• 締切済み

友達の子供について

既婚者、子供なし、不妊です。 長いつきあいの友達の子供についてです。 私は基本子供は好きです。 不妊とわかってからは、欲しいのにできない辛さから、子供を見るのもしんどくなりましたが、彼女とは仲がいいし、子供も小さい頃から知ってるし、素直にかわいいと思います。 離婚して、男の子2人です。 めっちゃかわいかったんですが、だんだんやんちゃになり、今4歳、5歳。 下の子は、おっとりマイペースであまり変わらないのですが、上の子はだんだん可愛げがなくなってきて、テンション上がって、友達のベルトを投げてきたのが顔に当たって、さすがにきれて、そーゆうことしちゃダメでしょと怒りましたが、謝ることもなく、嫌いと言って、ふてくされて…、しまいには帰れと言われました。 電車のレールを振り回したりしてきた時も、危ないからと注意しました。 遊びでキックもしてきますが、それも注意しますが、きかないので、私もやり返します。 友達はあまり注意しないし、わりと放置なんで、やんわりと。 何度かうちにも遊びにきてますが、最近はじっとしてらんないので、二人で走り回って遊んでるのはいんですが、まぁ散らかすこと笑 全く片づけないので、ちょくちょく私がやったり、帰りに友達もやってくれました。 来た時に、食事の用意はしたんですが、子供だから仕方ないのかもしれないけど、パンやらお菓子やら飲み物やら、まぁよく食う笑 それ用に色々買ってきてるわけでもなく、旦那と二人暮らしなんで、余分にそんな買ってるわけじゃないので、びっくり。 友達んちに行く時は、自分も食べるのでお菓子とか買っていきます。 お菓子への執着が半端なくて、ちょうだいも言わず、勝手になくなるまでずっと食ってるし、うちにあるもんで、これ何?となんでも食いたがる…。 そっちの部屋で食べないでと言っても言うこときかず、床におちても食ってます。 勝手に掃除機だしてきたり、ここは通らないでと言っても聞かず、かけてたハンガーとかおとすし、ひっちゃかめっちゃか。 子供だから仕方ないのもわかってますが、もうちょい注意すればいーのにと思っちゃいます。 私の心が狭いんでしょうか?

みんなの回答

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

まあ一言で言って躾けのできない今どきの親ですよ、あなたのお友達は。 シングルマザーだから余裕がないのかな? でもきちんとしたシングルマザーもいます。 いつも何をしても放置状態なので、あなたが怒るのが面白くてわざとやってるところもあるかもです。 要するにかまって欲しいのかも。 やんちゃ盛りだからある程度は仕方ないのはあるけど、ベルトを投げた? そんなふうに危険な行為をした時は本気で怒るべきですね。 お友達にも「なぜ叱らないの?」と言えるのが、本当の友達では。 人に怪我を負わせたら親の責任問題なのですから、幼稚園や学校で吊るし上げ喰らいますよ。 お菓子を食べる前に食べていいか聞いてね、とか「いただきますは?」とか。 逐一うるさく言ってあげるのがまあ愛情ってものです。 うちの子が小さい時分に遊びにきたお友達にもそんな子がいました。 勝手に冷蔵庫をあけたり「お菓子ないの?」と我がもの顔。 「何が欲しいのか言ってごらん、勝手に人の家の冷蔵庫を開けない!」 「おやつはここにあるだけよ。お菓子が欲しいなら家に帰って食べれば?」 最初が肝心なのでビシ!と言います。遠慮なんかしません。(笑) まあ礼儀もマナーもあったもんじゃない年頃ですから、一つ一つ教えて行くのが大人の役目だと思います。 ダメなものはダメと。

summer-snow-510
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ベルトを投げてきた時は、さすがに痛かったので、子供にはきつく叱りました。 友達はその時掃除をしていて気づかなかったみたい。 上の子はありがとうやごめんを言わないし、以前友達には甘やかしすぎじゃないの?と言ったことがありますが。。。 友達も全く注意しないわけじゃないんですが、子育てしてるわけじゃないから、あまり強く言えず…。 友達はわりと自分優先?タイプで、いつも悩みを相談されるので、子供達が今後どう育つか不安です。 普段仕事で子供ちゃんは保育園、それ以降は友達のお母さんが面倒見てますが、お母さんも大変だからもうやだと言ったそう…。 何度か言ったら、子供達もわかりますか? こんなかんじで、保育園や、他の友達や、ママ達などから、なんも言われないのか、私にだけこうなのか、私が気にしすぎなんだかよくわからず、けどそうですよね!! やっぱりだめなもんはだめと言うべきですよね。 友達にももう少し言えるよう頑張ってみます。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

いや、注意しない親も親だと思いますよ。 注意しても言うことを聞かないから、その友達も諦めてしまったんでしょう。 子供の性格にもよりますが、確かに注意してもまったく聞かない時期があります。 言っても聞かないので、言うことをやめてしまう親も多いです。 でも、聞かなかったとしても注意することは必要です。 やんちゃな時期は、駄目なことはわかってはいるけど、やめられないだけです。 でも、注意することすらやめてしまったら、子供は「これはやっても良いことなんだ」と勘違いしてしまいます。 こうなると、子供がどんどんと非常識に育ってしまうだけです。 子供が言うことを聞かないからと言って、注意することをやめてしまうことが一番いけないと思います。 ご参考まで。

summer-snow-510
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね!!赤ちゃんとかなら仕方ないけど、もうある程度はわかる年齢なので、注意をきかなくても、注意しなくなったら、だめなことをわからない子になっちゃうし、その子のためによくないと思うんですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう