• ベストアンサー

内容証明等

yuuji2の回答

  • yuuji2
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.6

ナンバーから住所は、運輸局または運輸支局で現在登録事項等証明書を請求すれば載っています 内容証明は一度不在で、再配達を希望しなくても7日後くらいにもう一度配達されます その時に不在であれば不達となり、返送されます 内容証明はただのお手紙なので、受け取って読めばいいと思います そして、内容に異議がある場合は、内容証明で返信しておいたほうがいいですね 相手はどのように出てくるかは、相手をよっぽど怒らせるわうな別れ方をしてしまったようなので、何をするかは分かりませんね

参考URL:
http://www.cgt.mlit.go.jp/answer/1-7.html

関連するQ&A

  • 内容証明が届かない!?

    催告書を内容証明と配達証明をつけて、発送しましたが、 保管期間が満了し再度不在ということで返送されてきました。 これは、住所は存在するものの、ただ留守だったというだけのものなのでしょうか? とすれば、また一からそれぞれの費用(内容証明料、書留郵便料金、通常郵便料金、配達証明料) を払って発送し直ししなければならないのでしょうか? また、相手が不在だったり、受け取り拒否をしたら、一向に配達できないということになりませんか?

  • 少額訴訟を起こすための、内容証明について

    少額訴訟を起こすための、内容証明について 知人に80万円貸して、そのうちの30万円は返してもらいましたが 残り50万円を返して欲しいので、少額訴訟を起こそうと思います。 相手の住所はわかりますが、それが本当に実際の住所か確認できていません。 相手は最近そちらの住所から荷物を引き揚げてしまいましたが、住所変更はしていないようです。 (本人から聞きました) 郵便局への届け出はしているかどうかは不明です。 そこの住所に本人がいないことがわかっているのに、内容証明を送付しても 意味がないですよね? 不在や、住所不定で戻って来ることは確実です。 相手の会社の住所も知っていますが、以前電話をかけた時 「その会社とは提携しておりますが…本人がいるかどうかは回答できない」という回答でした。 でも、ネット上にはちゃんと住所も会社名も電話番号も書かれていました。 本人もその会社にいるということは言ってました。 吸収?合併?みたいにされていると思うのですが そういう状況でも、会社に内容証明を送ったら受け取ってもらえるのでしょうか? もし会社も不明になってしまったら、公示送達という制度があると調べたのですが これをやるには相当時間がかかりますか? どういう手順で進めたらいいか、教えてください。

  • 内容証明の書式

    内容証明を作成してるのですが、書式の26桁×20文字について質問です。 先ほど数えたら14桁×20文字しかありませんでした。 一応、テンプレートを参考にし、本文の前に、相手方の住所氏名、私の住所氏名を書いています。 これでも、内容証明として取り扱ってくれますかね? 明日には出したいと思っており、今日、郵便局で聞きそびれたので、ご意見お願いします。

  • 内容証明が届かない場合

     借金の返済催促の内容証明を送ったのですが、「ご不在のため持ち帰り、保管期間が切れたため返送」ということで、戻ってきてしまいました。  引っ越してしまった場合は、「住所不明」で戻るはずですので、住所に住居表示はされているということだと思うのですが、遠隔地のため訪ねる余裕はありません。  電話にも出てもらえないため、内容証明を配達証明郵便で送ったのですが、このあと、どうしたらよいのかわかりません。  諦めるしかないのでしょうか?

  • 自分の電話番号を以前使用していた方と連絡をとりたい

     自宅の電話番号を取得?して3年以上経ちますが、未だに以前使用していた方(個人宅)の間違え電話と留守電があります。  留守電は『○○(私の名字)です。ただいま留守にして~』としてあるのですが、なぜか以前使用していた方(仮に**さんとします)あての留守電がそれも結構急を要しそうな内容のものが入っています。  毎回、発信先(留守電の主?)に**さんではないこと、よって留守電の内容は**さんに伝わっていないこと、なぜ同じ番号なのかという説明をしているのですが・・・。  相手の方(**さん)の名字はわかりますが実際にNTTの契約者の名前(世帯主?)がわかりません。よってハローページで探すことができません。でも現在の電話番号が知りたいのです。  NTT(各社)のHPで検索をかけたり、良くある質問なんかもチェックしたのですがよくわかりませんでした。  いきなりNTT窓口に行くのもどうかと思って、NTTの支社に『現在の状況。以前の番号から現在の番号がわかるのか。教えてくれる可能性があるのか。自分が決して怪しい者ではないこと。誰にでも**さんの電話番号を教えるつもりがないこと。窓口に直接問い合わせに行くつもりがあること。必要なら身分証明書でも戸籍でも提示する用意があること。もし、教えられないようならNTTの方から**さんに連絡して欲しいこと。自分に電話番号を変えるつもりがないこと。』のような内容を丁寧な文書(メール)で送りましたが返事が全く来ません。 かなり長くなってしまいましたが、 (1)そもそも3年以上経ってしまった以前の使用者の現在の電話番号がわかるものなのでしょうか? (2)相手の現在の電話番号を教えてくれるものなのでしょうか? (3)もし、教えてくれる場合には何処に行けばいいのでしょうか? どれか1つでもいいです。どなたかよろしくお願いします。

  • 内容証明って受け取らないとどうなりますか?

    タイトルのとおりなのですが、不倫相手の彼(もう別れましたが)の嫁と先日電話で話した際「あなたがそういう態度なら内容証明を送りますから」と言われました。 その言い方にムカついて「そんなもん送ってきたってこっちは受け取りませんから!」と怒鳴って電話を切り、相手の番号とアドレスは拒否設定しました。 内容証明って受け取りを拒否することってできるんでしょうか? 拒否したら法的に罰せられたりするんでしょうか?

  • 内容証明郵便について

    オークションで詐欺に会ってしまったようなので、 現在内容証明郵便の文章を作成中です。 相手の住所に関する質問なのですが、 出品者が連絡してきた住所と郵便番号が一致しない場合、正しい郵便番号を記載すべきでしょうか? それとも相手が伝えてきた住所と郵便番号をそのまま記載すべきでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 内容証明が不在で戻ってくる

    3月末でその人にお金を貸してから10年になります。 返済期限は特に決めていなかったのでしばらく放置してましたが、 もうすぐ10年にもなるので、今年に入ってから電話での返済催促を時々していたのですが、 今月にはいってからは電話もでなかったり電源切ってたりと、連絡とれなくなりました。 貸す時に、お互い引越ししたら住所は教えるという約束だったのですが 電話の時には「引越ししてない」といってたにも関わらず、去年引越ししていたことが判明しました。 もう信用できませんので近いうちに全額返済してもらおうと、 なんとか転居先住所を見つけて、今月に入り配達記録での内容証明を2回送りましたが 不在という事で2回ともしばらくして戻ってきました。 相手のポストに不在票とそれ以外の郵便物が入ってるのは確認し、 翌日再び見に行くとそれらはなくなってた事から、 不在票を見て、無視している状態だと思われます。 内容証明の文面において、「今月末までに対応なき場合・・・」と 書いて出しましたが、猶予をあたえるのがばかばかしく思いました。 今月末を待たずに法的手段に出ても問題はないのでしょうか?

  • 内容証明を届けられません

    20ヶ月以上も地代を払わないので、契約解除の内容証明を送ったのですが、不在で戻ってきてしまいます。 相手が受け取らない場合にはどのように送りつければよいのでしょうか?

  • 食い違う主張、事故証明の立会いについて。

    先日、私の前を走行していた自動車の運転手とトラブルになりました。 内容は、狭い路地にある踏切の手前で、「一旦停止していた相手に、私が追突した」と、いうものでした。 勿論、私は追突していませんし相手の車にも損傷はありませんでした。 相手は後部バンパーに傷が付いている、修理代を請求すると息巻いていました。 私も、触っても消えないうっすらとしたラインを確認しましたが、そもそもその傷が私の車の所為で付いたとなぜ言い切れるのでしょう。 私は、その場で警察を呼ぶことを提案しましたが、相手が「手間がかかるので」と拒否。手持ちのお金を要求して来ました。 私もそれを拒否したため、話は平行線でした。 結局、相手が焦れて、「取り敢えず、氏名、住所、電話を教えて」と、私には落ち度はないと思っているのでメモに書いて渡し、免許証で確認もしてもらいました。 相手は、携帯電話も持っておらず「こちらから連絡する」と、名前も告げず立ち去ってしまいました。 翌日、聞き覚えのある声で、私の携帯に留守電が入っていました。 内容は「事故証明の為に、警察に行き実況見分をしてもらったので、そちらの保険で直してください。」というもので、相手の名前と電話番号が吹き込まれていました。 警察からまだ連絡はありませんが、出頭要請があれば行くつもりでいます。 ですが、そもそも事故として成立していないのに、一方的に事故証明など作成できるのでしょうか? 長文になりましたがお聞きしたいのは以下の通り出す。 1.上記の内容で、私に損害賠償の有無が発生するかどうか。 2.仮に警察から出頭要請があったとして、それを無視するとどうなるか。 3.そもそも事故を起こしていないので、事故証明に異議を申し立て出来るかどうか。 以上が、ご教示いただきたい点です。 お分かりになる方、何卒宜しくお願い致します。