- 締切済み
彼の両親のマンションを借りることについて
彼•私 20代後半と半ば 自営業とOL 5年程お付き合いし、結婚を考えている彼のご両親が、老後(?)の為にマンションを購入しました。 ただ、そこに住むのはまだ何年も先を考えているそうで、その間私達が 住んだらどうかという話になり少しずつ話が決まっていっています。(勿論家賃は払います) 私は彼とお付き合いし出した頃からお世話になっていて何度もお邪魔したりお食事の席に 呼んで頂いてもいますが、私の両親にはまだ彼を紹介をしておらず、 非常に厳しい親なので結婚の意思がお互いに固まってからきちんと挨拶をと考えておりました。 彼のご両親も若い頃同じように親御さんの持ち家に家賃を払いながら(自分達で借りるより少し安く)子供が出来るまで住まわせてもらっていたそうで、同じ事を経験してきているので理解はあるのだと思います。 ただ最初は甘いんじゃないか?とか、ボロアパートでもいいから自分達の力で細々と苦労を重ねて頑張ろうと思っていたので非常に迷っていましたが、若くもないですし一から全て始めるより貯金も出来ますし、跡取りも欲しい気持ちがあるのでしょうから悪い話ではないのかも…とも思い始めています。 ただ人によってはいい年をして親から借りるなんて自立していないとか、いいように扱われそうだよねとか、色々な意見があります。 お恥ずかしながら私自身、それでいいのかわかりません。 また、まだ私の両親に紹介すらしていないのにどんどん決めてしまっているのも頂けないということも分かっています。 彼は今年の早い内には挨拶へ伺うと決めてくれていますし、私自身もしっかりと段取りを組めばいい話なのだとも思います。 しかし母の厳しさに尻込みしてしまいます…。 男性の話を出すだけでも不機嫌になり、結婚ともなると大学院を出ているやら自営業なんてもってのほかやら挙句の果てにはお前は結婚しなくていいやらと言う厳しい(おかしい?)母… 私はいつでも話を切り出せる気持ちでいるのですが聞く耳を持たないのでやはり不安です。 結婚したいということに加え、相手の両親のマンションを借りるとなると、 親ならどのような感情を抱くのでしょうか。 友人の親をみていると恋愛や結婚の話が普通に出来て羨ましいです。 友人に親にそういった話を出すと怒られるんだと相談すると、あんたんち大丈夫?と心配されます。 親の立場にいる方から、今回のことに関してもし自分が親ならどのような気持ちを抱くか、教えて頂けませんか。 情けない相談ではありますが、恋愛等の話を一切出来ない親ですので私も悩んでいます。くだらない奴と結婚するなら出て行って一生帰ってくるな!と、彼もいないのに 怒られたこともあります^_^; 批判的なご意見もあるでしょうが、色々な御回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
大学三年生(21歳)です。 去年勝手に家を出て行って、彼と同棲を始めました。 今回の同棲については親の許可なんて取っていませんし、現状ではそれ以外にも親から干渉は一切受け付けていません。 (ただし、親の扶養には残っていますし、仕送りも受けています。それに大学の授業料も親持ちになりました。) 自分の権利は自分で守るものです。 別にもう質問さんの好きなようにすればいいと思いますよ。 自分を守れるのは自分だけです。 結局の所、親は子供より先に死にます。 親は親なりにイロイロと思う所があるのものなのかもしれませんが、 だからと言ってイチイチそんなものに付き合っていたらキリがなくなります。 実際問題、肩身はかなり狭いと思います。 (私も似たような感じで彼の所に転がり込みました) でも、このまま実家に居続ける位であれば、その方がいいです。 (質問の内容を見る限り質問者さんは実家暮らしであるように思えます) 差し当たってですが、 ここはもう親に対して一方的に以下のように言い放ってはどうでしょうか? 1.今後は自分のやりたいようにやらせてもらう。 2.親の干渉は二度と受け付けない。 今後は何をするにしても親の許可を取るとかそう言う事は一切考えなくていいです。 とにかく、一方的に上の宣言を行って、あとはそれをなし崩し的にでも既成事実化してしまうことです。 ついでに以下の宣言も加えた方がいいです。 これで親の取り付く島をなくす事です。 3.文句があるなら即絶縁させらもらう。 4.親の老後の世話は一切しない。 5.結婚式にも出席させない。 6.こちらは親なんかいなくなった所で困ることは何もない。 7.むしろお荷物が消えてくれて有難い位だ。 くれぐれも親の言いなりになるようなマネだけはしない方がいいですよ。 そんなことで築き上げた人間関係なんて崩れ去るのは一瞬です。 そんな無意味なことをするより、誰に何と言われようが自分の生き方を貫き通した方がいいです。 その方が余程価値があります。 こう言うのに批判的な人もいるようですが、あまり気にしない方がいいです。 こんなの批判的な人たちの見識が狭いだけですから。 世の中にイロイロな家庭があっても良い。 だとしたら、当然「親の意に沿わない子供がいる家庭」があっても良い事になります。 詰まる所「親の意に沿わない」事も一つの立派な個性と言う事になります。 ともかく、他人の人生に何の責任も負わない人は勝手な事しか言いません。 この様な人たちの批判に耳を貸すのは時間の無駄です。