• 締切済み

死んでほしい妻

私は「妻が死んでほしい」と最近思うようになりました。私は妻に毎日毎日「死ね死ね」と言われて最近はもう自分の思考がそういう気持ちになっていまいました。同じ事を思う旦那様私の気持ちが解る経験をした方おりますか?離婚しようという気持ちではありません。

みんなの回答

noname#237434
noname#237434
回答No.9

既婚女性ですが失礼します なぜ離婚したいとは思わないのですか? 死んでほしいと思うのに。 まず、死ねなんて言葉を 平気で発してる時点でおかしい。 あなたが頭おかしくなってしまうのも 時間の問題ですよ。 と言っていますが 私も旦那にぶっ殺すぞなど暴言吐かれ 今実家に帰省中です(笑)

noname#192862
質問者

お礼

なぜぶっ殺すと言われたのですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197657
noname#197657
回答No.8

言葉ってこわいですね。 ことだま っていうのがありますが、誰かに向けた言葉は自分にはねかえってくるといいます。 つまり、妻が言ってくるのならその言葉は妻に返っていきますから心配なさらずとも、そうなっていくんじゃないかとおもいますよ。 ただ、質問者様が奥様にも同じようにおもっているのなら、その言葉はまたご自身にかえっていきますので、 おあいこ、となってしまいますね。 罪を憎んで人を憎まず というありがたい言葉がありますが、その言葉の意味としては 「何か事情があるんだろうから」です。 奥様がそのような過激な発言をするには、何か理由があるのではないですか? ちなみにわたしは、同じような気持ちを体験した経験があるかないかといえばあるんですが 言霊の話を知ってからは、言葉には出さずにぐっとこらえて心のなかでおもっても、 いやいやだめだめと自制するようになりました。 参考にならなかったらすみません。。

noname#192862
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どういう経験でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

そんな言葉の掛け合いで人生を楽しんでいらっしゃるご夫婦に見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

http://okwave.jp/qa/q8474287.html 地元の保健所に無料の夫婦相談があるそうなので、そちらに行かれてはいかがでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoriri
  • ベストアンサー率27% (169/616)
回答No.3

境界性パーソナリティー障害ですね。 あなたか奥様かどちらかが。 あなた様のプロフィールやお答えになっておられる設問からあなた様自身に難ありと判断します。

noname#192862
質問者

補足

どの部分が私側に難ありなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19740
  • ベストアンサー率2% (6/204)
回答No.2

あなたはやんでいます 専門医にそうだんを

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻に離婚してほしいと言われましたが、私自身、妻を愛していますし、可愛い

    妻に離婚してほしいと言われましたが、私自身、妻を愛していますし、可愛い2人(6歳、4歳)の子供を愛しています。離婚だけは避けたいと伝え、何とか妻も家庭は続けて行くと言ってくれました。しかし、妻からは私への気持ちはないと言われました。 今は、子供の夏休みということもあり妻は実家へ帰省中です。まともに会話すらありません。 私にはこの家族しか考えられません。一生一緒にいたいです。 妻の気持ちを取り戻したい。その事だけを考えています。 同じような経験をされたかたがいらっしゃればアドレスお願いします。

  • 妻の気持ちを取り戻すには

    2週間程前、妻に相当暴言を吐いてしまい、完全に私への 気持ちがなくなってしまいました。 その事で、妻に謝ったのですが、実は何年も前から、 私に対しては恐怖心しかなくなっており、それが一気に 爆発してしまったとの事です。 結婚して14年目。私は40歳で、妻は一つ下で、専業主婦です。 子供は3人おり、一番上は中学生です。 何故、このようになってしまったかというと、結婚して5年目頃に 妻の浮気の写真と手紙(体の関係ではなく気持ちが書かれて おりましたが)を私が発見してしまいました。 しかし、その浮気はすでに発見した3年くらい前には、 既に終わっており、その時妻は相当悩みながらも、 相手と別れ家族を選び、現在に至っておりました。 発見した時、妻が自分を裏切った事が許せず、毎日泥酔し、 妻を責め立ててしまい、苦しめてしまいました。 それから、二人で話し合い、妻が心から謝っていたので、 もうお互い忘れて、これから楽しい人生にしようと約束しました。 それなのに、私は妻を信じられなくなり、電話をしてると、 男ではないか?と問い詰めてしまい、 まだ続いているのではないか?と問い詰め、また酒に酔っては、 責め立てたり、問い詰めたりする日々が続きました。 それでも、妻は自分が悪かったから、と何も言わず、 じっと耐えておりました。 その事で、妻はすっかり私に恐怖心を抱くようになり、私の顔色を 伺って生活する日々が続きました。 時には「こんな事が続くと、私耐えられなくなるよ」と何度も言われ、その時は「もうしないから」と冷静になって謝り、ととりあえず仲直りしていました。 しかし、既にその時、妻は恐怖心から、言っていただけだと思います。 そして、その時も酒に酔ってしまい、「お前の態度が最近おかしい、 何かあるのでは?」と問い詰め、ついに妻から「私には自由がないの?」と言ってきたので、カッとなってしまい「もう終わりだ!」と いう事を延々と責め立ててしまいました。 そして翌日、私はいつものように謝ったのですが、今回は妻から はっきりと気持ちがない、という事を言われてしまい、 パニックになってしまい、毎日懺悔している苦しい日々が続いてます。 数日後、冷静になり、妻を苦しめるのは、もう良くないと思って、 「もう気持ちが俺に戻らないなら、離婚しよう」と切り出しました。 冷静になって。そうすると、妻は「今はわからない」 「何も考えられない」と言うだけです。 これも恐怖心からかもしれません。 ただ、今は「そっとしておいて」というだけです。 子供が小さいから、離婚は我慢して。と友人からアドバイスを 受けてるような事も言っておりました。 妻は最近、携帯を常に持ち歩くようになり、携帯を見ている時は 幸せそうです。離婚を覚悟して、気持ちを聞いても、 「まだ何も考えられない」というだけ。 その時、妻の浮気を疑って、行動を確認してしまった事も素直に 話しました。 今は、挨拶だけとなってしまいましたが、毎日懺悔のコメントを 残してます。でも、何の反応もなく、ただ、お互い笑顔 (当然心からではありませんが)で挨拶はしてます。 携帯を見ている妻の幸せそうな顔が忘れられません・・・ また疑ってしまっている自分に葛藤します。今、自分が書いていても、終わりだと思いますが、気持ちが戻る事はあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 超うざい妻です。

    結婚二年目、五ヶ月の子供がいる主婦、育児休暇中です。 主にだんなとの関係について、自分に自信をなくして超マイナス思考になっています。 それが原因でだんなとうまくいっていません。 いけないことだとはわかっているのに、「ほんとに好き??」とか「どこが??」とか問い詰めてしまい、「好きだよ」とは言ってくれますが本当は超うざがられているのがわかります。 自己嫌悪になります。 今のところ、だんなは浮気してないと思いますが、こんな妻ならされても時間の問題かも、、、と思ってしまいます。 さて、気持ちを取り直してだんなとうまくいくようになりたいので、ご意見よろしければ聞かせてください。 こんな風にして我が家は家庭円満だとか、妻のこんなとこが良いとか、同じような状況を体験された方がいらっしゃいましたら体験談とか、独身の方の客観的意見でも歓迎です。 変な質問ですみません、よろしくお願いします!!

  • 過去の浮気を引きずる妻

    はじめまして。よろしくお願いします。 同じ経験をされたことのある方へお伺いします。 浮気(実際には未遂なのですが)されたつらい経験を 許すことができないが、離婚せずにいる。 けれど、毎日のようにつらい思いをしている。 気持ちを抑えられない日があり、夫に罵るときもある。 一生忘れない、忘れることもできない、消すこともできない。 本当のことはわからない。一生の恨みだ。と思っている。 と妻に言われたり、感じたりしているのですが、 私なりに、その失敗の後、気持ちを改めて信頼を 取り戻そうと努力をしているつもりです。 もちろん、簡単に信頼を取り戻すこともできないと思っていますが いつまでも引きずる妻を見ていると、離婚した方がいいのかと 思ってしまうくらいです。 浮気未遂でも、浮気と同罪だということも理解しています。 自分が悪かったことも反省し、心を入れ替えています。 実際のところ、何を妻は求めているのでしょうか。 私の何が妻を過去から解放させてやれるのでしょうか。 情報が少なく、回答が難しいかもしれませんが、 厳しいお言葉をいただき、関係改善に努めたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 妻のわがまま

    結婚して2年ほど経ちますが、妻のわがままにほとほと困っています。 何かあったわけではないのですが、うちの実家に全く来ようとしません。いくら説得してもだめなのです。 心当たりがあるとすれば、妻の実家に問題があるような気がします。 というのは、妻には姉と妹がいるのですが、2人とも離婚経験があり、だんなの実家とうまくいっていなかったようです。妻のお母さんも姑にかなりいじめられたといっていました。この3人の話をうちの妻はさんざん聞いていたからか、何も問題がないうちの両親を避けるようになりました。最近では夫婦間もぎくしゃくしており、離婚したほうがいいのかなって考えることがあります。どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです

    今年で結婚して10年になります。 私は30歳で妻も30歳です。子供は11歳と9歳の子供がおります。 今年8月に妻から、「私と一緒に暮らしていく必要を感じない」「10年、20年先に一緒に暮らしているイメージができない」など離婚する意思がある事を告げられました。私は離婚を避けたいと考えています。 こうなってしまった原因は、私から妻に対して愛情とか思いやりが感じられなかったからだと思います。自分でこの10年の事を振り返ると、子供や仕事、友達の事など妻以外の事を優先した言葉や行動も多かったです。妻の事は大事です。今も昔も。ただ、大事にしている事を、言葉や行動で妻に伝える努力も足りていなかったと思います。本当に大事に思っていただけに、妻をここまで追い込んでしまった事が本当に悔しいです。 離婚する意思がある事を告げられてから、離婚するしない、今までの10年間の事などについて、何度も妻と話し合いをしました。話し合いの中で、お互い感情的になってしまい、一時期は、すぐにでも別居して欲しいとも言われました。私も妻の気持ちだけの事を考えると別居した方がいいのかなと迷っていた時期もありました。ただ、話し合いを重ねて、子供の為にと別居や離婚をすぐに決断するのはやめようという事になり、今は家庭内別居状態で暮らしています。現在、一緒には暮らしていますが、妻の離婚の意思は固いです。私に対してかなりの嫌悪感も感じられます。妻の気持ちも考え、極力自宅にいないように夜中まで残業したり、休日出勤したりしています。 これからどれくらいの時間を一緒に暮らせるかわかりませんが、一緒に暮らしている間は、妻と話し合ってわかった自分の悪いところを直し、今まで妻にしてあげられなかった事を、行動でわかってもられるようにしています。そして、夫婦やり直す事について少しでも前向きに考えてくれる時が訪れたらいいなと思っています。 私への気持ちもなくなり、離婚を決意した妻の気持ちを変える事は難しいとは自分でもわかっていますが、やはり妻の気持ちは何があっても変わらないものなのでしょうか?

  • 妻が何をしたいのかわかりません

    先ほども質問したものなんで すが 私達はもう一年別居していま す 子供は二歳です 私は今は身体を悪くして病院 に通院しています 妻は最近仕事を始めたようで す 自分にはもう妻に気持ちなど 一切ありません 私の命にかかわる問題でさへ 自分を正当化して私は悪くな いと いう始末です 私は別に自分が正当か正当 じゃないかなどの 話し合いをしているわけでは ありませんし これっぽっちも妻が言ってい る正当性の話しをした覚えも ありません 妻はまず自分な人です。 しかし命にかかわる話をした 時には流石に 私はまず自分の身体の心配を 少しでもして欲しかったんで す そして、その上で、力になっ てほしいと伝えたかったんで す それは夫婦としては極当たり 前な事柄のような気がするん ですが 彼女はただ私が癌告知をした 時に 「私のせいにするのはやめな さい」 と 訳の分からない対応をされま した。 うちは子供が出来てからは 妻が当たり前なんですが それまで私に向けていた全興 味が 短期間で子供に全て向かって しまいました 私はそれは母性本能だと思っ てますし 仕方ない事だと心を決めてい たことでもありましたが 今はハッキリいって悪魔のよ うです 私には相手が好きだの何だと 自分に惚れているうちは相手 の本当の姿などでないのだか ら冷静に対応もしています、 そして本当の姿は惚れた腫れ たのない、まさに今の状況が 彼女の本当の 姿だと思っています そして妻のその人間そのもの が こんなに酷い人間だとも、改 めて分かった所存でもありま す 私は最近もう限界だと思って 離婚をちらつかせています ハッキリとお母さんの携帯番 号を教えてともいいますし 教えてくれないのならそちら へ行かせてもらうともいいま した そして家族で使っている共通 の携帯も、別々にしたいと ハッキリ伝えました それは勿論離婚するために 母子家庭な彼女の唯一の肉親 に、キチンと今の自分達の状 況を知ってもらった上で「も う無理です、すいません」 と、今までのお礼と離婚を了 解してもらい、それから彼女 には一言言うか、言わない で、とりあえず離婚届に版を 押してもらいたいんですが 彼女は今は姑のいたこちらで 暮らしていた時より勿論スト レスゼロで楽しく育児もし、 今は子供を保育園に預け、働 いてもいます 私は今稼ぎがありませんし 私と別れる方が金銭面のこと や 彼女の歳からしても、別れて やり直すには出きるだけ早い うちの別れが、正しいとお もっています。 しかし私が離婚をちらつかせ ると 別れたくはないような言い訳 ばかりが、うんちくばかりが 続きます。 事実私は果てしなく頑固な妻 のことでは毎日毎日苦労して きましたし、私は毎日毎日仲 良くするにはどうしたらいい のだろうと明け暮れていまし た。 しかし彼女は私の身体を気持 ちを私が大事にしてほしい、 だけど、私達のことを何より 大事にしてくれと、訳の分か らないことを、肝心な時には 言ってきます。 私達(彼女と子供)を大事にし てくれなければ 私達に未来はないが 第一には私が私のことを大事 にしてくれと 、、、他にも支離滅裂なこと ばかり、身勝手なことばかり 言ってきます。 私には、もう付き合いきれま せん 子供は勿論大事ですが 彼女は要りません 彼女は私に心ないことばかり 言いますが 離婚には前向きでは全くあり ません 私といても何もこれからいい ことなんかないのに 彼女が一体どうしたいのか 分かりません。 私自身はただ彼女に好きなよ うに利用されているだけだと もおもっています。 それも我が儘を聞いてくれる 玩具です 既婚者の女性の皆さん、彼女 の行動何か分かりますか?

  • 妻から離婚を言われた

    はじめまして、初めて質問させていただきます。 自分38歳 妻37歳 子ども3人です。 去年の終わり頃妻の養父が自殺しました。 妻は養女として育ちました。 小さな時から養父母と仲が悪く大変な思いをしたそうです。 しばらくしてから妻のが不安定になりはじめ 1 養父母にされてきたことがトラウマになっている。 2 子ども達にも同じことをしてしまう。 3 家族がどんなものかわからない 4 現実逃避してしまう 5 自分に嫌悪感が強い 6 旦那への気持ちがわからなくなった 7 エッチしたくない 触られたくない 8 一緒に居ると苦しい 9 家族に一線を引いてしまう 10 1人になりたい 11 離婚したい 12 もう一度ゼロからやり直したい 13 気持ちが固まってしまう 14 1人で考えたいと週末は家に帰らない となってしまいました。妻は自分を何も悪くないと言います。 全部私が悪いと、言ってあまり会話ができません。 自分は離婚したくありません。妻のことを愛してます。 離婚を言われてから自分の悪かったこともあると反省して、 家事や買い物、自分の出来る限りのことは頑張っています。 ですが、やはり妻の気持ち固まっているみたいです。 妻とどうしてもやり直したいので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妻の連れ子と妻 離婚は?(長文です)

    今年40になる既婚者です。実は私の妻はバツイチで子供が二人います。(前の旦那の子です)。二人の子供とも大変なついてくれており、(中学生と小学生です)。子供たちとはいい関係を築けています。毎日仕事から帰ってくるのを楽しみしてくれていたりします。私自身実の子とかわりなく、かわいいとは思っているのですが、妻との間がうまくいっていないので悩んでおります。たぶん妻とは修復ができないような気がします。おそらく妻もそうです。毎日「すれ違いだから一緒にいる意味がない」と言っています。子供がいなければ離婚でしょうが、実際は子供たちの件がありますのでどうしたらいいものかと悩んでいます。実の子でないのですが、やはり子供たちには捨てられたという感覚は与えたくないのもあります。子供たちのために妻と仲良くしたくて試行錯誤もしたのですが、根本的な感性が少し違いまして。。。私自身結構一人でいるこが好きな方でして、趣味などに時間を作りたいと考える方です。妻とは色々ありまして、現在は性欲が全くわかずレス状態なのでたまに気晴らしもします。対する妻はそうではなく一緒にいたい派です。それがだんだん苦痛になりまして、仕事柄帰るのも遅くなることが多々多く。「何してるの?」「どこにいるの?」と聞かれるだけでも最近はイライラするようになりました。「何って仕事ですけど。。。」みたいな感じで、しかも最近は妻を女として見ることもできなくなっていますし、完全なレス状態です。妻には「別居したらいい」なんて言われたりしています。「別居や離婚したら子供がかわいそうではないか?」と聞くと「あなたの子ではないので、私が何とかします」と言われてまで子供(自分の子ではありませんが)のために離婚しない方がよいのでしょうか?

  • 彼女と妻と情けない自分

    現在 離婚を話し合っている結婚5年の妻がいます。 妻とはほぼセックスレスで子供もいません 理由はまったく家事をしないことからの気持ちのすれ違いでした。 結婚当初から家事はできないのはわかっていましたが、頑張ると言ってくれたので できなくても頑張ればいいかな程度に思っていましたが 「やりたくないんだからいいでしょ」 と開き直る態度に、魅力ある女性として見られなくなってしまったからです。 そうこうしているうちに彼女ができました。 彼女もまた既婚者でしたが 旦那さんの暴力やなどで悩んでいたところ知り合い その懸命さに惹かれて行きました。   旦那は怖い、けれど子供も2人いて持ち家もあり 酒を飲まなければよい父親でもある 稼ぎもそれなりだし別れずに子供たちの父親として 夫婦ではなく家族として暮らしていこうかと思う。 心は私が支えてくれれば頑張れる といっていました。 さらに妻に対しても頑張ってくれという気持ちがまだありましたし。 W不倫ということもあり密かに会っていました。 ところが半年前のある日 酔った旦那さんが勢いで離婚届に判を押し さらに飲みに出かけたのをきっかけに 彼女は家を飛び出ました。 直後薬物の使用で旦那さんが捕まり(初犯ということで軽く、現在は出てきています。) 荷物をまとめてどこかへ引っ越さなくてはならなくなりましたので 私の家の近所に親子3人越してきました。 子供たちとは引っ越しが最初の出会いでしたが 最近はそれなりになれてきました。 ですが、最近の彼女の行動をみて 別れようと思いました。 一所懸命だと思った姿は単なる見栄っ張りで無理をしていただけ 愛してくれていたと思ったのは、旦那さんへの不満の穴埋め私だからではないかと感じられたからです。 加えて言えば、彼女には彼女の正義しかなく 私は彼女の求める答えが理解できず、ここのところ何も言えないのです。 もちろん妻に対しては裏切りがあったので やり直せるとは思っていませんから こちらも別れる予定のままです。 ただ離婚話の直前からの妻は急に家事をし始め 抱けないのなら人工授精でもいい子供がほしい そして離婚話後には、離婚には応じたくない 離婚の理由が他に好きな人がいて子供ができたとかなら引き取って育てる  とまで言っていました。 最初は性格の不一致などを理由にして 妻を傷つけないようにして離婚しよう、などと考えていましたが 彼女が本当に妊娠しました。 けれども彼女は婚外子は産みたくない だからおろすと言っています。   私にとっては初めての子供です。 嬉しくもありましたが、上記のように心が冷めてしまっていた私には苦痛でもありました。 その苦痛は子供を望んでいた私にっとっては驚きでした。 そこまで冷めていたんだとはっきりと気付かされたのです。 長くなりましたが ここで質問です。 気持ちがないままだが、赤ちゃんのために全てを妻に明かして 急いで離婚、彼女と再婚するか 堕胎して どちらとも別れるか もしくは別の方法がありましたら お教えください。

このQ&Aのポイント
  • 寒さが増すとともに、Win10 21H1 PCの4Kモニターの画面が1日のうち何度か乱れるようになった。
  • 原因はAMDのRadeonSoftwareのFreeSyncの同期不良やBenQの4Kモニターの輝度自動調整機能に問題がある可能性がある。
  • 解決策としては、グラボ、マザボ、モニターのいずれかが故障している可能性があるので、専門家に相談することが重要である。
回答を見る