• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛をしたがる理由とは?)

恋愛の意味とは?なぜ人々は異性を追い求めるのか?

NemurinekoNyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 ☆世間に溢れる恋愛相談を見ていると、傷ついたり、友情にヒビが入ったり、人生がおかしくなったりすることがあるのに、それでも世の中の人々が異性を追い求めるのはなぜなのでしょうか? ◇生物の《生殖本能》、《種を存続しようとする志向性》、《生きつづけよう》という生存本能故にではないでしょうか。 これらはDNAや遺伝子に刻まれているのですから、どうしようもないです。 なのですが、人間は生殖本当などに完全に支配されてしまうような、単純な存在ではありません。 モテるモテないとは関係なく、恋愛にまったく興味がない人や、二次元キャラに恋愛感情に強い恋愛感情を抱き、生身の人間・異性に興味がない、恋愛感情が発生しないという人もいます。 このような人たちは、変だ、おかしい、気持ち悪いとか、散々悪口を言われているようですが、 このような人たちが存在するのは、社会が平和で安定し、文化的に高く価値観が多様で、選択肢が豊富である、ということの証明です。そして、人間が他の動物とは異なる存在であること、その意味で人間的な存在であることの証明です。 歴史的に見て、社会が平和で安定した状態では、出生率が下がり、少子化を向かえるんですよ。そして、独身率が高くなる。恋愛をする以外の楽しい選択肢が豊富であるということもその原因なのですが、殺人や戦争などで人は死なないので、生存本能がうまく機能しないこともそれに深く関係していると言われています。これはいわば《文明病》なんですわ。 また、《恋愛》というのは、脳の恒常性、健全性、正常性が一時的に麻痺している状態。「アバタもエクボ」「恋は盲目」という言葉に代表されるように、正常な認知、判断ができない状態なので、したくなければ、無理に恋愛なんてしなくてもいいんじゃないですか。「まわりのみんなは恋愛している、結婚しているから」というような安易な理由からだとすると、やめた方がいいじゃないですか。「結婚は人生の墓場」なんて言葉もありますし・・・。

ilikerock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。周りを気にして焦るのはやめます。

関連するQ&A

  • 欠陥がありすぎる

    僕はパニック障害持ちで学生時代は学校と家の往復で精一杯でした。吃音で、対人関係の緊張が強くて挙動不審になってしまい、バカにされたり嫌われたりというのが日常でした。少数の友達とだけ話すような日々でした。 現在は大学を卒業した後も就職できずにいるフリーターで、バイトと就活という毎日を送っています。 女友達も彼女もできたことがなく、女性と親しくなれるような環境もありません。もう仕方がないと諦めてます。僕はそういう宿命であった、と。 僕が恋愛するとしたらまず自主性に欠けて、自分に自信がなくて怯えていて、長所が見つからないのに短所は有り余るほどあるようなところを直さないといけないのですが、その前に就職を決める必要があって、かなり厳しいです。 若者の恋愛の話を見てしまうと「世の中の年齢が近い人々は簡単に付き合ったり別れたりしてるのに、どうして僕は女性と仲良くなることさえできないのか」とかなり憂鬱になることがあります。 就活に集中しなければいけないのに、こんなことで落ち込んでしまって困ってます。どうすればいいのでしょうか。 やはり24歳で恋愛経験ゼロというのは世間的にバカにされて然るべき存在なのでしょうか?

  • アダルトチルドレンの恋愛?

    アダルトチルドレンの恋愛? こんにちは。25歳男性です。 機能不全の家で育ち、自尊心が大きく欠如しています。 また性格もひねくれ曲がっていて素直さのカケラもありません。 他人とのコミュニケーションを行ううえで問題も多く 常に仮面を被り、自分のパーソナルな部分はウソをついてでも 表には出さないようにしています。 とりわけ恋愛方面で他人と関係を築いていくことが困難です まともな恋愛は一度もしたことがありません(性経験はありますが) 気になった異性はできても成就することなく、そのうち他の男性との 交際を始めてしまいます。いつもこんな失恋ばかりです。 具体的には 異性に対して、自分のような矮小な存在が相手にアピールしていいのかと疑問に感じ 積極的に行動ができません。 また、普通の人を神格化しているようで「このような状況の場合、普通の人はどうするんだ?」などと迷ってしまい、自らを「異常者」とし自分の感情を表に出すことが出来ません。 結果、他人に先取りされてしまいます。 それに恋愛って本音を互いに出していかないと関係を構築することができないですよね? 僕のようなひねくれ者でウソつきは女性に対して非常に印象が悪いようで 既にその点で恋愛対象から外されてしまうようです アダルトチルドレンの傾向があるような方々でも 恋愛関係にまでこぎつくことが出来る方は一般の方と同じようにいると伺います。 (関係を維持するが大変困難なようですが) アダルトチルドレンの方はどのように女性に対して恋愛関係を構築していったのでしょうか? 些細なことでもアドバイスをお願いします

  • 恋愛できない

    20歳♀です。 私は恋愛できません。 何回か付き合ったことがあるのですが、 付き合うと同時に、「いつ捨てられてしまうんだろう」 「ほんとは私のことなんか好きじゃないんだないか」などと漠然とした不安に駆られ いてもたってもいられなくなります。夜も眠れないくらいです・・ そして捨てられる恐怖感から逃れるために、1ヵ月もたたないうちに 自ら別れを切り出してしまいます・・そうしないと心が壊れそうになるんです。 そんなこんなで、周りの人みたいに幸せな関係が築けません。 たぶん私はアダルトチルドレンなのですが・・ こんな私はどうしたら恋愛できるのでしょうか? 愛情が欲しいです、幸せになりたいです・・(;O;)

  • 自分の恋愛観…

    僕は24歳で大卒のフリーターです。今まで母親以外の女性と雑談を楽しんだことはほとんどありません。 これは自分が異常に緊張しやすく挙動不審で、アスペルガーっぽくて吃音持ちという人間であって、今まで散々バカにされて嘲笑の対象となっていたので、女性に対して興味を持つことはあってはならないと自戒していたことが大きいと思います。まずは欠点を直して普通に女性と会話ができるくらいの人間になれということです。 両親も就職できない僕が恋愛をすることはあり得ない、できる訳がないと諦めているようです。今までこの手の話題をすることもありませんでした。両親の前で「この女の子がかわいい」などという話はしたことがありません。僕が誰かをかわいいと思うことは、その子に対して失礼になると思います。 万が一、誰かを好きになることがあったとしても、それを話せる相手がいません。僕がどんな人間か知っている方々は確実に「お前バカか?お前みたいな奴が恋愛感情を持つなんて無謀だし早すぎる。まずは就職しろ」と思うでしょう。 フリーターである現段階でも女性に慣れるために一度キャバクラや風俗店などに行ってみたい気持ちもありますが、親にバレたときにどうなるかが不安なので行かないです。泣かれると思います。就職してからならまだしも… ちなみに両親は職場で出会って結婚したので、僕がそのようなイリーガルな行動をすることは望んでいないのです。能動的に出会いを探すことも良く思ってないです。 普通に女性と関われる人がうらやましいです。

  • 恋愛で対等な関係とは?

    アダルトチルドレンです。どこまでが対等で、どこまでが上下関係(依存)なのかわかりません 対等に関わっていても居心地が悪く自分が自ら立場を下になろうとしたりします。 対等なおつきあいってどんな物ですか?わかりやすく教えて下さい!

  • まずは人格を良くしてから

    僕は幼少時より人とうまく関われずに24年間過ごしてきました。やる気が足りなかったのか就職は決まらずに大学生活が終わり、現在はフリーターです。 アスペルガー気味で自分に自信がないせいか常に挙動不審です。吃音で話し方がおかしいです。バカにされたり仲間外れにされるのが日常でした。 プライベートで女性と話す機会は皆無です。頭の中には「就職を決めてお金の余裕と自信を持って、欠陥を直してから女の子と仲良くなりたいという気持ちを解放させるべきだ」という理想があります。ただその前に耐えきれず風俗店などに行ってしまいそうで怖いです。 しかし世の中の人々は普通に恋愛をしている優れた人間ばかりで、それを見ていると焦りからか無理だと分かっていても今すぐにでも女の子と話してみたいという気持ちが沸いてきて苦しいです。仕事も決まっていないのにこんな下卑たことを考えてしまって最低です。 現状で性的欲求は持たざるべきなのに。AVを観ると女友達もできたことのない異常者が何をやってるんだろうと自己嫌悪に陥ります。両親にも申し訳ないです。 邪な欲求に打ち克つ真面目さが欲しいです。

  • 異性を意識しすぎるとは⁇

    異性を意識しすぎるとは⁇ 私の友人に異性と関わるのが苦手な子がいます。 目を見て話せない、話せても挙動不審になってしまうそうです。 よく異性を意識しすぎるといいますが、これは具体的にどんな心理なんでしょうか⁇ 異性全てが恋愛対象みたいに感じてしまい、恥ずかしい。。。みたいな感じでしょうか⁇

  • 恋愛依存症

    こんにちは。 21歳の男です。 付き合って3ヶ月のタメの彼女がいます。 付き合い始めはお互いラブラブでした。 3ヶ月目ということになり、お互いラブラブなのは変わらないのですが、言いたいことを言い始め、私の一言で関係がぎくしゃくしています。 彼女は恋愛とは友情の延長上にあると言っていて、異性と2人で遊びに行くこともあります。確かに友情は存在すると思いますが、私は嫉妬しまいます。 そして、些細なことで私が熱くなってしまい、4日前に友情の延長に恋愛があるなら、友情が恋愛に変わることがないのかと言ってしまいました…。明らかこれを聞いた彼女はつらそうで、 男として、彼女が息苦しくなるようなことを言ってしまったと反省しているのですが、ここ4日間、メールの頻度も下がり、中身もぎこちなく、明らかあまりいい状態ではありません。 彼女の性格から、浮気とかは絶対にないような子で、信頼できなかった私が子供であったように思います。 自分を見つめなおすと、私は生活に彼女を第一に考えて生活してきたと思います。いわゆる恋愛依存症であったと思います。 それに気づき、自分を変えようと努力しています。自分をしっかり持っち、生活も充実させた上で彼女も大事にしようと。 別に別れたわけではないのですが、このもやもやをなんとかなくしたいです。また前のように楽しくやって生きたいのですが、今は彼女にあまりメールや電話をしないで、引いてる状態ですが、このままでいいのでしょうか? 私はどのような行動をとればよいでしょうか? お願いします。

  • アダルトチルドレン回復によって見出せるプラス面は?

    自らがアダルトチルドレンだなと深く自覚している者です。 いえ、成人はしていないので(18です)正式にはそうとは呼べないのですが、 確実にアダルトチルドレンになるべき家庭環境を潜り抜けてきたと思っております。 ~中学・高校の前半にかけての凄まじい精神状況からして、よく今生き延びているなと思うこともあります。 そして自ら、時には人の力も借り、あの手この手を使い、今もその状態の克服に努めています。 生まれてくる家庭というのは、子は選べません。 そのことに振り回されて、機能が充たされた家庭に育った人より明らかに不幸な人生を歩み、 最悪の場合妬み嫉みに苛まれながら卑屈に生きるということがどうしてもどうしても許せず憤りを感じます。 自分だって絶対に絶対に自分らしい輝いた人生を謳歌したいのです。 アダルトチルドレンを理由に、人生を棒に振るのは絶対に嫌なのです。許せないのです。 ですので私は、絶対にそこのところは譲れないという強い気持ちから、 高校3年間は、出来るだけ早い時期に克服しようと、 とにかく自分自身の崩壊しそうな気持ちに必死で向き合って、自分なりに様々な葛藤を懸命に乗り越えてきました。 特に自分の気持ちをノートにひたすら書き綴って気付きを得るのが一番効果があるように思えました。 まだまだ完全たる克服(=スライバーとなった)とまでは言えませんが、何とか克服しようと励んでいます。 長くなりましたが、アダルトチルドレンというのは、完全たる克服というのは可能なことなのでしょうか? また、アダルトチルドレンを克服するという経緯を経験することにより、 それを経験しない人々よりも何か精神的な恩恵はもたらされるものでしょうか? 仮にもたらされるとしたら、それはどんなものでしょうか?? それを乗り越えた分だけ、バイタリティー等は通常以上に養われるものでしょうか?? 負け惜しみかもしれませんが、克服によって何かを得られるならば、 それまでの苦労も大幅に報われるように思えまして・・・・・・ 駄文失礼しました。回答宜しくお願いします。

  • アダルトチルドレンということを彼に伝えるか

    恋愛について書かれていた本の中でアダルトチルドレンの恋愛に少し触れられていました。自分に当てはまる気がしてアダルトチルドレンについて自分なりに調べ本などを読みました。 自分は過去の恋愛のトラウマと思っていたのですが今まで恋愛においていろいろな問題点はアダルトチルドレンの問題ではないかと思えてきました。 結婚を考えている彼がいて、今までも私が彼との関係を深めていく上で相手に踏み込めない、相手と距離をとってしまうということなど他にもアダルトチルドレン特有の(本によると)恋愛問題があり、彼は彼なりに私との関係をよりよくしようと話し合いを根気よくしたり努力してくれてます。 ただ、私自身すらアダルトチルドレンであるということを最近自覚したので彼は私がそういった問題を抱えていることは知りませんし、アダルトチルドレンという言葉すらわからないと思います。 本を読んでみて、彼がこれを知ってくれたら、こうゆう風に克服していくというのを知ってくれたらという気持ちになりました。本を読んでもらいたいと思いました。 ただ、彼にそれを伝えることが恐いのです。結婚を考えている恋人からこのような告白をされると引いてしまいますか? 自分には背負えないと思われるのではないかと不安です。また、アダルトチルドレン=アルコール依存症の親を持つ、両親に暴力をふるわれた、などのイメージをもたれることも恐いのです。私の家庭は父が精神的に家族全員を押さえつけるといった感じです。 恋人からアダルトチルドレンについての本を渡され一緒に克服していきたいと言われたらどうされますか?