• 締切済み

交際1ヶ月以内のお泊り

makaay5の回答

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.7

「嫁入り前の娘がホイホイ泊まるんじゃない」と言われました。そんな考えは古いと思いましたが…というのは質問者様の考えでしょう?親御さんはそうは思ってはいないから、言っているわけです。質問者様と彼では年齢の差があるのだから、彼が顔を見せに来る位の配慮をするのが、彼の年齢では常識的なことと親御さんは思っているわけです。 質問者様がおそらく何も彼に言っていないから、彼は「理解のある親御さんなんだな♪」で済ませている訳で、「両親の私の彼に対する評価は最悪です…」というのは、質問者様と彼が招いた結果です。そういう意味で言うと、質問者様と親御さんの間に亀裂を生ませている彼の行動は、やや思いやりに欠けるでしょうし、質問者様が親御さんの考え方を彼に伝えないのは、これからの2人の未来にわざわざ障害を作っているようなものです。 親御さんの考え方を彼に伝えて、彼が挨拶にも行かないようなら、大切にする気がないか、著しく常識にかけているかの2択でしょうね。彼が20代前半とかなら、まだ笑って済ませられるんでしょうが、30代になってこれだと、批判される場合の方が世間的には多いと思います

関連するQ&A

  • 彼の家へのお泊り

    彼氏とはお互い実家暮らしで、仕事の関係で会えるのは週末だけです。 家は車で1時間ほどの距離です。 週末はよく彼の実家に遊びに行き泊まってくるのですが、毎週泊まりに行くのは常識的によくないのでしょうか? 彼は泊まりにおいでと誘ってくれて、彼の家族も会うとにこやかに接して下さるのであまり気にしてなかったのですが、最近友人に指摘されてしまい・・。 土日の2連泊の週もあれば1泊の週もあります。 週末しか会えないので会える時はずっと一緒にいたいと思ってしまうのですが・・

  • 私1人暮らし・彼実家暮らし

    春から一人暮らしをしています。 彼氏は実家暮らしで週末は毎週泊まりに来ています。 彼氏とは結婚の話も出ています。まだ先ですが。 そこで思ったのですが、 毎週泊まりに来ているとなると、彼氏の両親からの私へのイメージは悪くなるでしょうか? 一人暮らしをする前は、月に2・3回彼氏の家に遊びに行っていたので面識はあります。 もしかしたら、彼氏が私の所に泊まると言ってない可能性もあるかもしれないですが、そうだとしても毎週なので、たぶん気付くと思います。 結婚するとなると、やはりいい関係でいたいので… どう思いますか?

  • 30歳でも実家暮らしのこの彼の行動は普通でしょうか

    付き合って3カ月の30歳の彼氏が居ます。 彼は実家暮らしです。 まだ付き合って3カ月なので お互いの両親には紹介していません。 その彼氏とは、毎週平日・土日はデートはしますが、 日帰りのみで泊りのデートはしません。 理由は、親にいちいち「誰とどこへ泊りに行く」と話すのが 面倒だからだそうです。 その件に関しては、 「実家暮らしだからしょうがないかな」と思っていましたが クリスマスイブは上記の理由で 夜は別々に過ごしました。 年末年始31日・1日は会っていません。 (彼は家族と過ごすから) 「昼間一緒に過ごせたからいいかな」とも思いますが 「彼が異常なのかな?」とも思って来ました。 未成年ならまだしも30歳にもなって このような事は普通なのでしょうか? 常に電話とメールで連絡は取っているので、浮気はないと思います。 (むしろほとんど彼から連絡が来ます) 彼曰く自分の両親に紹介して ちゃんとお付き合いをしてる事を言えば 泊りデートは出来ると言います。 けど、まだ付き合って3カ月だしもっと仲良くなってから 彼のご両親にお会いしたいです。 話は戻りますが 30歳でも実家暮らしのこの彼の行動は普通でしょうか?

  • 結婚して3ヶ月。同居。

    結婚して3ヶ月。同居。 学歴の差、家柄の差食い違いが出てきました。転勤があるかもしれないので、嫁入り支度、などしませんでした。服など持ってないので、彼両親が身の回りの物は誰が買うの?と聞いてきました。旦那に買ってもらうのはおかしいと。身の回りの物を実家が揃えるべきだと。嫁入りすることは、娘に肩身の狭い思いをさせないようにするのが両親のつとめと言うことを義両親から言われました。私は親に300万の援助金をお願いました。私の親はお金が無く、辛いみたい。 私は家事がまともに出来ず、姑は完璧にこなしてる。旦那は私に、そんなに出来ないとは思わなかった。夫婦仲最悪です。姑が完璧すぎて旦那は私の事が嫌いになり始めてるみたい。態度が冷たいの。頑張ってるけど、本当に出来ないの。

  • 交際とそれによる疲労

    いつもお世話になっております まず、私には治療中の持病があり、そのため非常に疲れやすく疲れも取れにくいです 治療には休養が一番大事ということで、働かずに障害者年金で生活をしています これが前提です 彼は週末に私宅へ泊まりにきます 私は二、三日前から夕食のレシピを考え特売品で材料を揃え、当日は彼が来る前から仕込みをしています 彼がやって来てから二人で食事を取り、私は一通りの後片付けをします(その間、彼は私が構ってくれないから、と私のPCを弄っています) 私の片付けが終わってからコミュニケーションを取りますが、夕食作りと後片付けで疲れて休みたくても彼はなかなか休ませてくれません 休みな、と言いながらも寂しさにかまけてちょっかいをかけてくる感じです 就寝は遅くなり、挙げ句、翌日、翌々日と疲労が続きます 彼にとっては週に二、三日しか会えてないわけですが、私はその二、三日のために多大な疲労を被りその後三日は生活に支障が出ます 平日で疲労回復、土日でどっと疲れ、その繰り返し… それどころか最近は平日にも泊まりに行きたい、というようになり、正直、嫌気が差して来ました 彼氏のことは好きです、会うのも嬉しい でも、今は彼氏が泊まりにくることを思うと、億劫に感じてしまいます 彼は料理は適当でいい、と言ってくれますが、私の“適当”では量も質も彼にとっては食事にはならないでしょうし、後片付けを手伝ってくれようにも、彼は大雑把、私が几帳面なため彼のやったことを私がやり直すという二度手間になってしまいます この状態では、治療にも差し支えます しかし彼は美味しいご飯が食べられる、(私)と一緒にいられる、と週末を楽しみにしているようです そのため、私は週末を億劫に思うことに罪悪感もあり…疲労を隠し空元気をしてしまったりもします 彼は私の持病は理解していますが、ついつい自分の欲求を優先してしまっている、そんなふうに見えます 彼に会うのも、泊まりじゃなければ、あるいは外食であれば、それほどの疲労にはならないと思うのですが…彼は本当は同棲したいのを週末のお泊まりで譲歩しているようなので、なかなか言えません お互い好きなので別れる気はありませんが、今後どのように付き合っていけば良いのか… アドバイスでなくてもいいので、どなたか言葉を下さい

  • どうおもいますか?

     私は今一人暮らしをしています。 私は実家から離れた場所に居るため風邪を引いたときや寂しいときがあります。 付き合っている彼がいるのですが、そんな私を知ってくれているので週末にはこちらに来て色々と話をしたり寂しさを紛らわせてくれています。泊まったりすることもあります。けれど、そんな彼のこうどうに彼の実家が激怒し「結婚もしていないのに泊まるなんて、はしたないからもうやめなさい」とのことです。ですので彼はもう泊まりにいけないと。泊まるとなるとやましいことしか想像されていないみたいで、私の寂しい性格や苦しんでいることを支えてくれているということまでわかってもらえていなく、しかも彼氏もそのことを両親に話さず全く鵜呑み氏してしまうことにがっかりしてしまいました。 彼の両親さんの言ってる事は間違ってはいないけれど、それを鵜呑みにする彼氏に幻滅する私の考えはおかしいでしょうか?

  • 彼の実家に泊まりに行くこと。

    彼のご両親は海外で働いています。そのため実家は空家になっています。 ちなみに彼は寮生活をしていますが、週末は実家に帰ります。 それで、私はまたに彼の実家に泊まりに行きます。 この前彼のご両親が帰って来られた時にその事実が彼のご両親にばれてしまいました。 (ご近所伝いに) 彼は私を両親に紹介すると言ってくれていますが、挨拶に行ったときに この話(実家に泊まりに行ったこと)を持ち出されたら私はどうしたらいいのでしょう? 素直に謝るべきですか?それともそういうことはしていないと言いはるべきですか? ちなみに彼は泊まりに来たことを認めたというか、ばれていると思わなかったので とっさに反応できず、否定できなかったそうです。 それと会う前からこういうことがばれたこともあり、私に対しての第一印象は 最悪だと彼は言ってました。 私はどんな顔をして彼のご両親に会えばいいのでしょう?

  • お泊りを断る

    私は37歳、付き合って2ヶ月の彼氏(30歳)がいます。 彼は市内に住んでいて私は田舎で、約1時間半以上かかります。 彼は毎週末お泊りにきてと言ってきます。 断っても断っても無理やったらいいけどと言いながら毎日のように言ってきます。 私の親は堅く結婚までは清くいて欲しいと思っていくらいなのにお泊りなんてもってのほかです。 私はお泊りは年に数回あればいいかと思っていたので毎週とか月1でも多いかと思っています。 元々お泊りが好きじゃなかったのに加え、先日誕生日だったので週末お泊りをしましたが シングルベットに2人で寝るんですが本当に抱き合って一晩寝るんです。 寝返りも打てませんでした。 寝ているので手を放そうとしたら起きられて、引き寄せられるを繰り返し。 まだ付き合って長くないのでワンルームなため気が抜けないとかトイレが…といったのも好きじゃない理由です。 寂しいのと検定試験の勉強等もしているので自宅でゆっくり会いたいという気持ちも わからなくはないですが。 半年付き合ったら結婚しようと言ってくれていますがお泊りばかりだと Hの回数が多いのであまり多いとすぐ飽きられるのでは?とも思っていしまいます。 また親はお泊り絶対反対派なので親にウソをついて何度も泊まりに行ったとして 本当に結婚となったとき、娘がウソをついていたというのとウソをつかせていたというので ショックを受けると思います。 いい年してすみませんが どう言えばお泊りを諦めてくれますか? 何度も断ると冷めますか? また、たまにはお泊りもいいですが、 家が厳しいのにお泊りを許してもらえた方はどうやって説得しましたか? 今まで付き合った人は実家暮らしか寮暮らしで遊びに行ってもお泊りはありませんでした。

  • 付き合って9ヶ月目の彼氏との交際にそろそろ限界を感じています。

    誰かアドバイスをください 彼と私は同じ大学で同じクラスです(私のところは特殊な学校なので教室があり、クラスメイトは50人程度です) 1年の時には平日にもよくお泊りをしたり(お互い一人暮らし)してたんですが、学業に支障が出るといけないからということで今は平日はお泊りなしでお互い授業のない土曜日の夜から日曜日にかけてのみお泊りできる状況です 平日は一緒に自転車で学校に行って(お互いの家は自転車で10分~15分くらいで距離的には学校→私の家→彼の家)いて、学校の帰りに私の家によって10分ほど雑談をして帰るという感じです 正直、寂しいです 彼は学校でもいっつもいっしょだしいいだろ?といいますが、もちろん学校と家では出来ることが全く違います 学校では手をつないだりしないしキスもしないし抱きついたりもできません でも彼は学校で会うだけで満足なようです 新年度が始まって2週間ほどたちましたが、最初の週末は金曜日に彼とHをして、てっきりそのまま泊まってくのかな(彼曰くHしたら泊まりそうだから平日はしないといっていた)と思っていたらHした直後に帰っていきました そして土曜日には海外からお姉さんが帰ってきてるので会いに実家に帰るからと会えませんでした 私もめったに会えないんだからそれは仕方ないと思って納得していました しかし月曜日に聞いてみると結局土曜日には実家に帰っておらず、下宿先にいたらしいんです 昨日は二度目の週末でした 本当は日曜日の朝に母親が荷物を届けてくれることになっていたので土曜日に彼氏の家に泊まって朝に帰ろうかと思っていたんですが、予定が狂ってしまい彼氏の家にいる最中に母親が突然今から荷物持ってくからといい、結局途中で引き上げて帰ってきました 後で戻ってこようかなと言ったところ『夜遅いんだから危ないから来るな』といわれ、彼氏にじゃあ私の家に後で来てといったらそっちに行くのは嫌だと断られました そしてその後空しさと寂しさから夜中の2時くらいに彼氏に 『週末なのに寂しい』 とメールを送ったら 『じゃあこっちこい』 と返ってきました 全く意味がわかりません さっき危ないといったのはそっちなのに… そしてなぜこっちにきたくないのか聞いてみたら、普段私の家で雑談をするときに私が余りに無口だからだそうです 私としては家に来てもすぐにじゃあねといって帰ってしまう彼氏なので、そんなべたべたしたら別れ際が辛いし、なぜ付き合ってるのにこんな思いをしなければいけないのかと思うと必然的に無口になってしまうのですが、それを言ったらいい訳がましいといわれました 好きで付き合ってるのに惨めです。 私はどうしたらいいですか こんな風に考える私がおかしいんでしょうか もうどうしたらいいのかわかりません

  • お泊り(長文です)

    私は遠距離をしています。 彼と会うのは、帰ってきてくれる(彼が大学に通うため地元から離れたので)か、私が彼のところに行くかです。 彼が帰ってきた場合は、彼は実家に泊まるので土日と二日連続で会えますが、私が行った場合は、日帰りで帰るので一日しか会えません。 会うのも、一~二ヶ月に一回くらいです。 最近彼が、「もうそろそろ泊まりにこない?」と言います。 でも、私は実家暮らしなので、親に言わないと泊まりにいけません。 私の家は厳しすぎではないのですが、なんとなく言いにくいです。 彼は、私に「ダメだったらしょうがないから、一応言うだけ言ってみて」と言います。 言ってみたほうがいいでしょうか?また、言うならどのように切り出せばいいんでしょうか? ちなみに、付き合って9ヶ月で、彼と私の母親は何回も会ってます。