連帯保証人の途中破棄について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 知人のアパート契約時に連帯保証人になりましたが、途中でトラブルが生じ疎遠となりました。しかし、契約書には私の名前があり印鑑は捺印されていませんでした。不動産屋に確認した結果、同じ名前で継続されたようです。本人の所在も不明で連絡も取れません。どうすればよいか困っています。
  • アパート契約時に連帯保証人になりましたが、知人とのトラブルで疎遠になりました。契約書には私の名前がありますが、印鑑は捺印されていませんでした。不動産屋に確認したところ、同じ名前で契約が継続されたようです。しかし、本人の所在が不明で連絡も取れません。どう対応すべきか迷っています。
  • 私は知人のアパート契約時に連帯保証人になりましたが、トラブルで縁が切れ連絡が取れなくなりました。契約書には私の名前があるものの、捺印はしていません。不動産屋に確認したところ、同じ名前で契約が継続されているそうですが、本人の所在が分からず、連絡もつきません。どのように対応すればいいか分かりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

連帯保証人の途中破棄

解る方がいたら教えてください。 知人のアパート契約時に連帯保証人になりました。 が、トラブルが生じ疎遠となり連絡を取らなくなりました。 (2年契約が終了する3ヶ月前です。) そしたら昨日、不動産屋から3ヶ月滞納している払ってくれといわれました。 これは2期目の契約で私は全く聞いてなく寝耳に水状態でした。 しかし契約書には、私の名前があり印鑑は捺印されていませんでした。 勝手に継続したようです。 不動産屋に確認したら、同じ名前で継続なのでそのまま継続したようです。 (私としては、その時点で不動産屋から連絡が欲しかった) また、本人の所在も不明です。 先日の雪の日に大家に連絡があったようですが、携帯もつながらないとのことでした どうしたらよいか、解りません お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.5

 大家しています。  契約の一方である大家は『保証人』さんの都合で勝手に『保証人』を降りることなど認められません。『保証人』と言うのは契約の続く限り継続するもので、もし『保証人』はお亡くなりになっても『相続人』に相続されるものです。  質問者様の場合、お気の毒ですが、保証された方が失火でもしてアパート全焼の賠償を請求されなかっただけラッキーと思うべきでしょう。  このサイトにも再三書き込んでいますが、赤の他人の賃貸契約の『保証人』になんて絶対になってはいけないものなのです。  ですから、『保証人』さんに更新時に確認する必要など法的にはないのです。ただ、最近では『保証人』のなんたるかも知らずに気楽に?保証人を引き受け、いざトラブルとなると裁判所の被告席に座らせられるまで逃げ回る『保証人』さんが余りに多いので、トラブルを最小限にするために更新時に確認する場合もあります。でも実際には現『保証人』より大きな経済力を持った新しい『保証人』を用意しない限り大家は『保証人』の交代なんて認めません。  また、そのようなトラブルが多発しているので個人の『保証人』ではなく、『保証会社』の保証を求める大家が増えているのです。  ちなみに、私のところでは『経済力のある肉親の保証』に限定しています。私自身が『保証会社』と言うものが嫌いと言う超個人的事情ですが。(笑)  質問者様の取り得る対応としては  『契約書には、私の名前があり印鑑は捺印されていません』を材料に裁判でも受けて立つかです。しかし、裁判中も契約は継続しますので家賃(法的には『家賃相当損害金』?)は積み上がって行きます。  (最初の契約書に署名捺印していれば勝訴の可能性は極めて低いと思います。ただ、高い報酬を払って腕の良い弁護士を立てれば勝つ可能性もあるでしょう。判事の“胸先三寸”の民事裁判ですからわかりません。)  あるいは、大家に“泣きついて”、滞納分を支払い、契約の解除をお願いするかしかないでしょう。契約が続く限り滞納は嵩みます。  ですから、「賃貸契約の『保証人』になるくらいなら一千万の銀行融資の『保証人』になった方が上限が決まっているだけマシだ。」と書いているのです。  

chaiienger57
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実の意見として、刻んでいます。 法というのは、自分に都合が良いときは良いのですが、 自分の感情と反対のときは憤りを感じます。 大家さんからの貴重な意見を大事にしていきます。 他の人も同じ事をいっておられます。 自分が大家になったら、同じこと言うとおもいます。 私としては、悔しいですが!  回答頂いた皆様           ありがとう ございます。          早い回答に感謝いたします。

その他の回答 (4)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

あ~これは難しいですね。質問者様ご自身が、不動産会社なり大家なりに連帯保証契約の解除を申し入れていないのですよね…。 賃貸契約の場合、借りている人が使用を継続する限りは、知人と大家の関係で○年といった期間が満了しても、原則として契約は更新されます。 要は、大家も借りている人もどちらも何も言わなければ、契約はそのまま更新されて継続されますということです。(詳しくは借地借家法26条をご理解されると良いです。) 賃貸借契約更新後も保証人としての責任は免れないとされた事例 http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/199908.html 更新時の連帯保証人の捺印も不要で自動更新されいます。 もしも自分で連帯保証人の契約を解除したいのであれば、自から不動産会社なり大家なりに対して、連帯保証契約の解除を申し入れをしなければですね。 大家なり不動産会社なりは、連帯保証人と疎遠になっているかどうかまで知りませんから、3か月を経過した時点で即質問者様に連絡をしたものと思います。 >どうしたらよいか、解りません 連帯保証人としての契約期間にあらかじめ定めがあれば(知人と2年だけといった期限を決めた契約を交わしていれば)、ご自分で知人を探して知人に請求です。 連帯保証人とは、借金滞納でも火事などの損害でも何でも連帯して自分が責任を負いますよ(払いますよ)ということですから、他人に頼まれて安易になるものでもありませんね。 賃貸物件を使用している間は家賃がかかり、その家賃等の連帯保証もしなければなりませんから、早めに不動産屋と話し合い、減額または分割をお願いすると良いと思います。 裁判にしても…多少の減額があったとしても、弁護士費用で赤字になる可能性もあるな…という印象です。

chaiienger57
質問者

お礼

ありがとうございます。 早い投稿に感謝します。 内容については、私も承知しております。 十分に責任を痛感しております。 が、更新のとき、 連帯保証の確認を本人に取らないまま継続してよいものなのか? なにか腑に落ちないものを感じ投稿させていただきました。 早くてたすかりました。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

不動産屋が仲介した物件の場合、2年毎の更新で、更新費用を取って新たに契約書を作り直しますから、そのとき、連帯保証人も継続の意思を確認する必要があります。 不動産屋のミスですね。 捺印がない以上、支払い拒否の権利というか、その書類は不完全なものだから無効でしょう。 3ヶ月滞納の時点で、不動産屋が動いたのですから、敷金として預かってる分で滞納の補填をし、あとは彼が部屋に残してた物を処分して修繕費その他の費用にするつもりでしょう。  滞納した知人だけが大損しますが、自業自得。 今はその知人とは縁が切れてます。家賃の肩代わりはしません。そちらで勝手に解決してください。 で、いいでしょう。

chaiienger57
質問者

お礼

補足にいれていました。(焦り です) ありがとうございます。 私も、同じこと考えました。 でも、チョッと他の意見は? と考え投稿しました。 他の方が、おっしゃっている様に債務は生じるようですね。 悔しいですが!! でも、自分の責任を果たしていこうと思います。 うれしです。

chaiienger57
質問者

補足

ありがとうございます。 私も、同じこと考えました。 でも、チョッと他の意見は? と考え投稿しました。 他の方が、おっしゃっている様に債務は生じるようですね。 悔しいですが!! でも、自分の責任を果たしていこうと思います。 うれしです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

>どうしたらよいか、解りません 銭払わんとあきまへん。 あんさん、あほでんな!連帯保証人でっせ! http://www.active-home.jp/rent06.html 親兄弟でも「ハン押したらあかん」っちゅう書類ですわ。 >これは2期目の契約で私は全く聞いてなく寝耳に水状態でした。 聞いてないのでなく「借り主と同じ責任を取ります」の書類ですわ。 せやから問題起こったら おんどれ!滞納してずらかったど!どないしてくれるんじゃい! さっさと耳揃えて銭払わんかい! となるんですわ! それにやのぉ~、契約書類に「解約申し出が無い限り自動更新」と書かれとるはずやさかい 寝耳に水にはなりまへん! そない怖い書類を「ホイホイ押す」からこうなりまんねん。 家の隅々から銭拾い集めて支払わんと、今度はあんさんが追い込まれまっせ! 一生「逃げ回る」生活になりまっせ!!

chaiienger57
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、私の確認ミスです。 知り合いだから、「大丈夫だろう」 という    自分自身への甘えとおもいます。 トラブルから疎遠になっても責任はついてくるものと言うことがよくわかりました。 しかし、 「逃げ回る」は したくないですね

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

まずは元々の保証契約書を確認することが必要。 1.保証契約が自動継続されるものなら(期日までに双方から申し出がない場合は継続、のようなもの)、あなたは保証人なので保証債務の履行が必要。 2.自動継続でなく期日で一度保証契約が切れているものなら、あなたは署名・押印していないからその契約書は無効です(私文書偽造にあたります)。大家側が保証人のあなたに保証意志の確認をしていないから、そもそも2期目の保証契約は成立していない。 あと、保証契約というのは「保証人と大家の間で締結するもの」だから、保証人(あなた)と債務者(知人)の関係がどうなろうと、大家には関係ないことです。 だから、もし保証契約が今でも生きているのなら、あなたには支払い義務が発生します。

chaiienger57
質問者

お礼

ありがとうございます。 今22時前にもう一度確認しました。 債務は履行するつもりですが、釈然としないものがあります。 多数の方から回答いただき感謝しております。

関連するQ&A

  • 連帯保証人について

     マンションの賃貸借契約の連帯保証人になっている身内がいます。 昨日、大家より家賃滞納のためこのままでは連帯保証人に支払ってもらう事になる・・・と”催告書”が送られてきました。  借主本人はまだそのマンションに住んでいるのですが、電話も 繋がらず連絡が取れません。  連帯保証人は借主と同じ債務を追わなければいけないんですよね。  署名捺印をしているが、印鑑証明は出していないと言っていますが、もし、裁判所から支払い申し立てを請求された時、応じなければいけないのでしょうか?  何方か法律、こういった問題に詳しい方、どうしたら良いか、何ができるか教えてください。  よろしくお願いします。

  • 連帯保証人のことで教えてください!

    私の叔父が三か月家賃を滞納した上、連絡が取れません。 私の家は、6年くらい前に叔父の連帯保証人に一度はなったんですが、 その後は、1度も更新していなく、叔父からも連帯保証人の話は聞いたことはありませんでした。 ですが、二日前に、叔父のアパートの不動産屋が家賃滞納の連絡を入れて来ました。 「5日以内にお支払いなき場合貴殿の財産に対し仮差押・仮処分など法的手続き取らせて頂きます。」と書かれた書面も送ってきました。 電話をしたところ、去年更新した時にサインと印鑑をもらったと言われました。 ですが、その印鑑は三文判らしく、どうやら、叔父か不動産屋が、書類を偽造したみたいなんです。 この場合は、叔父が滞納した家賃を払わなければならないのでしょうか? もし、法的関連の事をされた場合、どうすればよいでしょうか?

  • 連帯保証人について

    アパートの大家ですが、今回の震災で連帯保証人になっている方が亡くなってしまいました。 連帯保証人になってくださる方が見つかりません。本人にも探して貰っているのですが、知り合いが殆ど亡くなってしまい、本人もどうしたらいいか、途方にくれている状態です。 この方だけでなく、今後もこのようなことが起きます。何か良い知恵ありましたら教えてください。 不動産会社は連帯保証人と、保証会社両方に契約をしてもらうよう奨めていますし、入居案内で話しています。 この不景気で家賃を払わないで夜逃げしたり、滞納者が増えて、両方の契約がないと大家さんの物件管理が出来ない状態に追い込まれると話していました。 よろしくお願いします。

  • 連帯保証人について

    子供のマンションの、連帯保証人なっています。 先日大家さんより、家賃滞納の連絡がありました、滞納月を聞いてみると、8ヶ月との事家賃や修繕等合わせて100万程の請求でした。 本人とも連絡がつきません、大家さんは強制退去とそれは仕方ありませんが、8ヶ月もどうして連絡が無かったのか? 大家さんとの話し合いに、行くことになりますが 助言宜しくお願いします。

  • 騙されてなった連帯保証人について

    友人のビジネスホテル料金滞納の連帯保証人に、騙されてなってしまいました。 もともとは自分がその友人の借りるアパートの連帯保証人の書類を書くときの付帯書類の一部にホテルの費用保証の書類が混ざっていたようです。 自分としては、アパートの契約書には目を通し、納得したうえで記入捺印をしました。 付帯といわれた書類には、あまり目を通すことはせず記入捺印したことは私のミスであったと思いますが、完全に騙された形だと思います。 自分はホテルの宿泊費までは保証したつもりはありません。 このような場合、ビジネスホテルの費用のほうは支払う必要はあるのでしょうか? ちなみに滞納は40万円あります。 どなたか法律などに詳しい方教えてください。

  • 賃借人による連帯保証人の虚偽

    アパートの大家をしています。入居人が入居から2年がたち8/6で更新時期を向かえ更新の意向があったので、連帯保証人に保証の確認を不動産屋にとってもらった所、2年前の入居の時から連帯保証人になった事がなく今後もなる事はないとの事でしたので、その旨を手紙や内容証明(電話連絡がつかない)で賃借人に連帯保証人の虚偽についての回答を要求したのですが、一切連絡がありません。 そこで、不動産屋に賃借人の部屋まで訪ねてもらった所、部屋から出てこずドアをあけません。ドアの外から話してくれとの態度で話し合いに応じる態度がなく中から応対するだけです。連帯保証人について、保証人になっていない事を話してもただそこには住んでいたでしょ!とのこちらの聞いている事と違う事を言うだけで話し合いになりません。 その上、自分で連帯保証人の名前を記入したと言ってました。 再度、不動産屋に部屋まで訪ねてもらうと今度は居留守を使って返事もしません。 最初の入居時は入居のみをつける不動産屋でこの賃借人の住民票も印鑑証明ももらわずに契約をしてしまったので、不信に思い管理までする不動産屋へ変えていました。※入居時の契約書で以前の不動産屋が、連帯保証人は契約受新後も継続して保証を致したと一文記入されてました。 又、仕事先も記入されてましたが、すでに無職でしたし、連絡先の電話番号に連絡してもつながりません。 電話・手紙の連絡もつかず、話し合いに応じなくて連帯保証人も虚偽である賃借人を文書偽造や詐欺による契約無効の訴えを起こし、部屋の明け渡しを求める事はできないのでしょうか?

  • 家賃滞納で訴訟 連帯保証人で困っています

    3年前、叔父がアパートを借りる際(更新)の連帯保証人となってしまいました。 先日、突然訴状が届きました。 内容は叔父が借りたアパートの建物の明け渡しと 滞納家賃15ヵ月分(240万円)と訴訟費用の請求です。 現在も叔父は同居人(叔父いわく婚約者)とアパートに暮らしています。 早いところ退去しないとさらに家賃の日割り額の1.5倍の金員が追加されます (契約書記載あり)。 私が家賃滞納について知ったのは訴状が届いたときです。 それまで叔父からも大家さんからも一切の連絡、催告もありませんでした。 叔父には家賃滞納15ヵ月目に催告があり、 その後支払いができず契約解除通告がきていました。 叔父は一軒家を所有しており、売却して家賃の返済をしようと考えていますが、 この不況のせいかまったく売れる気配がありません。 連帯保証人となった私の自己責任は自覚しておりますが、 家賃を滞納した叔父が悪いのであって大家さんには申し訳ない気持ちもありますが、 なぜ15ヶ月も連帯保証人に連絡もいれず滞納させたのかが納得いきません。 また家賃の滞納は法定更新された後に発生していました。 (法定更新されたことも連絡はありません) さらに訴状には15ヶ月滞納前にもたびたび家賃の遅滞があったと記載されています。 一般的に考えれば度々家賃を遅滞している賃借人が3ヵ月も家賃滞納すれば 督促や催告があってもおかしくないはずです。 連帯保証人の私に早く連絡をくれれば問題も大きくならずに解決できたのですが・・・ 疑念を持ちつつ大家さんのアパートの空室状態を調べてみると7戸中2戸は この8ヵ月入居者がいない状態ということがわかりました。 なかなか借り手がつかないので故意に私に連絡しなかったともとれます。 現在、この訴状に対する答弁書を作成しています。 争いは避けて和解したいのですが、私からしてみれば 叔父と大家が作った15ヶ月の家賃滞納には納得いきません。 叔父と大家さんが私に対して信義原則に反したとして滞納金3ヶ月分の 支払いで済むぐらいに交渉する余地はあるのでしょうか? 以上、アドバイスよろしくお願いいたします。 また以下の事実もあります ・叔父には私の実家に住むことを提案しましたが断られた ・今回の家賃滞納は同居人は知らない(知らせてくれない)

  • 連帯保証人ですが借り主と連絡がとれません

    知り合いに代わって質問させていただきます。 アパート賃貸の連帯保証人になりましたが、借り主が家賃を6ヶ月分滞納して、連絡が取れません。 会社には出勤しているようですが、携帯は留守電でアパートにも帰っていないので大家さんも知人も連絡が取れない状況です。 現在、大家さんから家賃を支払うよう毎日のように言われています。 本人は働いて収入もあるのに、払う意志が無いという理由で、連帯保証人が本人に代わって家賃を支払わなければなりませんか。

  • 連帯保証人への請求

    無くなった父が25年前にした賃貸契約を相続しました。相続時に借主には2年近くの家賃滞納があったものの、その後は何とか家賃を支払ってもらいましたが、3月から滞納状態となりました(相続前の滞納分は減っていません)。毎月支払うよう督促していましたが、今は居留守をつかったりと連絡が取れなくなってしまいました。しかし、貸した家には住み続けているようです。 そこで、契約書にある連帯保証人に支払いをお願いしたところ、「連帯保証人になった覚えはない」といわれました。実際、連帯保証人は数年前に死亡しており、奥さんが相続したようですがこの場合、契約書の連帯保証は有効でしょうか?何せ古い契約なので、契約書に押印してある印鑑とおなじ印鑑証明などは無く、契約書しかありません。 もしも、連帯保証人が有効か無効かを争うといったことも必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 連帯保証人承諾書について

    賃貸契約期間の満了につき、契約更新をすることにな りました。しかし、大家さんの希望により、以前と 違った不動産会社と新たに契約を結び直す事になりま した。 契約自体には問題ないのですが、連帯保証人承諾書に 疑問点があるのです。というのも、ただのコピー用紙 に以下のように印刷してあっただけだからです。 連帯保証人承諾書 名称:鈴木アパート 所在地:世田谷区○×が丘10-13-2 部屋番号:201号室 上記物件を借り主 ○山△太郎 が賃貸契約を締結す るにあたり、本契約に基づく義務および借主が負担す る一切の責務を契約期間中並びに退去後全ての清算が 済むまで借主と連帯して責めを負う事を承諾いたしま す。平成15年○月×日 住所:(保証人の住所) 氏名:(保証人)  実印 不動産会社の名前も社印もありません。契約書の連帯 保証人の欄に実印を押すなら理解できますが、こんな 用紙に実印を押していいのでしょうか?何か他の事に 使われそうで恐いと思います。 しかも、この用紙を2枚書いて欲しいというのです。 不動産屋にこの点を聞いたら「当方(不動産)と大家 の用紙と1枚づつ」と言っていましたが、別に1枚書 いてコピーすればいいように思えます。 この様な承諾書は実際に使われているのでしょうか? 保証人になってくださる方にちゃんと説明するために も、実際のところを知りたいと思います。 ご回答よろしくおねがいいたします。