• ベストアンサー

代表して謝辞を読み上げる

代表して謝辞を延べる大役となり文章をつくりましたが 当日、発表の最初に謝辞と言のでしょうか?読み上げる文章には最後に 『謝辞に替えさせていただきます』と有ります。 ご存知の方、宜しくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 高校を卒業するときに答辞を読んだのが最後ですが、「答辞 卒業生代表 fujic-1990」で始まり、「・・・ ことを期待し、答辞と致します」で終わりました。  冒頭に「謝辞だ」と宣言した以上は、それ以降、謝辞を述べるべきですよ。  「謝辞に替えさせていただきます』とは、「いままで述べてきたのは謝辞ではなかった」とカミングアウトすることですから、聴衆を騙したことになります。  (^O^ ;;  まあ、実際は誰も聴いていないし、気にもかけないでしょうが・・・ 、それを言っちゃあオシマイでしょうね。  冒頭に「謝辞」と言いたいなら、最後に『謝辞に替えさせていただきます』と言ってはダメ。最後に『謝辞に替えさせていただきます』言いたいのなら、冒頭に「謝辞」と宣言してはいけません。  内容によるでしょうが、「・・・ を代表し○○について、(二・三)御礼を申し上げたいと思います」・・・ 「簡単では御座いますが、以上をもちまして正式な謝辞に代えさせて頂きます」とか、「謝辞!」・・・ 「(言い足りない点が多々ありますが)以上をもって謝辞とさせていただきます」みたいな組み合わせではいかがでしょうか。  「ご苦労下さった諸先輩方のご健勝をお祈り致しまして、謝辞と致します」的に、一見感謝の言葉でなくても、「感謝の気持ちがないなら言わないだろう」と思える言葉なら、謝辞は締めくくれるものです。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう