• 締切済み

友達の事について!

最近、友達関係がうまくいってなくて、一人ぼっちになっています。話しかけても、冷たい言葉で、かえしてきたり、時には、無視までされます。前まで仲のよかった友達でさえ、そうしてきます。友達がいません(;_;)その性か、被害妄想にもなっています。どうすれば、良いですが?どなたか、回答宜しくです!

みんなの回答

noname#207955
noname#207955
回答No.1

急にそういう態度を取られても、困るし悲しいですよね。 私も以前そういうことがありました。 なぜ冷たい態度を取るのか、原因が分からないのなら、まず聞いてみたらどうでしょうか。私、何かした?など。 言葉で示さないで態度で表すって、正直相手が子どもなんだと思います。 あまり気にしすぎると、自分が辛いだけなのであまり気にしないことが一番です。 ただ、現状を変えたいなら自分から少し勇気を持って行動してみてはいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達とケンカしました。

    友達とケンカしました。 別の高校です。 大人数で遊んでて2人になった時に 友達が不意に言った言葉にいらっとして 「じゃあ友達やめる?」『うんわかった』 ってなったんです。 それで終わりならいつも通りだったんですが そのあと友達が俺のとこに来て普通に話しかけてきたんです。 僕はまだ友達を許してなかったので無視したんです。 そして帰り際にむこうが 『もうA(俺)には今日で失望したよ…ほんと…評価下がったわ…』 みたいなことを言っていたんです それで俺が 「あっそ。早く帰れりなよ。」 と言ったんです。 次の日さすがに言いすぎたと思って メールで俺が悪かったっていったんです しかし返信がこないでもう3日になります。 そしてブログやぷろふで 僕のことを きもい、うざい、ゆとり(笑)、相手にしない、被害妄想 など嫌なことばかり書くのです。 今までで何度も喧嘩しましたが、こんなに言われたのは初めてなんです 腹が立ったので2chに晒すとも書いてありました ほんとうに相手にされないなら全然いいんですが 相手にしないとか言っているのにそんなことをしてきているので嫌です どうしていいのかわかりません… その時は相手が完ぺきに悪いと思っていましたが。 自分も悪かったと思っています。 謝っているのに無視されるのは辛いんですね。 どうすればいいのでしょうか すいません 回答お願いします

  • 友達の作り方

    最近大学生になったのですが、私は誰かといても一人ぼっちに感じます。 思春期特有のとは違う感情です。 友達と呼べる人は少ないですがいます。 だから本当の意味で一人ぼっちではないです。 ですが、学校以外で遊んだり、連絡をとったりすることはないです。 だからたまに話についていけなくなってしまいます。 これまでを振り返ってみても小さいときから、友達はいても親友というか何でも話せる友達がおません。 簡単に言えばうわべだけの関係になってしまいます。 なるべく笑顔を心掛けて、ノリは合わせるけどでしゃばらないように気をつけてます。 ですがいままで親友がいなかったことは自分に原因があるんじゃないかと思います。 どうやったら本当の意味で仲の良い友達ができますか?

  • 友達関係

    仲かよかった友達と一切遊ばなくなりました。 なにか細かい理由があって 自分が悪くて友達は去って いったのかもしれませんが 理由は聞いても教えてくれ なかったのでわかりませんが 友達とぎくしゃくしてから 結構経ってからなに事もなかったように 連絡きたりしてたんですが やっぱり関係が一度壊れて 遊ばなくなってから 遊ぶ回数がすっごく減って 今じゃもう全く遊ばなくなりました。 自分は気まずいというか、ライバルしん?かプライドをすごい持つようになってしまって 親友と呼べる友達はいなかったんですが みんな仲良くて自分だけ遊ばなくなったので もし一人の子とか遊んだりすると 自分のことをネタにされそうで 怖くて連絡きても全く出なくなってしまいました。 今までなにしてた?とか聞かれて ずっと一人だったとか恥ずかしくて言えないし だから連絡きても出たくないんです。 連絡くる子たちは私がなにをしてるのか気になる。 純粋に遊びたいからとかでは ないんではないかとか すごい被害妄想になってます。 無視し続けてたらほんとに いなくなってしまいそうだし このままの生活も虚しいし やっぱり遊びたいんですが 一歩が踏み出せません。 どうしたらいいと思いますか?

  • 友達に愛されてない・・・?

    私は、最近友達に愛されてないなと思ってしまいます。 これもただの被害妄想(?)なのかもしれませんが、 学校での移動教室の時、何も言われずに置いていかれて しまいますし、昼休みにお弁当を食べるときも 「一緒に食べよ!」みたいなことは言われません。 こっちから話を持ち掛けない限り、話かけられることは あまりありません。 でもそういうとき以外は本当に気が合って、一緒に居て 楽しくて親友だと思ってました! これってやっぱり被害妄想なのでしょうか? 皆様の御意見をお願いいたします!

  • 友達関係について質問です!

    僕は、最近、被害妄想になってきてるような気がします。例えば、友達から少し、ちょっかいをされただけで、すぐに、考え込んでしまいます。とても辛いときもあって家で泣いたりして、とても辛いです。相談はまだしてませんが、したくないです。いつも遊んでいる友達も、たまに、自分では、嫌な気持ちになってしまう事をしてきます。(友達は、僕の事を嫌いでやっているのではないと思います)でも、深く考えてしまいます。今までこんなに友達関係で悩んだことは、ありませんでした。自分の、精神的ショックなのでしょうか?どうか、回答宜しくお願いします。

  • 友達関係で・・・

    私は、いま本当に仲のいい友だちがいるのかわかりません。 2年前くらいからしりあって、結構気があったので親しくしている 友達がいました。部活でも二人組みになることがあったので 一緒にくんでいました。 しかし、部活をやめると最近いいだしました。 たしかに部活はあまり試合にださせてもらったりすることがなく つらいことばかりなのですが、3年間それでもやっていたいと 私は思っていました。 でも、そのこは部活を最近こなくなり私は、はじめて そのこがいたから部活が楽しいとおもえたんだなとわかりました。 私はそのこに部活をやめてほしくありません。 できればつづけてほしいです。 そのころ私はもう一人仲良くしているこがいました。 部活が、いきたくないとおもいはじめましたが そのこがいるからいこうとおもい部活にいっていました。 でも、それでも部活がつらくて2回ぐらい部活を休んでしまいました。 そしたら、私がそのこにメールをしても無視するようになりました。 おこっているのかそれとも気づかなかったのかわかりません。 この時私はホントに一人ぼっちなんだときづきました。 つらくてつらくて・・・・どうしたらいいですか? こんな長文でごめんなさい。

  • 友達ってなんですか?

    友達ってなんですか? 大学四年生のものです。 最近、友達って何なのわからなくなりました? 自分は今までどちらかというと、友達には恵まれてきた方だと思っていました。 でも、実際はそうでもないのかな?と最近感じてきています。 学校にいるときは、みんなの方からいろいろ話しかけてくれたり、放課後も遊んだりしてそれなりに楽しい生活を送ってきました。 でも、休日に遊んだり、卒業後に遊んだりする人が、あまりいないです。本当、2~3人くらいです。学校での自分 とプライベートの自分の人間関係の落差が違くてなんか自分は、本当は嫌われてるんじゃないかな?と被害妄想してしまいます。 もちろん、何でも話せる友達もいますし、遊ぶときはほとんどあっちから誘ってくれます。 でも、何でも話せる友達以外は、みんな一対一で遊んでくれないんですよね。やっぱり自分といると気まずいんですかね? そんなこともあり、最近、一人でいるのが楽に感じています。一人のほうが楽なんです。気を遣わなくていいから。 でも、友達と一緒にやれば楽しいこと&友達がいないとできないことがあるのも事実です。かといって、一緒にいても楽しくない友達といても楽しくないですし… いろいろと長くなってしまいましたが、結局、友達って何なのでしょうか?学校にいるときだけ仲いいのは友達じゃないんでしょうか?自分がネガティブに考え過ぎているんでしょうか? また、基本的に友達と遊ぶときは複数ですか?二人きりで遊ばないのは一緒にいて気まずいからでしょうか? 長くなってしまいましたが、厳しいことでもいいので多くの方から回答いただけたら嬉しいです。

  • 私の被害妄想のせいで、友達を傷つけてしまいました。

     中二女子です。  私は、中学生になってから徐々に、被害妄想が激しくなっていきました。昔仲の良かった友達も、クラスが離れたりすると、だんだん信じることができなくなったり、仲の良い友達の言葉にも裏があるように思えてならなくなったりしました。  被害妄想が激しくなったのには、6年生の時のグループでのごたごたが原因だと自分でも分かっています。5年生の時は、私は明るく、わりと誰にでも話しかけるほうでした。    でも、6年生の時に、私のいたグループの子達の悪口がひどくて、普段は仲良くしてるのにそのグループ内で悪口を言っていて、きっと私も陰で言われているんだろうな、などと考えたりしてるうちに、他の仲の良い子もどんどん信じられなくなってきました。    6年生の2学期あたりに、グループで悪口を言われていた子(本当に優しい子なので、どうしてそこまで悪口を言われるのか分かりませんでした。)と一緒に、5年生の時に仲の良かった子のいる穏やかなグループに入れてもらいました。すんなりと受け入れてもらえて、そのときは本当に嬉しかったです。その時グループを一緒に抜けた子は、今では私の大親友です。  その後も、クラスの中でのグループ同士の対立もあったのですが、今は普通に喋れる子もいます。  でも、私はどんな些細なことでもずるずると引っ張って落ち込んでしまうので、きっと6年生のときの事を中2になった今でも引きずってトラウマにしてしまっているのだと思います。新しいクラスになっても、前のように親しく色々な子に話しかけることができなくなりました。  中学生になってから、いつも朝は私と他の3人の友達で登校しているのですが、その中にA子という女の子がいて、その子は小学6年生の時に同じクラスで仲の良かった子で、中学生になってクラスは違っても、朝は楽しく一緒に登校したり、相談を受けたりしていました。    中2になってから、2年ほど前から決まっていた引越しの事を、誰に打ち明けるかで悩みました。同じ部活の子は、皆仲良いので話していたのですが、A子に打ち明けるかどうか悩みました。それは、最近自分が嫌われているような気がしていて、A子に言いたくない、と思ったからです。嫌われている、というのは実際に何かされたわけでもないのに、A子の私に対する態度で、私が勝手にそう思ってしまったのです。  引越しは8月で、結局言わないまま夏休みになりました。クラスでも簡単なお別れ会のようなものがあったので、A子も当然引越しの事を知っているだろうと思いました。    ですが、今日、A子から電話があって、「引っ越すって事、今知ってびっくりした。」と言われました。私もびっくりして、「ごめん。」と何度も謝りました。電話越しに、「本当ショック・・・」と繰り返し言われて、自分が嫌われているかもしれない、というのが杞憂だったことを思い知りました。どうして言っておかなかったんだろう、と後悔でいっぱいです。と同時に、この被害妄想の激しい性格が嫌でなりません。もし自分A子だったら、もともと私が落ち込みやすい性格なゆえに、相当ショックを受けたと思います。  私はどうすればいいのでしょうか。この被害妄想は、どうやったら直りますか?こんな自分が本当に嫌でなりません。     長文失礼しました。文章が所々おかしい所があると思いますが、お見逃し下さい。

  • 友達の事で悩んでいます

    仕事や男性関係のストレスで鬱のような状態になった時、一番仲の良かった友達が仕事を辞めろと言ってくれたけど、会社を辞めたくても抜け出せない状態になっていました。友達は宗教に無理やり入れると言い出したり、辞めろと言っても言う事きかない私に、言うこときかないからもう連絡しないといい連絡が全く来なくなりました。私の言うこときかないし私の事も考えていないと言われたけど、私の精神状態はもうぎりぎりだから、それ以上追い詰めるような事は言わないでとお願いしたけど、一方的に縁を切られて見放されました。 一番仲の良かった友達だった分ショックは強くて、でも宗教には入りたくないし。 友達がつらい時一番近くにいてとても嬉しかったと言ってました。でも友達は私が一番つらい時言うこときかないからと見放しました。 友達ってなんなんでしょうか?宗教に入ればよかったんでしょうか?

  • 友達を切るには?

    昔は仲が良かったのですが、最近ギクシャクしている友達がいます。3ヶ月くらい前にその友達に彼が出来てから、関係が変わってきました。(その彼氏は私が紹介したのですが。)すごく傲慢なんです。 なんだか最近、彼女の無神経な言葉が目立ってきて、今まで気にならなかった言葉でも傷ついてしまうようになりました。多分、彼女も変わったし、自分も変わったのだと思います。ちなみに、私には数年来の彼がいるので彼女に彼氏が出来たから嫉妬しているわけではないです。でもすごく、無神経な言葉にムカムカします。例えば「○○が死んだら…」という、私が死んだ時のたとえ話や、私の彼が病気時に「貧乏くじ引いちゃったね。」という言葉をさらっと何気なしに言われました。一度、はっきり、「自分では気づいていないと思うけど傷ついてるからそういうこと言うのやめて。」と言って軽いケンカになり、反省したようですが、時間が経ったらまた始まりました。 だからもう離れようと思うのです。ただ、共通の友達が多くサークル等が一緒のため月に1度は会うと思います。メールもたまに来ます。しかも彼女は私のことを「私達親友だよね。」などとみんなの前でいうのでこちらからむげにすると周囲にも、心配させるかなと思ってしまいます。サークルは私が幹事なので解散することも考えましたが他の人にも迷惑かかるし…。どうやって疎遠になればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 『まるで年老いた恒星のように、自分自身の愛の重みで潰れてしまいそうにさえ思えた。』この文型はどうやって読めばいいですか。
  • 『あ、そうそう。お隣に行くところだっだの。忘れるとこだったわ。すぐ戻るから。』そう言って彼女はあたふたと家を出て行った。1.『行くところだっだ』 ここの【ところだった】の意味は 直前 ですか?2.『忘れるとこだったわ』 ここの【とこだった】は 【ところだった】ですか。
回答を見る