• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の夜遊びが激しいです。)

彼の夜遊びが激しい!私の悩みとは?

vodka0220の回答

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.2

何故、彼が夜遊びをしていたらあなたが寝付けなくなるんでしょうか? 返事がないから無事なのかなってなにが無事かなんでしょうか?そもそも遊んでるのわかってて何で連絡するんでしょうか? そりゃあ嘘ついて遊びに行きたくもなりますよ… >自由にしてる彼が羨ましい 本当にそうなんだと思います。 自分に自信がなさそうな人なのかなと思います 別れた方がいいと思います

inuucoroosukee
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 自分に自信がないから彼がなにしてるんだろうと不安になるんですよね。 そんなに縛られてたら嘘もつきたくなりますね(´・_・`) ありがとうございました。 目が覚めました! お恥ずかしい質問をしてしまいすみませんでした(>_<)

関連するQ&A

  • 夜遊びってどういうもの?

    最近、男友達から夜の9時くらいに「今から遊べる~?」という電話がきます。 大人数で遊んでいて、ヒマだから誘ってくるみたいですけど… 友達が遊んでいるところは私の家から片道1時間弱かかるので、遊びたいのですが複雑です。今まで誘われた時は、終電が過ぎていたので断っていました(田舎なので終電が早いんです;) そしたら「今度はもうちょっと早く連絡するから、そしたら遊べる?」みたいなことを聞かれてしまいまして…… 私も、友達と遊びたいな~って気持ちはあるんですが、 一度家に帰ってからまた…となるとなんだかすごく「夜遊び」という感じがして(そこまで仲の良くない人達ですし)気が引けてしまいます。 今まで、仲の良い・信用している友達となら遅くまで遊んだこともあるのですが、学校帰りにそのまま、という流れだったのでそこまで抵抗もなくって…。 私、真面目に考えすぎでしょうか?; ちなみに今、高校2年で、女です。 何処で遊んでいるとか、どういう雰囲気とかよく分からないのでちょっと不安です。 人数は6人前後で、女の子も何人かいると思います。 人に流されやすいところがちょっとあるので、 飲酒とか喫煙とか、もしもそういう雰囲気になったとして(よく分からないのですが;)、ちゃんと自分を見失わずにいられるか、自信がありません; こういう(夜遊ぶ)時に気をつけた方がいいこととかありますか? 何かあったら教えて下さい><

  • 大学生の夜遊び。

    わたしは大学1年生です。 高校生の頃から門限10時とは言われていたのですが、 子供心にちょっと破ってみたりとしていました。 やっぱり遊んだ方が楽しかったのもありました。 外泊も友達の家ぐらいしかなく、今でもオールはしたことないです。 友達と旅行に行ったのも大学生になってからです。 わたしのイメージでは大学生は飲み会とかでオールとかやってるイメージでした。 しかしわたしの家ではそれが許されそうにないです。 今まで親に時間についてそこまで叱られたこともなく、そこまで時間を破ったこともないので、今になって厳しくなりびっくりしました。 大学生になったら自由になると思っていたものですから。 でもやっぱり言うこと守らずときどき次の日になってから帰ってたりしましたが。 遊ぶのも楽しいけど、そういう日はやめようと思います。 遅くて24時に帰るようにするつもりです。(門限の時間が24時) しかし、飲み会は別です。 この間バイト先で飲み会がありました。 バイト先は24時までやってる本屋なのですが、 やはり24時までやっていれば開始時間も遅いので、帰るのも遅くなります。 基本的に楽しい場所が大好きなので年齢的にもお酒は飲めないですが、行きたいです。 しかし忘年会や新年会もありましたが、開始時間があまりに遅いため断念しました。 しかしこの間の飲み会はメンバーが知ってる人ばかりだったのもあり、それと少しは開始時間が早かったので参加してきました。 帰宅時間が3時過ぎてました。 飲み会が楽しかったので3時ぐらいまでいました。 わたしは車で来ていたので、お酒入ってる人送ったり、車で来てない人送ったら3時半くらいになりました。 毎日そんなのはいけないとは思います。 でも繁盛にある訳でもないので飲み会ぐらいならいいんじゃないかと思ってる自分がいます。 親の世間が気になる気持ち分かりますし、心配な気持ちも分かります。 しかし24時まで働くのも許してもらえませんし・・・・・ 未成年を飲み会に誘うのもどうかと思うと言われました。 わたしは未成年ですが、高校生ではないです。 そんなに夜遊びはいけないことですかね?

  • 夜遊びがしたい

    夜遊びをしたことがない21歳の女です。 去年から夜遊びをしたいと思いはじめました。 でも、親が厳しいのでできません。 なので、遊んで帰ってくるのがいつも19時です。 今は平日がお休みで、友達や彼氏は平日が仕事なので、なかなか遊べません。 女子会とかあると、帰ってくるのが10時ならおkと言われます。 さっき、彼氏と遊んで、19時に帰ってきたら、今は冬ですぐ暗くなるので、遅いと言われました。 遅いといわれて、イライラしました。 21にもなって、19時までに帰って来いというのは、ありえないと思います。 でも、親がこわいのでなかなか反抗できません。 どうしたら、いいのか教えていただきたいです!

  • 夜遊びって何がありますか?

    夜遊びって何がありますか? 22歳女です。 社会人一年目でストレスたまっているのか、彼氏依存な性格なんですが、それを抑えようとしてできるストレス?を発散させたいのか、何なのか分かりませんが、とにかく近頃ここ何日か夜遊びがしたいようなチャラつきたい気分がふつふつとわきます・・・ 私は今まで夜遊びなんてしたこともなく、母親とも仲が良いため「明日○○ちゃんと遊ぶね」「今日は○○の飲み会だから帰りが遅くなるね」という会話が自然ですし、親もいつも駅まで迎えも来てくれて優しいです。 が、なんだか夜遊びってしてみたいんです。 仕事が終わるのはいつも時間が遅く(10~11時とか)、時間も限られるかとは思いますが、してみたいです。 それもこれも、彼氏に会いたくなる気持ちを抑えるために気を紛らわしたいのかもしれません。 今までしたことないので、どんなことして良いのか分かりません。 一人でできるのって何がありますか? ちなみにクラブ(って聞いたことあるのですが)は踊ったりが苦手なので他にありますか? 一人で夜映画見るとか?カラオケ? ホストはすごくお金がかかる怖いとこなのですか?でも少し楽しそうです。 親にあまり心配もかけたくない小心者でも何かありますか? お願い致します。

  • 夜遊びをやたらにさせようとする友人。

    夜遊びをやたらにさせようとする友人。 こんばんは、初めてこちらに投稿します。自分一人では解決が難しそうなので、よろしくお願いします。(長文です。) 私はある趣味のサークル(年齢や性別はバラバラ)に入っていて、たまにメンバーで飲み会や遊びに行くこともあるのですが、その中の40代前半の男性の言動に困っています。 私は30代前半の独身でもう大人なので両親は行動に干渉はしませんが、夜遅く家に帰ることだけは女性が深夜に外を歩くのは物騒だし犯罪にも遭いやすいと言う理由で、成人した娘とは言え夜遅い日が続くと決していい顔をしないし心配します。 そして不定休の仕事をしているので世間の休日前でも翌日休みとは限らないし、また自分の車を持っていないので飲み以外の遊びでもバスや電車で帰るため、いつもだいたい終電の少し前で帰ります。たまに翌日休みの時などに少し遅くまでいますが、それでも終電までには帰ります。 一方その男性の方も不定休の仕事をしていますが、車を持っているので遅くまで遊んでも家に帰れます。飲みに行くと二次会三次会は当たり前で、オールや始発まで外で寝ていようが深夜に歩いて帰ろうが平気な人で、自分で飲み会や遊びの幹事をするのも大好きです。 彼は既婚者ですが、彼の奥さんは結婚前から彼の性格も男女問わず友達が多いことも知っているし、朝帰りしようがどんなに飲もうがちゃんと翌日ちゃんと仕事に行くので特に何も言わないらしいです。それどころか、終電後に彼を迎えに行くこともあるそうです。 なので体に無理をしない程度の人付き合いを好み、終電で帰って寝る私の行動が信じられないらしく「たまにはこっちの都合にも合わせてよ!」と言われ、帰り際にいつも揉めてウンザリします。 最近も珍しく早い(昼過ぎ)集合時間の集まりに誘われました。いつも夜集合だと早く帰ってしまうから今回は昼間で企画したと思い、安心して約束をしました。 でも遊びに行く前の週に、時間帯の話になったら言い争いになりました。 そうです。私は始まりも終わりも早いと思っていましたが、彼は始まりは早いがいつも通り終りは遅いつもりで誘ったのです。「そういうことは約束をした時点で早く言ってよ。そう言う後出しみたいに言うの嫌いだ!」と言われましたが、約束した時に言っても最初から遅くまでと思ってるなら、いつ言っても言い争いになったと思います。ガッカリさせたことについては謝りましたが、別に自分が悪い訳じゃないないのになぁとも思いました。しかしいくら自分と相手の思惑が違ったとは言え、こんな言い方はさすがに大人気ないと思ったし閉口しました。 そして「もっと人の気持ちを考えてよ。」とも言われましたが、私は自分より早く帰る人を責めたりしないので考えても分かりません。 私は昼間遊ぶのも一次会で飲むだけでも楽しいのに、これでは楽しいものも楽しくなくなりそうです。 仕事を休んだり「泊まりにおいでよ。」と言う友人の家に泊まる方法もありますが、毎回仕事は休めないしやたらに泊まりに行くのは相手にも迷惑だし、かと言っていつもビジネスホテルやタクシーを使っていたらお金がもちません。 サークルの他のメンバーは「人それぞれだから。」と言っていて誰も早く帰る私のことを責める人はいません。でも、誰も自分の味方にならないことも余計気に入らないみたいです。 でも、なぜ彼がそこまでして私に夜遊びをさせたいのか理解に苦しみます。夜遊びしない大人はおかしいのでしょうか? 学生の子とかが早く帰るときも「最近の若い子は夜遊びしないな。」とよく言ってるし、一人で行動するのが苦手らしいので寂しがりなのかもしれませんが、いつも夜遊びOKな人ばかりじゃないのもなぜ分らないの?とも思います。 職場の飲み会は既婚者の女性が多いので深夜にはならないし、プライベートの友人との飲みは私と同じく終電までには帰る子ばかりなので今までこのようなトラブルはなかったです。なので、どう対応していいのか分からず本当に困ってます。 そんな人とは付き合わなくていいと思う方もいると思いますが、別に彼を嫌いな訳じゃないしこの困っている部分以外は良いとこもたくさんあるし、普段は頼りになるサークル内の良きメンバーだと思っています。そして他のメンバーのことを考えると、サークル内で派手に争いたくないです。 何とか角が立たないよう今後も付き合っていきたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 夜遊びをしている人はどこで相手を見つけているのですか

    夜遊びをしている人はどこで相手を見つけているのですか 私は中学時代から社会人になるまで10年近く、メル友と会い終わるを繰り返しています。 夢破れて落ちこぼれ夜遊びで一夜限りの夜を繰り返す17歳の女子高生の人生相談のラジコを聞いていて放心状態になりました。一回限りではなく末長く続けたいのですが、メル友と会うと確実に終わってしまいます。インターネットの出会い系で知り合う意外に知りあう方法はあるのでしょうか、学生生活が終わり出会いはインターネット以外に求めることが出来ない状況になっています。なにかいい方法があったら教えてください。 落ちこぼれて夜遊びをするって…、私は夜遊びと言うか恋人がほしくて毎晩毎晩必死でインターネットをしています。メールカノと言ってメールだけの恋人状態になったことはありますが、会った後続いた事がありません、会う時に(かわいい・ぶさいく関係なしに)顔を見たら帰る程度のデートの内容しか考えていません。それで20分ぐらいのデートをするとなると、内容がほとんどないものになってしまいます。無難なところで駅やバスの待合室でお互いの顔を見ながらメールと言うの今私が考えている中で最良のデートだと思っています。 人気の多いところで会うので相手を安心させられ、かつ会っているところを人に見られるのはお互い恥ずかしいので、傍目には二人がデートしているように見えない。この方法でデートしたのですが、会って数日後メールをやめるとメールが来て何がダメだったのか聞くと、「会っているのにメールはありえない」と言われました。デートと言うのはどこで何をすればいいのでしょうか、私は心優しいと言うかヘタレと言うか飲食店の店員にも声が掛けられないのです、「すいません!」と大きな声を出すのがはずかしいです。車に初対面の女の子を(初対面でもなく・男友達でも)助手席に乗れとは言えません、(相手も最初から後ろに乗りたいと言われる事もありますが)軽なので狭い事もあり、助手席に乗せることで相手に不安を与える可能性があるからです。容姿に関してですが自分ではそんなに悪いとは思っていません、学生時代の友人と仲良くなり付き合えそうになりましたが、どこまでの男女の中になれるかを試しその後、タイプではないので付き合いませんでした。 私はまず何を直せばいいですか、この年で彼女の一人もいないことを家族にも親戚にも心配されています、今度デートしたら会話を全部録音して人に聞いてもらったりインターネットに編集してアップロードして意見を求めたいと思っています。

  • 彼女の夜遊び

    先日、彼女が女の子の友達と2人で神保町に飲みに行ったのですが、その後僕の家に泊まりにくる予定でした。しかし、なかなか連絡が来ず終電も過ぎた深夜1時に新宿でダーツをしていると連絡が来ました。結局タクシーで僕の家に着いたのは三時ごろでした。女の子の友達はよくクラブに行ったりしていてなかなか激しい子です。 これって、彼氏がいる女の子の行動としてセーフなのでしょうか?

  • 既婚者の方に訊く 夜遊びについて

    結婚5年目の専業主婦です。 先日、同じく専業主婦の友達と夜中に遊んだ時のことです。 「私たちの旦那は普通じゃないからいいけど、普通の家庭だったら、こんな時間に奥さんを外出させたりしないよ。 外出の許可を出したとしても私たちの旦那のように快く送り出したりはしないし、逆の立場で旦那が夜遊びすることに何の抵抗もない私たちも同じく変だよ」 と言うんです。 私は既婚者でも夜遊びしてもいいと思うし逆に夫が遊びにいくのも全く構いません。 これって普通ではないんですかね? やはり自分の奥/旦那さんが夜遊びすることに抵抗ありますか?

  • 夜遊び?

    いつもお世話になってます。 先週月曜から1歳4ヶ月の息子が夜遊びして困ります。(夜泣きではないです) 別に泣くわけではないですが、12時近くまで寝室で 騒いでます。 以前は入浴後、ミルク飲んで寝る時間になったら 指くわえて大人しく1人で寝てたのに、急に1人になると大泣きするようになりました。 朝は仕事してるので、6時過ぎには起きていて お昼寝も午前中しか寝ません(2時間ぐらい) かなり眠そうなのに、ミルク飲んだら元気はつらつで 困ってます。 その後納得したら寝てますが、いつまで続くのか・・。 成長した証拠なのかもしれませんが。 同じようなお子さんっていますか? またいつまで続きましたか?

  • 煙草や夜遊びをする友達がいます。

    今ヤンキーで煙草を吸ったり、夜遊びをしまくる友達がいます。 その友達は僕が中学生の時にいじめを受けて助けてくれた友達なんです。 その友達(A)は中学校の時から髪などを染めていて、先生に注意されても、親じゃないしお前らには関係ないとい言っていました。(ちなみにその子は女子です。) それから高校に入り(その子は通信に行っています。)よくメールなどしていますが、最近ものすごく荒れていて、煙草を吸ったり、夜遊びなどをして家に朝帰りなどしています。 注意しても相変わらずそに人にはお前には関係ないだの、皆やっとるけいい!!とか言っていてきこうとしません。 後警察のお世話にもなっていて、ヤンキーの友達と一緒に署に行ったりしています。 他にはレディース?っていうやつ(多分女の族)みたいなのにも入っています。 どうすればいいのでしょうか?注意しても聞いてくれないのでどうすればいいのかわかりません。 もうAとは関わらないほうがいいのでしょうか?