• ベストアンサー

英語でhaseebとはどういう意味ですか?

英文で「its haseeb」という文がどうしても訳せません。 辞書を引いても出てこないので俗語かなにかだと思うんですが、、、 どなたか分かる方教えて下さい、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231624
noname#231624
回答No.1

どこでその文章を見たのかにもよりますが、検索してみたところ、"Haseeb" はパキスタン人の名前のようです。 とすれば、「Haseebだよ」という意味になります。 ご参考まで。

hana0hana
質問者

お礼

そうだったんですね、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#195836
noname#195836
回答No.2

2ちゃん用語の「ネ申だ(神だ)!」くらい(「Haseeb」はイスラムの神さまのことだそうで「Almighty」的な意味)。 Urban Dictionaryにはセクシーの意味がのっていますけど、「神」級のすごいことを意味する、とおぼえたらどうでしょう。 これがブラックモズレムか中東系のひとがつかってる表現なら、そっち系にハマっているひとにしかつかえないスラングだとおもいます。わたしはそっち系ではないので自分からつかうことはないかもしれないけど、聞いたときに意味をしっていればなにかと便利かもしれません。

参考URL:
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=haseeb
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の意味がどうしても分からないのですが・・・

    こんにちわ。英語の訳で辞書を見てもどうしても分からなかったので、お願いします。 Skeptics wonder if Bush's planners fully appreciate the seething swamp they are about to wade into- a worry that is understandable given Iraq's history of tribal and religious rivalry and its sputtering, Stalinist economy (page 34). という文章なのですが、この中の"seething swamp"という単語が分からず全体的な文もはっきりしないです。seethingを調べると「(形)激しい、煮えたぎっている」とか出てて、swampをひいてみると「(名)湿地、沼地」とか出てました。いまいちこの形容詞と名詞の意味の関係が分からないのですが、なにか英語独特の言い回しなのでしょうか?確かに、”seething swamp"をgoogleでみると、この単語を使った英文はいくつかありました。 

  • 英語の勉強の為にペンパル

    英語圏の方とペンパルをしています。 英語は話せません。 そこでお聞きしたい事があるんです!!! 英語も話せずボキャブラリーも少ないので、辞書そして翻訳機は手放せません。あと英文手紙の本も。 でも英語の勉強にはならないから、せめて辞書をメインにしなきゃと思うのです。が、辞書って単語は調べたらすぐ分かるし困る事はないですが、でもそれを文にしなくちゃいけないわけで、どうやって文にするのかもほとんど分からず・・・。文の構成が出来ないから翻訳機や本から丸写ししてしまいます。 あるペンパルのサイトには、初めは本からの文を丸写しにしたりで全然構わないと書かれていました。何度も使っているうちにそれが自分のものになると。あ~なるほどなって思いました。でも辞書だけを見て、ペンパルされてる方って多いですよね?辞書だけを見て英文って作れるのでしょうか? 私の英語がひどいので、私が作れないだけかもしれないですが。。 文を作るポイントとか教えて欲しいのです! 辞書だけを見て文を作れたら最高だろうなって思います。憧れます。 長くなって、分かりづらかったかもしれませんがアドバイス待ってます!!

  • 英語 文章の意味について。

    That picture has its title. 「あの絵にはタイトルがついています」という意味らしいのですが、「its」が文に含まれている意味がわかりません。 ある参考書にのってたのですが、気になってしょうがないです。「its」は必要なんでしょうか?

  • 英語の俗語の学習について

     以前、「甘いものは別腹だよ」などという表現に出てくる「別腹」という表現を英語でなんて言うのか、尋ねたところ、俗語でcake holeという言い方があることを教えてくれた方がいたのです。これは俗語らしいのですが、いろいろな辞書で調べても載っていませんでした。  そこで、皆さんに俗語の学習法について、お尋ねします。  (1)皆さんの中で、ご自分が使っている俗語辞典でおすすめのものがありましたら、教えてください。(できれば、おすすめの理由も添えていただけると幸いです) (2)俗語の勉強で、おすすめのサイトがありましたら教えてください。(こちらもできれば、おすすめの理由も添えていただけると幸いです)   よろしくお願い致します。

  • 卍解ってどういう意味?

    辞書にも載ってないし 検索で調べても意味がわかるレベルのサイトは見つかりませんでした。 俗語なんでしょうね? わかりやすく教えて下さい。お願いします。

  • 「萩焼の茶わん」を英語で

    超ビギナー用で以下のような英文を使いたいのですが, お土産のお勧めの場面の一部: Here in Yamaguchi, hagiyaki is famous. You can get its chawan or yunomi. 「○焼の」がitsでよいか? 辞書ではわからないため教えてください。

  • "one's" の意味

    "auxiliary" という単語が使われている例文を辞書で調べたら、 "English is a useful auxiliary to one's native language."  というのを見つけました。 "one's"の意味が分からなかったので、これも調べてみたら、 "one's"の意味は主語の人称によって、 "He ~ his ~ ."や"I ~ my ~ ."に変わるとありました。 上記の英文の主語は"English"だから、 "its"になるのかな?とおもったのですが、 それならなぜ" ~ its native language."ではなく、 " ~ one's native language."と書いてあるのかな? と疑問に思いました。 もしかして、"one's"の形は主語の人称によって変わるのではなく、 話の中心の人称 (例えば上記の文なら、自分のことを話しているなら"my"、 話し相手(2人称)の人に対して話しているなら"your") によって変わるのではないかと思いました。 私の考えが間違っているのか、 辞書が間違っているのか、 それともただ単に私が何か勘違いしているだけなのか、 分かる方がいらっしゃいましたら、 どうかご教授してください。 よろしくお願いします。

  • 意味を教えてください

    サインの意味の「qian1 zi」の「qianの前に各」と書いたらどんな意味の熟語になりますか? 辞書にも載っていなくて困っています。 「准備英文各qian1」という文で使われていました。 よろしくお願いします。

  • Earth Hallの意味を教えて下さい

    俗語なのか辞書でもネットでも意味がでてきません。 どなたかEarth Hallの意味を教えて下さい よろしくお願い致します。

  • 英語

    英語で英文を作るというのをやっているのですが なんと翻訳を使ってはだめらしくて辞書か 教科書しか使えないんですね Care giver is people with interacting is likes people is leaning toward. っていう英文を途中で入れたんですけど まだ習ってないって言われたんですね。 今自分は中二でこの文のどこが習ってないのか分かりません。同じ中学生の方、英語が上手い方など教えてくれると嬉しいです。

胃袋が小さくなった
このQ&Aのポイント
  • なぜ胃袋が小さくなったのかわからない
  • 運動によるダイエットで胃袋が小さくなった
  • 食事の配分が足りないため、胃がいっぱいにならない
回答を見る