。 女から追っかけて来る事に慣れてる男性は難しいですよ。 フットサルや飲み会のお誘いなんて、他の女の子にも声かけてますよ。 残念ながら貴女の勘違いですよ… 他の幹事の人が止める前に彼自身が貴女に興味ないですよ。 ふたりで会った事もないのでしょう? LINEや飲み会なんかでは距離は縮まりませんよ。 私だったら、さっさとふたりで会う約束取り付けるかな。 それすら応じてくれなかったら諦めますね。

関連するQ&A

  • 気の無い相手との付き合い方

    恋愛感情のない相手と2人で遊びに行くことになりました。 趣味の共通点がある相手なのですが 話の流れの社交辞令のつもりで発した「今度遊ぼうよ」で遊ぶ事になったのですが 今まで月2.3度ぐらいのやり取りだったのが、 約束した後から毎日の様に連絡が来るようになりました。 内容は、挨拶やら何してる?みたいな感じです。 最初の1・2日は返信していたのですが、面倒になってしまってます。 彼氏ならまだしも、なんとも思ってない相手からの連絡は 正直ウザイと思ってしまって、遊び行くことが憂鬱になり始めています。 遊ぶ日を楽しみにしている的な事も言って来て、 自分の軽はずみな社交辞令がいけなかったと反省しています。 相手は、こちらに好意があるのでしょうか? 好意に答えられない場合はキャンセルした方がいいですかね?

  • 男性にお聞きします。都合のいい相手と思われてる?

    気になる人がいます。 その人とは去年の夏に知り合いました。33歳(おそらく)の人で私より7歳も歳上です。 初めの印象は「穏やかで、優しそうな人だなぁ」という感じでした。 その後、遊びに誘われ友達も含め2対2で遊び、その次には2人で食事に行きました。 メールは3~4日に一回届く位です。私も、メールが得意ではないので、3日に一度返す程度です。なので、一週間にメールがやっと1往復する様なスローペースなやり取りです。そのような状態が半年程続いています。 去年の年末にとあるお店の話になり、私が興味を示したところ、年明けに一緒に行こうと誘ってくれました。社交辞令だったのでしょうか… 年明け後、2月に入り私から「以前話してたお店に行きませんか」とお誘いしたところ 「今は仕事が忙しいから無理。でも必ず行くから待ってて」 と、断られてしまいました。やっぱり社交辞令だったのかなと、その事を友達に話したところ 「あー、確かに今は忙しい時期だよ」 と、言われました。 断られた後、数回メールしていたのですが、しばらく連絡が途絶えました。久々に来たメールには、 「返事遅くてごめん。ところで前に言ってたお店に行かない?勝手かなぁ…」 とありました。 私は都合のいい相手と思われているのでしょうか? それとも、多少なりと好意を持ってくれているのでしょうか? 前者だったら…と不安です。 7つも歳が離れていると、相手にはなりませんか?

  • SNSで知り合った相手とのやり取りで

    ツイッターでやり取りをしていて、相手の好意的な言葉が社交辞令か本音か判りません。 相手の顔を見ている訳でも、声を聞いている訳でもない上に、元々コミュ障なので、判別できません。 懐疑的に見るのに対しては悪さを感じます。しかし、親や祖母に「ちょっと待ってて」と言われてしばらく待たされたり、「後で」は実質には却下だったり、同級生に「絶対言わないから」と言われて教えたらバラされたりしてきたので、無意識レベルで懐疑スイッチが入ります。 面倒臭いのでいっそ、好意的な物は全部社交辞令と取ろうかとも思いましたが、一応判別方法等々があるなら聞いてみたいと思って質問しました。 よろしくお願い致します。

  • 社交辞令の間柄を脱却する方法

    はじめて投稿いたします。 皆様は、親しい間柄ではない、社交辞令的な間柄の人と 一歩進んだ関係になるのに、どういう事を行なっていますか? 現在私が好意をもつ男性や、今後仲良くやっていきたい職場の同僚がいます。 が、結構そつのない社交辞令の間柄です。 社交辞令とは潤滑油であるし、必要なものであると理解している反面、苦手な部分であります。 過去にも社交辞令の間柄から一歩進んだ仲になるように、 本音で話したり、こちらから誘ったり、また誘われれば日程・時間を設けたりとしていたのですが、具体的に進まずという感じでお流れに。 決して無理強いはしていません。 そこで、 1)社交辞令的な間柄の人と一歩進んだ関係になるのに、どういう事を行なっていますか?  ★ここでは、片方:社交辞令派  もう片方:本音で誘う方 2)実現させる為には多少の無理強いはしますか? 3)もし社交辞令を頻繁に使用する方同士が、実現させたいと両者望む場合は、実現するのでしょうか。  それこそお互いが受身で誘ってもらい待ちの状態ですよね。。 よろしくお願いします。

  • どう捉えてよいのやら(できれば女性の方に)。

    先週の金曜、いろいろな業種や年代の人達が集まるボウリング大会に参加しました。 そこで知人からAさんという女性を紹介され、隣のレーンという事もあり、そこそこ話をしました。その中で僕が「最近スポーツって言ってもバッティングセンターぐらいしか行ってなかったんですよね」と言うと「今度連れて行って下さい」と言われました。まぁ社交辞令だろうと思い「そうですね、また今度」と返事しておきました。 その後、日曜に立食パーティがあるから参加しませんかとボウリング大会の幹事さんから誘われましたが、日曜は仕事の予定があり、パーティの時間に間に合うかどうか分からなかったので即答できないと言っていたのですが、Aさんに「いっしょに行きたいですね」と言われました。 帰りがけに電話番号とメアドの交換しながら「ホントに日曜来れないんですか?」と再度尋ねられましたが、返事はさっきと同じような感じで「できるだけ行けるように頑張ってみます」と伝えておきました。 そして土曜、Aさんに金曜のお礼のメールを送ってみたところ「昨日は色々話できて楽しかった。明日のパーティも一緒に行きたいけど、やっぱ無理ですよね?」と返信がきました。僕の返事は「行事終了後も付き合いで飲み会があるので難しそうです、良かったら今度食事でもどうですか?」と誘ってみたんですが、返事がありませんでした。 当日も「申し訳ないですが、やきり行けそうにありません。来月は参加させてもらう予定なのでそちらも都合がつけば、そこで会えれば良いですね」とメールをしてみたんですが、やっぱり返事がありません。 忙しいだけかなぁと思ったりもしますが、全て社交辞令だったのかなとも思ってしまいます。人によるとは思いますが、社交辞令でそこまで言うんですかね?まだAさんに対して好意があるワケではないんですが、何を考えてるんだろう思ってしまいます。

  • 相手の気持ちを知る方法。

    勉強は全くできないけど「子供に野球を教えたいんだ」 って夢に向かって一生懸命になっている人を見ていたら、 なんだかこの人いいなあって思ってしまったのです。 でもその人は私の後輩で、私のことは先輩としか思って ないかもしれません。というか自分の気持ちもよくわか りません。でも頑張りたいっていうその子を見てると 微笑ましくてつい頭をかいぐりたくなるっていいますか。 もっとその子の側にいたくなってしまうのです。   「~に一緒にいこう」って誘うといつもいいよって笑って くれて。でもメールをしたりするのは私からばかりかな。 返事はすぐくれるけど…。こちらばかり好意をもってて、 なんだかいやいや付き合わせてはいないかと、ちょっと 不安になったりもします。 「ケーキ食べにいこう」というとちゃんと覚えててくれ たり、「こんど勉強教えてよ」とか言ってくれたりする けど、社交辞令で言ってるのかなとか戸惑ったりしてます。で、なんだかうまく誘えません。 前の彼氏の時は「どうしてもっと幸せにしてくんないのかな」とかそんな我が儘なことばかり考えていた私ですが、今回はその子がどうしたら幸せになれるんだろう、どんなこと言ったらその子が笑うだろう、ってそんなことばっかり考えて遠慮ばかりしてます。なんかこんな風に自分より相手のことばかりを考えたのは初めてでちょっと戸惑い気味です。   うーん、でもやっぱりその子は先輩として私に好意を もってくれているだけなのかな? なんかうまーくこう、ストレートに聞かずに、 相手の気持ちを知る方法ってないんでしょうか…。

  • 好意を持たれていやな相手っていますか?

    24歳女性です。 今、気になる人がいます。 色々と話かけて、あなたに好意を持ってます・・といった感じの アピールをしたいと思っています。 たぶん、彼は私より2歳くらい年下かなぁと思っています。 私は雰囲気的に落ち着いてる雰囲気があるそうです。 (周りの人から言うと・・) それと、おしとやかみたいな。。 自分でも今っぽい、キャピキャピしたタイプではないかなぁと緒持っています。 髪の黒髪です。 こういう感じの人に好意をもたれたら嫌でしょうか? またこういう人に好意を持たれた嫌だなぁという人がいたら教えてください。 また好意を持ってるって分かってもらえるには、どんなアピール方法がありますか? 教えてください。

  • 相手の気持ち

    友人の紹介で知り合った友達(男性)と二人で遊びに行く事があります。今、考えると毎週会っているなと思い…。そんな感じが知り合って5ヶ月経とうとしています…。遊びに行くとしても二人で映画見たり、ご飯食べに行ったりとかだけですが、私からごく普通に誘う事もあれば向こうから遊ぼうと言う事もあります。それに、会話している中で頭を撫でてきたり、別れ際に撫でたり、わざわざ車で一時間かけて迎えにきてくれたりとか…。すごく優しいので彼はどういう気持ちなのかわかりません。また遊ぼうと言ってきますが、ただの社交辞令なのか??これは好意があるのか、ただ普通の行動なのか…?教えてください…。

  • 相手が自分のことを好きでも気付かない

    私は、自分の事を好いてくれている人が居たとしても、それに気付きません。 自分の事を好きな相手なら、自分に対してなんらかのアクションを起こしているものですが、 自分が全く興味のない相手の場合、告白されてビックリし、後から過去を振り返って「あぁ、あれは好意からの行動だったのか」と思うくらいです。 逆に自分が気になる相手の場合だと、ちょっとしたことでも「脈ありかな?」と期待してしまうのでまともな判断ができません。 だから、そういうのは誰にでも、社交辞令、と思うようにしています。 みなさんは、他人からの恋愛感情としての好意に気付きますか? 相手のどういう行動で気付きますか?

  • 女の人に質問です。

    1対1で遊びに行くのって女の子的に少しは好意あるのでしょうか? それとも、ふつーに遊びに行くって感じなのでしょうか? 教えてください。 また、こないだ一回女の子と遊んだんですけど、帰ってからメールで また遊ぼうってきたんですけど、これってそう思ってなくてもメールいれますか?社交辞令みたいな感じで。