職場の上司に対して気にしない方法

このQ&Aのポイント
  • 上司に理不尽な扱いをされている場合、気にしない方法とはどのようなものでしょうか?
  • 上司の行動によって精神的なダメージを受けている人には、具体的なアドバイスが必要です。
  • 仕事上のトラブルに対して、冷静な心の状態を保ち続けるためのコツをお教えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

気にしない方法 職場の上司に対して

質問、相談させて下さい。 上司に理不尽に怒られたり、八つ当たりされたり、いわゆる目をつけられストーカー並に観察され、毎日揚げ足取りや、粗探しをされています。 自分は仕事をきちんとこなし、文句ない状態にしても、 注意の内容を巧妙に変え注意をしてきます。 仕事上だけなんだから、人間いろいろな人がいるんだから、自分と合わない人もいるんだから、 と、割り切ろうとしますが、精神へのダメージは受けしてまい毎日疲れてしまっています。 よく似たような相談で「気にしない」との声がありますが、 具体的に、「気にしない」への方法、コツ、アドバイス、実践時の心の状態など、 詳しく教えて頂けないでしょうか? ちなみに、自分は寝て忘れるができません。 目がさめた瞬間には昨日の事で悩んでいます。 これから先、強く生きていきたいので、何卒宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232913
noname#232913
回答No.10

お疲れ様です 補足文拝見させて頂きました、新しくものごとを見る目が増えたことで、今までとは多少なりともご自身に変化があったのではないでしょうか 仰るように自分のものにするには時間が必要ではある思いますが、少し進路を変えることができた、未来(今)を変えることができたことと思います 強く生きていきたいとのことですが、そう望みここに質問されたことで既に最初の一歩は踏み出されていますし 質問する前の自分とは既に違うと思います 後は変化を楽しんでいけるといいかなと思います 私の経験ですか、人様に話せるような良い話・・・ないこともないですが 一番の変化は結婚と子育てでした、苦しくても逃げることができない、そんな環境が沢山のことを学ばせてもらいました 人としての強さとは、極限、崖っぷち、追い込まれたときにこそ真を問われるものであり、発揮されるもの、気付けるものと学びました 一言で言うと 寂しさや、孤独 恐怖、に打ち勝つことではなく、そんな自分を愛で包み込むといったところでしょうか 私は失敗だらけの人生ですが、失敗する前より生きることが楽になっていると感じています これを成長と言うのか分かりませんし、人それぞれに答えはあると思いますので また何か参考になればということで この地球のどこかで今日も強く生きた名前も知らない君へ、一日お疲れさま。

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私のワガママに答えて頂き補足して頂き、本当に、ありがとうございます。 仕事の休憩中も読み返させて頂いてます。 子育てですか。やはり、たくさん経験をされている方はたくさんの学びの中で、たくさんのものを得て、結果やわらかな柔軟さと深い洞察力を持ち 私の様な人を、救えるのだと思います。 私も、自分なりに考え、経験から得たものを自分のものにしていきたいです。 この日本のどこかにお互い、いるんですよね。 励まされました。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#232913
noname#232913
回答No.9

気にする相手ではない、そう相手を知ることで、上司の相手をすることが馬鹿らしく思えたらいいかもしれません 恐らく上司はくさらに上の上司に指導されている、これを自己肯定感の低い上司は怒られた、批判されたと捉えている可能性があります 上司は自分をダメな人間だと心底では思っているが、それを認められず、人を批判して下げることで自分の自己肯定感を保っていると考えます 質問者様の揚げ足を取っているうちは幻想の自己肯定感が保たれ問題ないのですが、質問者様が完璧に近づくにつれ揚げ足の取りようもなくなってくると、いよいよ自分はダメな人間だと自覚しなければならないことになり崖っぷちに立たされる もう逃げ場がなくなるから、理不尽な内容でもいいから(当て付けでもいいから)誰か自分よりダメな存在を作ろうとしているのだと思います、しかしそんなことをしていても益々自己肯定感は埋めてはさらに減りを繰り返し、いつの日か上司は・・・ 本人はそこまで意識的に言動してはいないと思いますが、これは人間の無意識にある自分を守ろうとする自己防衛本能 その対象となってしまった質問者様は理不尽に感じるでしょうね 程度の差はあれど人間誰しもそういった本能、無意識な言動はあります 質問者様は上司ほどではありませんが、気にしてしまうというのは、やはり自分はそうじゃないという自己防衛本能が働くから 苦まれる 質問者様はだからといって誰か(上司以外)を批難したりすることをされていないと思いますし、言われたことを改善する向上心もある だから問題ないと思います正常だと思います しかしミスがあってもいい、そう思えることも大切、上司は上司の事情で理不尽ですが、別にいいじゃんって思う強さも必要かと思います 完璧な人間なんていませんから 次に上司の揚げ足とりが始まったら、一呼吸置いて、上司は今崖っぷちなんだと思い 上司より一つ大人になって 「すみません、完璧にできなくて申し訳ありません」(微笑) 「上司もお疲れですね」とか 八つ当たりを真剣にキャッチせず、寂しいんだろうなって奥にあるものを受け取ると上手くいくかもしれません 言えなくても心の中で「大変ですね~」と思うだけでもいいと思います 褒めるのも一つの方法です、情けは人のためならずの気持ちでおおらかになるチャンスとなればと思います 否定すれば自身の心も窮屈になっていくでしょうし 無理のない範囲で出来ることがあれば参考までに。

harumaki385
質問者

補足

回答ありがとうございます。 考え深いです。何度も読みかえさせて頂きました。 自分なりに内観し解釈をしてみたのですが、、 →気にするのは自己防衛でプライドを守ってる。 →自己肯定感が低いのは、自信が無い現れである。 →自分に自信をつければ、気にしない余裕が生まれる。 →相手からの発信を気持ち的に受け流す柔軟なスキルも必要である。 というふうに解釈させて頂きました。 自分は人として強くなりたいので、ぜひ参考にさせて頂きたいです。 やはり、考えを習慣づけるしかないですよね。特に柔軟に受け流す強さが自分には足りないと感じます。 忙しいところ、すみませんが、 生き方の先輩として、経験談や、ご自身の成長していった過程などありましたら、お教え願いたいていです。

noname#197872
noname#197872
回答No.8

自分を守るために陰口をいったとかみんなの前で上司から罵声をあびせられました だとか勝手な事言って意味わかりません 私がいつそういった? 自分を守る為に適当な事言うな

harumaki385
質問者

お礼

? 私は、あなたの部下ではありません。 あなたの部下という確信もないのに、 突然噛み付くのはやめて頂きたい。 私をあなたの部下だと思うなら電話でもしてきて直接言って頂きたい。

noname#202739
noname#202739
回答No.7

最近「嫌われる勇気」っていう本を読んだんですけど。 そこに「課題の分離」ってのがありました。 あなたがどう動くか、その上司にどう反応するかはあなたの課題です。 が、上司があなたにどう言うか、どう思うかはその人の課題です。 カンタンに言うなら、相手の課題に介入せずに、自分の課題に集中しようということです。 上司の思いは変えられませんから、あなたが耐えるか、反論するか、 やめるか。 自分で変えられる部分を変えるのです。 そのうえでまわりがどう思うか。 (たとえば、やめたら親が悲しむのでは?とか、反論したら、会社からクビを言われるのでは?とか) それはまわりの課題であって、あなたの課題ではありません。 と、引用とあてはめをしてみましたが、 ぼくではうまく説明できてないかもしれません。 良かったら、本を読むなり、自分に落とし込むなりして、 あなた流に考えてみてください。

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本のご紹介ありがとうございます。 検索させて頂きました。 課題の分離ですね。課題の分離についても検索させて頂きました。 私が見た課題の分離については、 相手に「傷付けられた」のではなく、自分が「傷付いた」という解釈の仕方が書いてあって、なるほどと思いました。 自分は、少し主体性に欠けていたのかも知れません。 ためになりました。ありがとうございます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

上司との勝負は、「今じゃない」のですよ。 質問者さんが上司と同じ年齢とか、同じ地位に到達した時点で、当時の上司より上か下かで決まります。 私の掛け出しの頃の上司も、質問者さんと同様でした。 社内でも「病院に行けば、即入院だろう・・」などと噂される、キ〇ガイ扱いされている人物で、私も質問者さんと同じか、それ以上に追い込まれていました。 ただ私の場合、「そんなヤツに潰されてたまるか!」と言う気持ちが強かったですよ。 従い、「潰れるくらいなら辞める」と言う選択は、早めに決めてましたね。 また、そう言う気持ちになれば気楽と言うか、上司への怯えなども減りました。 サラリーマンにとって最大の恐怖は、「クビ!」と言われることだろうと思いますが、「辞めても構わない」と思うと、「そこまで文句があるなら、クビにでも何でもして下さい。ぶっちゃけ、それも私にとってはラッキーなくらいですから。」などと言えます。 それと、そう言う人物は、誰からも嫌われてるんですね。 そう言う上司は、自分の上に対しては、漏れなくゴマすりするタイプですが、実はそれも虚しく、上からも嫌われてます。 従い、「クビになっても構わない!」と覚悟した私は、遠慮なく上司の上にも直訴しました。 そしたら怒られるどころか、「それは判ってる。君にも迷惑を掛けてスマン!」などと謝られる始末で、私は偉いさんと仲良くなりましたよ。 偉いさんだけじゃ無く、私に同情的な人が多くて、その上司以外は、ほとんどが私の味方や理解者になってくれ、上司との関係は壊滅的ですが、失ったモノより得た方が遥かに多いと言う結果になりました。 そもそも部下を執拗にいじめる様なタイプって、部下には口が無いとでも思っている節があるとか、最初から大人しそうな人間をターゲットにするのですが、私の場合は、クビを覚悟した時点から、お利口ちゃんはやめましたので・・・。 最後に、上司のためには、我慢しないコトですね。 私は自分のメンタルなどを鍛えるなど、自分のために我慢することにしました。 そう考えたら、怒られるなどはウザいだけで、怖くもなんとも無くなりましたし、実際に自分も強くなるなど、相当なメリットがあったと思います。 平素からの偉いさんへの直訴などの効果か、イヤな上司がめでたく左遷され、後任でやって来た新しい上司などは楽勝だったし。 また、その後も、似たタイプのイヤな上司に仕えましたが、その折には私もかなり実力やら地位もありましたので、ソイツも割とあっさり左遷に成功しましたヨ。 イヤとか無能な上司を左遷する方法を身に付けたり、私と同じく、イヤな上司を嫌う人とは仲良くなれたし、また私自身は「イヤな上司と同じにはなりたくない!」と言う思いで、部下に接しましたので、それなりに信望を得、自分がイヤな上司と同じ年齢に到達した時には、かなり良い立場を得ました。 今となっては、当時のイヤな上司が、私を鍛えてくれたり、反面教師になってくれたことに、感謝・・・なんてするほど、人間は出来ていません。(^^;) 今でも憎しみしかありませんが、現在の自分を振り返って、イヤな上司の下で耐え抜いたことは、自分の力になっているとは思います。 また現在では、当時のイヤな上司に出会っても、何とも思いません。 相手がすり寄ってきて、「君も立派になったなぁ」などと言いつつ、未だに私に対し偉ぶったりしたがるのですが、「当時はお世話になりました。ゆっくり積る話しでもしたいところですが、今はちょっと忙しいので失礼!」と、慇懃無礼にあしらってます。 質問者さんも、勝負は「今」ではありませんから、焦らないで下さいね。 アホな上司でも、上司は上司として利用したり、自分を鍛える踏み台にすりゃ良いですから。

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考え深い内容でした。自分のための我慢ですか 自分へのメリット、、なるほどです。 実体験の上、それを乗り越えた事によって得た強さが あるってことですよね。 長い目で見てみます。今は目の前の嫌な上司でいっぱいですが、 私もkey0001さんの様に、自分のスキルアップを狙ってみます。 ありがとうございます。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.5

まずは 自分がどんなに正しい事をしたとしても 相手が納得するかどうかは別だよ。 特に上司の場合はね。(理不尽だと思うがこれが現実) 自分が思うこと と 人が 感じる(思う)事は違うって事もある。 なので 「では どのようにしたら良いですか?」等 と聞けば良いよ。 質問者様は普段から 文句ない状態に出来る人なんでしょ? 言われた通り 文句のないように仕上げたら良い。 (態度等含む) 気にしないコツかぁ。。。 悪く思えば トコトン悪く思えてしまうので 逆転の発想ということで、 今のおれでも 十分かもしれないが 期待してくれてるから 色々ウゼー事言ってくるんだよな。 期待されてなきゃ ほっとかれるしな。 言い方、態度はムカツくけど 期待されてるんだから 少しは期待に答えられるように頑張るかーw とか  ポジティブに考えると 少しは楽になるかも。 後は 自分の趣味を持つことかな。 趣味に没頭してると 嫌な事忘れられるじゃん^^

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に理不尽だと思います。 指示を仰ぐと、自分で考えろと言われ、 自分で考え仕事をすると、確認しろと言われ、混乱します。 その上司は、私への注意に没頭して、たまに自分の仕事を忘れて さらに上の上司に怒られている時があります。 逆転の発想で考えてみます。 期待をしている訳ではないと思いますが、その上司のおかげで(せいで) より仕事への完成度は上がっていると思います。(揚げ足とり対策のため) 自分が正しいことをしても、相手が納得するかは別、、、 本当にそうですね。 ありがとうございます。

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.4

リストラを会社でやっているとかやりそうな雰囲気って ありますか? もしくは会社の業績が悪そうな空気感とか。 イヤな思いをさせて自己退職に追い込もうとしている事も あり得ます。 harumaki385さんの落ち度は別の話にしてです。 そんなに観察されていたら気にしないのは普通は不可能に 近いと思います。 >自分は仕事をきちんとこなし、文句ない状態にしても、 >注意の内容を巧妙に変え注意をしてきます。 文面からはミスが頻発しているような印象がないので ミスを誘発して自己退職か解雇に持って行こうとしている 様子はありませんか? 上司が単に気分屋でなければ、危ないかもしれませんね。 これだけターゲットにされていると、同僚の方は近づいて 来なかったりしますか?孤独感を感じてらっしゃるとか。 私の回答は極論ですが、仮に会社が辞めさせようとして いるのであれば、攻撃をかわすのは不可能に近いと思い ます。 単に気分屋の上司で意地悪されているのであれば、外で ストレス発散するか、同僚と横の繋がりを作って攻撃 されにくくするとかあると思います。 しかし、ちゃんとしている仕事でミスを誘発しようと するのは上司の個人的な問題には思えない気がしました。 harumaki385さんがちゃんとやれば上司の実績になる わけですし。 あくまで私の個人的意見に過ぎませんが、ご参考になればと 思います。

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リストラの可能性は低いかと思います。 さらに上の上司から、今年の夏からの大きな仕事の担当にすると言われています。 同僚は我関せずというタイプの方が多いです。ただ、八つ当たりするストーカー上司の、同期の上司はその様子に気付いていて 「あなたの仕事は私からみたら、とても評価できる。何が注意するところなのか分からないけど、対抗意識を燃やされているのだと思う。後、八つ当たりしやすいのもあるかもしれない。元気出して」とメールを頂きました。このメールをくれた上司は、きめ細やかな方なのですが、残念ながら直属の上司ではありません。 正直、ストーカー上司が私に対抗意識を燃やす事が謎です。 私の揚げ足を、さらに上の上司にアピールしている感じがします。 でも、憶測でしかないので、真意は謎なままです。 あなたの文を読ませて頂いて、 そうだよな~私の成果は会社や上司にとっては良い事なのに と思い、客観的に考える事ができました。 八つ当たりの上司は、何がしたいのか益々謎です。 外でストレス発散できるよう心がけたいと思います。 ありがとうございます。

noname#205097
noname#205097
回答No.3

私も、いつも近所の人達に監視されている気がしています。しかも近所の人達は私に引っ越してもらいたい態度しかとってきません。 常に厳しい人達だと思っています。そして常に上から目線で見られていると思えてなりません。 私の存在が気に障るようです。この先どうなるのかなと考えても仕方がないと思います。その上司さんに挨拶するようにしましょう。 注意されても、ありがとうございますの一言を言ってあげましょう。 あとは我慢せずに、いい人ぶらない事だと思います。

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必要以上に観察されると、気持ちが悪いですよね。 存在が気に触る… 私の悩みと照らすと、やはり生理的に合わない人なんでしょうかね? 挨拶等は、大人なのでしていますが、 アドバイスを受け、これからもやめずに挨拶、お礼を言おうと 改めて思い直しました。 ありがとうございます。

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.2

質問者ほどではありませんが、似たような目にあったたことがあります。 そのときは、自分の考えて、気持ちを全て紙に書き出してみました。 こうすると、紙に書いたことを第三者的な目で見ることが出来るようになります。 あまりにパワハラがひどいとお考えでしたら、上司の言動などを全て記録にとり (できればICレコーダーで録音などしておくとよい) 会社のパワハラ対策の部門か、もう一つ上の上司にご相談されてはいかがでしょうか?

harumaki385
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそく紙に書きだしてみます。 確かに、第三者の目で冷静になる事で、客観性が生まれ気持も軽くなるかも知れませんね。 さらに上の上司に、簡単には相談をした事がありますが、 「気にするな」の一言で終わってしまいました。 紙に書きだしてみます。ありがとうございます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

仕事終了後 呼び出して 問い詰める 弱いもの苛めな奴だろうが 反撃には弱い 更に 悪化する可能性も考えて 其の上の役員に 翌々 事情を伝えて置こう

harumaki385
質問者

お礼

最初に回答を頂いていたのに、表示の関係で見落としておりました。 失礼しました。そして、ありがとうございます。 そうですね、実はもしかすると反撃には弱いかもしれません。 よほど納得がいかない時は、反撃してみます。

関連するQ&A

  • 職場で嫌われても気にしない方法

    20代女性です。 会社で一緒に仕事をしているおばさまに完全に嫌われてしまいました。 嫌われる前からなんとなく冷たい態度をよく取るその人のことが私は嫌いでした。そんな私の嫌いという気持ちが相手にも伝わってしまったんでしょう、完全に嫌われました。 まず、こちらが話しかけているのに全く目を合わせません。そして、返事もしてるんだかしてないんだかよく分からない適当すぎる返事しかしません。いま思い出しただけで、はらわたが煮えくりかえるほど、失礼な態度です。 上司からはその人の仕事を手伝うように言われていますが、仕事があるのに、わたしにわざと仕事をさせないように手を回しているのが分かります。手伝います、と声をかけても無視です。 嫌われてしまったのは仕方がないし、どうしようもないことなので、気にしないようにしようと思っていますが、どうしても気になってしまいます。業務上、毎日やりとりしないといけない相手なので、その度に目も合わせない返事もまともにしない態度で、毎回殺意が湧きます。本当に殺してやりたいくらいです。 なにか気にしないアドバイスがあれば、ぜひお聞きしたいです。 また、これは上司に相談したほうがいいのでしょうか?

  • 職場の上司が気になる

    長文です失礼します。 私は21歳で相手は42歳の直属の上司です。 上司は既婚者で子供もいますが奥さんと仲が悪く離婚する予定のようです。あと他に彼女もいます。 そして私は上司のことが気になるにも関わらず付き合ってもう少しで4年になる彼氏がいます。 彼とは長いのでもう正直飽き始めているというか、一緒にいてもたまに「はやく帰りたい」と思ったり面倒だと思うようになっている状態です。 最初は強面て少し怖いなという印象でした。 特別良くしてもらったとかは全然ないのですが、仕事している真面目な姿とたまに見せる笑顔とのギャップや、段々と慣れてくると喜作に話しかける面白い面、すぐちょっかい出してくるおちゃめな面を知って段々と気になってくるようになりました。 他に同じ仕事をしている人(以下Tさん)がいるのですが、上司と歳も同じで話しやすいということもあって私ではなくよくTに話しかけたりちょっかいを出します。それを見て「また私には・・・」など嫉妬したり、仕事している最中も私が上司の姿を探していまいます。 私に話しかけてくれたりちょっかいを出しくれるととても嬉しいとドキドキしたり、飲み会でたまたま私の目の前に座った際、目のあまり見ない人なのですが目が合ったり、距離が近いとバレないよう平然を装いますが心臓バクバクです。 バラさないと信用しているTさんに我慢できず「上司が気になる」と言ってしまい、あたりまえですがものすごく引かれました・・・。 やはり20代が40代男性を気になるというのは可笑しいことなのでしょうか。 上司は綺麗な大人な女性が好きなようで彼女もいます。私は21歳に見えないくらい幼いしまだまだ子供なので相手にされないことはわかっています。 私が仕事をやめる際または上司が今の会社からいなくなる際にまだ気になるようであれば最後に「実は好きでした」と伝えるのはありでしょうか・・・。 色々な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 職場の上司との付き合い方

    私は19歳女で、現在リサイクルショップで接客業をしています。 業務内容は主にお客様の対応をし、手があいたときに商品の加工をしています。部門ごとに担当がわかれている会社なのですが、同じ部門のある男性の上司(20代半ば)との付き合い方に悩んでいます。 その上司は、私に対して理不尽な怒り方をしてきます。 例えば、お客様がいないので同じ部門の方たちと商品の加工をしていると「なんで○○(私の名前)が加工をしているんだ!○○は店内の掃除をしろ」と、私がみんなと同じ仕事をしていることに怒ってきたりします。ちなみに店内の掃除は内職さんを別に雇っているので私たちの仕事ではありません。 そのほかにも、その上司はもともと他の部門からいまの私がいる部門にきたひとなのですが、「俺はあっちの部門もできるけど、○○はできないの?ほんと○○って役に立たない!」などと言われます。部門移動をしてきたのはその上司だけなので、私以外の職員も他の部門の業務は当然できません。 そのように、なにかしら理由をつけて私だけに厳しく当たってくることが1日に2~3回はあるのるのが当たり前になってきていて毎日の仕事が苦痛です。 職場では、全員インカムをつけて仕事をするのですが、最近ではそのインカムを使いみんなに聞こえるように怒ってきたりもしてとても惨めな思いもしています。その上司以外のひとたちはそれれを聞き「○○さんだけいつも言われてておかしいよね」「○○さん可哀想」などと声をかけてくれますが、実際になにか動いてくれたり助けてくれるわけではないですが、その上司と一緒になって怒ってくるようなことはないです。 普段はその理不尽な怒られ方にもすみませんでしたと頭を下げるのですが、先日どうしても許せないことがありました。いつものように怒られたあとに、「○○の家族もこんなふうに○○を育てるなんて信じられない」と言われたのです。毎回頭を下げている私ですが、こればかりは腹が立ち「家族のことを言うのは話が違うと思います」と返しました。 するとその翌日店長に呼び出され「仕事をサボっていて注意しても聞かないと報告があった。これから○○は自分がした仕事内容を毎日詳しく紙に書き出しなさい。それを部門全員が見えるところに掲示する」と言われました。サボったつもりはないと言いましたが、それは紙に書き出したらわかることだと言われ、いまも毎日出勤するたびに自分がした業務内容をタイムスケジュールのように書き出し掲示されています。 どんなにひどいことを言われても上司に逆らうと辛くなるのは私。上司より上の人間も、普段のインカムでの理不尽な怒り方を聞いているはずなのに知らないふりをされ、惨めな思いをしながら働くのがとても嫌です。 いまの仕事はできれば辞めたくないのですが、このままだとどうも耐えられそうになく、家に帰るとホッとして涙が出てきたり、休日も仕事のことばかり考えてしまい明日がくるのが億劫で夜もなかなか寝付けません。 その上司が私の部門に来る前まではとても仕事が楽しく、ひどく怒られたことも何度かありましたがこんな気持ちにはなったことはありませんでした。 この先私はこの上司、職場とどう付き合っていくのがいいのでしょうか?辞めたほうがいいのでしょうか? いま精神的にとてもまいっています。どうかキツい回答はご遠慮ください。

  • 職場で困った人

    職場で困った人 とにかく、仕事を覚える能力に欠ける人なんです。 いくら教えても一向に覚えない、覚えられない。 入社して3年が経つんですが。 そのため、同じ職場の人が事故の危険にさらされたことも・・・ 仕事も遅く、他の人の1/3程度がやっとなんです。 ただ、一番の問題は、わざとそうしているわけではなく 本人は一生懸命頑張っているようなんです。 欠勤や遅刻をすることもなく、勤務態度は至ってまじめです。 別に健康に問題があるわけでもありません。 会社としては、何度が呼び出し、対処方法(どうしたら仕事を覚えるかなど)を提案し それを実践させてはいるんですが、効果なし。 もちろん、従業員同士でも、注意したり、手取足取り指導しているんですが。 他の従業員は、毎日イライラの日々でして・・・ 労務士に相談したところ、改善の余地がなかったり、会社に損害を与えることがあるようなら 退職していただくということを考えてみた方が良いと言われました。 人事経験のある方、退職勧告するときの注意点や何かありましたら アドバイス下さい。

  • 職場で浮いている気がする

    最近、職場で浮いている気がします。 色んなことが怖くて、毎日ビクビクしています。 私は入社3年目です。4ヶ月前に部署異動があり、主に店長やバイヤーといった目上の方と接する仕事です。 そこで、ある内容について、私が指導、注意したり、改善策を提案したりする業務をしています。 人によっては、なんでこんな小娘に言われなあかんのんや!とゆうような態度を出してくる人もいますし、冷たい態度をとられることもあります。 それは、まだキャリアがない私にとって、つらいけど今は仕方のないことだと思っていました。 それでも、私は私のやり方で頑張っていこう!と前向きに考えていました。 ですが、最近、どう頑張ったらいいのか分からなくなってきたんです。 色んな人の目が怖くなってきました。 なんだかみんなが私の行動を冷ややかな目で見ている気がしてしまうのです。 これまで気さくに話して下さっていた方達も、挨拶してもなんだかそっけなくて、 私がしていることは、間違っているのかなと感じはじめました。 でも、注意を受けるわけではなく、誉められるわけでもなく、どのように仕事をしていけばいいのか、分からなくなってきました。 昨日、バイヤーや各部長を含めた会議があったのですが、失敗しまくりでした。私が主に報告内容を説明していたのですが、話が長いと一喝されました。 そのあと質問を受けましたが、その内容が理解できなかったりで、会議終了後も冷ややかな目で見られながら帰りました。 私が考えすぎなのかもしれません。 ですが、昨日の会議をきっかけに、それまではなんとかなる!と前向きに考えていたのに、ネガティブなことばかり考えてしまい、号泣して、食事もできませんでした。 私と同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? また、どのように乗り越えていけばいいのでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • 職場の上司について悩んでいます

    私は、今年の3月から新しい職場で働いています。前の仕事と全く内容が違い覚えることも多く自分なりに一生懸命やっているつもりです。働いている人も少人数で、私をいれて6人です。周りの人は色々気にかけてくれて、色々ありますが良くしてくれてます。そのなかに一人とても嫌な人がいます。上司とゆうか社長なのですが、私が物の場所がわからなく尋ねると「そこにあるやろ!」と馬鹿にされるとゆうか、冷たくされます。それが入社したその日からなのです。何を聞いてもそんな感じで、初めはめげずに聞いていたのでずが、だんだんビクビクしちゃって仕事はに行くのも嫌になってきました。あいさつしても無視され、みんなの会話に入っていっても、まるで私がそこに居ないかの様にされ、話しかけると嫌々答えが帰ってくるの状態です。なんだか毎日その人の顔色ばかりうがかってしまってビクビクして仕事から帰ってくると毎日泣く日々で。周りの従業員の人とは仲良く雑談したり、聞かれたことはちゃんと答えているんですが。これはどうしたらいいのでしょうか?みんなには気にするなと言われますが なかなかできません、いいアドバイスがあれば宜しくお願いしますm(__)m

  • 職場で上司に注意されると…

    OKwaveさんへの初の質問投稿です。 2014年4月から、新たな職場で働き始めました。20人以下のとても小規模なオフィスです。 新たな職場なだけに、周囲の方々がどのような性格かも把握できず、手探り状態です。 そんな中、上司にあたる50代男性から、「仕事のスピードが遅い」と注意されました。 しかし、この仕事は納期が設定されていません。 自分は性格的にネガティブなので、若干落ち込みましたが、 それよりも、「もっとしっかり仕事の納期を設定してほしい!」とのどまででかかり、飲み込みました。 やはり、自分から積極的に「この仕事の納期を教えてください」と 仕事を振られるたびに確認すべきでしょうか。 とりとめがないかもしれせんが、相談させてください。 よろしくお願いします。

  • 職場の上司のあり方について。

    私は男で今の職場でおおよそ三年は働いています。 そのお店はカナダにあるとある個人経営のお店です。 最近気付いたことがあります。 私はもう三年もそこにいるのに、ワーホリの新入社員と給料が時給で50セントしか変わらないということです。 自分で言うのもおこがましいとは思いますが、誰よりも仕事ができ、仕事の速さでは誰にも負けません。 上司もそれには気付いていますが、それに対し、言及などはありません。 そして、私自身アルバイトのためか、三年経ってもほぼ昇給と昇級はありません。 たまにボスは帽子とかズボンを買ってきてくれ、私にくれたりします。 最近、気になっていることは、ボスは私のことなどどうでもいいと思っているんじゃないかということです。 新人の女の子とばかり話し、私が帰る時も、私には目も合わせないで、新人の女の子にばかり目をやっています。 入って三年の男よりも入って三ヶ月の女の子と話してばかりとか納得いきません。 仕事中は仕事中で、ほとんど仕事はせず、自分のお客さんと話ばかりして、何か自分に気に食わないことがあれば、その人の文句を誰それ構わず、本人のいないところで言っています。私のことも気に食わない時があれば、言っていることでしょう。 そのような職場、上司はどのようにお考えになりますでしょうか。 皆様のご意見をお聞きできればと思います。

  • 上司と合わない

     今の上司はすごい自信家で、後輩女子たちが自分を慕って慕ってしょうがないという状況が理想で、また、そうなるのが当たり前だと考えています。  ですが、私達としては、一生懸命働いているだけなのに、この上司は何が気に入らないのか一人で大声で騒いだり、突然、怒鳴ったりするような人なので、慕うどころかできるだけ距離を置こうとしています。  これまでは、直属の上司ではなかったので、まぁ、何とか耐えられたのですが、この上司の直属の部下だった子が耐え切れず異動してしまったので、今度は私が直属になってしまいました。  私としては、これまで通り、仕事に差障りがない程度に距離を置いて接しているのですが、それが気に入らないらしく、事あるごとに噛み付かれます。  この間も、上司の上司がいないことをいいことに、ヘラヘラしているので、提出した文書の事を確認したら、「誰でも忘れることがあるんだから、そんなことをいちいち注意するな」と怒られました。  言い方が悪かったのかもしれませんが、こちらとしては確認しておかなければならないことでしたし、別に注意したつもりもありません。その場はとりあえず謝ったのですが、こんなことが度々あるので、どうしてもこちらも構えてしまうようで、ますます上司は気に入らず、悪循環を起こしています。  上司の上司は、仕事のプレッシャーに耐えられず、更年期も重なってまいってるところなので、相談しにくい雰囲気です。  しかも、私は以前にお局上司に当たったときに理不尽さを訴えたことがあり(このお局様はいつでも理不尽で、それは社内公認だったのですんなりいったのですが)、それでも上司と合わないというのが2度目になるので、果たしてちゃんと聞いてもらえるのかも心配です。  今度、査定の面談があるので、また、噛みつかれたら、こっちも言い返すべきか、流すべきか悩んでいます。

  • 職場の上司が口うるさくて困ってます。

    今年の4月に新卒で入社させて頂きました現在22歳の男です。 皆様に質問させて頂きたく思いまして、OK Waveに登録させて頂きました。 宜しくお願い致します。 今の課に配属され、ようやく長い1ヶ月が経過しました。 と、申しますのが上司の管理職の方(40歳代の女の課長)が仕事面で非常に、こだわりの方で始業時刻の一時間前出勤を義務付けられ仕事を覚える事を命じられます。上司も新人に合わせて早く出て来ます。 それに些細な事でも何回でもやり直しを命じられたり、色んな面で気が付きすぎて普段の喋り方や会社内での行動まで注意や指導を毎日受け、正直くたくたです。 人生でこんなにウルサイ人は初めてで連休明けの出社が気が重いです。 他の課はそこまで、やってませんし、もう少し仄々しています。 やはり女の管理職は特に厳しい人が多いのでしょうか? また、この様な超ウルサイ課長に目を付けられない為の方法など御座いましたらお教えください。 特に同年代の方のご意見をお聞きかせ頂きたいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう