• ベストアンサー

canの後の動詞の省略

We use everything we possibly can to paint with or on. と子供のリーディングブックにありました。 canの後には動詞の原形がくると思いますが、省略されているのでしょうか?それともwe possibly canはeverythingに掛かっているのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

私の理解するところでは、おっしゃる通りで、省略があります。 can の後ろには use という動詞があると思って読むことが期待されているはずだと思います。 We use everything (we possibly can) to paint with or on. という構造で、( ) の中の部分は everything を修飾しています。( ) の中は 「使えるものは何であれ」 という意味ですね。 だから基本的な構造は We use everything to paint with or on. という文です。 全体の意味は、「我々は使えそうなものであれば何であれ、それを使って描いたり、あるいはその上に描いたりすることができる」 ということになります。

nayunayu118
質問者

お礼

訳までつけてくださりありがとうございます。スッキリしました!

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

We use everything we possibly can で一旦切って読んで下さい。to paint with or on の部分は目的を表しています。あるいは we possibly can をカッコに入れて We use everything (we possibly can) to paint with or on. と読んで下さい。その方が分かり易いかと。We use everything (that we possibly can) to paint with or on. と that を入れるともっと分かり易いかと。

nayunayu118
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明してくださりありがといございます!

関連するQ&A

  • can の後ろに動詞の原形が来ると思っていたら、、

    ラジオ英会話を受講しております。 以下の文章の文法がわかりません。 The police are doing all they can to locate the missing girl. 警察はその行方不明の少女の居所を突き止めるために、できる限りの事をしています。 なぜcanの後に動詞の原形でなく、to locateと、to不定詞が来ています。 can(助動詞)のあとは常に動詞の原形だと思っていました。 しかし、あれれ・・? canの後に何か省略されている?どなたか、解説をお願いいたします><!

  • canの後の動詞がない場合

    次のような文章があり、weの後にcanがありますがなぜ動詞が続かないのでしょうか? 自分が思う所、we can のところで節が終わっているからと考えていますが合っていますか? We update our website as quickly as we can to minimize disappointment when goods have sold out at campaign price. キャンペーン価格の品物が売り切れた時に失望を最小限にとどめられるように、できるだけ早くウェブサイトを更新している

  • 動詞は省略されるのでしょうか?

    ゲーム オブ スローンズをオリジナルで読んでいます。 下の一文の文法が気になってしかたありません。 Robb and Jon sat tall and still on their horses, with Bran between them on his pony, trying to seem older than seven, trying to pretend that he’d seen all this before. (ロブとジョンは背の高い馬にまたがっていた。 ブランは彼らの間で子馬にまたがり、7歳以上に見える努力をし、前にもこのようなものを見たことがあるように胸をはってみせていた。) Robb and Jonには動詞がついているのに、 後半のBranには動詞がありません。動詞was が省略されているような気がしますが、あってますか? このように動詞が省略されることってよくあるのでしょうか?

  • everything we can

    Let's try everything we can. の everything we can の部分の文法解説をお願いします。 おそらく, everything (that) we can (do) で,that と do の省略ですか?

  • 助動詞の後は原形なのにneedは?

    助動詞の後は動詞の原形と教わりました can,will,など 助動詞のneedの後ろはto 動詞の原形 の名詞的用法なんですよね? 全然助動詞の後ろは動詞の原形じゃないじゃないですか なんで学校教育って嘘を教えるんでしょうかね 助動詞の後ろは原形なのが多いが、そうでない場合もあると最初から教えないから 後から教わるneedや完了形のhaveが助動詞というのが頭に入ってこなくなりますよね

  • 動詞の省略?

    Whatever the gains from these relationships, people show a need to affiliate with others at some time in their lives. whateverの節の中で動詞は省略されているのでしょうか。 そうだとするとbe動詞ですか。 よろしくお願いします。

  • can onについて

    お世話になっております。 以下についてお教え頂けないでしょうか。 I would like to take a look at what you are planning and assist you by gathering whatever information I can on your behalf. I can on について、動詞がありませんがどうしてなのでしょうか? 省略されているのでしょうか? canの動詞化も考え難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 助動詞について教えてください。

    3/25質問1290248の「WIND-SKY-WIND様」の回答にお聞きしたい事がいくつかあります。その他の皆様も宜しくお願い致します。 (質問1)「canやwillなど通常の助動詞は原形不定詞を伴いますが」と記されていますが、SHALL、MAY、MUSTの後の「動詞の現在形」は「原形不定詞」でしょうか?その他「原形不定詞」を伴う助動詞はありますか? (質問2)OUGHT、MUST,NEED、DARE、LET等の「過去形」、「否定形」、「疑問形」の作り方を易しい例題を添えて教えていただけませんか。 (質問3)HAVE TO/BE ABLE TO/BE GOING TO等も助動詞のようなものとして考えてよろしいですか? (質問4)その他に助動詞、もしくは「助動詞らしきもの」はありますか? 質問がうまくまとめられなくて申し訳ありません。質問の内容が理解できる範囲でご回答くださればありがたいのですが。 以上

  • 主語と動詞の省略?

    NHKラジオ英会話講座のモノローグより、 Not so loud. I can hear you. You don't need to yell. (質問)Not so loud.「そんなに大きな声じゃなくていいわよ。」でお尋ねします。 (1)Not so loud.の前に何か主語と動詞が省略されています。この場合はどのような言葉が省略されていると考えられますか? (2)日常会話では聞き手が理解できるものは省略するのだろうと想定します。理解する為のコツのようなものはありませんか? (3)何か面白い参考例を2,3教えていただけませんか? 以上

  • We do all we can toについて

    以下の文での、構造について教えてください。 Nevertheless, it is important that we do all we can to remedey this situation. 「とは言え、状況を改善するために、できることを全て行うのが重要です」 [we do] [all we can] [to remedey this situation] do の目的語は all になるかと思いますが、can の後には動詞の do が省略された 形として捉えればいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。