- 締切済み
なぜマッカーサー?
今回東京都内の環状2号線の1部(新橋-虎ノ門間)が開通しました。 マスコミ各社はこの道路をマッカーサー道路と呼び報道していますが、 現実は、マッカーサーもGHQも関係無いようですね。 なぜマスコミ各社はマッカーサー道路と報道しているのでしょうか? 成り立ちを知らないとは思えないのですが、いわゆる電車の中刷りの 感覚で客寄せ目的に敢えて事実と違う報道をしているのでしょうか? スポーツ新聞は元々客寄せ的に書くのは理解出来ます。 しかし今回は一般紙まで同じ書き方しています。 今回の件に限らす、MSNのポータルサイトなどはスポーツ新聞なのかと 勘違いしてしまうほどおかしな見出し書いています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
実際にGHQの命令があったわけではなく空気を読んで都市計画道路の環状2号線を虎ノ門経由から曲げたからそう呼ばれている。 そう呼ばれているのだから新聞がそのように書くのは当然。 記事を読めばその経緯も書かれている。 実際の経緯と呼び名が乖離していることはいくらでもあるし、自然発生的に付いた名称はどうにも出来ない。 己の無知を棚に上げて記事を批判するのは的はずれ。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
関係ありますが… GHQの車両を通すためにマッカーサーが整備を急がせた区間 なのでマッカーサー道路 と呼ばれています 無関係だと言うソースを逆に知りたいwww
そもそも環状2号線は1946年に戦災復興院が新橋から赤坂・四谷を経由して神田佐久間町まで延長9.2キロメートル、道幅100メートルの道路として決定されたのが始まり。連合国総司令部(GHQ)が虎ノ門の米国大使館から東京湾の竹芝桟橋までの軍用道路整備を要求した、などの俗説もあり、虎ノ門から新橋までの区間は「マッカーサー道路」ともよばれる。 質問の前にググれば5分もかからないですよ。