保温効果の高い保存方法

このQ&Aのポイント
  • 寒い季節においしい食事を楽しみたいけど、家までの距離が長くてぬるくなってしまう問題を解決したいです。
  • レンジでチンすることができないジャンクフードを暖かく食べる方法を教えてください。
  • 100均の保温用バッグでは十分な効果が得られず、より暖かさをキープできる方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

保温効果が高い保存方法

こんばんわ この寒い季節、温かい食べ物がほしくなります。 私はよくファーストフード店やお弁当屋さんで、 買って家で食べてるのですが、車が無いのでお店から家まで、 徒歩40分ほどかかり、食べる頃にはぬるくなってしまいます。 お弁当類はレンジでチンすれば、いいんですが ジャンクフード類をレンジでチンはあまりしたくありません。 (物によっては、堅くなったりチンできない物があるためです) 100均とかに売ってる、保温用バッグでもたいした効果は得られず… ピザ屋さんクラスまで熱々とは言いません! せめて多少の暖かさをキープできる保温方法は御座いませんでしょうか? (じゃあ、お店で食べればいいじゃんとかはご遠慮ください) どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.1

40分もかかったら冷めるでしょうね。 保温バッグを持っているなら、そこに熱源をプラスしたらどうでしょうか。 レンジでチンすると何度も使える小さなカイロがありますよね。レンジの使えるお店で許可をもらってチンする。 あるいは、お湯が手に入る環境なら手のひらサイズの湯たんぽが100均で売ってますから、熱湯を入れてからお店に行くとか。 ちょっとお金がかかるけど、使い捨てカイロを常備して買う少し前に発熱させて使う。 もうちょっと手をかけて、100均の保温バッグは薄手でしょうから、プチプチなど熱を逃がしにくい素材で食べ物と熱源を一緒に包んでバッグに入れるとより冷めにくいかも。

swich12
質問者

お礼

すいません返事が遅くなりました。 レンジでチンするカイロなんてあるんですね(゜д゜)! なるほど~プチプチいいかもですw いくつか試してみたいと思います。 いいアイデアをありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.2

100円ショップでステンレスの缶の大きいもの売ってないですかね? さしあたり、フライドポテトや唐揚げの紙包みが入る程度のものでも・・・ 主人の保温のランチジャーの場合なんですが、中がステンレスの物を事前に温めた時だけ、昼でも夕方でも熱さが持続するのです。それと、水筒の熱いお茶にしても満タンで持参する時と、少なめの時では、熱さが全然違う事から・・・ 料理をプチプチで包み、ステンレス缶が満タン状態になるように入れて、保温バッグに入れる。 どうでしょう?

swich12
質問者

お礼

すいません返事が遅くなりました。 たしかにランチジャーと魔法瓶(水筒タイプ)の 保温効果は絶大ですよねw 提案頂いた内容ですと、やはり手間が掛かってしまうのと、 それにステンレス缶をどのタイミングで温めておくか?という 別問題も発生してしまうので… (出発前に温めても帰宅まで、往復2時間(徒歩)…冷めるかも!?) (お店でステンレス缶をチン!?…(周りからの目が…) ちょっと難しいかもです。 ただ、プチプチは何とか活かせそうなので、 試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手作り離乳食の持ち歩き方法について

    これからの季節、手作りの離乳食は衛生面で心配なのですが、なんとかいい持ち歩き方法はないでしょうか? 今考えているのが、 ○食べる時間に溶けるように冷凍状態で持っていく。 (出先でレンジがないのですが、再加熱せずにあげても大丈夫でしょうか?) ○作りたての熱々状態のものを保温弁当箱で持っていく。 (保温状態で悪い菌が繁殖、ということはないでしょうか?ちなみに保温弁当箱は http://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/keep14.html のようなものです) ○作りたて熱々状態のものを普通の弁当箱に入れ、保冷バッグ+保冷剤で持っていく 以上のような方法はどうでしょうか? 衛生に詳しい方や経験のある方教えてください!! 子供は現在12ケ月。食べさせるまで家から2時間程度です。  

  • 保温弁当ご飯のべちゃべちゃを何とかしたいです

     保温弁当のご飯が どうしてもべちゃべちゃしてしまって 美味しくありません。 お弁当箱の説明書通りに 保温用外容器(ステンレスの真空のもの)を 熱湯で温めておき、アツアツの炊きたてご飯を詰めて、蓋をし  出かける直前に蓋をはずしてレンジで温めて蓋をして持っていくのですが。 食べるときには べちゃべちゃです。 温かいまま、べちゃべちゃしないご飯を 食べるためには どうのようにしたらいいのでしょう? 因みにお弁当箱はジャータイプのモノではなく 女性用の小さな目のものです。 教えて下さい。

  • 保温弁当箱のご飯はおいしいですか?

    毎日、主人のお弁当を作っています。 職場に、レンジがないので保温お弁当箱の購入を考えていますが、疑問に思っていることがあります。 実際に使用されている方の回答をお願いいたします。 まず、ご飯について。 通常、ご飯は保温状態が続くと、臭くなったり、黄ばんだりと、ご飯がおいしくなくなります。 なので、炊きあがりすぐに、保温を切ってさましています。 それなのに、保温弁当箱はご飯を温めた状態をキープします。 お弁当のご飯は朝に炊いて、今は冷ましてお弁当に入れていますが、保温弁当箱は、保温の状態がお昼時間まで、4時間以上(作るのが朝7時過ぎなので)続くことになります。 家の炊飯ジャーではありえない保温時間です。 そのようなご飯でも本当においしい状態なのでしょうか? でも、冬場になると、レンジのない職場でのお弁当のご飯はカチカチになっているだろうし・・・。 それを思うと温かい方がよいのかなあ、と日々、思案中です。 それと、汁物専用の容器ですが、主人は持ち運び等に一切気にしない人で、鞄の中に乱暴&煩雑にお弁当箱を入れています。なので、しょっちゅうおかずの汁が鞄にこぼれます。 汁物の漏れが気になるのですが、どれくらいの密閉感なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 保温のできるお弁当箱

    ご飯を保温できるお弁箱を買おうと思うのですが、使い方について質問です。まずご飯について、炊きたてご飯を入れて良いのでしょうか?説明書にはレンジで温めたご飯を入れるようにとあるのですが、おなじことですよね? 職場には冷蔵庫がないので、今までのお弁当箱(保温機能なし)は保冷剤を入れた保冷バッグに入れていましたが、保温機能つきの場合、夏場はどのように対処すればよいのでしょうか?

  • ご飯の保存方法について質問です。

    ご飯の保存方法について質問です。 炊いたご飯を炊飯器で保温し続けるとご飯が固くなりますよね よく炊いたご飯をラップで巻いて冷蔵保存して、レンジでチンする方法があると思うのですが、自分の家には電子レンジがありません。オーブン等も。 電子レンジを使わない方法でご飯をうまく保存する方法っていうのはやっぱり難しいんでしょうか?

  • 冬場の保温

    家に12才になるおじーさんシェパードがいます。 冬場が寒そうなので、小屋(人間が入れるくらい)に何か保温のできる物を検討しています。  ・保温マットの大型犬用はあったかな?  ・その他レンジで温めたり、暖かシートはどうでしょう? お使いの方がいらっしゃったらアドバイスをよろしくお願いします。 なお、小屋には雨が入りませんが、シェパードが濡れた身体で入りますので結構汚れます。

    • ベストアンサー
  • 炊飯器に関して

    炊飯器にたいして教えてください 私わなんもできない人なんで 質問になるべく答えてください 夜にお米をとぎます 次の日の朝わ熱々です ここからです お昼まで保温にしとくんですか? でも前誰かが保温にしとくと ご飯がパリパリになる っといってたので お昼のときにわどうしてればいいんですか? また炊きたてをやるんですか? もう一つ夜ご飯のときもどうすればいいんですか? レンジでチンですか? お願いします 朝 昼 晩とホクホクのご飯が食べたいです 教えてください

  • 冷蔵ピザ、冷凍できますか?

    冷凍食品のピザではなくて、冷蔵で売っているピザって冷凍できますか? 普通に家の冷凍庫で冷凍しておけるのか教えてください。 できるとしたら、食べ方はレンジでチンでいいのでしょうか?

  • お弁当について(保温ジャー&曲げわっぱ)

    お弁当について質問させてください。 気になっている物が2つあります。 一つは保温のお弁当。もう一つは曲げわっぱ。 住んでいるのは海外で(暑い所)、湿度は日本よりも低いですが、暑いです。 (1)保温のお弁当ですが、冬場限定なのでしょうか? 暑い場所なので、普段はご飯もおかずも冷まして、プラスチックのお弁当に詰めて、保冷剤を敷いて保冷バックに入れて持っていってます。 これだと傷まないですが、やはりご飯も冷たくて食べにくいだろうなと思っています。 色々と保冷のお弁当をネットで見たのですが、スープも一緒に入れるもの、またご飯は保温が出来るが、大きくおかずまでは暖かくない。 大体の方が、寒い時期に使っていらっしゃるようでした。 確かに、暑い(ある程度温かいまま)状態を保ってくれるのなら、暑い時期でもいいのでしょうが、子供のお弁当で量も少なく、ぬるくなってしまってその温度をキープされる方が、なんだか傷みそうな気がしています。 (2)曲げわっぱ 値段もいろいろで、出来ればきちんとした物をと思っています。 楽天とアマゾンとでみたのですが、楽天の場合、購入している人数も多いので評価違ってくるかもしれませんが、楽天は甘口の評価。 アマゾンは辛口の評価。のような気がしています。 殆どが、ご飯も美味しくて、買ってよかった。っと。 曲げわっぱのお弁当は、中身が痛みにくいそうですが、はやり暑い地域だと保冷剤抜きで持たせるのに非常に心配になります。 保冷剤を入れれば、そこから水滴もでてきてお弁当も湿ってくるのかなという疑問。 そして、保冷剤は必要ないのかな?っという疑問。 実際にご使用の方のご意見が聞けたらと思っています。 来月帰省するので、もし本当に良いものなら買って帰れたらと考えています。よろしくお願いいたします。

  • 炊飯について

    今までレンジでチンするご飯を使っていたのですが、 節約のため炊飯器とお米を買って炊こうと思いました。 一人暮らしなので夜に多め(2合~3合ぐらい)に炊いて、残りは次の日の弁当にでも利用しようと思ってます。 しかし、炊飯器で炊いたご飯をジャーで保温することは5時間が限度だとあるサイトに載ってました。 また冷凍庫がないので冷凍しておいてレンジで解凍ということもできません。 どういった方法が良いと思われるでしょうか?

専門家に質問してみよう