• 締切済み

写真の評価をお願いします。

写真の評価をお願いします。どうですか?

みんなの回答

回答No.7

あべのハルカスをただ撮っただけですね。 あべのハルカスが主役ですか? だとしたら左のビルが強すぎますし バランスも悪い。 撮影者も撮影の意図がないので、見る人も解らない。 主役を、どんと前に持ってきて、脇役を小さくすると 少しは良くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

無機質な写真ですね。また、主題もわかりにくいです。 撮影者が、これをもって何を見る人に伝えようとしているのか、この写真だけでは伝えにくいように思えます。 都会の冷たさ?、無機質さ?アドバルーンがある面白さ?空の爽快さ?ビルの高さ? 題名は無いのでしょうか? 写真コンクールでも題名は重要です。写真を見る人は、各個人の人生経験、主観で写真を見ます。別にそれでよいならかまわないのですが、撮影者にもどう見てほしいか意図があるはずなので、見る人に、どう見てほしいかを伝える必要があります。その意味で題名は重要です。あえて無題という選択もありますが、どう見てほしいかは、見る人に、伝えておくべきだと私は思っています。 構図は、少し窮屈にも感じますが、これもどう見てほしいか、撮影者の意図によって提案も変わってくるので難しいところです。 ビルを主題にしているのであれば、ポイントになるものをうまく配置していると思います。 アドバルーンが主題なのであれば、黄金分割、あるいは、3分割法の交点にアドバルーンを配置し画面を構成しないと、主題があまりに画面の端に行き過ぎていると思われます。 また、主題に関係無いと思われる画面左下の看板は、出来れば、もう少し面積を減らしたいものです。 うーん・・・画面を構成している要素をもう少し省けないですかね? やはり、結論として、何を言わんとしているのか伝わりにくい写真ですね。

newyorkstar
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

構図に余裕がなくて、ぎりぎりトリミングしているのが恣意的で不自然ですね。 そこまでしてビルの隅っこまで撮さないといけない必然性が感じられません。 大胆にざっくり切り落として構図外を想像させたり、またはもっと空を大きく入れると気持ちの良い空とビルの写真になると思います。 カメラで撮った写真をそのままにしておくのではなく、自由自在にトリミングして色々比較してみると良いと思います。その違いを知ることで、実際にカメラを構えた時も、何を主題にするのか、ということが明確になると思います。

newyorkstar
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.4

Pictavernの拡大写真で見てみると建物の無機質さとアドバルーンとの対比が良く伝わってきます。 左側の空間をもう少し広くとればアドバルーンが強調されてより面白くなったんじゃないかと思います。 下の暗い看板もそれほど無意味ではないように見えました。 けれど、この小さな画像だけではその辺りがなかなか伝わりにくいですね。

newyorkstar
質問者

お礼

回答、アドバイスありがとうございます。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

で? 左下の看板が暗くて意味不明。絵面的に不要だと思う。 まあ、誰でも簡単に撮れるし、素材としての意味もないかと。 個人的に気にって絵葉書にしたいならどうぞ。絵葉書として なら悪い感じでもありませんし・・・。

newyorkstar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.2

旅行のパンフの写真みたい。   雲がないのがいい。忙しい感じだ。   アドバルーンがアクセントかな。これがなかったら綿雲浮かべて「ほんわか」させる方がいいかな。  

newyorkstar
質問者

お礼

ありがとうございます。 この写真は、ビルの間に浮かぶアドバルーンが面白くて撮ってみました。この日はまったく雲の無い快晴の青空でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

悪いけど、上手い下手以前に無味乾燥。 何を感じ、どう伝えたいのか意図不明。 下手でも良いので、ペットの可愛い仕草の方が、見る人も癒されると思う。 まぁ、このアングルでも、飛行機雲の1本でも写っていたら、少しは印象も変わるでしょう。

newyorkstar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真の評価をお願いします。

    自分でとった写真を加工するのが好きです、 加工した写真で評価をお願いするのは駄目かも知れませんが良かったらお願いします。 (1)始めにこの写真を見てどう思ったか (2)この写真の良い所、悪い所 (3)アドバイス (4)このような写真でも写真を趣味と言っても良いと思うか。 (5)その他 上の様な事を聞きたいですが、 勿論(1)~(5)に答えなくても結構です。 この写真について評価お願いします。

  • 写真家から評価されている写真集

    こんにちは。 数々の写真集がありますが、写真家に高く評価されている写真集って、どんなものがあるんでしょう? ジャンルとしてはファインアート、ファッション、ポートレートなど人の写ってるものでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 写真の評価お願いします

    私事ですみませんが、、 http://blogs.yahoo.co.jp/ipodtouch0987654321/19974950.html で写真コンテストをやっています。 できれば、ここの写真の評価をしてもらいたいのですが・・・ ・一番できの良い写真の撮影者(ブログ記事下に書いてあります) ・良いところと、もう少し直した方がいいところ などを 適当にお願いします。 解答は、ここの解答でも、直接コメントしてもらってもかまいません

  • 写真の評価をお願いします

    私は女装が趣味で、休日には女装外出をしています。その時の写真の評価をお願いします。

  • 写真の評価について

    こんばんわ!今写真の主観評価を行なっています。この評価をおこなうときISO規格でD50光源をつかうのですが、「何でだろう?」と思います。そこで調べた結果、「D50は、短波長から長波長まで平均的に光を放っている。」とのことでしたが、納得いきません。なんでD65等ではいけないのでしょうか??おなじ昼光でも、時間帯、季節等が違うときの波長を再現しているのはわかるのですが、その中でもなんでD50なのかを教えていただけないでしょうか?? お願いします。

  • 画像や写真を評価

    画像や写真を誰でも投稿でき、尚かつその画像や写真を誰でも評価できるというcgiを探しています 使用の目的として、身近で撮った写真を誰でも投稿してもらい、訪問者によってその写真について評価をしてもらいたいのです 評価の方法は、単なる「投票」というボタンだけでも、段階を選択できるものでも構いません 将来的には有料で作成でどなたかにお願いしても…という思いはあるのですが、今現在は無料でレンタルではないcgiを探しています perlでもphpでも構いません SQLはmySQLです どなたか、 ・要望そのままなスクリプト ・多少のカスタマイズで流用できそう ・これが近い? というようなご意見をよろしくお願い致します

    • 締切済み
    • CGI
  • 写真を評価してくれるサイトってありませんか?

    写真(デジタル一眼レフ)を趣味で始めて間もない者です。半年経ちましたがいわゆる初心者です。 いろいろと自分なりに勉強をしていますが、どうも最近煮詰まってきたというか、自分の写真を客観的に厳しく評価してもらいたくなってきました。価格コムやブログなどにアップしても結構みなさん当たり障りのない褒めているだけのコメントが多く、(もちろん褒めることは大事ですが・・)あまり今の自分の求めてるものではないのかなと。 比較的厳しく評価していただけたら自分のためにもなるし、かといって学校に通うほどのモチベーションは無いので、あくまでも趣味の延長で上手くなれたらと考えています。 有料でも無料でも良いので、学校ほど大げさでなく、気軽に評価をお願いできるサイトがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 自分の顔写真で良い評価のみを聞けるとしたら?

    こんなアプリがあったとしたら利用したいですか? まず自分のお気に入りの顔写真をアプリにアップする。(名前等の個人情報は入れない) そのアップされた写真を見た人が「かわいい」、「かっこいい」「彼氏にしたい」「彼女にしたい」 「誠実そう」などなどを写真に対していい点のみをコメントする。(コメントはあらかじめ用意されているものから選択する) 良い評価をされた本人はいい気分になる。 ただし、良い評価をされるにはまず他の3人の良い評価をしなくてはいけない。 みんなを気分よくするアプリ、どうでしょう?

  • 筋肉写真見せて評価し合うようなサイトはどこかにあり

    筋肉写真見せて評価し合うようなサイトはどこかにありますか?