• ベストアンサー

腰痛予防の腹筋・背筋

anseranserの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 まず猫背の方は頭が前へ落ちる姿勢ですので、そうならないように背筋群は常に緊張して引っ張っています。腹筋3:背筋7が理想のバランスです。今の状態は恐らく腹筋2:背筋8ぐらいのバランスではないでしょうか?ですから体をまっすぐに起こし、前に倒れないよう腹筋でつっかえ棒の役目をしてあげる必要があります。なので腹筋のトレーニングは必須です。  さて、痛みのある状態でのトレーニングですが、腰部に痛みがあるなら、背筋トレーニングは禁忌です。 腹筋は、一般に行なわれている、寝た状態から、上半身を上まで持ち上げてくるものではなく、仰向けで膝を三角に曲げ、手はおへその上におき、息を吐きながら、背中を半分くらい床から持ち上げるだけの「トランクカール」という方法をお勧めします。おなかに置いた手で、腹筋に力が入っているかどうか確認してください。必ず息を吐きながら体を丸めてください。  腹筋のトレーニングには背筋・腰部筋へのリラックス効果をもたらします。おなかに力が入るということは腹筋が縮んでいるということです。しかし、じつは裏側の背筋が伸びなければ体を丸めることは出来ないのです。 腹筋に「縮め」という命令が脳から出ていると同時に、背筋には「伸びろ」という命令が出ているのです。 「伸びる」ということはすなわち「緩む」ということなんです。腹筋をした後に背中を痛くないところまで丸めて背筋のストレッチをセットで行なうと良いでしょう。これは神経筋促通法(PNF)という、整形外科からスポーツ選手のトレーニングまで応用されている原理です。  長々とすいません。ご参考にしていただければ幸いです。

utouchable
質問者

お礼

具体的な方法まで教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正しい腹筋&背筋の鍛え方!!

    私は猫背で姿勢が悪く、腰痛もちなので、腹筋&背筋を鍛えたいのですが、正しい鍛え方がわかりません。よく膝を立ててやる腹筋は、膝に負担がかかるので、よくないとか言いますよね?正しい腹筋&背筋の鍛え方を知っている方がいらしたら、教えて下さい!お願いします!!

  • 腰痛もちの腹筋・背筋

     腹筋背筋を毎日続けたいんですが、腰痛もちです。  腰に負担のかからない腹筋背筋方法はないでしょうか?。

  • 腰痛の人の背筋腹筋

    持病で腰痛(軽度のヘルニア)をわずらっていますが、腹筋背筋(特に背筋)を鍛えたいのですが、どのような方法が効率よく腰に負担をかけずにできるのでしょうか?

  • 腹筋してたら腰痛に...........

    背筋しないで腹筋ばかりしていたら腰痛になってしまいました。 そこで、腰を鍛えたら腰痛が治ると思うので腰を鍛えようと思うのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 腰を痛めない腹筋の鍛え方ないですか?

    こんにちは。 私は腹筋を鍛えたいのですが、猫背で腰痛持ちなため、どうしても腰に痛みがきてしまいます。 「背筋を鍛えるといい」と良く聞くのですが、どうしてもうつぶせになると、腰から上が上がらず、背筋も鍛えられず困っています。 何か良い腹筋の鍛え方があれば教えていただければ幸いです。

  • 腹筋背筋を鍛えるには?

     こんばんわ。 わけあって、今年の12月半ばまでに猫背をなおしたいと思っています。 (最低でも、30分ぐらい同じ姿勢を保つことが出来ればうれしいです) それには、腹筋背筋を鍛えるといいと聞いたのですが、いざ!とやろうと思っても、効果的な鍛え方がわかりません。 いろんな方達に聞きましたが、ヨガやストレッチだけでもOKという方もいれば、普通に姿勢良くしようと意識するだけでもOKとか、肝心な「鍛えるには、どの動作がいいか」を知らない方が多いです。 知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。<(_ _)>

  • 腰痛・・・腹筋を鍛えろとは言うけれど・・・

    お世話になっています。長年腰痛持ちでなんとか改善できたら良いなと思っているのですが、どこに行っても「腹筋・背筋を鍛えなさい」と言われます。しかし痛くて鍛える事が困難な時はどうすれば良いのでしょうか。痛くても我慢してやっていれば、そのうち筋肉がついて痛くなくなってくるのでしょうか・・・?腹筋は是非鍛えたいのですが、痛みが出る事があるので長続きしないんです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 腰痛と腹筋強化について

    私は10年ほど前に一度ぎっくり腰をやっています。仕事に復帰するまで数日かかり、ほぼ治るまでに2週間ちょっとかかりました。 その後、大きな腰痛はないのですが、たまに痛むことがあります。 腰痛は腹筋と背筋のバランスも大きく関係していると聞いたことがあります。私はぎっくり腰を起こしたとき、30歳くらいだったのですが、バレーボールをやっていたので背筋が約200キロ近くありました、しかし、もう運動をやめて数年たっていたこともあり、腹筋はほとんど消えていたのです。 10年たった今、決意して腹筋を少しずつでも鍛えようかと思っていますが、通常の腹筋運動をやると腰が痛くなります。逆に腰痛を引き起こしそうで怖いのですが、何かよい方法はありますか?

  • 腹筋と背筋を鍛えたい

    猫背矯正のため、腹筋と背筋を鍛えたいと思っています。 ただ、頚椎に異常があるため、首に力のかかるいわゆる腹筋は医者から禁じられています。 どなたか、よい体操もしくはストレッチをご存知のかた、お便りお待ちしています。

  • 腹筋・背筋を鍛える器具(初心者)

    初めまして、ご質問させていただきます。 腹筋・背筋を器具を使ってバランス良く鍛えたいと思っています。 器具を使いたい目的は、買って「やらなきゃ!」と自分に言い聞かせるためです。 今現在、器具を使わずに膝を立てて腹筋をしていますが 腰痛が少しづつでてきているので背筋も必要かと考えています。 鍛える度合いとしては本格的なトレーニングとかではなく お腹がでないように予防という意味です。 腹筋と背筋同様に鍛えないと良くないと聞いたので両方やりたいと思います。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/shapeshop/stm-025.html このような器具を買おうと思っていますが効果がでにくい、腰を痛める可能性がある。 などありましたら教えていただけないでしょうか? あと比較的安価で腹筋・背筋に効く器具などご存じでしたら 教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。