• ベストアンサー

富の単位?

tsuyoshi2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

そもそも現在の通貨システムというのが、「発行者への信頼」だけで成立しているシステムです。 それでなんでアメリカドルが基軸通貨であるかといえば、歴史的な背景もありますが、 アメリカという国が政治的にもそれなりに安定していて、経済や外交や軍事でも世界において一定の力を持っているという世界的なアメリカ政府への信頼の上に成り立っています。 (日本における日銀と同様にアメリカドルの発行元はFRBであって政府そのものではないですが) 世界的な信頼の元に成立しているとはいうものの、その信頼は日々変ってきます。 アメリカ政府の信頼(政治、経済、外交などなど)の変化でアメリカドル自体の価値も変化します。 それでご質問への回答とすれば、アメリカドルをはじめて全ての通貨はあくまでも尺度なわけです。 したがって、富の評価とすれば、「アメリカドルに換算するとどれだけの物(有形無形を全て)があるか?」ということになるのでしょう。 とはいえ、実際には本当に全ての物をアメリカドルに換金しようとすれば、アメリカドルへの買いが大量発生して確実にアメリカドルは暴騰するはずです。 例えば、もしも明日から日本円は一切使えなくなってアメリカドルしか通用しないとなれば、日本円の価値は暴落するはずです。 そういう意味では、確かにアメリカドルが基軸通貨である限りにおいては、実際にドルで持っていることが富としては大きいかもしれません。

wakaranyo2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、同じ結論にたどり着きますよね。将来を考えて貯蓄する場合も価値基準を知らないと大損することになります。価値が固定なら、変動しませんから、貿易でも貯蓄でも安心できます。努力した価値が保たれると思います。

wakaranyo2
質問者

補足

騙されるのが悪いと言っている根本ですかね。

関連するQ&A

  • 今後の基軸通貨について

    昨今の経済危機で新興国がドタバタとIMFにお世話になる現在、今後のアメリカも影響が薄れると言わてますが現在の基軸通貨である米ドルはどうなるでしょか? Q1、今後も米ドルが基軸通貨であるか? Q2、円が基軸通貨の可能性はあるか?どの程度可能性があるか? Q3、もし円が基軸通貨になった場合日本経済・社会構造はどうなるか? Q4、円が基軸通貨なると円/ドルと円/ユーロの適正価格は? Q5、もし米ドルでも円でも将来が基軸通貨で無い場合ドノ国の通貨か? Q6、今後の世界経済 答えられる範囲で結構です。よろしくお願いします。 個人的には「円」の基軸通貨は相当高いと思っています。 少なからず米ドルが基軸ではないと思います。ドルが基軸は何より欧州が認めないと思ってます。そもそもドル=基軸に対抗してユーロが作られたのも一理あると思ってるので。少なからずフランスは認めないと思います。とは言ってもユーロも酷い状態ですからね・・。 正直、タナボタと言うか気づいたら円が・・。なんてあるかもしれないと思ってます。

  • 基軸通貨の強さって?

    ドルは言わずと知れた世界の基軸通貨ですよね。 良く分からないのですが、その基軸通貨としての利点は非常に大きくて米国はその恩恵に服しているとよく聞きます。 基軸通貨の恩恵とその理由とは具体的にはいかなるものなんでしょうか?

  • 【世界通貨・基軸通貨】基軸通貨が中国人民元に変わる

    【世界通貨・基軸通貨】基軸通貨が中国人民元に変わると日本社会、経済にどのような影響が出るのか教えてください。 いま世界の基軸通貨は米国アメリカの米ドルです。 これは私が産まれたときからずっとそうだったように見えますが、実は第二次大戦前の基軸通貨は英国イギリスのポンドだったことを忘れています。 米国アメリカの米ドルが世界の基軸通貨になった歴史はたった70年しかないのです。 たった70年で世界の基軸通貨が変わったことを我々は忘れています。 70年後に中国の人民元が世界通貨、基軸通貨になっていてもおかしくはないのです。 中国の人民元が世界通貨になるわけがない、基軸通貨になるわけがないと楽観視していると70年後に変わっていたら日本にはどのような影響が出ているでしょうか? 基軸通貨が中国人民元に変わると日本社会、経済にどのような影響が出るのか教えてください。

  • 今回の金融危機の結末を教えて下さい。

    アメリカの破綻ですか? ドルに代わって新しい基軸通貨の誕生ですか? 今の金融システムが終わるのですか? 金本位制に戻りますか? それとも、もう少しすると株価が戻り今までと同じ状況が続きますか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 旧英領の通貨単位が「ドル」なのは何故か。

    政治経済を教える立場ですが、こんな質問を生徒から受けたら困るなあ、ということを質問します。香港・シンガポール・オーストラリア・ニュージーランド・カナダなどの旧英領の通貨単位はドルです。それなら、ポンドを使ってもおかしくないと思うのですが。1944年のブレトン=ウッズ協定で、ドルを世界の基軸通貨とすることが影響しているのでしょうか。そのことを含めて、ドルになった経緯について、御教示いただければ幸いと存じます。

  • ドル

    一国通貨であるドルが世界の基軸通貨であることができる理由はなんですか。

  • 円を基軸通貨にするにはどうですか

    円高が進んでいますね。 米国の調子が悪いだけで日本まで影響を受けます。 本当にとばっちりですよね。 いっそのことドルから基軸通貨を替えればいいと思います。 ユーロがいいのかと思っていたら、 欧州もとんでもないことになっていたのですね。 じゃあ、金にすればいいじゃんと友達に言ったら 金本位制度は崩壊しただろと言われる始末・・・ 経済的知識はこんな程度ですが 円が最強みたいですから、 円を基軸通貨にしたらどうでしょう。 それとも中国の元の方がいいのでしょうか。

  • 基軸通貨のアメリカ

    このような言い方があります。 【アメリカは世界通貨の発行権を持っているので、いくら借金しても輪転機をまわすだけでいい。】 基軸通貨の事を言っています。 この文章自体の意味はわかります。 基軸通貨の信用度は当然、世界一なので、いくら刷っても暴落はまず、ありえない。 ということですよね? さて、アメリカは借金大国です。 日本もアメリカ国債を大量に買っております。 「アメリカが国債を発行」と言うのがつまり、借金ですが(日本とか中国とか色々の国が買っている(貸している)わけです。) 冒頭の文章に戻ります。 【アメリカは世界通貨の発行権を持っているので、いくら借金しても輪転機をまわすだけでいい。】 「輪転機をまわす」とは、ドルを印刷することです。 (実際に紙に印刷するかどうかの話は不要です。) ■質問です。 上記文章からは、 ドルを印刷出来るのだから、いつだって借金返せますよ。 といった解釈がされるはずです。 私もそう感じます。 だったら、諸外国の手をわずらわして借金(国債押し付け)する前に、 金が必要ならその段階でドルを印刷すればいいのじゃないですか? なんでアメリカは、他国に借金しているのでしょうか? 基軸通貨なのだから、他国に借りる暇あったら、さっさと刷れば良いのでは?

  • ドル下がる→ユーロ上がる理由

    ドルが下がるとユーロが上がると聞きました。 普通に考えると、ドルが下がると世界の基軸通貨なのでユーロも下がると思うですが、どうでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • なぜオランダが世界中の富をかき集めることができた?

    1625年から1675年までの時代は、なんでオランダが世界中の富をかき集めることができたんですか?