個人事業主のアルバイト所得

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主で青色申告をしている場合、アルバイトの所得についても確定申告が必要ですか?
  • 2箇所でアルバイトをしており、源泉徴収税額は0円ですが、確定申告が必要なのでしょうか?
  • アルバイト所得が源泉を引かれていない場合でも、確定申告が必要な場合がありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業主のアルバイト所得

個人事業主で青色申告をしています。 現在2箇所でアルバイトをしており、25年度の源泉徴収票をもらいました。 2箇所とも源泉徴収税額は0円です。 2箇所の金額を足すと41万ほどなのですが、確定申告しなければいけないのでしょうか? 源泉を引かれていないという事は、申告しても納税はあっても還付はないという事ですよね? よろしくご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>2箇所の金額を足すと41万ほどなのですが、確定申告しなければいけないのでしょうか? そのとおりです。 確定申告する場合、すべての所得(一部そうでない所得もありますが)を申告する必要があります。 それは、源泉徴収されているいないは関係ありません。 >源泉を引かれていないという事は、申告しても納税はあっても還付はないという事ですよね? そのとおりです。 本来、2か所でバイトの場合、1か所では所得税を源泉徴収されます。 「扶養控除等申告書」を2か所に出したんではないでしょうか。 それは1か所にしか提出できないことなっており、それを出せば月収88000円未満なら所得税引かれませんが、出さない方は所得税を源泉徴収されます。 ただ、41万円なら給与所得控除(65万円)を引けば、「所得」は0円なので結果税金はかかりません。

sagan6026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変助かりました!!

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

長いですがよろしければご覧ください。 >個人事業主で青色申告をしています。 >現在2箇所でアルバイト…確定申告しなければいけないのでしょうか? はい、「確定申告」は、「その人の(その年の)すべての所得」を元に「所得税」を計算して、「源泉所得税」や「予定納税」の金額との【過不足】を精算する手続きです。 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 --- ただし、「給与所得者(給与所得のある人)」には【特別ルール】がありますから、「確定申告自体しなくてよい」場合もあります。 たとえば、「扶養控除等申告書を提出していない勤務先から支給された給与」と「事業所得」との合計が20万円以下の場合などです。 『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 『確定申告を要しない場合の意義』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm 『青色申告と申告義務』(2009.01.24) http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-d146.html >源泉を引かれていないという事は、申告しても納税はあっても還付はないという事ですよね? はい、「過不足の精算」ですからそういうことになります。 もちろん、「所得金額」よりも「所得控除」の方が多ければ、納税額は「0円」です。 ***** (備考) >2箇所とも源泉徴収税額は0円です。 ということは、どちらかの事業主が「源泉徴収の仕方を理解していない、あるいは知らない」ということになります。 なお、あくまでも「その事業主の法令違反」ですから、sagan6026さん自身は、「確定申告」して正しく納税すれば問題ありません。 ***** (出典・その他参考URL) 『[PDF]給与所得の源泉徴収税額の求め方』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2011/data/07.pdf 『[PDF]平成25年分 給与所得の源泉徴収税額表(月額表)』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2012/data/01_1.pdf --- 『[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_01.htm ※「2以上の給与の支払者から給与の支払を受ける場合」というのは、いわゆる「掛け持ち勤務」の場合です。 --- (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html >>…所得税の確定申告では、給与以外の所得が20万円を超えない場合は申告の必要はありませんが、住民税の申告では給与所得と合わせて申告しなければなりません… ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

sagan6026
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンクサイト参考にさせていただます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

青色申告している、、のですよね? それが確定申告ですが? 41万だけ除外したい?それは不可。

sagan6026
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 説明不足でした。 本業をしつつ、2箇所でアルバイトをしているとの意味です。

関連するQ&A

  • 個人事業主です。所得税の還付を受けた場合の仕分けはどうなるのですか?

    個人事業主で、青色申告をしているのですが、税金の還付を受けた場合(源泉徴収された額が、税額よりも多かった為)、帳簿上どのように仕分けをすればいいのでしょうか?源泉徴収税の仕分けも合わせて、教えて頂けますか。よろしくお願い致します。

  • 確定申告の仕方がわからず困っています(個人事業主→アルバイト→転職)

    確定申告について教えてください。 昨年の5月まで個人事業主,そしてアルバイトをへて,11月に会社に就職しました。昨年末, 今の会社で年末調整があり,支払調書と、アルバイト分の源泉徴収票を会社に提出しました。 源泉徴収票は処理していただいたのですが,支払調書は自分でお願いしますといわれました。 今手元には、支払調書と「源泉徴収税額0円」の記載がある源泉徴収票があります。 確定申告ですが,どのようにしたらいいかわかりません。廃業した5月までのもののみを計算して、 申告すれば良いのでしょうか?源泉徴収票も提出しないといけないのでしょうか?(そのとき、何 かしら,計算する必要がありますか?)それとも,源泉徴収票はまったく無視してもかまいませんか? 解答いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 個人事業主の納税について

    個人事業主で青色申告をしています。 昨年の後半(7~12月)分、専従者の源泉徴収税の納税(2回目)の納税を忘れてしまい、先日遅れて納税してきました。 そこでお願いなのですが、個人事業主の年間の納税のスケジュールのようなものを、税金の種類とともに教えていただけないのでしょうか? ちなみに今自分で把握しているのは、 【会社】事業税(8月末・11月末)・源泉徴収税(7月・1月)(もしかすると今年は消費税も?) 【個人】所得税(確定申告後)・所得税の予定納税(7月末・11月末) です。 事業税と所得税の予定納税は納付書が届くので忘れないのですが・・・ 上記のようで、よろしいのでしょうか・・・ 他に抜けているものがありましたら、お願いします。

  • 個人事業主とサラリーマン

    主人の確定申告についてです。 5年ほど前より、サラリーマン(A社)兼個人事業主(B社)をしています。 B社は当初、いくらくらいの収入があるかわからなかったので青色申告の申請をしてあり、青色のメリットもない収入ですが、一応毎年青色申告をしています。 B社は請負なので源泉税を徴収されての収入、経費は相応に使いますので、毎年確定申告後には税金が還付されています。 そして、今年度なのですが、B社の収入が全くありません。 しかし、B社の仕事はしていますので経費としての出費はあります。 前年度までは、多少なりともB社の収入があったので、個人事業主として申告することに問題を感じなかったのですが、今年度はB社の収入がないので、「サラリーマンが架空の会社を申請して、経費を計上して税金逃れをしている。」って勘ぐられるのでは? なんて、考えてしまっています。 このようなケースで経費を計上、青色申告するのはおかしい(いけない)事でしょうか? 詳しい方、教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の源泉徴収と確定申告について質問です。

    基本的な質問で申し訳ありませんが、個人事業主で、報酬は源泉徴収されています。 起業1年未満の昨年の確定申告はマイナスの赤で、源泉徴収分が還付されました。 今年度は、所得税を納めるようになるかと思いますが、この場合、源泉徴収後の収入から経費を差し引いた分に対して、税額を計算するのでしょうか?源泉徴収されているのにさらに所得税を納めるというのが理解できないでおります。 源泉徴収後の収入に対して所得税がかかるということでよろしいのでしょうか。 昨年は、赤であったため源泉徴収分が還付されたと考えておりますが、いまいち仕組みがよく理解できません。申告して所得税を納めればまた源泉徴収分が還付されるのでしょうか? 以上ご回答を頂ければ幸いです。

  • 個人事業主の源泉徴収について

    はじめまして、起業して1年が経ちました。 前年の確定申告は税務署の方に丁寧に教えていただき、迅速に済ませることができました。 今年になって、新しいクライアントができたのですが、その企業は私からの毎月の請求時に源泉徴収をしていません。 企業の規模によっては、個人事業主から源泉徴収をしなくてもいい場合もあるのでしょうか?それともどの企業も源泉徴収は必須で、その企業が忘れているだけでしょうか? おそらくその企業は個人に支払ったことがないのかもしれません。私が自分で納税する分には構わないのですが、ちょっと仕組みが知りたいです。年度末になって、その企業から「源泉し忘れていたので、その分を振り込んでください!!」といわれるのも面倒ですので・・・。 どなたか個人事業主に対する企業の源泉徴収の仕組みについて教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主とアルバイト

    私は今年の5月中ごろから個人事業主として仕事をしています。 しかし、事業を始める少し前までは正社員として勤めており、 その間には病気療養のために休職しておりました。 今年は年が明けてから退職するまでの期間、すべて休職期間でした。 しばらく個人事業主として生計を立てていたのですが、 今年の9~11月を事情によりアルバイトのみで生計を立てる事になり、 また12月は一ヶ月、事業にて生計を立てることになりそうです。 (アルバイトは給与として賃金が支払われているはずです) このような場合、個人事業とアルバイトの申告を別々にする方が 良いという事は調べた結果でそうであろうと思うのですが、 現在時間的、体力的、金銭的に余裕がないため、 アルバイトの方にて控除の書類を提出し、 そちらで確定申告をしてもらえはしないかと考えています。 損得の計算は抜きにした上でお伺いしたいのですが、 前職の所得0の源泉徴収票と事業所得の収入の証明書(請求書?)を アルバイト先の会社に提出の上で、手間をかけずに今年の申告を乗り切る事は可能なのでしょうか? また、もし可能なのであれば、 その際に私がアルバイト先の会社に提出しなければならない書類は どのようなものになるのでしょうか。

  • 個人事業主です。還付金の仕分けを教えてください。

    報酬から10%源泉徴収され、確定申告で一部還付金が戻ってきました。 源泉は資産の科目にしています。その仕分けは、   (事業主貸)支払った所得税○○ /  前年分の(源泉)○○   (預金)還付金○○       /       でよいのでしょうか? まったく手探りで帳簿をつけています。  よろしくお願いします。    

  • アルバイトなのに個人事業主扱い?

    アルバイトをしています。 先日税務署から税金が未納だと連絡が来ました。 よくわからなかったので両親に相談したところ、「源泉徴収票は?」「給料明細書は?」等聞かれたのですが、どちらも職場からもらったことがありません(恥ずかしい話ですが、私は初めてのアルバイトなので「源泉徴収票」というのも初めて聞いた単語だし、給料明細書は必ず渡す義務があることも初めて知りました。両親はそれらを私が当然もらっているものだと思っていました。ちなみに毎月のお給料は20万円前後です。) 両方とももらったことがないと言うと両親が「おかしい」と言うので、店長に聞いてみました。すると 「アルバイトは全員個人事業主の扱いで、確定申告を税理士さんにお願いしている」 「税理士と連絡がとれるまで自分にもわからない」 「(源泉徴収票を下さいと言うと)年末まで渡せない。税理士が持っている」 と答えられました。 そのまま両親に伝えると、「言っていることが滅茶苦茶すぎる。何かやましい会社ではないか」と言われ、アドバイスをうけてそのお店は辞めることにしました。しかし両親も税金の専門家ではなくわかりやすい説明はしてくれなかったので、何がおかしいのか私には具体的によくわからなくて・・・。 税務署が未納だと請求してきた金額は8万円強の大金です。もちろん税務署に行って相談するつもりではありますが、その前に問題点やおかしな部分を自分の頭の中で整理したいのです。 時給で働いているアルバイトが個人事業主扱い、というのは成立するんでしょうか? 税理士さんにお願いして確定申告をしているというのは初耳なのですが、それは私本人の意思やハンコなしに勝手にできるものなのでしょうか? やっぱりあのお店は何か悪いことをしているお店なのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 事業所得(赤字)とアルバイト収入について

    数年前個人事業主として開業し、青色申告をしています。 平成20年度は赤字で、収入金額-必要経費=△50万です。 上記のような状態なのでアルバイトもしています。給与ということで40万受け取っています(こちらも源泉徴収されており、給与所得の源泉徴収票を受け取りました)。 このような場合、私の平成20年度の収入は「事業所得△50万+給与所得40万=△10万円」なのでしょうか「事業所得ゼロ円+給与所得40万=40万円」なのでしょうか? また、このような働き方の場合、損益通算?というのはできるのでしょうか。数年間はこのような状態が続きそうです。 (個人事業での技術と知識を活かしたアルバイトという程度で、関連はしていますが同一の業種というわけではありません)