家族への劣等感と就職活動について

このQ&Aのポイント
  • 私は就活中に自分の家族に劣等感を抱いています。家庭環境の低さが自分の意識を下げているのではないかと考えています。
  • 家族の経済的な状況だけでなく、母との関係や家族の人間関係の悪さも劣等感を感じる原因です。
  • 自分のひねくれた性格や希薄な人間関係により、明確なビジョンが持てず、モチベーションも低いです。家族との接し方と気持ちの切り替え方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の家族に劣等感を持っている

質問させてください。 今、就職活動をしている最中です。 就活とは全然関係無いのかもしれませんが、自分のこれからの人生に対する意識の低さが家庭環境のせいではないかと考えるようになりました。 私の家は裕福ではありません。どちらかというと貧乏です。 私のほかに兄と姉がいますが、私だけが大学に通っています。 親も大学は出ていませんし、父は中卒で今の会社に勤めています。 「うちだけ周りの子と違う」と感じるようになったのも、小学生の高学年くらいからです。 経済面だけではありません。 母は私を高齢で生み、周りは若く綺麗なお母さんばかりなのに、なんで自分の親だけこんなに老けているのか、とか、すごく辛かったです。 なんでおばあちゃんが来てるの?と言われるたび、泣きそうになりました。 母のお弁当を人前であけるのも恥ずかしかったですし、家に友達を呼んで、色々なものに「これ変だね」と言われるのも凄く嫌でした。 (他にも、ここに書ききれないくらい、いっぱいいっぱいあります) その時から、私の家は普通じゃないんだと感じるようになりました。 母の性格も嫌いです。 母だからという理由ではなく、人間的に嫌いなんです。 私と母は、私が小さいころから怒鳴りあいの喧嘩ばかりしていました。 中、高になるとそれが毎日になり、どうしてこんな家に生まれたのか、と寝る前にはよく考えて情けなくなったものです。 父と母の仲も最悪で、私が受験勉強をしている時、度々二人の怒鳴り声が聞こえていました。 母も父もかなり頑固で、父が暴力をふるう事も何回かあり、家族に絶望していました。 そして今、一人暮らしをして大学に通っています。 周りの一人暮らしの子は、よく家族と離れて寂しいとか抜かしていますが、私にはその気持ちが微塵も分かりません。 逆に寂しくないの?と聞かれますが、一人の方が楽だよ、と答えています。 母はかなり寂しがっているようですが。 私は母が嫌いなのですが、逆に母は私に愛情を注いでくれています。 私は末っ子であり、母がかなり心配性なこともあって、一番手をかけて育ててくれている事はちゃんと分かっています。 しかし、それが度々「恩着せがましい」のです。 それに辟易しているのです。 「貧乏なのに大学に行かせてあげたのは誰のおかげだと思っているの」とか 「今月は家でもみんな我慢しているんだから、仕送り少なくても文句言わないでよ」とか。 こっちが一言も言ってないのに、向こうからネチネチ言ってくるんです。お金の事ばかり。 最近のメールのやり取りは「そうだね。お願いします。ありがとう」くらいです。 余計なことを言って火に油を注ぐのはもう嫌なので。 もちろん私も大学に行かせてもらっていることや、(たとえ水準以下であろうが)今まで育ててくれたことの感謝の気持ちはあります。 しかしやはりそういう家族の一員で育ち、自分は周りと違うという劣等感が強くあります。 どうして幸せな家族のもとにうまれなかったのだろう、もし生まれていたらもっと人生を楽しく過ごせていたのではないかと考えます。 自分のひねくれた性格も母譲りのものですし、育った環境が私を作ったと考えます。 また、人間関係も希薄です。 友達づきあいはとてもフランクです。自他の損得を考えてお互いに得する関係でいようとしていますし、恋人との関係も「その時が楽しければいいや」という感じで、会えれば楽しいし嬉しいですけど、会えなくても別に寂しくなったりしません。 同年代の友達を見ても、活気があふれていて、疲れてまで人生楽しみたいの?とか思ってしまい、自分は冷めてるなぁといつも思います。 こんな負の感情で、これからの人生どうしたいとか、ここに就職してこうなりたいとか、明確なビジョンが持てません。 きっと就職してもモチベーションの低い私のせいで周りが迷惑なんだろうなとか考えるようになりました。 今後の私は家族とどう接していけばいいですか。 そしてこの気持ちをどのように切り替えていけばいいですか。 長くなってよく分からなくなってしまいましたが、何かご助言頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

社会人の手前まで来ましたね。 本当におめでとう。 これから、まさに 貴女による 貴女の人生が始まるのです。 貴女の人生はあなたのもの。 貴女の役目は 貴女の人生を全うすること。 当たり前のことなのに、 これが難しい。 親は貴女のために生きる義務がある。 でも 貴女は、親のために、 親に従って生きる義務はありません。 *常識的な意味ですよ 貴女は、 お母様に恩義を感じている。 お母様を悲しませることのないように 私は何とかしなきゃ、 と思っていらっしゃる。 それだけの気遣いができる大人に成長できた。 素晴らしいことです。 貴女の「劣等感」。 社会に出ると「強み」です。 自信たっぷりで 世の中に出て、 つぶれる奴が多いです。 「希薄な人間関系」。 強みです。 会社はサークルじゃありません。 利害関係が優先です。 「孤独」に強いことはいいことです。 お母様は やり方はともかく 立派に子育てをされた。 わたしは自分の大切な時間を 両親に割きすぎてしまったことを とても後悔しています。 男、40歳代、既婚、子あり。です。 やらずに後悔するより、 やって後悔しましょう。 人生はたった1回です。 貴女が好きにできる時間は そんなに多くありません。 仕事、結婚、育児・・・ 一歩を踏み出す 素敵な自分を想像することが いまの貴女には必要な気がします。 後ろを見ながら 前に進む必要はありません。 前を見て進みなさい。 いまの貴女を 形作った20年の歴史を、 武器に変えて進むのです。 貴女の文面は綺麗です。 文章は人柄が出ます。 応援します。 貴方の未来は貴方のものです。 がんばれ。。。

dew_twinkle0x
質問者

お礼

一番、心にスッと入ってきました。 心が軽くなった気がします。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず、誰しも少なからず不満足を持って生きています。 そして、今幸せな人も、たまたま今の生活があるが、 常に変化しています。 また、大学に行きたいが、しがらみのせいで 場合によっては家族のせいで行けないと思いながら、 身を粉にして働く人もいます。 つまりは、いま、自分の生き方を幸福だと自ずから思う事が 幸せであり、根本的に生まれや環境を恨んだ所で どうにもならないんです。 それから、人は無理に良くなろうとかしないほうがいい 時期もあります。人は年を重ねて落ちついて 感情も緩和されるもんです 今は、一応は人並みに生活ができてることにだけ 感謝してるだけでいいと思います。 親は日に日に老けていきます。 やがて、どうしょうもない 別れがきます。 いつまでも、母親が嫌いなんて言ってられないんです

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

お金や物、世話をしても、 実は親が子から愛情をうばっていることはあります。 見える物の流れと、愛情の流れは、同じではないんです。 あなたは、苦労しています。 文章を読む限り、あなたのご家庭は機能不全家庭の可能性が高いし、 ご両親とも、いわゆる「毒親」になってしまっているのではないかと思います。 苦労してきたことをまず、自分で認められるようになってください。 苦労しながら育って、頑張ってきて、とても疲れているはずです。 自分がハンデを負っていることを自覚しないと、 他の人と比べてしまい、いつまでも劣等感にさいなまれます。 ハンデがあるのにそこまで頑張ったということなんです。 見えないハンデを負っている分、他の人より大変だし、 誰もほめてくれない分、自分でみとめてあげるしかないんです。 他の人はああだこうだ、ぜいたくだの親に感謝しろだの言うでしょう。 けれど、それはいまいちわかっていない人のセリフです。 無視して結構。 >今後の私は家族とどう接していけばいいですか。 >そしてこの気持ちをどのように切り替えていけばいいですか。 インスタントにどうこうなるような、簡単な問題ではないのが現実です。 まずはご家族とは離れて住むことからではないかと思いますし、 離れて住んでからは、精神的にも距離をおいたつきあいかたを始めやすくなると思います。

  • chokoita
  • ベストアンサー率19% (55/280)
回答No.3

完全な無いものねだりだね 貧乏で大学行けない家庭も一杯居るし 離婚して母親だけ、なんて友達も私は多かったですよ。学生時代。 あと、隣の芝は青く見えるものなんです お友達の家だって、実は喧嘩しまくってる家だったかもしれないよ? 隠してたかもしれません 身体は痛い所もないのでしょう? それだけでも有難い話なんですけどね 私は毎日歩くのもつらい身体なので…。 健康な身体に生んでくれて良かったじゃない 大学行けるくらいの能力もある。 大学のお金も親が出してくれてる。 母ちゃんへの対応は、それが正解です。100点満点だと思います ちょっと駄目な母ちゃんかもしれないけど 母ちゃんも所詮人間で、完璧な存在ではないので 許してあげて下さい もう小さな子供じゃないんですから いつまでも親のせいにしてないで 自分で自分の幸せ掴みにいかないとね つーか、何で大学行ったの? よく考えて。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.1

 どんな人間でもこの国で生まれた以上、それなりに頑張って勉強したり、スポーツに勤しんだり、あるいは良い「人間」になろうと心がけたりすることである程度の範囲においては自分の地位や能力をコントロールすることはできます。ですが、なぜかわからないが自分の生まれた家族というもの、つまり血の繋がりだけはどんなにばんばってもかえることはできません。どれだけ自分の両親が嫌いだろうが、兄弟が犯罪者だろうが、「血が繋がっている」というだけの事実のみで日本人としてのアイデンティティが保証され、法律的にも「扶養義務」なるものが存在するわけです。 一方で、そもそも「血が繋がっていること」とその人が好きか嫌いかというのは究極的にいえばまったく違う次元の話でしょう。よく「尊敬する人は両親です」なる答えがひとつの優等生の模範解答として挙げられますが、「先生です」ならともかくなぜ「両親」が常に尊敬されなければならないのかといえば、別に尊敬しなくたっていいようにも思えます。自分を育ててくれた、、、という「義理」があるとは言えど、もしかしたら友人の○○さんのお父さんの方がはるかに尊敬する「父親」かもしれませんし、血のつながりとか社会的な義務として(ある意味しょうがなく)育ててくれた「両親」を無条件に尊敬したり、敬愛する必要があるというのは必ずしも論理的とは言えないでしょう。それなら、自分が育っていく過程で出会った別の人間やあるいは、文献等で知った過去の偉人の方などを自ら選択するほうが理にかなっているとも言えます。結局、「血のつながり」や所謂「家族」なるものを社会という制度に持ち込んでいるのはあくまで共同体として国家が管理する側としての都合でしかなく、管理される側からすればそれに論理的正当性を求めることは不可能だと思います。 以上を述べた上で、私の意見です。「敢えて」述べますと、逆に言うと「非論理的、不合理」だからこそ無条件に信じられること、信頼できること、大切にしたいことっていうのは生きていく上で必ずしも批判すべきとは限らないのです。たとえば、自分が将来絶対に苦労すると分かっていても、敢えて回り道して挑戦したい自分の夢がある人って五万といますよね。あまりに過激だと困りますが、自分の信念を持って「キリスト教」とか「仏教」とか「イスラム教」の教えに対して忠実に生きることは、決して人生の足かせになっているとは思いません。自分が人生の中でかりに「親友」と呼べる人間にでであったとしても、それはあくまで自分が「気が合う」とか「好きだ」とかを「合理的に考え」てつきあているわけで、それは一部ではいいようにも聞こえるのですが、逆に言うとその合理性が揺らいでしまうと、そういう付き合いや関係ってのは簡単に崩れてしまうということも事実なんです。両親がお互いに嫌いになったら簡単に離婚できるかもしれませんが、親と子の関係というのはどのような状況になっても、結局無条件にそこに関係をもたらします。なぜなら、「血が繋がっている」という事実があるから、そして家族だからです。ゆえに、どんなに生まれてから出会った沢山に人と親しくなって家族以上の付き合いになっても、その関係というのは合理的なお互いの納得の上で形成されたものである以上、その前提が崩れる可能性があり、逆にどんなに嫌いだろうがなんだろうが、その血が繋がっているという事実は超えられない、ともいえるわけです。 ちょっとややこしい言い方をしましたが、私の意見をまとめると「家族が嫌いなら嫌いでもいいし、尊敬できないなら尊敬しなくてもいい」でしょう。ただ、お互いがどうなろうと死ぬまであるいは死んでも「血が繋がっている」という事実は事実として存在する以上、その関係というのは本当は「どんな合理的世の中で形成してきたあなたのかかたい絆よりも切り離せない」こととして残る。そしてこの事実を踏まえて敢えて一生逃げ続けるか、尊敬できないながらも繋がり続けるか、こちらから積極的におせっかいに働くかは本人の自由だろう、ということです。人間関係そんな不合理があっても全て一人で生きるより悪いことではないのかもしれませんぜ。

関連するQ&A

  • 「家族」って何ですか?

    家族って何ですか? 特に母とは本当に合いません。 会話すらしたくありません。 でも母は、何でもっと自分のこと話さないの!家族なのに! 私はこれだけあんたにしてやってるのに、あんたは家族の為に何をしてるの!と言います。 本音は別に何もしてくれなくていいので関わらないで欲しいです。 でもそれを言ったらギャーギャーうるさいので言えません。 じゃあ逆に私が何をすればいいのか尋ねれば自分で考えろ!と怒ります。 正直感情的に怒鳴りうんざりですし、母の事が嫌いです。 私は数年前、母にどうしても許せないことをされました。 その事の発端は自分ですし母にしてみれば私の事を考えての事かもしれませんが、今でもどうしても許せません。 それから母に対しては心を開きたくないし、その出来事から家では笑った記憶がありません。 でも何事もなかったように普通に振る舞ってきます。 もう社会人で自由にやりたいのに、いちいち帰りが遅いだの口出しされると腹が立ちます。 父とは幼い頃からまともに会話した記憶がありません。 大学まで出してもらって感謝の気持ちはありますが、家族の為に何かをしてあげたいという気持ちは全くわいてこないです。 異常かもしれません。 家を出れば済む話かもしれませんが、事情があり、すぐにはかなわない状態です。 家族の事を煩わしい、どうでもいいと思ってしまう私は異常ですか? こんな私にアドバイスがあったら教えて下さい。

  • 生まれなければ良かった。家族を励ます気力も、自分の気持ちもグチャグチャになってしまいました

    なんで生まれてきたんだろう。何を思って頑張れば乗越えられますか? 今日、父の四十九日法要を終えました。 父が亡くなってから今日まで、 母と兄弟を支えて、何とかいい方向にしようと気持ちを切り換えてきたましたが、 みんなを励ます気力も、自分の気持ちも、グチャグチャです。 自分で会社を建てた父は、夢中になって働いて、私が小学生に上がる頃には家に帰ってこなくなりました。 母は自分の為に使うお金は全く無くて、いつも汚い格好をしてるのに、 「みんなの為に必死に働いてくれてるんだよ。かっこいいお父さんなんだよ」っていって私を育てくれました。 だから、お父さんが居なくても寂しく感じる事はあまりなく過ごしてきました。 姉と兄もいて、いつも明るいお母さんがいて。電話ではたまにお父さんと話したりして、 貧乏な家族だけど、 父と母の子として、お姉ちゃんとお兄ちゃんの妹として生まれてこれた事を幸せと思ってました。 突然、父が肺ガンと知り、家族でお見舞いにいった時、病室には知らないオバサンがいました。 家族思いのお父さんと思ってた私の父には、母に対して何の遠慮もない愛人の人がいて、 苦しい生活だけど、一生懸命働いてくれるんだと思ってた父のお給料は 月100万で愛人と贅沢な暮らしをして。お父さんの事をずっと信じてた母に全てを隠して騙してたんだ。 母は、父が亡くなって愛人の存在を知って、悲しくて黙って泣く事はあっても、 「お父さんの事信じてきて、今まで何事もなく幸せに過ごせたんだから、何も言わない」って言って 父の事も愛人の事も騒ぐことはありませんでした。 色んな気持ちを我慢して我慢して。 父と一番の繋がりのあった叔父さんのアドバイスで「遺骨はおばあちゃんのトコに持っていく」それが、私の母にも愛人のオバサンにも良いと言われた時も母は気持ちを抑えて納得しました。 母は私たち子供たちを、私たち兄弟は母の苦しさを思うと、 自分の苦しさは出せなくて、抑えてて、 家族みんながみんなの事を思って励ましあってきたのに。 葬儀のあと、帰り際に位牌と遺骨を持って帰る愛人の後ろ姿を見ました。 私たち家族の知らない所で色んな事が動いてて、お兄ちゃんは精一杯やってたのにお母さんを悲しませてしまって。 母には見せまいとしたけど、母はそこで崩れました。 争わないようにと、異常なオバサンに気を使い、母の事も思い喪主を務めたお兄ちゃんに母は泣いて訴えてました。 ずっと貧乏な暮らしでやってきて、形見になる物も残る物もない私たちには、今住んでいるボロボロの家だけ残りそうです。 好きにやっていたオバサンにはなぜか、父と住んでいた家綺麗なマンションをあげる事になりました。 亡くなった直後は、 優しい家族を残してくれただけで、お父さんの娘で幸せなんだって思って、嫌なことも辛い事も、どうにか消化したけど、 葬儀でも今日の法要でも、なんか感じた気がした。 幸せと思っていた私は、特に必要とされずに父の気分で生まれてきた。 親戚から私の家族だけ孤立してて、 私は亡くなった父の娘なのに、きっと親戚の人からは、誰だかわからない人なんだって。 私はお父さんの娘なのに、 お父さんとお母さんの娘なのに、、 お父さんから、可愛がられてたと思ってたのに、 私の大好きな母を苦しませる物を残して亡くなった。 私の大好きなお兄ちゃんを悲しませて、お姉ちゃんを落胆させて。 お父さんの娘である事を、嫌な気持ちにしたくなぃ。 どうしたら、プラスな考えになれるのか、辛いけど耐えてる家族を見ると段々分からなくなってきて。 どうしたらプラスの考えになれますか?

  • しにたい、無気力、喪失感、家族

    閲覧ありがとうございます。 初めに、誹謗中傷はご遠慮ください..。 私はいま大変弱ってます。死ぬかしぶとく生きるか、瀬戸際にいるような気持ちです。死ぬのは踏ん切りがつかない今です。 私はずっと優等生で、しっかり者で、責任感があると言われてきて私もその賞賛が心地よく、いつしかそのために努力をしていたと、最近気づきました。でも、中学生の頃から、無気力で学校に行くのが嫌で、よく一人声を押し殺して泣いてました。でも学校は言ったし部活もリーダーをやりました。他人にいつも馬鹿にされてる、責めらろている、本当に気が合う人がいない、と感じてきました。 でも、運が悪いだけでそんな人にいつかめぐり合うし、何か大きな事を成し遂げればこの、この倦怠感や喪失感は埋まると信じ受験も頑張りました。でも、高校からなった過食嘔吐がひどくなり、大学を休学しました。そんなとき、母の長年ね浮気、妹の買春、が分かりました。母の浮気は私と妹の秘密、妹の買春は母、父、私のみが知っています。8歳離れた兄は大学を退学後4.5年放浪し今は実家に暮らしながら働いています。妹はどうやら私と同じように、人間関係がいつもうまくいかない、喪失感、などがあり、自分の人生はどうなってもいいと言っています。死にたいとも。私と同じ症状です。恐らく兄が大学を辞めた理由も、同じ所だと思います。私はひどいひどい無気力と、一番に喪失感から、解決策を模索、本を読みあさりました。 わかったこと、薄々気づいていましたが、両親は私達に感心、愛情が無いのです。あるのかもしれないが、恐らく足りなかったんです。 足りていたなら、子供3人なぜ人生に絶望し、死にたいと、金があるのに買春をするのでしょうか。 私も、母の10年以上もの浮気を知った時、ショックを受け、心に大きな穴があいたような喪失感があり、それを埋めるためか何故か、沢山の男性と身体だけの関係を持ちました。家に帰りたくなくて、次の日が来るのが怖くて、そんなことをしていました。 お金をもらうことは絶対にしませんでしたが、心理的には同じようなものだと思います。 思い返すと、ほとんど父は子育てに関与してなく、怒るときや重大な時だけ顔を出しました。そして、母親は確かに、生んでやったのにとか、意見が食い違うと、可愛く無いね、などと、見捨てるような、自分の思い通りに子供を扱ったかもしれません。 父も母も妹のことを、私に聞くのです。どうしたらいいと思うかを。頼りないです。 私がしにたい、つらい、とメールしても、母はそんな内容ならもう見ない、送ってくるなといった反応で、心配してくれません。これで親と分かり合えればもう少し救いがあります。やっぱり、親は私のことを何にもわかってないんだな、と、本で読んだ内容を裏付けられて、涙が出ました。しかし私や妹も兄に関心がないのです。死ぬ時に引き止める材料に、家族がなり得ないくらい、実は冷めた上辺の関係になっていたのかもしれません。怖いのはずっと、私の家は幸せだと思っていたことです。 毎日しぬしかないのか..と考えます。 友達はいますが、あってるときや、別れた後に、私が馬鹿にされてるとすぐ感じて、凄く嫌な気持ちになりもう会いたくなくなります。きっと、私の感じ方がおかしいのでふ。こんな私が、これからの人生、希望をもって生きれる自信がないのです。こんなに愛に飢えて淋しいのに、これから大人になるにつれ、責任や自立が求められ、私は、ずっとしっかりしてきたのにきっとみんなにだらしない、無気力なのは甘えだとか言われりんです。 何もするきが起きません。私には多分、死を引き止める大切なものがないのに、何のために生きるのでしょうか。。 私がまだ自殺できていない理由を考えました。それは、自分の可能性です。私はこんな質問をしていますが、調子が良い時は明るく、社交的です。また、頭は馬鹿ではないし、好きなことはあります。ずっと、褒めらろるためにやりたくないことをやっていたらしいけれど、優等生でいる必要を何にも感じなくなった今、やりたいことをやりたい、という気持ちが無気力の下に少しある気がします。 けど、相変わらず、自分への失望の方が大きい。 私は、恵まれて育ったはずが、実はこんな家庭で育っていて、今の時点で人生に失敗している、、、自分に自惚れているだけで、私はこの世で不必要なんじゃないかと。 いま、考えているのは、 母の浮気も妹の買春も私の性事情も、仕事ばかりの父への怒りも全部家族にぶちまけること。今の上辺だけカタチをなしているのが嫌だからです。 そしたら、何か変わるんじゃないかと。 もう一つは、家族のことは全部忘れ、したいことだけして生きる。 まだ、無気力でそこまでの気力がわいてこないけれど、、 最後はしぬかです。 わたしはどうしたら、救われますか? よろしくお願いします。

  • 楽しんだら家族に申し訳ない

    現在大学生で、人生のことで悩んでいます。 以前からそうなんですが、友達と遊んだり恋愛をしたりすると、いつも家族(特に両親)に申し訳ない気持ちになります。 この気持ちに気付いたのは友達と遊びにでかける機会が増える中学生くらいの時だったと思います。 わたしの両親はあまり社交性がなかったので、自分の友達に会ったりでかけたりすることはほとんどなく、また職業柄子どものしつけにも厳しい方でした。 私は幼いながらに両親には友達が少ないな、あまり楽しそうじゃないなと感じていました。 また、私がある友達と遊びたいと言ったとき父にとても嫌そうな顔をされたことがありました。それが恐くて父に嫌われたくなくて、両親の顔色をうかがいながら友達づきあいをするようになりました。それ以来人との距離感がよくわからなくなり、気づいたらグループ内で何だか孤立してしまうようになりました。 そんな私とも仲良くしてくれる人がいてくれたので、大学生になってからは友達と遠くに出掛けたり、コンサートに行ったり、飲み会があったりと色んな経験をしました。彼氏ができたりもしました。けれど、その度にどうしても両親に申し訳なくなります。 お父さんとお母さんは遊びもしないで私たちのために毎日働いているのに、私だけ楽しんでいていいのだろうか、彼氏ができてお父さんは嫌な顔しないだろうか。 何か楽しいことがあっても、いつもそんな思いが頭をよぎります。父は過去に辛い経験があるのを知っているのでなおさらそう思います。なのでたまに父や母が飲み会に行ったり、でかけた話を聞くとホッとして嬉しくなります。 こんな気持ちを抱えていると本当の自分を出せないでいるのか、誰かと仲良くなりたいと思っても周りからは「何を考えているのかわからない」「近寄りがたい」という印象を持たれているみたいです。 自分でも自ら仲良くなりたいと思って近づいても、関係が深くなりそうになると一歩ひいてしまうところがあるなと思います。 今は努力して両親のことはあまり考えないようにして生きていますが、やっぱりブレーキがかかってしまうときもあります。結果的にグループ内でういてしまうとどうしようもなく辛く、このまま誰ともちゃんと仲良くなれずに生きていくのかと苦しいです。 でも本当はたくさん色んな人と仲良くなりたいです。 この両親に遠慮してしまう気持ちをなくすにはどうしたらいいのでしょうか。 長文なうえにまとまりがなくてすみません。 どなたかよろしくお願いします。

  • 家族内で距離感を感じます…

    私が中学に入ってから、家族内で距離感があるように感じます。 父はもともと病気がちで長い間B型肝炎の闘病生活でした。私が中一の時に兄の肝臓を父に移植して回復しましたが、家族の溝がその時からなぜか開いてしまったように感じます。母がもともとはドナーになる予定だったのが、検査した結果無理になり、兄にその役目が回ってきました。よく兄と父が言い争っていた事を思い出します。その後、父はよくなりました。兄はその後1年少し、沢山のつらい経験をして後遺症までは残らなかったものの体調が悪い日々が続いてしまっていました。私はなかなか状況が子供ながらにつかめず、なぜいつまでも父と兄の関係は良くないのか分かりませんでした。昔から空気を読んで気を遣っていたと思います。22歳になった今、当時の事を振り返って分かってきた事や、自分の周りに気を使いすぎる性格になった原因が腑に落ちます。物心がついてからなぜか兄からも父からも愛情を受けてこなかったせいか、未だに人間不信で感傷的ですぐに被害妄想をしてしまったりします。友達も昔は沢山いたし、何の不満もなかったのに、今は人と距離を置くようになり心をなかなか開けません。何をやっても許され褒められる兄と比べて嫉妬や劣等感を昔から持っていました。両親にどうにかして褒めてもらおうと優等生を演じていたと思います。物事を楽しいか楽しくないか、好きか好きじゃないかで判断する事より、今何をすべきか、何を私はしなければいけないかという責任感を感じながら生きてきた気がします。今海外に住んでいて、外人の彼氏がいて、正直父親が思っていることがよくわかりません。金銭的にも精神的にも支えてくれるのは母の方。連絡もくれないし、放って置きっぱなしで、自分だけは好きな事だけしていて呆れてます。とても自分勝手なんです昔から。家計を支えているのは母の収入。それなのに色々と口だけは達者で、理想ばかりを語るだけの父。唯一の相談者はうちの母です。兄とも昔から喧嘩ばかりで、口を利かないことが多く、正直な気持ちを言い合えません。でもこれからの関係をよくしていきたいと思っていますが、正直疲れました。どうしたらいいでしょうか。

  • 家族についてです。

    家族についてです。 私の家は父母兄姉がいます 私は今年で18になるし 兄と姉は成人を向かえてます。 父と母はすごく真面目で 私たち子供についていろいろと 一生懸命やってきてくれました。 それなり迷惑もかけて 感謝もしてます。 しかし高校に入り 他の家の親の話を 聞いたりしていると どうしてうちはこうなんだろ? と思ってしまうことが増えました。 うちの家庭は亭主関白で 父は母にいつでも家にいてほしいと 母の外出を好みません。 母も父に気を遣い 同窓会などに行っても 必ず早く帰ってきて ご飯を作り家事をこなします。 それは家族にとっては 喜ばしいことかもしれませんが それで母はいいのでしょうか? 周りの友達のお母さんたちは すごくサバサバしていて お洒落も楽しんでいて 悩みを相談しても サバサバした答えが返ってきます 重く考えすぎて 自分まで悩んでしまう 自分の母と比べてしまいます。 母を悩ませたくないから 相談に乗ってほしいことは 今までずっと言えませんでした。 こう思っていることも 絶対母には言えません。 自分より他人で 生きてる母はすごいと思います。 ただその真面目さを 見てるとなんでもっと ラフに生きられないんだろ? とイラっときてしまうことがあります。 たまには寝坊だってしていいし ご飯だってさぼっていい 父も父で母に甘えてばかりで 自分は働いてるからと 絶対家のことはやらない。 今更どうしてほしいなど 言う気はないのですが 家にいても政治や仕事の話の 真面目な話ばかりで すごくつまらないです。 友達や彼氏を 家に連れてきたいですが なにか抵抗があります。 感謝してるからこそ 逆に何も言えません。 ただイライラして終わります。 大事に育ててくれたのに 贅沢な悩みかもしれません でも私はこのまま 受けとめるしかないのでしょうか?

  • 家族愛について。

    20代男です。 両親 姉、妹がいます。 質問させて頂きます。 僕の家は貧乏です。 父はDV気味で亭主関白。 全て自分が正しいという人間。 ギャンブル好きでタバコも酒もやります。 故に母はとても苦労していました。 もちろん姉も妹もです。 詳しくは書きませんが世間から見たら僕の家族は不幸だったと思います。 ですが僕はそんなダメな父も 母も姉も妹も愛しています。 特に母への愛は特別で きっと生涯これほどまでに愛したいと思う女性は現れないと思っています。 なぜか 不出来な僕を愛してくれているからです 僕は母を幸せにする為に生きてるとも思っています。 (母への愛は特別で他の女性に感じる愛とは別物です。彼女はいませんがいる際は母と同等愛します) ですが、近頃マザコンという悪いイメージの言葉をよく聞きます。 なぜ母を愛することがいけないのでしょうか シスコンもファザコンもそうです。 なぜ家族への過度な愛が気持ち悪いとされているのでしょうか? またマザコン、ファザコン、シスコン、ブラコン等が嫌いという方はどこが嫌いなのでしょうか? たくさんの意見を聞きたいですよろしくお願いします。

  • 家族

    21歳の大学生です。家族のことについて悩んでいます。 もともと家族とはあまり仲がよくありません。特に父とは極力話さないようにしています。話すたびに嫌味をいわれるので。 私は昔母の財布からお金をとったことがありました。すぐ母にバレ謝ったのですがそのときから更にギスギスした関係になってしまいました。当然母から父にも伝わり、なにか家族内でケンカがあると父はそのときのことを持ち出して私を責めます。「泥棒の癖に」と。そして必ず私に見えるように父も母も自分の財布の入ったカバンを自分たちの寝室にもって行きます。もうとる気はないのに毎回そうされると傷つきます。もう自分のことは信じてもらえていないと思うと切なくなります。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 家族の不仲について

    初めて投稿します、現在高校生です。 内容は家族の不仲についてです。 家族構成は父、母、兄、姉、私の五人家族ですが、現在兄と姉は大学進学に伴い遠方で暮らしており、普段は父母と、私の三人で暮らしています。 事の発端は母がこれまでの鬱憤を抑えきれなったことです。よくある熟年離婚のケースだと思います。 元々母と父方の家族はあまり仲が良くありませんでした。従って、年が経るにつれて父自身と父の家族を重ね、父に対しても負の感情を持つようになったそうです。 私が高校に上がる頃、母が突然父に対して冷たい態度を取るようになりました。おそらくはこのタイミングが鬱憤の爆発だと思います。母の変化に父も気づき私に相談したり、気を遣うようになりましたが、そのことが反対に母の神経を逆撫でしてしまい、火に油を注ぐ結果となりました。 現在は会話はほとんどなく、たまに一緒に取る食事ではそれぞれの視線はばらばらで同じ方向を見ることはありません。父の仕事関係上、母と過ごす時間の長い私は必然的に母の相談相手となります。父方の家族も母方の家族も薄々気がついているでしょうが、何も言いません。 二人の仲を良くしようと思う気持ちの有無は自分でもわかりません。 しかし、兄と姉が帰ってくると少し前の家族の面影が戻ってきます。昔は仲のいい家族で自慢だったので、嬉しい反面、自分では役不足なのかと、悲しくもなります。 現状に慣れたということもあり、普段は何も思わないのですか、母の愚痴を聞いていて彼氏を作りたいと言われたときは正直ショックでした。[浮気率を考えればあまり変なことではないのかもしれませんが] 自分で言うのも可笑しな話ですが自分の性格はおちゃらけているというか笑わせ係です[家でも学校でも] なので今まで友達にも言いづらく、また、友達の話を聞いている限り友達の家族たちは仲の良い家族のようで[真偽の程は分かりません。]相談ができませんでした。 自分でもどう思っているのか良く分からないので曖昧な質問内容になってしまいますが、親が不仲だった方はどう過ごしてきましたか?[気持ちの整理や、その後など] また、話を聴いて欲しいだけだ、という指摘もあると思いますが、そのような気持ちもあります。どうしても気持ちを吐き出したかったのです。 最後まで見てくださりありがとうございます。 いろいろな意見を聞きたいと思っています。 不備があれば補足や、後のコメントで訂正させていただきます。

  • 家族に心を開けるようになりたい

    家族に心を開きたいです。でもできません。 私の家族の間には溝があるようです。 私の家族は父と母、兄と姉と私の5人です。 父と母はお互いに愛情を抱いていません。父は母に依存している状態ですが自覚がなく、そっけない態度をとります。母は不満でいっぱいで、子どもに愚痴をこぼします。 兄と姉は2人に不満があり、付き合うことに苦痛を感じているようです。 私は兄・姉と年が離れているため、不満を持ちながらも家のことに疑問を持たずにいました。でも大学進学と共に家を出ることであらためて家について振り返ることができるようになり、今まで普通だと思っていた家族の関係におかしなところが多々あることに気がついたのでした。 父は母に依存し、母は父に甘えられず、兄と姉は家が好きではありません。 私も両親があまり好きではなく、心を開けません。兄と姉ともちゃんと話し合ったことがなく、一緒にいると緊張します。 でもこのままでは悲しいので、頑張って関係を改善していきたいです。 そのために自分の心を開いて、本心で付き合えるようになりたい。でもできないのです。めんどうになったり緊張することで自分の世界に閉じこもり、平気なふりをしてしまうのです。 こんな自分が嫌で嫌で仕方がありません。 何かこの状態を解決させるヒントを頂けたらと思います。よろしくお願いします。