• 締切済み

穀物乾燥機の金属部品

牛久保製作所の穀物乾燥機「日光号」を使用しています。 作動中に金属の破片が落ちてくるので解体して該当箇所を調べたところ、添付画像のような状態になっていました。 金属がひどく磨耗しているので取り替える必要があるのですが、この部品だけ入手することはできるでしょうか。 金属加工を委託できるような業者があれば、紹介していただきたいです。 またこのような状態を経験した方がいらしたら、対処法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

アルミ製のプーリーが消耗して壊れたようですね。 単純なプーリーなら下記アドレスで売ってますが、 プーリーをサンダーで削って軸を取り出して再利用するか、 棒に穴を開けるか。 軸を圧入するならプレスが必要でしょうし、 止めるボルト穴を開ける手間はかかります。

参考URL:
http://www.monotaro.com/
okzhaomei
質問者

お礼

専門的な道具がないと自力で作るのは難しいかもしれないですが、教えていただいたところを参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 穀物乾燥機「日光号」

    牛久保製作所というメーカーの穀物乾燥機「日光号」についてお尋ねします。 作動中にベルトが頻繁に切れたり、大きな金属の破片がちぎれて落ちてくるなどして困っていますが、牛久保製作所と連絡がつかず、農機具屋に訊いても原因や対処法が分かりません。 「日光号」についてご存知の方、実際使用していた(している)方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電気衣類乾燥機について

    旧ナショナル製のNH-d40k3という、とても古い衣類乾燥機が回らなくなり、修理を依頼したところ、たぶんドラムベルトが摩耗していると思われるけど、部品がもうないので修理不可と言われました。 で、自分でネットで探してドラムベルトを購入し、diyで交換した人のサイトを参考にやってみたら、無事動いたのです。 ところが、ふと気づくと、排水ホースがついておらず、というより、排水の配管みたいなものもついておらず、排水穴周りに何もないのです。 この状態で20年以上も使っていたのですが、このまま使い続けても問題ないものなのでしょうか? 素人考えでは、中でショートとかして火災などの恐れがありそうですよね。 どなたか教えてください。

  • 金型製作

    当社は精密板金7割・プレス部品3割で商売している委託金属加工業ですが、今まで金型部門を外注に依存していました。社内は賃加工のみで利益全然なし状態が続いております。金型製作のノウハウは全然ないのですが、金型会社を技術を伝授して設備ごとお貸ししたいと言う会社があらわれました。今後、設備をお借りして技術者を育て当社に吸収するか、それとも当社は今まで精密板金が主体のため、金型製作は外注にお願いして、賃加工のみで行くか悩んでいますが、ご意見頂きたき宜しくおねがいいたします。

  • S45Cの熱処理と金属疲労について

    S45Cの加工部品の割れ破損で困っています。 因みに部品はオートバイ用のスプロケットで、ショップオリジナル品を販売するため試作を行っていますが、実使用において極短時間で割れが発生してしまいます。 製作工程 ?板材料を切り出し※材料に歪み有り ?NC加工 ?HRC38程度に熱処理※同時に平面に矯正 ?細部をNC加工 A)この用途において硬度が高すぎる。 B)熱処理時に矯正することで応力が残ってしまう。 製作の状況からA,Bのような原因を予想していますが、定かでは無くどのような対策を行えば良いのか分かりません。 金属加工に詳しい方、業者の方のアドバイスをお願い致します。

  • 金属製品の自動切断

    100本以上の金属製の丸棒型部品を0.1単位の公差におさまるように、切断して全長決めできる自動加工機というのはあるのでしょうか?  無論、旋盤や研削機に技術者がつけば、可能な仕事とは思いますが、昨今の不況から人手は他の仕事にまわしたい事情が有り、ブランクの全長決め自動化を検討しております。 ・金属部品はΦ6.0、Φ10.0など径寸法は決まっており、長さは50mm~300mmと様々です。形状はツバ付きの丸棒です。 ・全長決めの精度は最低でも±0.1mmは欲しいです。 ・端面に面粗度が欲しいので、できれば砥石で全長決めを行いたいです。  理想では、金属棒を機械の導入口に何十本かほりこんで、全長もしくはとり代を入力すると自動的に切断、端面研磨された製品が排出されるような機械が欲しいのですが、そこまで理想のものは無いと思います…  具体的な製品名でなくとも、助言いただければ幸いです。(「ラインを組まなければ無理」、「自社製作の機械はある」等) 皆さん、回答ありがとうございました。 質問の加工機についてはひとまず社内製作で検討する方向になりそうです。 その際、皆さんに教えていただいた加工機の知識を参考に活用させていただきます。 助かりました、またよろしくお願いします。

  • DH100という金属は?

    宜しくお願いいたします。 知り合いが「DH100」という材質を加工したらタップが立ち難く、たってもなぜかガタが出るそうです。  そこでこの「DH100」という金属の性質と除去加工する場合の刃物の材種を知りたいのですが、加工した経験のあるかたいらしたら教えていただけますか。 供給元に聞いてもわからないそうです。 よろしくお願いします。 おはようございます。 詳細わかりました。DH100は大同さんの最近開発された鋼材のようで商品名はDH2Fとの事です。  SKD61の改快削型プラスチック金型・ダイス金型用鋼で、被削性が優れているので、40HRCの状態で切削や型彫りが容易に出来る、熱処理が不要で変形を嫌う複雑精密な型や部品の製作にてきしている(他)事のようです。  科学成分は5Cr系で、C=0.38・SI=1.0・Mn=0.7・Ni=S0.13・Cr=5.3・Mo=1.4・V=1.0・Co=特殊元素添加となっています。  改めて教えてほしいのですが、切削加工する場合のエンドミル、タップ、ドリル等はどのようなものを使えば加工しやすいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 部品の一部分へ表面絶縁処理

    A4サイズくらいのSUS、Cu等の金属箔(t=0.05~0.3mm程度)で エッチング加工でワークに多面付けされた部品がついています。 これらワークに多面付けされた状態の部品に、部品の一部分だけに絶縁処理を施したいと考えています。 どのような工法があるのでしょうか?

  • 石英ガラスの貼り合わせ

    今まで金属加工で製作していたΦ300板厚10mm程度の部品を石英の貼り合わせで製作したいと考えているのですが、サイズ的に貼り合せを行ってくれる加工業者が見つかりません。 このサイズの貼り合わせは無理なのでしょうか? また加工可能な業者は内のでしょうか? どうぞご教示ください。

  • 個人の依頼や少ロットでも、金属加工(製作)を引き受けてくれる業者さん

    個人の依頼でも、アルミや鉄の金属加工(製作)を、良心的な価格で快く引き受けてくれる工場や加工会社はありませんか? ホームページのある会社や工場が希望です。 当方でも、 ホームページに「個人様OKです」「1個でもOKです」などと明記してある工場や加工会社に 何度か問い合わせのメールを送ったりはしたのですが、 個人や少数と分かると、依頼を断ったり、返事が無かったりする場合が多いです。 製作依頼したい品は、自分で考案した自動車部品や、仕事で使う部品や、趣味で使う物品と様々です。 今回は、直径20ミリ長さ50ミリの円柱の金属(アルミや鉄)を切削したり穴を開けたりという加工を希望しています。 数量は、試作品から20個程度までを考えています。 ・実際にお取引して、「この会社は良かったよ」とか。 ・「この工場なら引き受けてくれるよ」とか。 ・業者の方で、「当社のホームページを是非見てください」とか。 ・「この会社で、こういったものを依頼したら、このような値段でした」など。 色々な情報やアドバイスをお待ちしています。

  • 個人の依頼でも、金属加工(製作)を引き受けてくれる会社

    何のカテゴリーに書き込めば良いのか分からなかったので、こちらに書き込ませて頂きます。 個人の依頼でも、アルミや鉄の金属加工(製作)を、良心的な価格で快く引き受けてくれる工場や加工会社はありませんか? ホームページのある会社や工場が希望です。 当方でも、 ホームページに「個人様OKです」「1個でもOKです」などと明記してある工場や加工会社に 何度か問い合わせのメールを送ったりはしたのですが、 個人や少数と分かると、依頼を断ったり、音信不通になったりする場合が多いです。 また、単品注文の相場は割高なものですが、とんでもない価格を提示してきたりする会社もあります。 製作依頼したい品は、自分で考案した自動車部品や、仕事で使う部品や、趣味で使う物品と様々です。 今回は、直径20ミリ長さ50ミリの円柱の金属(アルミや鉄)を切削したり穴を開けたりという加工を希望しています。 数量は、試作品から20個程度までを、とりあえず考えています。 ・実際にお取引して、「この会社は良かったよ」とか。 ・「この工場なら引き受けてくれるよ」とか。 ・業者の方で、「当社のホームページを是非見てください」とか。 ・「この会社で、こういったものを依頼したら、このような値段でした」など。 色々な情報やアドバイスをお待ちしています。