• ベストアンサー

子供の友達が言う事を聞いてくれない

一年生の子供が居ます。友達が遊びに来るのはいいんですけど、困った事に言う事を聞いてくれません 部屋の中で ボールけってガラス割ったりすると怪我するから あぶないからやめてねって3度注意してそれで返ってきた答えは 大丈夫 力入れてないから、 じゃなくて部屋の中ではしないで というとじゃーなんで部屋にボールがあるの? 後12回注意して最後に ガラスの置物落として ようやくやめました しかもごめんなさいもなし。だからしばらくは 家で遊ばないで 外で遊んできなさいと子供を通していってもここで遊ぶと 居座る 子供がじゃー(外)○○に遊びに行こうというと 僕帰るといって帰る 挙句の果てには 家は5時にはご飯なんですけど 僕は5時半まで遊べるといって帰ってくれない、自分がおもしろくないと5時前に帰る 家の夫が言うには そりゃ 遊んでくれる親がいて おやつも出て おもちゃもたくさんあればなー・・・なれすぎたんじゃないかといいます。何度注意しても 聞かない子供にどうしたら言う事を聞いてくれるか それに 遊べないと4回断っても直接来る。勝手に上がり のどかわいた と催促。正直参ってます その子の親は どうやら夕方5時から夜中3時までらしく、日中は寝てるようでだから外で遊んでこいということなんでしょうが 家も余裕あるわけでないので 毎日こられても・・・はっきりいって迷惑なんです。その子の親から一度もお世話様ですの一言もなければしゃべった事まあリません 普通なら 子供がどこで遊んできたといわないにしても親ならききませんか?それによって一言あいさつだって必要だと思うんですけど。

noname#46374
noname#46374

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmrna
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

います!います!!そういう子供… 責任は親にあって子供にはないけど、毎日のように来られると憎たらしくなってきたりして… でも子供にあの子と遊んじゃいけません!とは言えないし… もし同じ学校なら、学校の先生に相談したらいかがでしょうか? そういう子は同じような事を他のお家にもしてると思いますし、これからもすると思います。 毅然とした態度で注意する事もなさって、振り回されている事、すべて説明して先生からうまく向こうの家庭に言ってもらったらいかがでしょうか? 先生に言ってもらうと大事に?と心配されるかもしれませんが、その心配している気持ちも説明するといいですよ! 案外うまく言ってくれるものですし、担任の先生などにはきちんと把握してもらいたい事ですよね!!

noname#46374
質問者

お礼

やっぱり 先生を通していってもらった方がいいような 気がしました。子供に言ったからって聞くようにも思えないし・・・ かといって親が直でいうのもなんか後々めんどくさくなりそうですしね・・・有難うございました。

その他の回答 (3)

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.3

完全にお子さんの友達になめられてますね。 子供の友達が遊びに来て家の中でやってはだめ、ということをされたらもっときっぱりと叱っていいと思いますよ。 やってはいけないと言ったのにやめずにガラスの置物を落とされたのなら、「さっきから何度もやめてと言ったよね?やめてと言ったのに、やめないで君はガラスの置物を落としたよね?それなのに、ごめんなさいも言えないのはなぜ?」と言えばいいんです。 しつけができてない子供が遊びにきたら、質問者さんがしつけてしまえばいいんですよ。 「うちの家のルールを守って遊べない子は、もう遊びに来ないでちょうだい」となぜ言えないんでしょう? 自分の子供の友達だからと遠慮する必要がどこにあるんでしょう? 1年生くらいの子供は、はっきりと言わないと理解できません。 「だめなものはだめ」の姿勢を貫かないと質問者さんのモヤモヤ、ストレスがたまる一方ですよ。

noname#46374
質問者

お礼

何度も電話よこして 遊べないといっても 直でこられて本当に参ってます。 私も 一応は注意してるつもりではいるんですけど・・・自分の子なら 怒鳴りこみますけど 所詮人の子だし 注意はできてもしかるとなると・・ちょっと考えちゃいますね・・・後々なんかめんどくさい事に巻き込まれるのはごめんだし・・・難しいですね でも 今後の参考にしてみますね 有難うございました。

  • 7lala
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.2

小1,3の子を持つ者です。 そういう子の親に期待は持てないと思います。その子供さんの行動から、その親はきっと子供のことほったらかしにしているんでしょうね。 たまにいますよ、そういう親子。 子供が自分で言わなくても、普通の親なら気になって聞いたりしますが、昼間自分の子供が何してるか一切知らないんでしょうね。 そして、きちんとしつけしてないんだと思います。 お友達と遊ぶ上でのマナーは(特に家にお邪魔する時)、前もって親が言っておくべきですが、それすらしてないんでしょう。 可愛そうな子供ですよね。 子供に躾をしていないんだから、自分(親)がお礼や挨拶をしにいくなんていう常識は通じない人なんでしょう。 常識の通用しない困った親って結構いたりしますよね。 さて、その子の対処法としては、私の場合ならこうします。 ・ボール、何度も言って言うことを聞かなければボールを取り上げます。 ・ガラスの置物を落としたときに「気を付けていても、こうなるでしょ、ガラスが割れたら怪我もするしあぶないでしょう?次からは、ちゃんと注意をきいてね。」と言っておきます。 ・5時半まで遊ぶと言っても、「うちはもう夕飯の時間だから5時までしか遊べないの」と帰らせます。 ・勝手に上がりこんでも、「家の人に黙って勝手に入ってきたらだめなんだよ」と叱ります。 ・あと、自分の子供に外へ行くように言わず、直接「今日は外で遊んできてね、家はダメ」と言います。 ・毎日来て迷惑なら、「せっかくだけどごめんね、今日は遊べない、また今度」と言って帰ってもらいます。 ・そして、まず、家に遊びにきたら、家に上げる前に約束させます。 「5時には必ず帰る、ボール遊びなど、私がダメと言う事は絶対しない、約束が守れるなら遊びにきてもいいよ。でも約束が守れないなら遊べない、人の家に遊びにきたら、その家の人の言う事はきちんと聞かなきゃならないよ」ということを先に言っておきます。 ・きっと挨拶もしてないでしょうから、来たらこんにちは、帰るときもさようなら、など、こちらから言います。 まだ一年生なので、悪気がなくて親に教えてもらっていないから、本当にダメなことがわからないのかもしれません。 だから、人の子でも、マナーをわかってもらい今後気持ちよく子供同士付き合う会う為にも、ダメなことはダメとはっきり教えます。 かといってムカっとくる様なことされても、感情で怒ったりするのではなく、はっきりと、冷静にきちんと言います。 人様の子供だからといって、遠慮ばかりしてゆるい対応では、そういう子には効かないでしょうし、その子には言うべき事はきちんと言ったほうがいいです。 一年生なら、まだ小さい分、これからちゃんとしていけるでしょうし。

noname#46374
質問者

お礼

確かに あいさつはしないですね。いつのまにか帰ってるみたいな・・・悪気がないとは思うんですけど 12回も注意されて 最後に物を落として止める子なんて 前代未聞で、あきれ返ってます 。普通なら3度注意したら家の子でもさすがに止めますからね・・・でも アー言えばこー言う で、他のこのお母さんにもその事を話したら やっぱり勝手に上がって状況は家と同じみたいです だからしばらく距離を置いたらしく そしたらこなくなったそうです。 でも昨日 夏休みに入り家が出かけてたり断ったりしたもんだから そのこのうちに電話が言ったそうです。外で遊んできてというと じゃー帰るって どー言う事なんでしょう いくら一年生でもちょっと内心ムカッときてます。冷静にいようと思ってはいるものの 12回注意したときは 声が引きつってました笑 私はものすごく短気で それ以外にもストレスがあり いつか切れそうです笑 参考にします 有難うございました。

  • emimk
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

友達だからあまりきつくも言えないし、困りますよね。 うちも3年生の子どもがいますが、友達が勝手に家に上がってきたり冷蔵庫を開けたり困ってました。 家に遊びに来ても「今日は家では遊べないから外で遊んでね」と玄関先で言うと だいたいは外で遊んでました。 「外で遊んできなさい」とお子さんを通して言うよりも お母さんから直接言われてみてはどうでしょうか? 「うちのルールが守れないなら今後うちでは遊べないよ」と少し厳しく言ってみてもいいかもしれません。 ボール遊びでガラスが割れて怪我をしてもいけませんし。 ご飯の時間になっても帰ってくれないなら「帰らないならお家に電話して迎えに来てもらおうか」と言ってみるか、実際お電話されてもいいかもしれませんね。 あと、おやつはしばらく買い置きしないで友達が来て催促しても出せない状況にしてみて「出ないのが当たり前」と思うようになってくれたらいいのですが。 このくらいしか思いつきませんが少しでも参考になれば嬉しいです。

noname#46374
質問者

お礼

一応子供を通して 聞こえるように言ってはいるんです・・・でも子供が外で遊んで来ようというと じゃー帰るって・・・いくらなんでも勝手すぎますよね・・・月曜に夫が休みなんで そのこを誘ってが学校のグランドでサっかーをしてきたんです もちろん家には呼ばないように・・・夫も状況がわかってるので 外で遊んでくるよ・・・。一時間もすると○○君家で遊ぼうって言って延々言ってたそうですが なんとか乗り切り 午後からは出かけるから遊べないと4度言ったそうです それなのに 3度電話よこして しまいには家に直できて ちゃんといったの?と確認するといったよ、子供も と・・・人の話を聞いてるのかなんなのか・・・本当に厄介です・子供の友達だから我慢してるものの・・ありがとうございました 参考にしてみますね。

関連するQ&A

  • 子供の事について

    子供の事で質問するのは今回二回目です。私たちは四階建て賃貸マンション(各階四世帯)の一階に一家四人で生活しています。私たちの部屋の両隣には私の上の息子(四歳)と同じ歳の子供(仮にA君、B君とします)がいるのですが、今回の悩みはその片側のお家の子供A君についてです。この前までは、三人で仲良く遊んでいたようで私も「近くに遊べる友達が出来てよかったな」と安心していたのですが、最近そうでもないようなのです。A君の家の息子に対する態度が変なのです。昨日の出来事なのですが、私が息子と二人で外でシャボン玉を作って遊んでいると、B君の家のベランダからA君とB君が出てきてこちらに何か話しかけてきました。ちょっとして、A君とB君も外に出てきたのですが、B君は私たちの傍で普通に遊んでいたのですが、A君は何かそっけなくしていました。二人はおもちゃの竹とんぼを手に持って遊んでいたのですが、A君は二つの竹とんぼを手に持っていました。そして、一言「二つあるけど、二つともオレのだから貸してあげない。」と言い出すのです。別に貸してくれとも一言も言ってないのに。私は、そのとき少しムッとしたのですが子供の言う事だからと思い、その場は何事もなく過ごしました。しばらくすると、A君のお母さんがA君に「家の中で一緒に遊ぼう。」と、声をかけてくれたらしく、それを受けてA君がB君と家の息子に「家の中で遊ぼう。」と言ってくれました。家の息子も嬉しかったらしく、駆け出してA君の部屋の前まで来たのですが、それが気に入らなかったらしく、A君は「オレより先に来た奴は部屋には入れない。」と言い出したのです。家の息子は「何で意地悪言うの?」と言いましたが、A君は「意地悪じゃない!」と反論。私は、傍で見ていてすごく憤りを覚えました。また、それを傍で黙ってみていたB君にも。正直、腹の中は煮えくり返っていたのですが、A君に一言「分かった。また、今度遊んであげてね。」といい、無理やり息子を抱いてその場を去りました。少し離れたところで、「今日はだめだから、また、今度にしよう」と諭しましたが、息子は「A君の家に遊びに行きたい。」とただ泣くばかり。私は、こう言う事を言って良いか迷いましたが息子に強い口調で「あの子はお前に家に来るな(極端な言い方ですが)と言ったんだよ。そんな事言う奴の家に、何でお前は遊びに行きたいの?」と言ってしまいました。それでも、息子はただ泣くばかり。私は、家に帰って、妻にこの怒りをぶつけました。でも、妻は「気持ちは分かるけど、子供の言う事だからね。それに、そういう事を言って、子供(家の息子)が変な認識を抱くと良くないよ。」と言って私を諭してくれました。確かに、妻の言う事は最もで、頭の中では理解できるのですが、正直私は納得できませんでした。今日も、買い物から帰って来るとA君とB君が外で遊んでおり、家の息子が近づいていくと、何やらA君が息子に言っていました。そして、二人はどこかへ行ってしまいました。息子は、遊びたいようでしたが、妻が諭して家に帰ってきました。今の、私の気持ちとしてはA君に対する、過剰なまでの憤りと、その事に対して自分はすごく器の小さい男なのではないかと言う、色んな思いが複雑に交じり合っています。子供の世界の事に、親が立ち入るべきではないと分かっているのですが、でも、怒りはおさえられません。こんな、私は親として失格でしょうか。何か、よいご意見があれば、ご返事いただければありがたいです。批判でも何でも結構です。よろしくお願い致します。

  • 子供の友達がちょっとずうずうしい

    うちの子供は小学1年の男の子なんですが 同じクラスの女の子が最近よく遊びにきます。 最初の頃はよく 「○○のママ~!○○が叩いた~!」と言われて 「叩いたの!?人を叩いちゃいけません!何でそんなことしたの?」と 自分の子を注意して、理由を聞いたりしていましたが 最近、どうも自分の子だけが悪い訳ではない事に気付きました。 どうやら、その子が我侭を言い続け、うちの子もイライラしてしまって つい手が出てしまうという感じらしく、最近はキツく言っているので手は出さないですが 「あの子とは遊びたくない!」と言っています。 でも、向こうの子はかなり頻繁に遊びにきます。 注意したあと、その子が私の所に来て 「怒った?」というので「ちゃんと注意したよ」と言うと 「泣いた?泣いた?」と嬉しそうに聞いてきたりします 子供もその子と遊ぶのにストレスを感じるようですが 実は私もイライラすることが多いです。 家の中で遊んでいて、スタンドミラーを倒し割ってしまったり 帰り際に「ごめんね」と謝ってくれたので許したんですが 親には言っていないらしく何も言ってきません。 スタンドミラー…処分も大変だし、結構高いんだけどな…。 家に来るたび、自分の家のように 「○○のママ~、のどかわいた~!」と言ってきて 「お水飲む?」と聞くと「他に何があるの?」と聞くので 「牛乳とオレンジジュースかな…」と言うと 「じゃあオレンジジュース!氷入れて!」 アタリメをおやつに出したら、うちの子はそのまま食べてるのに 「マヨネーズちょうだい!」と言ってきたり 先日は遊びに来たときに、うちの子がパンにベーコンとチーズを乗せて 焼いたものをおやつに食べていたので「同じのちょうだ~い!あ、チーズはいらない!」 「やらん!」とは言えないし、あげるんですけど なんか、ずうずうしい上、イチイチうちの子より注文が多くてイラっとします。 午前中にやってきて、お昼時に「○○ちゃんもご飯だから帰ったら?」と言うと 「うち、お母さん仕事で今日はお昼ご飯3時になるって言ってた!」と言うので 「じゃあうちお昼ご飯だから外で遊んできて」と言っても 「食べ終わるの待ってる!」と家の中から出て行かず、仕方なく子供に お昼の冷やし中華を出してたら、食べてるのを見ておいしそうに思ったらしく 「○○のママ~、私も同じの欲しい~。」というので (おなか空いてるのかな?昼食遅いし目の前で食べるのかわいそうよね…)と 人数分しか麺がないので、自分の分の冷やし中華をあげると 上のトッピングだけ食べて、麺はなんだか思った味と違ったのかほぼ全部残して 「○○のママ~、もういらな~い。」と言ってきました。 私のお昼だったのに…とイライラしました。 他にも、うちの子が外で遊んでいる時に家に来て 「うちの子、公園に行ってるから行ってきて。」と言うと 「いなかった。家の中で待ってていい?」 「いつ帰るかハッキリしないから、探してきて。」 「でも、どこにいるかわからないんでしょ?家の中で待ってていい?」 「外にいるから探してきて。」 「ねえ、今日こんな服着てきたの。」 「うん、可愛いね。」 「新しく買ってもらったの。ねえ、家の中で待ってていい?」 「うちの子いないから、外を探してきて。」 とにかくめげない。他の話題を振ってからさりげなくまた家の中に入っていいか聞く。 ひたすらこれを繰り返す。 どうやら、うちでゲームをしたいらしい。 うちの子がいない間ならゲーム独り占めできるし。 うちの子との些細なイザコザや、「蚊に刺された」だの、公園に行って遊んだら サンダル履きだったので「足が土で汚れた、洗って」だの、「足を打った、痛い。」だの いちいち私に言いに来るので他の事ができません。 というか、親に言って下さいと言いたい。 家は遠いのと言ってました、うちが公園から近いからくるようです。 無視する訳にもいかないから対応していますが、正直私にもやる事があるのに こんなに頻繁に色々言ってこられるのは困ります。 うちの子も、すごく一緒に遊ぶのを嫌がっているので 「女の子の友達いないの?」と聞いてみましたが 「みんな習い事してて、なかなか一緒に遊べない」と言っています。 土日も習い事で誰も遊べないのでしょうか…。 私が小さい頃って、女の子とばっかり遊んでいた気がしますが 最近の子はそうでもないんでしょうか? 他にも色々あって… 無邪気だし、躾が行き届いてないだけで悪い子ではないと思うんですが、 こっちに余裕がないせいか、とにかくイライラしてしまいます。 遊びに来ても、最近うちの子は「遊ばない」と言ってなかなか玄関にも出てこないんですが どんな人とも付き合えるように、嫌がる子供を遊びに行かせるべきか 「ごめんね、今日は遊びたくないって言ってる」と断るべきか… 断るにしたって、毎日断り続ける訳にもいかないし、 子供が自分で断わっても、相手は「何で?ねえ、遊ぼう~」とひたすら粘り続けるので 私がキッパリ断らないと、いつまでも玄関にいることになります。 私が断ると「じゃあ、明日は遊べる?」と聞いてきます。 私も、決着つくまで何もできないしで 彼女がくるのが憂鬱です。 ホントどうしたらいいでしょう。

  • 子供のお友達

    子供と同級生のお友達の事で悩んでいます!今小学校2年生の息子です。 1年の時にお友達に「死ね」と言われたと学校から帰ってきた事があって担任の先生に相談して注意してもらいました。その事はお友達の親は知らないと思います。先日、その子に対して息子が「臭い」と言ってしまったみたいで学校で先生に注意されたみたいです。そしたらその親御さんからお宅の子がそう言ったから学校に行けなくなったと言って来ました。私は息子も言われたりしているからお互い様だと思うのですが、どの様に相手の親御さんに言ったらいいですか?その子とは家が近所です!

  • 遊び場を求めてくる子供の友達

    私の周囲だけかもしれませんが、遊び場を求めてうろうろしている子供達がいます。これからの季節、外で遊ぶのは厳しい気候です。 そんな中、親がパートで留守がちな家、専業主婦でも子供を上がらせたくない家が多い気がします。私は以前専業主婦でした。その頃は子供の友達がしょっちゅう我が家に遊びに来ていました。週2,3回は来ている感じでした。  最近、私は平日フルタイムで働いています。週末位ゆっくりしたいのですが、学童に行っている我が子と遊べなかった近所の同級生が休日にウチに来ます。  正直、月に2回くらいならいいかなと思いますが、毎週はかんべんして欲しいです。そういう時に、はっきり子供に疲れていて休みたいからと言ってしまっていいのでしょうか。付き合いのあるママ友になんて思われるかなぁと小心者の私は思います。正直、向こうにお邪魔するした事はほとんどないのにウチばかりで嫌にはなってます。我が子は付き合いも多く、来るのはその子だけでは無いです。平日働いているから月に2回だけねと子供に言い切るのはきつい親だなと思われるでしょうか。今まで誰でもウェルカムな態度でいたので、決心がつかないでいます。それとも、ほかの理由を言ったほうがいいでしょうか。お知恵をお貸しください。

  • 子供の友達について

    小学2年生の男子を持つ母親です。 前から、よく家に遊びに来る男の子がいるのですが、家の中が狭いので、プライベートも全て公開のような感じです。 最近の事なのですが、ある問題が起きて、私も悩み、家の中がごたごたしていました。身なりも、いつもなら気遣うのですが、家着という感じでした。 外で遊んでもらったら良かったのですが、このような状態で行き届かず、知らない所で、何か起こっても心配だったので、家で遊んでもらいました。 別の日に、その子と一緒に、子供が自転車を乗っていた時、 息子は、自転車に乗れたばかりで、坂道をこげませんでした。 「ママも乗れないで、」 (本当は乗れますが、子供に合わせて前に、そう言いました。) と言うと、「アホや、」と言ったそうです。 その話しを聞いて、小さい子にアホと言われる親って?と思い、正直ショックでした。頭では、そんな事気にする事ない、と解っていますが、何だかすっきりしません。どうしたらいいでしょうか?

  • 多そうなご近所トラブル(子供のボール遊びで破損)

    正直に書きますが、 隣の家の子供たちが自分ちの庭でサッカーボールで遊ぶのですけど、 柵からボールが出て来て、うちの駐車場に連接しているので、車にボールが落ちて、 うっすらですが、サッカーボール状の擦り傷が残ってたりします。 当然ですよね、泥がボールに付着してるのですから。 コンパウンドで擦れば多分綺麗にはなりますが、心情的にムカつくし、 いくら子供がやった事だからとなったとしても、一言怒りたい。 塗装の請求を親にする方が大人としてのやり方なのか、 子供をガツンと怒ってやらせないようにさせるのか・・・ 今は何も接触していないのですが、どういう対応を取るのが良いと思われますか? ちなみに、その家の人とは殆どお話をする事はありません。 会っても挨拶程度です。 ボールが車に当たったのは、一回二回ではありません、何回もあります。 一応、私が外に居るとボールが出ないように気を付ける感じはありますが、 遊び声が聞こえるので、家の中からコッソリ見ていたら、ボールが飛び出て車に当たった、という事を確認済みです。

  • どうしても好きになれない子供(子供の友達)いますか

    お世話になります。 年長の女の子がいます。 子供の友達にどうしても好きになれない友達がいるので悩んでいます。 基本、喧嘩や子供の気性などはお互い様だとは思っているのですが・・・・ その女の子は意地悪なのです。(と思います) 家にお邪魔してもおもちゃは貸してくれないし (1回貸したら終わり、あとはみせびらかします) 落としたものを拾ってあげれば、「私のものなんだから触らないで!」と言うし、 誰かが失敗すれば「い~けないんだ!いけないんだ!」と罵るし 気性が荒いというか機嫌悪い事も度々です。親に対しての言葉使いも悪いです。我慢もできずすぐ泣きます。 私に対しても同じ態度で、以前その子のママのご好意で車に乗せてもらったことがあるのですが、 「私の車なんだから乗らないで!どこも触らないでよ!」 と平気で言います。 その子の親も注意はするものの、さら、っと注意するだけです。 私はわが子だったらもっと怒ります。 意地悪というか・・・何と表現したらいいのでしようか? なので当然わが子とも喧嘩するし、子供も遊びたくない!とも言います。 でもまた翌日には遊び始めるのですが、それを見てる私もかなりストレスを感じるし、娘も黙って我慢しています。 そのママとは係りや習い事とかでこれからも親交はありますし、ママは親しくしたいと思うのですが・・・ 私の好き嫌いで子供の友達決めてもいいのでしようか? みなさんにはこういう子供の友達いらっしゃいますか? どうしますか?

  • 近所の子が遊ぶサッカーボールが車に当たるのですが

    ウチの家は、お隣さんとも仲が良く敷地に塀を立ててないのですが、 すぐそばに販売中の空き地があり、近所の子供達がそこで遊んだりします。 外で遊びなさいと言われたら、家の外でニンテンドー3DSをやってるような子が多い中、 活発にボール遊びする子供達を見ると爽快ではありますが、ちょっと困った事もあります。 子供達が小さかった頃は、野球が流行ってたみたいで、柔らかいボールで遊んでたのですが、 その頃から敷地にボールが入って勝手に取りに来たりはありましたが、まだ可愛かったものの、 最近はあどけなかった子達が悪ガキ(失礼!笑)になっており、 サッカーが流行ってるのかな、普通のサッカーボールで遊んでいます。 そのボールが家の壁や車に当たったあとが残っており、ガラスが割れたりというのは無いのですが、いつ車が傷付けられるか、窓が割れるかもしれない、と不安に思っております。 小さい頃は私が外に出ると、遊びをやめて帰ってた子達も、今では私と同じくらいの背になって風格も出て、顔を見ても何の気にもせず遊び続けていますし、ボールが車に当たっても謝りに来る事もありません。 考えてみれば、自分達も子供の頃はガラスが割れるまで、 「うぉー、今ビビったー!割れたかと思ったー!」とかって謝る事はなかったですが、このままでは行為がエスカレートする可能性もあります。 近所の子なので、叱ってご近所トラブルにもなりたくないですし、かと言って、そのままでは遊び続けるでしょう。 こういう子達を刺激せずに注意する方法に名案をお持ちでしたら、教えて頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • しかたの無い事なのでしょうか?(1)

    都内に住んでいるのですが、とっても納得がいかないというか非常に気分が悪くなる事があります。 以前は駐車場だった場所に家が5.6件並んで建ち、小学生ぐらいの子供をお持ちのご家族が住んでいます。 やっと車が一台通って少し余裕があるぐらいの道幅で住宅街。 昔は広場がありましたが最近は潰されて家が建ち遊び場所が無いのはわかります。 中でゲームをして遊ぶよりも外で元気に走る方が絶対に良いのも理解しています。ですが、そう言った公道で人の家の塀にサッカーボールをぶつけて遊んだり、 フリスビーやテニスをやるのはおかしくありませんか?  ガラスが割れる可能性だってありますよね。ボールが木に引っかかれば、 人の家の木の枝を物でバシバシ叩いて落とす。 しかも、曲がり角すれすれで遊んでいるので(わたしが角にあります) 「車が来て危ないし、ボールが入っちゃうからもう少し奥の方で遊んだ方がイイよ」って注意したんです。 が、最近の子は全く反省してないようで、「だってさ」って一緒に遊んでいる友達に言っておしまい。

  • 向かいの家の子供の声

    地主の娘一家で、観光バスが100台は軽く停められる程の 敷地に住んでいるその子供(幼稚園と小学校中学年の女の達)が 毎日、帰ってくると必ず、外で遊ぶのですが、 物凄い叫び声や、歌、かけ声などを出します。 わざわざ外から家の中にいる母親を大声で呼んだり、 時には、友達を10数人連れてきて、「せーのっ!!」と 言って何かずっと叫び続けたり。 私が、我慢できないのは、それだけ広い土地にも関わらず、 私の家の方の庭でしか遊ばないと言うこと。 子供の親が集まる時は、母親連中は家の中でくつろぎ、 大勢の子供達は外で遊ぶように言われてる事です。 私の家と子供達が遊ぶ庭は、乗用車がすれ違いのできない道幅の 狭い道路一本と私の部屋のガラスのみの距離しかありません。 住宅街なので周りは静かで、車は道幅が狭いので 少なめで、ふつうの声で話をしても響く程静かな場所なので 子供の声は凄く響きます。 その家は、私の家以外にも右側に住宅街が密接していて、 私の家の両隣もあるので、他の方もうるさいと 思っている方はいると思います。 でも、右側の住宅街の方はわかりませんが、 うちの並びの家は、耳の遠いお年寄りと 日常生活を送る部屋が反対側にあって気づきにくいらしいのです。 私の両親も過ごす部屋が道端と逆で、年寄りで難聴なので、 私のことを神経質だと言います。 せめて、私の家とは反対側の広い敷地の方で遊んでくれるとか、 あんなに広いのに、なぜ狭い方の私の家側で騒ぐのかというのが 私の苛立ちの原因だと思います。 多分、こちらの気持ちを伝えれば 何らかの対処をしてくれる家庭だと思います。 ただ、 子供達は凄く元気で親の言うことよく聞きますが、 上の男の子は、私の敷地内に勝手に入って ボールを取って、私に気づいても無視し、 小学生の女の子は、親の見てない所でノラ猫に ボールをぶつけたりしているので、 親の見ていないところで何をされるかわからないというのがあります。 今日は、窓を開けたくてもうるさくて開けられなかったので、 興奮して色々書いてしまいましたが、 どうしたら、声のボリュームが小さくなるか 遊び場所を変えてもらえるでしょうか。 体調の悪い時は、ノイローゼになりそうになります。