• 締切済み

俺はなんだったんだろう

rei001の回答

  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.7

妻に不倫された経験をもつ既婚者男性子供ひとりです。相談員さんが 奥様は離婚したいと思ってないとおっしゃているのなら それを信じたらいいと思います。 人生 いい時も悪い時もあります。 完璧な人生はありません。奥様は不倫していると思われます。きちんと 証拠を 興信所などで抑える事でしょう。不貞行為をされたほうからは 離婚は一時的には出来ません。不倫は一時の遊びです。時間が解決してくれる時もあります。 夫婦は仲が悪くて当たり前 くらいのお気持ちでいれば 難局は乗り越えられる気はします。 夫婦といえど 他人です。他人は変えられません。変えられないものを 変えようとしても あなた様が 苦しむだけです。 全てを受け入れ 全てを許すだけで 前へ進むと思います。 時間が解決してくれますよ。今はあなた様の考え通り 事が運んでいませんが 奥様は気持ちが落ち着いたら あなた様の所に戻ってきますので 落ち着いて時間を過ごしたほうが あなた様にとってよいと思います。

関連するQ&A

  • 次の調停まで

    妻から離婚を迫られています。 私は離婚を拒否してますが妻の気持ちは変わらず、しかし離婚調停等はしません、私が離婚に応じないから、泣き叫び、同居してる義母、子供たちも目撃し、義母は妻が借りた借家に行き、子供たちは四人女のこなんですが感受性の強い三女(小3)はパパとママの話さないお家には帰りたくないと、おばちゃん家にもう半月です。確かに最近の妻は挨拶すらしなく、飯も一緒に食べない、子供たちに良くないから挨拶くらいさちゃんとしようと言っても駄目です、私は家が雰囲気悪くならないように常に明るくしてたのですが、今は三女と一緒に居たいでも四女も二女とも三女のためにも居たい、平日だけでも私に任せてと結局は正社員なりたてで平日は朝早く、夜までなんでほぼ義母がやってるんですが、ちなみに長女は21でバイト先が近いからと義母と居ます。現在私が申し立てした、夫婦関係調整調停の一回目が終わったところです。不思議に調停員は奥さんそこまで離婚を考えているように思えない、精神的に不安定とのことでした。不安定なのは分かってるから離婚とかを今決めるべきじゃないと言ってるんですが、とりあえず今は妻がやりたいようにやらせてあげろとのこと、離婚のきっかけは私の言動らしいのですが、結婚して11年、妻と子供たちのことを大事に思ってやってきました、子育ても好きなんで楽しくやって来ました、家も3年前に借家生活が狭いと思い購入しました、この1ヶ月間一人の時が多く、虚しく、情けないです、三女も私を避けている態度を取ります、次の調停まで1ヶ月間あり、妻には次でやめてくれと言われます、強く言いたいこともありますが、今は我慢してます、義母も協力的ではなく、娘たちを奪われた感じがして余計に辛いです。 今は私が我慢すれば良いのかな?と我慢してますがみんなと会えないのがとても辛いです。今は二女が家に帰って来るのですが気を使ってくれてるのかな?と思います。同じような経験のある方いますか?

  • 父親の親権

    去年の暮れから妻に離婚を告げられ、私にはその意思がなく、競技離婚には応じず、妻は義母の部屋を子供の学校の近くに借り、殆どそっちにいる状態に、子供も今は週末に帰って来たり来なかったり、(小学6.3.1といるんですが)現在私が円満調停を申込み2回目が終わったところ、妻の離婚の意思は変わらないため、別居か離婚かで話し合う方向です。前調停では妻の離婚理由では離婚は難しいとのことを調停員に言われました。家も3年前に新築を構え(私名義、支払いも私)妻が正社員になりたいということで義母を呼び、結果出ていきましたが、調停員曰く、旦那さんの必要がなくなってしまったのでは?と、しかし妻の連れ子もちゃんと成人まで育て、子育ても楽しく一生懸命やりました。子供も実際は家でみんなで暮らしたいと言ってきます。小学6年の子は学校の行き帰りも友達と行ったりしたいし、家に友達呼んだりしたいと妻に言ってるようで、子供なりに帰ろうと言ってるみたいです。しかし妻の捉え方は違い、子供がこう言ってるから家を引き継がせてと手紙が来ました。正直あっけにとられました。 今私も妻も子供たちの行き来は自由にしてます。それが次の調停で色々制限されるのか?色々不安です。私としては妻がもう駄目であれば、職場に色々考慮もしてもらえることも確実で家事もできるので、親権だけは譲りたくないのですが、やはり父親は部が悪いのでしょうか? 経験あるかたいれば、解答頂きたいです。ちなみに職は公務員です。

  • 妻が別れてくれない。

    妻との生活に愛想が尽き、 家のことや、子供のことで すぐに用事を言われ、 とても苦しい生活でした。 妻からの円満調停の申しでで 調停を行いましたが、 今まで妻が私にしてきた ことが許せません。 今度は私から離婚調停を 再度申し込もうと思っていますが、私は過去というか、 私が離婚を妻に要求した頃に 浮気をしたことがあり、 子供を虐待したこともあり、 離婚が認められるか微妙です。 妻は、私の浮気を知ってからは 頑として、離婚を拒否しています。 今までの妻が家事や子供の世話をすごく私に要求し、私が生き地獄な10年間の結婚生活を訴えれば離婚できますか? もし別居を何年したら離婚できますか?出来れば家も出たくありません。 妻には退職金も、年金も絶対渡したくありません。 渡さない方法はありますか? 周りや会社にも浮気や虐待のことは知られないで離婚出来ますか? もうすでに妻に 浮気の慰謝料というか、 謝罪金を数百万払っていますが 離婚したいのなら、私が家を 出るよう言われています。 私は妻と円満調停を しているとき、妻と子供に対して 半年間無視し続け、Dvにもなる 言葉を叫び続けて、 妻と子供を苦しめました。 その反動で、 妻が頑として離婚を 拒否しているのだと思います。 浮気ではなく、 妻と本当に離婚したい理由を みんなに分かってほしいです。  周囲にも妻がしてきたことを 訴えましたが、同時に私の 浮気も知られ、周囲から どう思われているのかとても 気になります。 私の結婚生活の苦しみを 分かつてくれる人、 アドバイスをお願いします。

  • 妻に家を追い出されました。納得いきません。

    お世話になります。ご意見をお願いいたします。 私は会社員で妻は専業主婦です。子供は小学生と保育園がいます。  妻は私の態度(ほとんど家事をしない、妻が買い物をするとケチをつける、帰りが遅い など)に不満があり、最近私のヘソクリがばれて口論となり、妻「私は子供の世話をするからあなたが出ていけ」と言い、私は「ふざけるな」とおりあいつかず、結局私が出勤する際に家の鍵をとりあげられたので、それから私が実家に帰りました。 一度家に行き、窓越しに再度口論しましたが、子供の前であまり見苦しいところは見せられないと思い、調停までは我慢しようと思っています。  私は妻に文句を言いますが、妻も月35万円入れている私に(並の生活はできていると思っています)自分がいろいろ買い物する割にはお金が足りない、家が狭い、隣のだんなさんは帰りも早いし子供の相手もしている、、などと文句を言います) ちなみに妻は子供をつれて離婚し、生活費は私から出させようとしています。私は妻だけ離れるなら良いですが、おそらくそれは無理なので、子供の事を思うと親が我慢してでも共同生活をすべきと思っています。(親が二人とも仲良くできるかが問題ですが) 私は追い出された以上給料を妻に渡すつもりはありません。子供の扶養義務はあるので養育費を取りに来たら現金で渡してやるかな、位に考えています。妻はそれくらいの覚悟があってしかるべきと思います。どうでしょうか。 今、せっかくの夏休みなのに子供に会えず、悲しいです。早く調停でけりをつけたいのですが、妻の要望どおりになってしまうのでしょうか?妻の方がおかしいと思うのに離婚すると親権をとられる(普通は母親らしい)と思うとぞっとします。 妻は離婚調停を出すとのことでしたので、私は円満調停(不服ですが)を申請しました。 私はお互い不満はあっても家から締め出すのは調停前だしおかしいと思うのですが、違いますか? 調停で結論がでるまでの別居中は生活費を渡さないといけないでしょうか? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 妻から離婚調停されました。

    妻から離婚調停されました。 妻が家を出て四ヶ月余り、二~三回連絡が取れたとき帰って来るからと言ってましたが、いきなりで困ってます。 妻は携帯°にはまっていて、その中で彼氏を作り、直接電話(24h°)またプレゼントなど送りあっています。(妻の自供より)離婚はある程度覚悟していましたが、でも考え直し帰って来てくれないかと子供もいますので思っておりました。 子供は私と義母でみています。 義母との関係は普通です。 妻は仕事も辞め誰一人とも連絡を絶っているため居所が解りません。長くなりました。 離婚調停では相手次第だと思いますが復縁になることがあるのでしょうか。

  • 離婚調停が不調になりました。

    妻より申立てられて離婚調停2回目です。 妻は離婚したい、私は離婚しないとの主張で調停は不調になりました。 妻側の弁護士より裁判に移行する旨を私側弁護士に言ってきたようです。 受けて起つ考えですが皆様の意見を聞いてみたいので投稿してみました。 私が委任した弁護士は裁判になったとしても最終的には「離婚」になるということ、 もし「離婚」にならなくても妻や義母の気持ちが変わらなければ意味が無いということ、 親権にしても子供が小学生なので妻に親権が与えられるということを 今までの判例などを踏まえて説明してくれました。 私の詳細ですが 家族構成は私、妻、子供2人(男子)。 住居は妻実家の敷地内に建築(ローン2千万円)。 昨年の秋頃妻と口論となりました。 内容は妻両親に対して感謝の気持ちが感じられない、私が自分勝手な生活をしているとのことです。 私は民法770条1項にあるような行為は全くありません。 申立て理由は性格の不一致と親族との不和による事件で調停に持ち込まれました。 また子供を虐待した旨も申立ての理由でした。(これは全くの嘘です) 口論の際、義母が間に入り私を攻め、感謝の気持ちを態度で表せ等、侮辱した言い方をします。 私は頭が「カッ」となりつい「離婚」との言葉を言ってしまいました。 離婚はしたくないのに「離婚」って言ったら妻が考えを改めると思い言ってしまった。(後悔しています) そして妻と義母はしてやったりと感じ取れるような行動に出てきました。 「離婚」って言ったんだから離婚してもらいます。 また敷地内から出て行けって言われるようになりました。 それに耐え切れなく自分の名義の家にも関わらず家を出なくてはいけない状況に追い込まれました。そして私は昨年の12月に家を出ました。 妻は家を建築してから実家依存症的な行動が目に付くようになりました。 私は妻と義母の陰謀ではないかと考えるようになりました。 それは妻の家は男子が生まれておらずこのままでは家系が途絶えてしまうと前々から義母が言っておりましたので私たちの子供を取り込んでやろうと企んだのだろうと思いました。 また、ローンは私名義なので全て払えって義母より言われました。 結婚当初よりお金の管理等は全て妻に任せっきりでローン残高や貯蓄等全くわからない状況です。 現在別居中ですが給与等は全て今現在も渡し続けております。 私は現在、独身時代に貯蓄していた極僅かなお金を持ち実家で生活しております。 もう、妻、子供、家を諦めて新しい人生を歩んで行った方が幸せなのか? 奴隷状態で絶対服従の生活が幸せなのか? 私は子供が大好きです。 子供と過ごせる生活が実現できればどんなことでも耐え抜く気持ちはあります。 子供の趣味は私の趣味でもあります。(少年野球チーム所属です) 現在それも叶えさせては貰えていません。 別居して3ヶ月が過ぎましたが電話、メールは拒否状態で野球の試合観戦も出来ません。 また私の考えを変えて「離婚」に踏み切って妻や義母を訴え慰謝料をとることが出来るのでしょうか? 以上、長文ですが良きアドバイスをお願いします。

  • 離婚後の親権と子供の居住地

    初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 私は31歳で妻30歳(県外出身、飛行機に乗らないと行ける距離ではありません)の結婚6年目です。 子供は長女(5)次女(3)の4人家族です。 先月妻から離婚したいと言われ、私は実家に住民票も移し別居中です。 子供たちは妻と同居しており、面会交流は自由にさせてもらっています。 こうなってしまった原因は、私が事業を失敗してしまい。800万の借金を抱えてしまい 半年程妻に生活費を渡せていませんでした。 その間の生活費は妻の収入(月12万位)と私と妻の実家から借りました、会社の資金繰りが厳しく家のお金からも会社に入れてる状態で、妻にも200万の借金をさせてしまいました。 会社名義での金融機関からの借り入れはありません。 苦しい思いをさせてしまい本当に申し訳なく思っています。 妻には、会社と自分を破産して、円満調停で私は県外に出稼ぎに行き仕送りが止まった場合は即離婚と条件をつけて離婚しないでくれと伝えましたが、聞き入れてもらえません。 今後もお金の不安があるかもしれないのが嫌 愛情が無くなったので一緒に生活したくないそうです。 妻は義母(妻の母)に相談しており、義母の意見は昔から私の意見より重視しており何度かその事で喧嘩になりました。 離婚の件も何度も妻と話しましたが、義母の意見もあり和解出来なく、調停の申し込みをされ 今月末頃に離婚調停だと思います。 子供が居るので離婚は避けたいのですが、避けられそうにありません。 借金は私と会社は破産申請をし、妻の借金は私が妻に払う考えでいます。 前置きが長くなって申し訳ありません。 皆さんにお聞きしたいのが、 離婚後の親権についてです。 妻は県内で育てたいと言っていますが、1~2年で実家に帰ると思います。 「居住地を県外に移す場合は親権を私に移す」と提案しましたが拒否されました。 子供を県内で育てたいのには訳があります。 県内に居ればすぐ会えるという理由もありますが 妻の家庭は複雑で、義母(56)は去年3度目の結婚をしました。 血が繋がっているのが義母しかいない状況です。 妻を育てた義父とも凄く仲が良いのですが 中学の時寝ている時に胸を触られたそうです。 それ一回きりだったそうなので気にしていないそうです。 妻が育てた方が子供達にとって良い事だとは思いますが 妻の実家または義母の家で育てるのに不安でたまりません。 もし親権が私になった場合は、妻の借金を返すまでは 子供も懐いているので私の両親が育てると言ってくれています。 私は1年半~2年で帰ってくる予定です。 離婚の前に親権を争った方が良いのか? 離婚後、実家に帰る時に争った方が良いのか? 皆様のご意見お聞かせください。 宜しくお願い致します。 最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 調停前の家財処分

    2年前、妻の強い要望により妻の両親の貸し家に住むことになりました。しかしながら、今月1月に妻の両親から離婚強要・退去通知という手紙が届きました。妻と子供は実家にかえり現在別居中です。2度ほど妻と話し合いをしましたが、離婚意思が強く協議ではまとまらず、2月に家庭裁判所から離婚調停の知らせが届きました。 調停の要旨は (1)離婚をしたい。(2)親権を申立人としたい(3)子供の毎月養育費の支払い(4)財産を分与してほしい とのことでした。 私は3月中にこの家を出るので、とりあえず自分の実家に帰ることになり、結婚前の所有物を移しています。 今住んでいる、貸し家の家具(テーブル・ソファー)は本来調停で話し合うことになるとおもいますが、 家を出るときに、これらを処分し、お金に変えてしまおうと思います。領収書をとっておき、調停では処分して売ったお金を分ければいいかなと思います。 これって、法律的に問題がありますか? 妻・子・妻の両親は実家を処分し今住んでいる家に引っ越すようです。そうなれば今ある家具を使用すると思われます。自分としては、今後あの家具を使わせるのは絶対納得できません。 私は民法にある浮気・不貞行為・DV・給料をいれないなどは一切ありません。 それだけに、両親からの離縁・退去は納得できないんです。

  • 離婚?親権?

    何度か投稿してます、四児(一人は成人、小6、小3、小1)の父です。 昨年妻に離婚を告げられ、現在は円満調停までやりましたが無駄に終わりました。 今年で結婚12年、新築をきっかけに妻の母が一人暮らしということもあり、妻方の兄弟とも話し合い、妻が正社員を希望してたこともあり去年義母を家に招くことになりました。それぐらいから妻との関係がギクシャクしだし、このまま一緒にいられないと告げられ、やることなすこと裏面に取られて、私自身精神的に参ってしまう時期もありましたが、妻兄弟や周りの人間のフォローもあり、できることはやりたいと、頑張って来ました。何より子供たちがまたみんなで一緒に生活したいと私に言ってくれます。 義母はギクシャクした二人の所にいたくないと妻が借りた借家(小学校前)に早々と引っ越しました。長女も一緒に、現在は子供たちもほぼそっちにいて、週末はおうちに帰るという感じです。子供が帰りたい日には連絡くれるんで平日でも迎えに行きます。 ずっと話もろくにできない状態でしたが最近電話ですけどお互い落ち着いて話が出来ました。妻としてはやはり考えは変わらない、子供たちのことを考えても無理とのことでした。ただ妻の勝手な意見でみんなには申し訳ないとも言ってました。私もみんなで再建築して行きたい気持ちはかわらない、じゃどうするの?と妻からいわれ、人一人の気持ちがどうにもならないことは分かってるけど少しでも可能性があることをやってきたと思う、お互い子供たちを大事に思ってるし、妻がどれだけ我慢してきたかはわからないし、夫婦間、お互い我慢することがあるのは当たり前だと思う。ただ自分の第一希望は変わらない、でも自分が考える最悪の状態になったら親権は譲るつもりはない、と伝えました。 確かに年下で頼りないかもしれないし、自分のライフスタイルを作りたいかもしれない、あなたは若いからまだやり直しがきくでしょとも言われましたがそんな気持ちで家庭を持ったつもりもたふない、人によってはまた新しい出逢いもあるよ、と言ってくれる人もいますがそんなこと考えることができません。 妻とはあまりにも話が出来なかったので話す機会を作っていこうというふうに決めました。 今はお互いの道が少しでも交わればと思うのですが たぶんこの投稿を見た人は9割は別れてしまった方がよし、と思うと思います。私の考えが至らないかもしれませんが、もし経験者の方おりましたら相談に乗っていただければお願いします。

  • 一般常識として教えてください。

    私は現在同居の家族で悩んでおります。 婿として妻方の両親と同居しておりますが 家族構成は、妻方の義父・義母・義妹・妻・息子2人 計7人家族となります。 2年前までは、妻方両親とは別居をしていましたが 妻方両親から、『家を新築するから、同居してくれないか』との 連絡があり。妻と結婚するにあたり『妻方両親の面倒をみる』との 約束した経緯がり、妻と相談のうえ同居することになりましが、 そこに、想定外の問題(A)がありました。 義妹ですが、独身のアラフォー世代であり 私の一般常識では、義妹は独立(家族と別居)すると思っていましたが 、今現在も同居中です。→私の常識が間違っているのでしょうか? 同居後に、義母は勤めていた会社を退職することになり、 私は、妻経由で詳細を知りましたが、そこに想定外の問題(B) がありました。 両親の扶養(義父はすでに義母の扶養となっていた。)についての相談がなかった為、妻へ問いただしてみると 『義妹の扶養にした』との呆れた答えが帰ってきた為、理由を問うと 『税金の問題』とのまたまた馬鹿げた答えが帰ってきた為、 それ以上問いただすことはやめました。 私の常識であれば、両親の面倒みる為に同居したのにもかかわらず 普通は私に相談または連絡してから、決定するのではないでしょうか? →私の常識がおかしいのでしょうか? 私の大変戸惑っておりますので教えてください。