• ベストアンサー

女同士の恋愛

私は1年以上前から同性の恋人がいます。 本当に仲が良くて幸せです。 でもずっとこの関係でいるのは難しいことだと思います。 私は今の恋人とはずっと一緒にいたいんです。どんな関係になってもです。 恋人は私が幸せならそれでいいと言ってくれていますが、私の幸せはずっと今の恋人と一緒にいることなんです。 いつかは恋人ではなくなるときが来るとしても離れるのは嫌です。 どうなる方法があるんでしょうか。 本当に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228784
noname#228784
回答No.2

捕捉を読みました。 なるほど、現在は遠距離恋愛中だったんですね。 質問者さんが恋人と、どんなふうに一緒にいたいのかもよくわかりました。 大事な情報ですね。 そこでもう一度、ご質問内容を考えてみたのですが… (;>д<) ごめんなさい。 やっぱり私には、 No1の回答で答えたくらいの案しか出てきませんでした(汗) 引用します。 >仮にどちらかが忙しくて会える時間がなくても、或いは住所が変わっても 長電話ができますしね。 >女性同士なら、長電話も奇妙には思われないですし。 >定期的に会って旅行に行くことも、気兼ねなくできる 質問者さんは、相手が家庭優先になっちゃうと寂しい、 みたいな感じなのかな…。 良い案が浮かばなくてごめんなさい。 私も、他の回答者さんに期待します(汗) それにしても・・・ (〃ω〃) 熱々カップルですね☆ そんな恋愛を一時でも経験できることは素敵ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#228784
noname#228784
回答No.1

こんにちは。 何だか難しい質問ですね(汗) 女性同士なら、思いがあれば離れる事はないと思うのですが… 仮に相手の女性が男性と結婚をして、家庭を持ったとしても 女性同士なら頻回に会って、食事したり買い物したり… というのは普通にできる事だと思うので。 仮にどちらかが忙しくて会える時間がなくても、或いは住所が変わっても 長電話ができますしね。 女性同士なら、長電話も奇妙には思われないですし。 定期的に会って旅行に行くことも、気兼ねなくできるじゃないですか。 もしこれが男性同士なら、片方が所帯を持った場合 職場が一緒でもない限りは、さすがに頻回に会うのは難しいと思いますが…。 「家庭があるのに男同士、2人だけで毎週末会っている」  とか、怪しく見える可能性が…w 質問者さんの仰る「ずっと一緒にいたい」というのが、 具体的にどういう状態なのかを捕捉で説明すると、回答数が増えるかもしれませんよ☆

apple1990
質問者

お礼

すごくいいアドバイスになりました! 本当に感謝してます。 ネガティブになり気味だったんですが、立ち直れました。 ありがとうございました!

apple1990
質問者

補足

一緒にいたいというのは今みたいに電話したり一緒にでかけたり2人でゆっくり出来たら十分です。 今も遠距離で頻繁に会えるわけではないので、私は恋人が家庭を持っても離れたくないなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛に対してのことです。

    恋愛に対してのことです。 私にはネットで知り合ってから毎日話してる歳が結構離れた友達以上恋人未満の人がいます。 顔の見せやっこもしてるし電話もしています。 彼は、もう恋愛に走る気はないんだ~的な事を前にポロっと言いっていますが 私に毎日いつも「すきだよ愛してるよ」って言ってくれます。 きっと、友達として好きって事だと思うんですが…私も彼に「私もすき」って返しています。 私は彼のことが本当に好きで彼といる時間がとっても幸せでこれからも一緒にいたいと思ってますが 最近話す話題もなくなってきて、すれ違いも増え、なんだか少し不安になってきました… このままでいいのかなってのもありますが、この関係が崩れてしまうって不安の方が多いにあります。 後、最近とっても性的な話しをするようになりました。 「こんな話をするのはお前だけだ」って言ってくれて特別視されてるんだなっととても嬉しく思いましたが、この不安定な心は消えず。 とは言っても、恋人関係ではありません、彼が何を考えてるのかも分かりません… 先の事は分かりませんが、この先もこうゆう関係が続いてくれるのかなと思って そのうち彼の方が私のことを冷めてしまわないかとても不安です。 私のかんがえすぎかな… ここまで見てくれてありがとうございます。

  • 恋愛

    こんにちは。 23歳の男です。 私は今まで付き合ったことがなく、最近友達にもそのことを言われてとても気にしています。 自分自身も恋人はほしいと思っています。 しかし、もし恋人ができたとしてもどういう風に付き合っていけばいいのか「付き合う」という感覚が分かりません。 まず、男女関係なく「2人きり」というのが苦手で、何を話していいか分からなくなります。(同性で2人きりでも平気な人はいますがほんの数人です。) そして、どうやって異性と親しくなればいいか分かりません。同性だといつのまにか親しくなっているので同性と同じ様な感覚と言われてもピンとこないのです。(自分で思うのですがあまり異性と話そうとは思わない、とか避けているのかなと感じています) また、友達はよく週3~5日恋人と会っていると聞きますが、なぜそんなに会いたいと思うのか分かりません。(そのような頻度で会えば話す内容がなくなってしまうと思ってしまいます。) あと、仮に自分に恋人ができたとしても最初のころは色々な場所に行って遊んだりできますが、ある程度日数が経つと、行く場所がなくなり、どこで何すればいいか分かりません。 みなさんは恋人とどのような感覚で付き合っているのですか? バカバカしい質問というのは承知なのですが、本当に悩んでいるのでまじめなアドバイスお願いします。

  • 恋愛相談ー意見をください

    好きな人がいます。彼とは同じ大学で別の学部ですが、同じ部活の同期です。 もう本当に大好きなんです。笑。最初は友達としてしか見ていなかったのですが、だんだん惹かれていて気づいたら好きになっていました。部活での同期どうしは皆仲良しで、彼ともすっごく仲がよく、本当に良い仲を保てています。このままでいいと思ってたり、恋人になりたいと思ったりします。もし仮に告白してフラれたら部活内での同期での仲がぎくしゃくするかなって思ってしまったり今後が怖いです。告白が成功して恋人になれても、仲のいい同期の仲にカップルができたらって思うと周りにとっては過ごしにくいのかなっていう心配もありますし、大学も卒業するまで一緒なのでそれまで続くかというのがとても心配です。彼のことも大好きですし、同期との仲も大切です。今の状況で十分幸せを感じています。ですが彼に彼女ができたらって思うとなんだか苦しくてしかたがないです。彼とほかの女の子が楽しそうに話していたら妬いてしまいます。やきもちなんて元カレにはしたこともなかったので、自分でもやきもちをやいていることに本当に驚いています。彼が好き、同期もすき、そしてこの恋もすごく大切にしたいっていう気持ちがあるのでなかなか前に進めずにいます。 似たような体験を知っている方・そうでない方だれでも良いです。 意見をくれたら幸いです。どんな意見でもいいです。 よろしくお願いします!長文すみませんでした

  • 片思いの恋愛相談

    私には好きな人がいます。彼とは同じ大学で別の学部ですが、同じ部活の同期です。 もう本当に大好きなんです。笑。最初は友達としてしか見ていなかったのですが、だんだん惹かれていて気づいたら好きになっていました。部活での同期どうしは皆仲良しで、彼ともすっごく仲がよく、本当に良い仲を保てています。このままでいいと思ってたり、恋人になりたいと思ったりします。もし仮に告白してフラれたら部活内での同期での仲がぎくしゃくするかなって思ってしまったり今後が怖いです。告白が成功して恋人になれても、仲のいい同期の仲にカップルができたらって思うと周りにとっては過ごしにくいのかなっていう心配もありますし、大学も卒業するまで一緒なのでそれまで続くかというのがとても心配です。彼のことも大好きですし、同期との仲も大切です。今の状況で十分幸せを感じています。ですが彼に彼女ができたらって思うとなんだか苦しくてしかたがないです。彼とほかの女の子が楽しそうに話していたら妬いてしまいます。やきもちなんて元カレにはしたこともなかったので、自分でもやきもちをやいていることに本当に驚いています。彼が好き、同期もすき、そしてこの恋もすごく大切にしたいっていう気持ちがあるのでなかなか前に進めずにいます。 似たような体験を知っている方・そうでない方だれでも良いです。 意見をくれたら幸いです。どんな意見でもいいです。 よろしくお願いします!長文すみませんでした

  • 恋愛したことありません。

    20歳の女性です。 周りの友達は恋人がいる人ばかりで、恋人がいない人でも、告白はされたことあると言っています。 私は、告白されたこともありません。彼氏もできたことありません。 失恋はしたことあって、そこからファッションやメイク、髪型に気を使ったり、笑顔を増やしたり、姿勢を良くしてみたり、、できることはやってきているつもりです。 でも、メイクをしてない友達や、ファッションも地味な友達には恋人がいて、幸せそうにしているのを見ると、辛くなりました。 1番仲良くしている友達から、毎日のようにノロケ話を聞いては、辛くなります。 講義中も上の空です… 恋人がいなくても他に好きなことを見つければいいなんて、言われますが、やっぱり好きな人と一緒に過ごせるという幸せを味わってみたいです。(実は、数ヶ月前、とても好きだった人に遊ばれてました。遊ばれてることに気づかなかった時は、初めて彼氏ができた気分で本当に幸せでした。好きな人といれることの幸せを噛み締めてた時に、遊ばれてたことを知りました。死ぬほど辛かったです。でもだいぶ乗り越えました。好きな人と過ごせる時間ってあんなに幸せなんですね…) 恋人を作る方法は、特に気になりません。作ろうとしてもできないからです。 でも、彼氏がいないこと、告白さえされたこともないことによって劣等感を感じて過ごす毎日が辛くてたまりません。 ファッションにも気を使ってないこの隣の子よりも私は何かが劣ってるんだなって… こんな辛さ、どうやって乗り越えたらいいと思いますか( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)

  • 恋愛と性欲について

    私は、“好き”という感情がいまいちよくわかりません。 お互いに好感を持っていて信頼関係もある、とても仲の良い友達(異性もしくは同性でも)がいたら、それはただの友達ですか? キスしたいとかセックスしたいとか思わなければ“好き”ではないのでしょうか? とても仲の良い人と恋人はやはり別次元なのでしょうか?

  • 都合に良い女 失恋の立ち直り方

       昨日、好きな人との関係を絶ってきました。 今日で最後にするって決めて1日一緒にいるのを楽しんで、 本当に幸せやなあって思って1日過ごしました。 あたりまえみたいに「もう少し涼しくなったら、○○いこっか」って 行ってくれたことが嬉しくて、そのままこのまま一緒に居れば幸せやと感じれたのかもしれません。 たぶん、黙ってればこれからも彼と一緒に居れたと思います。  その人とは、過去に付き合っていて、 でも、別れてからも彼女としてでなく、友達と言いつつ遊び相手になっていました。私は、彼がずっと好きなので、つい、誘われれば会ったり遊びにいったりする関係が続き、完全に都合の良い女になってしまっていました。 会えば優しくて、本当に幸せで。    でも彼にとって私は、関係を持てる相手で、付き合っていなくても彼氏彼女みたいなことが出来るって思われていたと思います。拒否すると、態度が変わるのがわかったし、嘘でも大切にしてくれてるような態度でいてほしくて、拒否できなかった私が悪かったのだと思います^^    彼は、私といると楽しいし好きだからと言って、一緒に過ごしたり、好きなモノを共有したり、本当に時間をつくってくれてました。付き合う前は本当に友達でしたし、気楽で楽しい気持ちを持ってくれているのは本当かもしれません。 けれど、そういうところを信じて一緒に居ても仕方ない^^ 彼は「大事な人」とは思ってくれてないし、こんなずるずるした関係を続けていても仕方がないし、違うって本当に思うのでさよならしてきました。 一緒に居ても私が彼を好きになるだけで、悲しいですし^^  きっと間違っていないと思います。でも、意外と予想以上に辛いと感じてるかもしれないです。  自分が馬鹿な女だなあと思うからこそ、自分を知っている人には話したくない、けどどうしたらいいかわからないしどうやって忘れればよいのかわからないので質問してみました。  何か言葉を頂けたら 嬉しいです。       

  • 恋愛感情がない?

    高校1年生の女子です。恋愛について悩んでいるという程ではありませんが気になっていることがあります。私は他人に対して恋愛感情を持たないのではないかということです。今まで異性も同性も好きになったことはありません。今までどんなに仲が良くても恋愛感情を持ったことはなく、異性に告白された事もありますが両方とも断ってしまいました。中学の時、告白された子とはそれまで仲が良くよく話していましたが告白されてからなぜかよく分かりませんがとても気持ち悪く思うようになってしまいました。それから素っ気ない態度を取ってしまったり友達に愚痴ったりしてしまいました。恋愛を拒絶してしまっているのでしょうか…。インスタのDMで話し合ったり謝りもしたのですが高校が別になり今は全く話してません。今でも本当に悪いことをしたと思うしもう一度ちゃんと謝りたいと思っています。また、学校に行く時女友達と一緒に行くのですが友達は好きな人とのLINEを会話を見せたりして盛り上がったりしているのですが私は全く興味がなく面白いと思いません…。それから、この前授業で4人グループになった時に恋愛の話をしたら、私以外の3人は彼氏がいて、そのうちの2人はセックスもしたと言っていてとても驚きました。私は人ともっと仲良くなりたいとかもっと話したいと思ったりすることはありますが付き合いたいとかキスしたいとか思ったことはなく、そもそも恋人である必要性や友達との違いが分かりません。将来結婚して長く一緒に暮らすなら分かるのですが学生で付き合うというのはなぜでしょうか…。決して恋人同士である人を馬鹿にしているわけではないです。ネットで調べたらアロマンティック?やアセクシャルで恋愛感情がない人もいると書いてありました。私はそれなのでしょうか?

  • 女同士の付き合いについて(苦手意識克服のため)

    女同士の付き合いについて(苦手意識克服のため) 20代後半に、周囲の女友達は結婚を意識しだし、競争意識による嫉妬心などを持つ子が増えました。 今まで一緒に旅行いったり飲みにいったり、仲良いと思っていた子が突然豹変し、私のあらさがしをするようになりました。そしてひどい時は目の前で吐き捨てるように悪口を言われたりしました。 半数以上がそういった豹変をしたことから、半数以上は本当の友達ではなかった、と思わざるを得ません・・ 私は当時結婚したいと思っていなかったのでただ唖然とするばかりでした。 しかし、そろそろ結婚を・・と考えた時、周囲に友(同性の)と呼べる人が二人しかいないことに気付きました。 そして家族内でも母と姉と仲が良いとは言えず、めっきり同性不信です。 おそらく男性側は「異性同性問わず仲良くできる人」がベストだとお考えだと思います。(義理の付き合いの中で、男性も女性もいるということから) ですので、この同性不信をできるだけなおしていきたいと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同性同士

    同性同士の恋愛は危ない関係なんですか? いつも一緒でとても仲が良い同性同士を見て「あの二人は危ない関係かも」とからかう場面を見た事があるのですが、万が一仮に恋人同士だったとして危ない関係なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
このQ&Aのポイント
  • 固定IP利用のため新しくぷららダブルルート固定IPの加入を検討しています。
  • 取得される固定IPアドレスはぷららとIIJで共通のものでしょうか?
  • それとも別々のIPアドレスになりましょうか?
回答を見る